インデックス
- 2023/03/23:英国による劣化ウラン弾の供与 放射性と一段と強力な武器へ:政治
- 2023/03/22:女性専用(優先)車両の問題など トランスジェンダー(女性)について 理解増進法を考える:差別・ヘイトスピーチ
- 2023/03/22:米英によるイラク侵略の持つ意味 国際社会秩序を蹂躙してきたのは米国であり、米国こそが国際ルールを軽視する風潮を作った:政治
- 2023/03/22:訪ロの中国習近平国家主席、キーウに何しに来た岸田文雄総理:政治
- 2023/03/20:学問の自由、報道の自由に対する萎縮効果 過去のツイートに見る他人への侮蔑 西田亮介氏:政治
- 2023/03/20:中国がロシアに武器供与か 米国・NATOと同じように許されない 即時停戦以外の選択肢はない:政治
- 2023/03/20:03/19のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/03/20:札幌弁護士会に対し、ろう児が日本手話で授業を受ける権利を北海道教育委員会から侵害されていることについて人権救済の申立を行いました:日本手話
- 2023/03/19:北海道(北海道教育委員会、札幌聾学校)に対する訴訟 裁判報告:日本手話
- 2023/03/18:ミニコミの衰退、大手マスコミも例外ではないけれど SAKISIRUのような右翼系ですらということに驚いた:社会
- 2023/03/18:国際刑事裁判所がプーチン大統領に逮捕状 ますます遠のく即時停戦:政治
- 2023/03/18:当別新聞「札幌の二つの「日本手話」訴訟を考える」より:日本手話
- 2023/03/17:「迷惑とは思えない」? 迷惑だから止めろという西田亮介氏の暴論:社会
- 2023/03/16:米軍無人機が墜落というだけでは米ロ開戦にはならないが 米ソ冷戦状態よりも酷い状況:政治
- 2023/03/16:批判する者を嘲笑しながらそれについてコメントすると迷惑と憤る西田亮介氏:社会
- 2023/03/16:Colaboへの妨害行為があるから活動中止せよ、は筋が違う:社会
- 2023/03/15:4年前の投稿を「粘着」という西田亮介氏:社会
- 2023/03/15:ロシア・ウクライナ戦争 徹底抗戦か即時停戦かはウクライナ国民が決めるのか:政治
- 2023/03/14:「袴田事件」再審開始決定に関する会長声明:札幌弁護士会
- 2023/03/14:ネットで使われる(笑)の根底にある精神構造 西田亮介氏の投稿を分析:社会
- 2023/03/13:共産党が圧力団体? 政党であろうとマスコミ報道に申し入れがあるのは当たり前:政治
- 2023/03/13:西田亮介氏の「雑な批判こそ権力監視を弱めてきた」の意味を分析:政治
- 2023/03/13:明日からマスクの自由化? それでも感染は続く中でどのような判断をすべきなのか:社会
- 2023/03/12:Colaboに対するバッシングへの足立康史議員の意外な発言 真っ当です:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2023/03/12:03/11のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/03/11:ウクライナ・ゼレンスキー大統領を絶対化してしまうことの恐ろしさ 米国・NATOが説得力がなくっていくことのツケ:政治
- 2023/03/11:西田亮介氏が意地になっているのさておき、権力の介入問題についてわざと混乱させようとしている:社会
- 2023/03/11:ガーシー議員の除名問題 最低なことをしてくれた民主主義の破壊者:政治
- 2023/03/11:出産したら奨学金を免除するという案は最低中の最低 提案が自民党の「教育・人材力強化調査会」(会長・柴山昌彦元文部科学相)というのも頷ける:社会
- 2023/03/11:03/10のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/03/10:何故、安倍政権による番組(報道)への圧力を擁護しようとする人たちがいるのか 西田亮介氏と白鳥浩氏のコメント:政治
- 2023/03/10:車椅子の人たちがエレベーターの乗れないこと:社会
- 2023/03/09:高市早苗氏は議員辞職に値する 民主主義は当選すれば何をしてもいいという制度ではない:政治
- 2023/03/08:入管法改定案の再提出に反対する会長声明:札幌弁護士会
- 2023/03/08:ウクライナによるクラスター爆弾使用、要求問題 ゼレンスキー指導部は何をしたいのか:政治
- 2023/03/08:総務省の内部文書と認める 高市早苗氏の対応が見苦しい 潔く議員辞職すべき:政治
- 2023/03/07:橋本愛さんは謝罪する必要はなかったし、差別に名を借りた糾弾行為こそ暴挙だ:差別・ヘイトスピーチ
- 2023/03/06:「反撃能力」(敵基地攻撃能力)の保有に反対し、即時撤回を求める会長声明:札幌弁護士会
- 2023/03/06:03/05のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/03/05:ロシア・ウクライナ戦争 米中対立が何を招くのか 今、即時停戦を実現しないでどうするのか:政治
- 2023/03/05:03/04のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/03/05:立憲民主党が入手した総務省の「内部文書」 ねつ造だったら議員辞職?? 高市早苗氏のすり替え論法:政治
- 2023/03/04:ロシアを駆逐するまでは平和は訪れないのか。平和のためならアフリカの人たちの飢えは全く眼中にない:政治
- 2023/03/04:03/03のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/03/04:米国がウクライナ支援のための演習? 第三次世界大戦(核戦争)の危機:政治
- 2023/03/04:松竹伸幸氏のいう憲法の表現の自由を持ち出すのは100%間違っている 一言で言えば有害な行動:政治
- 2023/03/02:拉致被害解決に向けて「人道支援含め、あらゆる選択肢を」は当然 対話なくして解決はしない:社会
- 2023/03/01:ウクライナの徹底抗戦による代償とは何か:政治
- 2023/03/01:エホバの証人(ものみの塔)について:社会
- 2023/03/01:信号機のある横断歩道上に車が停車する 悪質な運転者に対しては警察に捜査を要請することが大事:交通ルール
- 2023/03/01:02/28のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/02/28:共同親権の断念と精神的DV保護の法制化:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2023/02/28:巡航ミサイルトマホークを400発も? これって何の意味があるんだろうか?:政治
- 2023/02/27:Z世代が約5割が「子どもがほしくない」 やっぱりの結論 現代特有の問題:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2023/02/27:たかまつなな氏の煽りは酷すぎる 若者に民主主義が根付かないのは自民党政府が主権者教育を敵視しているからだ:社会
- 2023/02/27:鈴木宗男氏の持論がおもしろい 北方領土の返還はいずれにしてもないけれど:政治
- 2023/02/26:「混乱の元凶はすべてロシアと鈴木財務相」は自民党政権の無策を認めたようなもの:政治
- 2023/02/26:国連総会がロシアの侵略非難決議 しかし、実態は世界の分断 途上国の切り捨て:政治
- 2023/02/25:東京電力の幹部に無罪判決 強制起訴制度で解決する問題ではない:裁判員制度・検察審査会・刑罰法規
- 2023/02/24:幼児に対する暴行が必ずといってよいほど傷害(致死)になることの疑問:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2023/02/24:政党における多様性とは? 多様性があるように見えて一番多様性がないのが自民党:政治
- 2023/02/24:日本政府にできることは核兵器廃絶のための活動 ロシア・ウクライナ戦争に何の意味があるのだろうか:政治
- 2023/02/23:日本の若者に領土問題に危機感を持てというウクライナ女性の主張は迷惑:政治
- 2023/02/22:ロシア・ウクライナ戦争をベトナム戦争と比較するのは正しいのか:政治
- 2023/02/22:日本共産党による松竹伸幸氏の除名処分を沸き上がる人たちの本音は共産党が嫌いなだけ 但し、共産党の脇は甘かった:政治
- 2023/02/21:大雪などによる列車の立ち往生でJRは完全に信用を失った 自己責任で降車するよりないのではないか:社会
- 2023/02/20:松竹伸幸氏の「シン・日本共産党宣言」を読んだが除名処分は当然の結末だった:政治
- 2023/02/19:何故、リベラルとされる人たちが即時停戦論を敵視するのか 戦時体制に移行しかねない危うさ:政治
- 2023/02/17:戦時下における世論調査 朝日新聞の国末憲人氏の戦争を煽るツイートが恐ろしい:政治
- 2023/02/17:成田悠輔氏の少子化対策で高齢者は集団自決論:社会
- 2023/02/16:ロシア・ウクライナ戦争で即時停戦を主張するのはプーチンの代弁者? 陰謀論が好きなのは好戦派だ:政治
- 2023/02/16:法科大学院を卒業してる方がしっかり勉強してる分、賢いに決まってる? 法科大学院制度についての勘違いが甚だしい:法科大学院
- 2023/02/15:2030年冬季オリンピックにスウェーデンが名乗りを歓迎! 冬季オリンピックの汚職事件に信頼回復などあり得ない:社会
- 2023/02/15:「ウクライナ危機」は世界の転換期? 危機意識がないのは米国・NATO、日本の指導者たちだ 核戦争の危機、さらに米中対立に巻き込まれる危機:政治
- 2023/02/14:山口県補選が江戸時代さながらの時代錯誤:政治
- 2023/02/13:「広島の精神を訴え続けたい」 副島英樹さんの論考 これが広島の精神であり憲法9条の理念だ:政治
- 2023/02/12:LGBT理解増進法はやはり理解増進が中核であるべきだ:差別・ヘイトスピーチ
- 2023/02/12:車の前に立ちふさがれたりしたらためらわず110番通報:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2023/02/12:ロシア・ウクライナ戦争 即時停戦ではロシアがウクライナの領土を奪う? 土地のために血を流せというのだろうか:政治
- 2023/02/12:02/11のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/02/11:日本共産党は松竹伸幸氏を除名にしたが、氏の目的は共産党を弱体化させることにあったのか:政治
- 2023/02/10:離婚後の共同親権制度の導入目的は形を変えた家父長制の復活:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2023/02/10:芳野友子連合会長が自民党との距離を縮める?? トップの暴走は異常:政治
- 2023/02/09:ゼレンスキー大統領が北方領土問題での連帯を口にするのは迷惑な話:政治
- 2023/02/09:離婚後の共同親権に反対しよう 離婚後の共同親権制度が導入が少子化に拍車を掛ける:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2023/02/08:「刑事裁判と刑罰法規を学ぶ会」2023年3月の例会(勉強会)のご案内:刑事裁判と刑罰法規を学ぶ会
- 2023/02/07:軍事力で対峙することは平和とは無縁のやり方 米中対立に米国に追従することこそ危険を招く:政治
- 2023/02/06:「家族法制の見直しに関する中間試案」に対する意見(札幌弁護士会):札幌弁護士会
- 2023/02/06:神奈川新聞の記者に対する賠償命令は記者のあり方、神奈川新聞の公的責任を問うもの:差別・ヘイトスピーチ
- 2023/02/06:日本共産党 党首公選制であれば現状を打開できる? という単純なものではない:政治
- 2023/02/05:ブログ、ツイッターでの反省:当ブログに関するもの
- 2023/02/05:大量の戦車に続いて長射程のロケット弾供与は危険なゲーム 戦争激化と核戦争 あなたは自衛隊を参戦させたいのか:政治
- 2023/02/04:回転寿司やうどん屋での下品な行為 しかし、根底に動画とネット社会の怖さを知らないことがある:社会
- 2023/02/04:私たちは誰のために物価高騰による生活苦を我慢しなければならないのか ロシア・ウクライナ戦争がもたらす生存の危機:政治
- 2023/02/02:エスカレートする武器供与 核戦争が起きたら誰の責任なのか 核戦争に巻き込まれるのはごめんだ:政治
- 2023/02/01:日本共産党の党首公選制を主張する「党員」に信頼性なし 但し、共産党という組織のあり方の改革も必要:政治
- 2023/02/01:世界は米国中心に回っているわけではない 米ロの対立が世界を不幸にする:政治
- 2023/01/31:ストーカー被害を防ぐことの困難性:社会
- 2023/01/31:01/30のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/01/30:01/29のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/01/29:森喜朗元首相の発言が揶揄される現状 300両の戦車の供与はロシアによる核兵器使用の口実にならないか:政治
- 2023/01/29:マスクの使用を個人に委ねるという岸田政権の無責任 中国の感染爆発は教訓にしないのか:政治
- 2023/01/29:高速道路の無償化は最初から無理な話 無駄な公共事業はやめよう:政治
- 2023/01/29:01/28のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/01/28:01/27のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/01/28:本日、北海道(教育委員会(倉本博史教育長)、札幌聾学校)に対し、第二次提訴を行いました 子どもたちの声を聞くべきだ:日本手話
- 2023/01/27:ドイツが主力戦車をウクライナに供与の決定は、米国・NATO対ロシアの構図 第三次世界大戦(核戦争):政治
- 2023/01/27:横断歩道の前を停車中の車の横をすり抜けていく… その2 やっぱり動画公開は違う 求められるのは捜査機関に提供すること:交通ルール
- 2023/01/27:01/26のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/01/26:「成功報酬、弁護士が困窮家庭から回収するのはおかしい」ことの意味を考える 法テラスの援助は給付制の実現が重要:司法「改革」
- 2023/01/26:横断歩道の前を停車中の車の横をすり抜けていく… 何のための停車かわかるようにしたいもの:交通ルール
- 2023/01/26:ロシア・ウクライナ戦争 白井邦彦先生の論考とその突っ込みについて その3:政治
- 2023/01/26:ロシア・ウクライナ戦争 白井邦彦先生の論考とその突っ込みについて その2:政治
- 2023/01/26:ロシア・ウクライナ戦争 白井邦彦先生の論考とその突っ込みについて その1:政治
- 2023/01/23:若者の車離れ? 現実だと思う 自動車産業に未来を託す時代ではない:社会
- 2023/01/22:ロシア・ウクライナ戦争 ウクライナが欲する大量の戦車 問われるNATOの介入:政治
- 2023/01/22:今春に行われる札幌市長選挙 札幌オリンピック招致だけが争点ではない 「反対」しかない候補には投票しない:政治
- 2023/01/22:商業施設でエスカレーターからの幼児の転落 大人でも怖いと思うことがある:社会
- 2023/01/22:台湾有事は米中対立の中で作り出された虚構? そのための大軍拡は日本のためにならない:政治
- 2023/01/22:01/21のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/01/22:憲法9条改憲は「自衛隊明記論」であっても世界に向けて軍国化のアピールにしかならない有害なこと:政治
- 2023/01/21:ろう児による北海道(道教委、札幌聾学校)に対する訴訟 裁判報告 道側は方針転換 積極的に問題がないことを主張するという…:日本手話
- 2023/01/19:日本国憲法に自衛隊を明記する憲法改正案に関する会長声明:札幌弁護士会
- 2023/01/13:01/12のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/01/13:共同親権のパブコメに自民党の介入疑惑 自民党のおごりが酷すぎる:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2023/01/12:自民党麻生太郎氏によるロシアが北海道に攻めてこない保証はないという煽りは米中戦争に参戦する大軍拡を実現するため:政治
- 2023/01/12:01/11のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/01/11:JR北海道は厚床駅の掲示板「大東亜戦」の表記を改めよ:政治
- 2023/01/11:01/10のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/01/09:ロシア側の死者は400人、ウクライナ側の死者は600人、それぞれの発表に信憑性はあるのか 報復の連鎖は即時停戦しかないことを示す:政治
- 2023/01/09:01/08のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/01/08:ロシア・ウクライナ戦争が核戦争にならないという保障がどこにある? 西側情報に踊らされる:政治
- 2023/01/08:札幌オリンピック招致は終焉を迎える 札幌市の行う意向調査は茶番にしかならない 上田文雄氏の見解を問う:政治
- 2023/01/08:01/07のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/01/07:01/06のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2023/01/05:コンビニのレジ袋の削減の意味 ゴミ袋の活用は理由にならない:消費者問題
- 2023/01/05:米国・NATOの東方拡大がロシアによるウクライナへの軍事侵攻を招いた、という評価がロシアの味方? 小泉悠氏の主張の問題点:政治
- 2023/01/04:JR北海道が言う「地方交通線の存続を求める陳情に鉄道を利用しない」という指摘は正しい指摘なのか:社会
- 2023/01/03:エスカレーターの歩行禁止は合理的 片側を止めることで自然と2列になる:社会
- 2023/01/03:エレベーターの利用は上りの4階以上のみ、下りは徒歩で降りる:社会
- 2023/01/02:札幌オリンピック招致は白紙撤回が当然 意向調査の対象を全国に広げることの意味:政治
- 2023/01/02:これは奇策 台湾による中国に対するコロナ対策支援申し出が素晴らしい:政治
- 2023/01/01:即時停戦がウクライナの無条件降伏? それは停戦でもなければ休戦でもなく終戦であり、無条件降伏をウクライナに求めている者はいない:政治
- 2023/01/01:杉田水脈氏に対する脅迫行為は最低・最悪の行為:政治
- 2023/01/01:防衛費のための増税で衆議院解散の意味:政治
- 2022/12/31:今年もお世話になりました:事務所
- 2022/12/31:12/30のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/30:「AVは女性を性的虐待し娯楽にしている」という発言は真っ当な批判:社会
- 2022/12/30:ロシア・ウクライナ戦争が招く日本国内の戦時体制 米国・NATO側の責任を曖昧にすることが憲法9条改憲に誘導される:政治
- 2022/12/30:12/29のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/29:ロシアがキーウに再侵攻? それほどまでにロシアに戦力は残っているのか 情報を与えられないことの意味:政治
- 2022/12/29:12/28のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/28:ネットで弁護士を探すことのリスク 多重債務整理の場合は要注意:消費者問題
- 2022/12/28:杉田水脈・総務政務官を更迭 政治生命は終わったが議員であり続けることが問題:差別・ヘイトスピーチ
- 2022/12/28:ロシア・ウクライナ戦争 既に世界は限界に来ている 即時停戦のために何故、動けない:政治
- 2022/12/28:12/27のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/27:キラキラネームの持つ意味 改名の動機が素晴らしい:社会
- 2022/12/27:12/26のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/26:定数不均衡で問題になる「地方の声」 議員定数削減を正当化できるとすればすべての議席を全国一区比例代表制にすること そもそも地方の声って何だろう?:政治
- 2022/12/25:防衛費増と法人税増税と賃上げは矛盾しない 右派は増税を嫌うのは防衛費増そのものが虚構だとばれることを恐れているから:政治
- 2022/12/25:訪米したゼレンスキー氏が民主主義を語るのは滑稽だ 米国・NATOの価値観は民主主義ではない:政治
- 2022/12/23:12/22のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/22:米国・ウクライナによる戦争継続アピールの無責任 ロシアによる核弾頭搭載可能な新型ICBMの配備:政治
- 2022/12/22:敵基地攻撃能力は米国の対中戦争に参戦するために中国本土を直接狙う 「反撃能力」は全くの誤魔化し 憲法9条の理念だけのものではない:政治
- 2022/12/22:12/21のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/21:ロシア・ウクライナ戦争の継続(ウクライナへの武器援助)を言い続けることの無責任さ:政治
- 2022/12/21:12/20のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/20:岸田政権による大転換が既成事実化されてしまう 米軍の補完のための敵基地攻撃能力が憲法9条に違反するのは明白:政治
- 2022/12/19:中台緊張を煽る手法の危うさ 防衛費大幅増と敵基地攻撃能力の保有は自衛隊にとってマイナス:政治
- 2022/12/19:札幌オリンピック招致の是非を問う住民投票の請願を否決したのは暴挙:政治
- 2022/12/19:岸田自民党内閣の支持率が激減 増税に反対が理由? しかし、防衛費増と増税は一体のもの 増税反対では通らない:政治
- 2022/12/18:ブルジョワジーが支配する世界 これが民主主義の帰結だと思いますか:政治
- 2022/12/17:法廷の録音について 録音した音声も訴訟記録に編綴し調書の正確性を担保すべきだし、控訴審裁判所は文字だけでなく音声でも聞くべき:裁判所
- 2022/12/17:お金で買っただけの相手に思い入れするのは筋違い と同じような話は実は身近にもある:社会
- 2022/12/17:北海道札幌聾学校での日本手話のあり方 鈴木直道知事はもっと踏み込むべきだった:日本手話
- 2022/12/17:中国のコロナ感染爆発 ゼロコロナ政策の緩和の是非 風邪とは違う後遺症の恐怖:社会
- 2022/12/16:ロシアが軍事侵攻した動機は日本の太平洋戦争と同じ ミンスク合意は何だったのか:政治
- 2022/12/15:12/14のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/14:12/13のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/13:保育園での園児に対する虐待は日本社会の縮図 国力の低下が人材の低下も招く 自民党政権は解決できない:政治
- 2022/12/12:中国によるコロナ感染対策の方向転換 普通の人は外出を控える:社会
- 2022/12/12:防衛費の大幅増加 サンデーモーニングの報道の観点はずれていないか:政治
- 2022/12/11:軽のオートマ車はゆっくり加速する:事務所
- 2022/12/11:司法試験予備試験のあり方について 公明新聞の主張について:法科大学院
- 2022/12/10:岸田政権の防衛費増の財源の法人税増税方針に反対する自民党右翼議員は欺瞞 私たちの生活水準を下げること:政治
- 2022/12/10:ウクライナによるロシア領内への攻撃はもはやこれ以上のエスカレートが危険であることを示す 即時停戦こそ実現されなければならない:政治
- 2022/12/10:日本社会が病んでいる 子どもの声がそんなにうるさいの? 除夜の鐘が消える:社会
- 2022/12/10:北海道新幹線開業に伴う貨物輸送の危機 新幹線建設を推進することのつけ:政治
- 2022/12/08:12/07のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/07:ロシア・ウクライナ戦争の停戦に向けて何が必要か 武器供与による本土攻撃はゼレンスキー氏による米国・NATOへの挑発:政治
- 2022/12/07:12/06のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/07:ウクライナ情勢が大きく影響 電力の値上がり さらに国防費拡大のための増税か:政治
- 2022/12/06:12/05のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/05:北海道札幌聾学校で起きていること:日本手話
- 2022/12/05:中絶に配偶者(夫)の同意が必要とすることの恐ろしさ 病院を訴えるのは筋違い 離婚後の共同親権制度など絶対に導入してはならない:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/12/05:12/04のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/04:弁護士の業務で重要なのは断ること? 離婚事件での依頼の範囲:事務所
- 2022/12/04:ろう児による北海道(道教委、札幌聾学校)に対する訴訟 裁判報告 北海道教育委員会は日本手話の言語の独自性を否定:日本手話
- 2022/12/04:12/03のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/03:法テラスによる報酬の返還請求の是非:事務所
- 2022/12/03:12/02のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/02:ウクライナ情勢は動く? 西側報道の何が真実なのか 米国の地位の低下は進む:政治
- 2022/12/02:12/01のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/12/01:ストーブが壊れても臨時支給なしでいいのか 生活保護訴訟 不当判決:政治
- 2022/12/01:台湾有事に自衛隊が参戦することに賛成ですか、反対ですか。:政治
- 2022/12/01:11/30のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/30:岸田内閣が防衛費の大幅増 国防族が増税反対という頓珍漢 敵基地攻撃能力は専守防衛とは無縁:政治
- 2022/11/30:石井敏宏氏(千葉県館山市議)と杉山程彦弁護士の迷コンビ 離婚後の共同親権制度の危うさ 相当偏った親権感:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/11/30:11/29のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/28:マイバッグ持参が8割はちょっと違うと思う せいぜい5割程度 有料化は正しかったがまだ途上:消費者問題
- 2022/11/28:未だにロシア・ウクライナ戦争を米国・NATOの代理戦争と認めない人たち 米国・NATOの謀略の方が恐ろしい:政治
- 2022/11/28:自民党議員が中選挙区制を含めた議論の提起 「金権政治の温床」という記者の質問はナンセンス:政治
- 2022/11/28:11/27のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/27:11/26のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/26:「日本代表を応援し、その勝利を喜んでいなければ日本人に非ず。そう考えてないなら黙っていろ」という空気は日本社会に蔓延している 日本チームの勝利の価値は失われた:社会
- 2022/11/26:11/25のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/25:サッカーワールドカップで日本がドイツに勝った? それ以上にカタールもFIFAも大問題 ドイツ選手 共産党中野区議会議員に敬意を表する:差別・ヘイトスピーチ
- 2022/11/25:北海道コロナ感染者数1日最高を更新 さらに規制を緩めようとする自民党・萩生田光一政調会長 未だに続く学級閉鎖は子どもたちの学習権の侵害:社会
- 2022/11/25:11/24のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/24:ロシア・ウクライナ戦争はいよいよ停戦のときが来た 米国は停戦を主導せよ 岸田首相こそ平和を仲介しないでどうする!:政治
- 2022/11/24:11/23のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/23:岸田政権はまもなく沈没か しかし、世論の一押しは河野太郎氏??:政治
- 2022/11/23:防衛費の増大は軍事国家と同じ 庶民生活は犠牲 戦争で滅んだ大日本帝国と同じ運命:政治
- 2022/11/23:左レーンの車、本当に避けられない?:交通ルール
- 2022/11/22:別居している親でも親権者 離婚後の共同親権の弊害を見せつける不当判決 瀬戸茂峰裁判官は共同親権派か:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/11/22:12歳の娘との間で恋愛関係が成り立つことはない(続編):離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/11/22:11/21のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/21:人を見下すだけの茂木健一郎氏の残念な姿 ゆたぼん親子を持ち上げることは間違っている:社会
- 2022/11/21:北海道新幹線はやっぱり公共事業 当初の見積もりが1兆6700億円に6000億円台の追加 完成の目処立たず?:政治
- 2022/11/21:11/20のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/20:11/19のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/19:エスカレーター左側はいっぱい、エスカレーターに乗るための行列、右側が無人の怪現象 日本社会の同調圧力:社会
- 2022/11/19:『統一協会の何が問題か:人を隷属させる伝道手法の実態 』(郷路征記著):本などの紹介
- 2022/11/19:『記者がひもとく「少年」事件史』(川名壮志著):本などの紹介
- 2022/11/19:11/18のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/19:東京都の生活困窮世帯に米の配給はなかなか良いアイディア:社会
- 2022/11/18:核兵器で世界を恫喝してきたのは米国 核超大国によって世界は翻弄されてきた:政治
- 2022/11/18:11/17のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/18:いよいよ即時停戦が実現できる 米国の責任は重い 日本政府は米国に対し停戦に責任を持つよう要求せよ:政治
- 2022/11/17:11/16のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/17:ポーランド着弾のミサイル 誰もがヒヤッとしたはず いつまでロシア・ウクライナ戦争を続けるのか、即時停戦あるのみ:政治
- 2022/11/16:ポーランドにミサイル着弾 NATOが協議 いずれにしても即時停戦しかないことを示している:政治
- 2022/11/16:岸田政権の大軍拡は、米国のロシア・ウクライナ戦争を含めた世界戦略の一環 リベラルが米国の代理戦争を何故、批判できない:政治
- 2022/11/16:12歳の娘と真摯な恋愛はあり得る…はずがありません:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/11/15:米国の代理戦争は終焉 莫大な資源を使い、人命が失われたロシア・ウクライナ戦争が続くことの危うさ 岸田政権は防衛費の増大をやめるべきだ:政治
- 2022/11/15:新幹線延伸(北海道、北陸)は時代遅れ。リニアでさえも。:社会
- 2022/11/15:11/14のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/15:立憲民主党 枝野幸男氏の消費税減税5%誤り発言 問題はそこではない:政治
- 2022/11/14:自身の子3人の生命を奪った父親が無期懲役 年齢が低いと罪が軽くなるだけでなく自分の子ならなおさらという怪現象 性犯罪も同じ:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/11/14:群馬県草津町元町議が名誉毀損、虚偽告訴の罪で在宅起訴されたことについて:社会
- 2022/11/13:「隣のレーンから突然若葉マークの車」という場合の過失割合に注目:交通ルール
- 2022/11/13:また車を買い換えることになりました:事務所
- 2022/11/13:11/12のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/13:エスカレーターの歩行の規制は安全上、やむを得ない 階段も併設して欲しい:社会
- 2022/11/13:ヘルソンからロシア軍が撤退 結局、即時停戦しかないのが現実:政治
- 2022/11/12:11/11のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/11:葉梨康弘法相の「死刑のハンコ」はやはり軽すぎの受け狙い 辞職に値する:政治
- 2022/11/11:11/10のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/09:迷惑駐停車の自覚がない人たち 煽って動画をネットにあげる非常識:交通ルール
- 2022/11/09:北海道百年記念塔 老朽化に伴う解体 アイヌ民族の視点で語ろう:社会
- 2022/11/08:岸田内閣の支持率が下落傾向が止まらない 右派の操り人形であることが露呈した 右派が首をすげ替えるか:政治
- 2022/11/07:ゆたぼんの人はいつ死ぬかわからない そのやりたいことが投げ銭もらって日本を車で一周すること?:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/11/07:ロシア・ウクライナ戦争を米国の代理戦争と認められない人たち 核兵器依存の怖さ:政治
- 2022/11/06:この後続車の速度は速すぎないか 二車線道路の中央分離帯に樹木があると途端に見通しが悪くなる:交通ルール
- 2022/11/06:11/05のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/05:自動車に対する増税 走行距離税の導入には全く違和感がない 車を利用しない人たちからみれば当然でしょ:交通ルール
- 2022/11/05:岸田政権の対中政策さえも批判する人たち 対話を閉ざしてはならない:政治
- 2022/11/05:ウィズコロナのはき違え 感染拡大で苦しむ人たちもいる:社会
- 2022/11/05:11/04のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/04:危険運転行為者に免許を認める日本社会の病理 永久剥奪が当然 車優先社会を転換できないのは自動車業界への配慮?:交通ルール
- 2022/11/04:懇親の場で飲酒はあっても良いけど、「飲み放題」は必要なんだろうか:飲酒・喫煙、ギャンブル依存症
- 2022/11/04:石川健治先生の講演 憲法9条に「自衛隊」を明記したら? 歯止めがなくなると明快:政治
- 2022/11/03:11/02のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/11/03:岸田総理が自民党総裁として習近平総書記に祝電を送ったのは当然の儀礼 対話を閉ざしてはならない:政治
- 2022/11/02:元小学生ギャルが髪を染めているから授業を受けられないことをどのように考えるのか 子を使ってカネを稼ぐことの是非:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/11/02:水道橋博士議員のうつ病と休職 国会議員の職責:政治
- 2022/11/01:10/31のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/10/31:10/30のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/10/31:敵基地攻撃能力は自衛のための先制攻撃 ロシアのやったこととの違いはあるの?:政治
- 2022/10/30:堀本和歌子(元)市議会議員によるなりすましビラ その根源的な動機は何なのだろう 再起を期待する:社会
- 2022/10/30:10/29のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/10/29:イスラエルがシリアを空爆 しかし、西側はイスラエルを絶対に非難しないロシア対応との矛盾:政治
- 2022/10/29:アンチゆたぼんが何故、少なくないのか ゆたぼんへの投げ銭は子どもに対する虐待を助長するだけもの:社会
- 2022/10/28:ロシア・ウクライナ戦争の長期化は是認できない この戦争勝者はいない 西側の指導者たちの無策:政治
- 2022/10/27:日本が何故、軍事同盟のような協力関係を諸外国と約束できるのか疑問だ 憲法9条を今こそ活かすべきとき:政治
- 2022/10/27:シンポジウム第二弾 「ろう児の学習権を考える」 和田義昭衆議院議員から考えるもの 道教委の姿勢が問われる:日本手話
- 2022/10/26:シンポジウム第二弾 「ろう児の学習権を考える」開催されました:日本手話
- 2022/10/25:ウクライナが「汚い爆弾」を使用というロシアの主張 きな臭い方向にますます向かっている:政治
- 2022/10/24:統一協会の信者かどうかを確認する行為は信教の自由を侵害するのか:政治
- 2022/10/24:統一協会が自民党議員(候補者)に求めた政策協定 統一協会により自民党の政策が影響を受けたのか 最初から同質性があるんです:政治
- 2022/10/24:働かない選択が主流となるのはやはり問題 労働は社会を支えると同時に自己実現の手段でもある:社会
- 2022/10/23:ロシア・ウクライナ戦争の早期停戦こそ核戦争を防ぐ唯一の手段:政治
- 2022/10/22:ドライブレコーダーがとらえた無謀運転は警察に相談する方が良い マスコミへの売り込みではなく:交通ルール
- 2022/10/21:米中の台湾を巡る対立に日本が巻き込まれてはならない:政治
- 2022/10/21:矢尾渉氏 裁判官を依願退職 裁判官の独立を履き違え:裁判所
- 2022/10/21:軍拡の財源は? 結局、庶民に押し付けるだけ 富裕層への増税こそ必要だ。英国トラス政権が倒れる:政治
- 2022/10/21:10/20のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/10/20:ヤフーのコメント欄の携帯電話番号との紐付け 表現の自由:差別・ヘイトスピーチ
- 2022/10/19:ハイヒールモモコ氏が岸田氏による首相秘書官に選任したことの意味がわからんというコメント お笑いの人たちの大政翼賛:社会
- 2022/10/18:ココが危険自衛隊を明記する改憲案(札幌弁護士会):札幌弁護士会
- 2022/10/18:やっぱりウクライナ問題では橋下徹氏の見解は真っ当。仮に将来、結果としてロシアが撤退したとしても現時点での即時停戦は当然のこと:政治
- 2022/10/18:呉服の次々販売 呉服の需要はない中で 高齢者から巻き上げる悪質さ:消費者問題
- 2022/10/18:10/17のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/10/17:資産家が世界平和を左右する恐ろしさ イーロンマスク氏とウクライナ:政治
- 2022/10/17:10/16のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/10/16:河野太郎氏の強権ぶりが目につく やはり首相には向かない人 健康保険証にマイナンバー(国民管理番号)を統合させるのは大問題:政治
- 2022/10/15:ロシア・ウクライナ戦争は即時停戦あるのみ 米国こそが戦争当事国 即時停戦は十分に可能:政治
- 2022/10/14:「刑事裁判と刑罰法規を学ぶ会」、11月の例会(勉強会)に参加を:刑事裁判と刑罰法規を学ぶ会
- 2022/10/14:鈴木宗男氏がウクライナの北方領土問題について論じたこと:政治
- 2022/10/13:10/12のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/10/12:いよいよプーチン大統領が追い詰められた? 無差別攻撃にみる核戦争の危険性:政治
- 2022/10/12:弁論準備手続きでの録音と訴訟当事者の手荷物 マナーからルールへ:裁判所
- 2022/10/12:10/11のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/10/11:ゼレンスキー氏の挑発 ロシアの報復はじまる これがエスカレートしていったらどうなうのか 核戦争の危機:政治
- 2022/10/11:ヘイトスピーチを刑罰や禁止として対処すると必然的に「ヘイト」とされる範囲は狭く限定されるという当たり前の話 岡口基一判事の感覚に疑問:差別・ヘイトスピーチ
- 2022/10/10:『デジタル・ファシズム 日本の資産と主権が消える』(堤未果著):本などの紹介
- 2022/10/10:ロシアが核兵器を使わなければ済む? 違うでしょ どうしたら核兵器使用を抑止させることができるかだ 米国、ロシアの停戦交渉に期待する:政治
- 2022/10/10:北朝鮮のミサイル発射による挑発には打つ手なし? それはそうでしょう。北朝鮮の目的は挑発なんだから 無駄な軍事演習は止めること:政治
- 2022/10/10:10/09のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/10/09:今になってみるとバイデン大統領の気持ちがわかるようになってきた 制御不能のゼレンスキー氏 世界を核戦争に巻き込むな:政治
- 2022/10/09:交差点で減速せずに右左折する車が対向車線に進入してくる危険行為:交通ルール
- 2022/10/08:バイデン大統領の立場に立ったら当然の認識 核戦争の危機を回避する責任がある ゼレンスキー大統領は制御不能?:政治
- 2022/10/08:国民生活を犠牲にした国防費の異様な増額 日本が攻められるなどという大ウソで国を滅ぼす気か:政治
- 2022/10/08:10/07のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/10/07:北朝鮮による挑発行為を利用する日本政府 市民生活を犠牲にすることは愚策:政治
- 2022/10/07:ロシアの女性爆殺はウクライナの暗殺 いよいよきな臭くなってきた核戦争の危機 即時停戦待ったなし:政治
- 2022/10/06:岸田総理が長男を首相秘書官に登用するという公私混同 父上を諫められぬ長男が痛い:政治
- 2022/10/06:安倍の国葬に反対は「大陸8割」という陰謀論 これでは蔑視観丸出し 高市早苗氏は弁明すべき義務がある:政治
- 2022/10/06:ラリーカーが官庁街を走る、爆音を不快感に思う人たちだっているだろう:交通ルール
- 2022/10/06:10/05のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/10/05:テレ朝の玉川徹氏に対する異様なバッシング 鬼の首を取ったようにはしゃぐ三流の人たち 国葬での菅氏の弔辞と気持ち悪い拍手:政治
- 2022/10/05:ロシアが苦戦? しかし、やっぱりロシアウクライナ戦争は即時停戦あるのみ:政治
- 2022/10/05:10/04のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/10/04:10/03のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/10/03:首都高での急ブレーキは違法ではありませんか:交通ルール
- 2022/10/02:10/01のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/10/02:弁護士業務とワーク・ライフ・バランス:弁護士
- 2022/10/01:ロシアがウクライナ4州を併合宣言 この結果を是認するの? 必要なことが即時停戦であることは変わらない:政治
- 2022/10/01:三遊亭円楽さんを偲ぶ 時代の移り変わりを実感:社会
- 2022/10/01:09/30のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/30:村上誠一郎議員の会合での「国賊」発言で処分せよとは、自民党安倍信者議員は腐ってる:政治
- 2022/09/30:09/29のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/29:ロシアを批判しないのか! って結局、ネトウヨレベルなんだよね 即時停戦を実現することこそ重要なこと:政治
- 2022/09/28:家庭裁判所手続きのオンライン化が始まるが… 出頭できるのに出頭しないのはデメリットが大:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/09/28:安倍晋三氏の国葬にみる岸田自民党政権の統治能力の欠如:政治
- 2022/09/28:09/27のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/28:船橋屋社長が赤信号無視で自動車事故ですか。 鼻につく広告通りだったのか:社会
- 2022/09/27:安倍元首相の「国葬」に反対する街頭アピール行動:政治
- 2022/09/27:森町で起きた小学生によるゴーカートの事故 大きな教訓は日本の自動車免許は簡単に取れすぎ 自動車産業のために失われる命:交通ルール
- 2022/09/27:09/26のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/27:ロシア・プーチン大統領の核兵器使用ははったり? 何故、核戦争が勃発しないと言えるのだろうか:政治
- 2022/09/26:ロシアが国民総動員 抗議行動で変わるか:政治
- 2022/09/25:09/24のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/25:鉄腕アトムがロボットを破壊する行為:社会
- 2022/09/24:西九州新幹線にみる失敗例 もはや時代遅れ 小選挙区の定数不均衡を早期に是正せよ:政治
- 2022/09/24:旭川市いじめ問題 第三者委員会の結論と市長直属の第三者委員会について:社会
- 2022/09/22:イスラエルによるシリアへの爆撃を黙認する米国・NATOや日本 ダブルスタンダードが過ぎる:政治
- 2022/09/22:ロシアが動員令 核兵器使用を「宣言」 代理戦争だから行き着くところまで行くのは必然 好戦派は反省せよ:政治
- 2022/09/22:09/21のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/20:公衆トイレの使い方 長時間使用は本当に使用中? 日本社会の劣化 自己中心が増えてきた:社会
- 2022/09/19:大英帝国の繁栄は世界各国の富を略奪したことにある 大英博物館こそ略奪の象徴 棺を運ぶ男たちはみな白人:政治
- 2022/09/17:リモートだけで何とかなるわけがないよね 人のコミュニケーションは奥が深い:社会
- 2022/09/17:英国エリザベス女王の死去 略奪、搾取による大英帝国の繁栄:政治
- 2022/09/16:連合芳野友子会長は連合の代表であって労働者の代表ではない 国葬参加表明は岸田政権の応援団:政治
- 2022/09/15:中日スポーツのコタツ記事がひどい ひろゆき氏の持ち上げ記事は安倍氏の国葬の賛美?:政治
- 2022/09/15:国葬反対は高齢者ばかり… 別にこの件だけではない 国葬当日のデモは当然:政治
- 2022/09/15:09/14のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/15:ポーランドの右傾化 ドイツに対する賠償請求:政治
- 2022/09/14:安倍氏の国葬 未だに賛成の人たちって… 欠席表明は当然 エリザベス女王の国葬と天と地 閑古鳥が鳴く:政治
- 2022/09/14:09/13のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/14:ろう児の学習権を考える(シンポジウム):日本手話
- 2022/09/14:自民党と統一教会の関係 一番、重要なのは安倍晋三氏との関係 これを調査しないという岸田総理は無責任:政治
- 2022/09/13:家族法制部会の取りまとめにクレームを付ける自民党右翼議員たち 狙うは家父長制の復活 夫婦別姓反対、LGBT差別と同根 統一教会の主張と親和性:政治
- 2022/09/13:「職務質問は任意でしょ」の意味を考える 挑発する人たちの行為は批判されるべき:政治
- 2022/09/13:全く異なる価値観の国々にどのように接するのか、という観点が欠落するロシア・ウクライナ戦争感:政治
- 2022/09/12:ウクライナのNATO加盟問題が主権の問題だと言っていた人たちは米国の対応を批判するのか ソロモン諸島に対する圧力:政治
- 2022/09/12:09/11のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/12:公安調査庁の調査対象になっているから日本共産党は怪しい? 逆、政権が気に入らない存在だから調査対象になっている これでは民主主義とは言えない:政治
- 2022/09/11:ウクライナだけではない ポーランドってひどい国です 米国・NATOが正当化されることはない:政治
- 2022/09/11:ウクライナが東部の要所を奪還 そうなると武器供与に対する報復としての核兵器使用の危険がますます高まる:政治
- 2022/09/11:09/10のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/11:女性自衛官の性被害の告発 軍隊という階級組織の中はいじめ、性被害の温床になりやすい:政治
- 2022/09/10:投資詐欺 消費者金融、クレジットで借金させる手法は防げる:消費者問題
- 2022/09/10:09/09のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/10:霊感商法に対する取消権 消費者庁の説明の方が正しい もともと後追いが問題 霊感商法の「検討」は自民党への批判を逸らすことが目的:消費者問題
- 2022/09/10:ここにもいた、泉南市議会の添田詩織市議の思考回路は異常 悪質な選挙妨害:差別・ヘイトスピーチ
- 2022/09/09:雑巾掛けが何故、そんなにダメ? 鍛えられるというずれた評論家:社会
- 2022/09/09:09/08のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/08:道見やすのり道議会議員を公認する自民党の見識が問われる 自民党は差別集団か:差別・ヘイトスピーチ
- 2022/09/08:混雑する地下鉄列車の出入り口 何故、奥に移動しないのだろう 出入り口で見る乗客の圧縮状態:交通ルール
- 2022/09/08:技能実習生制度は破綻へ? もはや奴隷労働は許されない オーストラリアがベトナム平均月収の10倍:社会
- 2022/09/08:09/07のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/07:法科大学院制度の限界を知るべき 司法試験合格者数を増加させたつけ 法科大学院制度の失敗を認めよ:法科大学院
- 2022/09/07:ロシアによる軍事侵攻 ウクライナは自衛戦争なのに何故、「停戦」という主張:政治
- 2022/09/07:米国・NATOが行ってきたNATOの東方拡大が招いたロシアの軍事侵攻であることは明らか ゼレンスキー大統領が火遊びをしたことが勃発の原因:政治
- 2022/09/07:札幌オリンピック招致はもはや非現実的 カネで汚れていることわかろうよ 森喜朗氏への200万円が見舞金で通用するはずがない:政治
- 2022/09/03:赤信号を無視する歩行者 せめて左右から車が来るかどうかくらい注意してください:交通ルール
- 2022/09/03:09/02のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/03:司法書士法人杉山事務所 この広告はいくら何でも品がないのではありませんか:士業(司法書士・行政書士など)
- 2022/09/02:企業(組織)内弁護士の増加は弁護士需要とは違う 単なる就職先探しではない 日弁連は弁護士(法曹)像について検証すべき:弁護士人口
- 2022/09/02:09/01のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/09/01:子が別居した親に会えないのは離婚後の共同親権がないから? 離婚後の共同親権の有無の問題のかをよく考えよう:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/09/01:08/31のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/31:08/30のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/30:08/29のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/29:調査方法をいじくることで欲しい結論を導く方法 国家による世論誘導 批判したりしなかったりではダメ:裁判員制度・検察審査会・刑罰法規
- 2022/08/28:ゼレンスキー大統領が暴走か クリミア奪還に手段を選ばない 武器供与の危険性が現実化する重大な局面:政治
- 2022/08/28:08/27のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/27:原発、さらに再稼働追加へ さらに新増設へ方針転換 長距離ミサイル配備だなんて物騒なことを言っているのに。何故、参議院選挙前に言わない? これが日本の民主主義:政治
- 2022/08/27:立憲民主党は岡田克也氏以外にはいないでしょ 難癖つける反共主義者芳野友子連合会長:政治
- 2022/08/26:もし離婚後も共同親権だったら救えた命ある? ありません。すり替えの議論に欺されないように:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/08/26:08/25のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/25:きな臭くなるウクライナ情勢 このままでは第三次世界大戦や核戦争か:政治
- 2022/08/24:最近、敢えて煽って自分が被害者だとか言っていることがないか 報道機関の良識も問われる:交通ルール
- 2022/08/24:08/23のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/23:08/22のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/22:08/21のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/21:何故か停止線より大分、前に停車する車の行動が意味不明:交通ルール
- 2022/08/21:「ゆたぼん」の不登校を考える こんな親の元に育てられた子がかわいそう 虐待と同じレベル:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/08/21:非常識電話について:当ブログに関するもの
- 2022/08/20:いよいよコロナウィルスの感染拡大対策を放棄した岸田政権 救急医療が崩壊しようと全く眼中になし。かえってワクチン有料化による国民の命の軽視:政治
- 2022/08/20:統一協会と霊感商法 現在の主流は占いサイトによる被害:消費者問題
- 2022/08/17:安倍晋三氏の国葬に大義はない 30億円も掛ける愚行 岸田自民党は民主主義の敵:政治
- 2022/08/17:08/16のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/16:ストーカーにさせないために別れるにあたって相手を納得させることが必要か:社会
- 2022/08/16:08/15のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/15:ウクライナ情勢が示すもの 徴兵、徴用は当然ですか? 見通しの立たない援助 リベラル派が何故、ロシア=悪で思考停止する?:政治
- 2022/08/13:ゼレンスキー氏がクリミア奪還を主張、米国供与の武器が使われる? さて米国・NATOはどうする。そして日本は?:政治
- 2022/08/11:ロシア・ウクライナは即時停戦こそが絶対だ 好戦派は現実を見ない:政治
- 2022/08/11:08/10のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/10:北海道教育委員会(倉本博史教育長)が原告の授業のあり方の協議を拒否したことについて強く抗議する 児童の人生よりも自分たちの保身を優先:日本手話
- 2022/08/10:大量懲戒請求訴訟 札幌高裁判決について:大量懲戒請求
- 2022/08/10:台湾有事で日本が巻き込まれる?? それは日米安保、米軍基地があるからということをお忘れなく:政治
- 2022/08/10:広島・長崎の平和式典ではロシアを排除 でも実際に核兵器が使われる可能性はなくなっていないという現実、分かっているんだろうか。:政治
- 2022/08/09:家裁の調停手続きがオンライン化したからといって利便性が上がるわけではない 代理人としては事案に応じた対応が必要:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/08/09:08/08のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/08:統一教会名称変更問題で珍論 違法なのは前川喜平氏? いいえ、本来なら宗教法人として解散させられて然るべき存在:政治
- 2022/08/08:ペロシの訪台を喜ぶ日本の右翼議員 振り回される岸田首相は平和をぶち壊すだけでなく国益を損なうだけ:政治
- 2022/08/08:08/07のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/07:地方の声が反映されないのは選挙制度の問題ではない 自民党こそ問題 北海道新聞の論調は違ってますよ:政治
- 2022/08/07:08/06のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/07:広島の原爆の平和記念式典の残念な結末 ロシア不招待という核兵器廃絶に逆行する対応 岸田氏の挨拶は最低:政治
- 2022/08/06:中国の軍事演習が常態化? 訪台を口実にしたと騒ぐペロシは口実を与えたことの自覚もない最低の人間:政治
- 2022/08/06:統一協会の名称変更 下村博文文科相(当時)の関与がなかったと言われても誰も信用しない:政治
- 2022/08/06:協議を拒否した北海道教育委員会(倉本博史教育長)に抗議する。再度、協議を申し入れました。:日本手話
- 2022/08/06:確かに国会議員の除名処分は簡単ではない N党のガーシー(東谷義和)参院議員は最低だけれど:政治
- 2022/08/06:08/05のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/05:愉快犯ペロシに媚びへつらう岸田首相 平和状態を敢えてぶっ壊す人たち:政治
- 2022/08/05:自治体職員へのセクハラ&カスハラの怪 何故、過剰に応対するのかがわからない 役所の体質改善が急務:社会
- 2022/08/05:08/04のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/04:北海道札幌聾学校の児童が提訴した件 Q&A:日本手話
- 2022/08/04:米国が民主主義の擁護者? 単なるナショナリズム アフガニスタンに主権を侵す空爆:政治
- 2022/08/04:08/03のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/03:ろう児の心を敢えて傷つける大人たちにあるのは日本手話に対する敵視 手話言語条例を読もう:日本手話
- 2022/08/03:米国下院議長ペロシ氏の台湾入りは緊張を煽るだけの迷惑行為:政治
- 2022/08/02:統一教会に利用される自民党 親和性も顕著:政治
- 2022/08/02:北海道教育委員会、北海道札幌聾学校に対し協議を申し入れました:日本手話
- 2022/08/02:08/01のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/08/02:新型コロナウィルスの感染拡大は政府の無策によるもの 医療崩壊という現実を前に未だに放置を続けることの責任は重大:政治
- 2022/08/01:07/31のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/31:07/30のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/30:07/29のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/29:07/28のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/28:北海道(北海道教育委員会及び北海道札幌聾学校)提訴に対する侮辱コメントについて:日本手話
- 2022/07/28:北海道札幌聾学校に対する提訴 今後について:日本手話
- 2022/07/28:07/27のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/27:本日、北海道(北海道教育委員会、北海道札幌聾学校)に対し、訴訟提起しました。:日本手話
- 2022/07/27:死刑執行に抗議する会長声明:札幌弁護士会
- 2022/07/26:離婚の弁護士費用は青天井? 2年半の弁護士費用が400万円 弁護士が嘘を教唆する?:弁護士
- 2022/07/26:安倍晋三氏は、もっとも国葬に相応しくない人物 岸田文雄氏の国家私物化は自民党政治が民主主義と無縁であることを示した 右翼にとっては安倍氏は天皇よりも上ですから:政治
- 2022/07/25:07/24のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/25:新型コロナウィルスの感染拡大が最悪。医療を受けられない状態に岸田政権は無策、無責任:政治
- 2022/07/24:青信号なのに何故か交差点に進入しない車 後続車が迷惑している:交通ルール
- 2022/07/24:07/23のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/23:ウクライナに対する見方に偏るのは白人の国家だから? イラクは中東だからね:差別・ヘイトスピーチ
- 2022/07/23:07/22のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/21:結局、バイデン大統領はウクライナのいいとこ取りをしようとして失敗 ゼレンスキー大統領は敢えて虎の尾を踏んだ 三浦瑠麗氏の見解も良い:政治
- 2022/07/21:07/20のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/20:企業の副業解禁が招くもの 成果給と終身雇用の廃止 労働者は生活できる賃上げを勝ち取ろう:社会
- 2022/07/18:安倍晋三氏、自民党と統一協会の関係 統一協会が反共謀略集団だからこその関係 カルト話に矮小化しないこと:政治
- 2022/07/17:07/16のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/17:もはや制御不能かウクライナに対する軍事支援、一体、米国の無責任が招いた惨状:政治
- 2022/07/16:相応の給与を取得しているんだから公務員の副業はダメでしょ:社会
- 2022/07/16:安倍氏殺害の容疑者の生い立ちは、病んだ日本社会の縮図:政治
- 2022/07/16:07/15のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/16:憲法9条改憲を前に生稲晃子氏に「温かい目」って何? 国生さゆり氏は、国会議員を学級会と勘違いしているのか:政治
- 2022/07/15:洗脳集団と言われた統一教会 自民党政権の庇護がなかったら存続できていないだろう:政治
- 2022/07/15:07/14のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/14:家庭裁判所の機能不全 子の奪い合いに無力、無責任 根底には司法予算の不足 犠牲になるのは子どもたち:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/07/14:2022(令和4)年度司法試験合格判定にあたり、法曹の質確保のため適正かつ厳正な判定を行うよう求める会長声明:札幌弁護士会
- 2022/07/14:米国によるNATOの東方拡大について 米国の国力の低下が招いた危険な賭けが招いたロシアによるウクライナ侵攻:政治
- 2022/07/13:選挙中は改憲を口にせず、選挙が終わると改憲を口にする岸田総理 国民欺しの手口 改憲は急ぐ必要なしが58%:政治
- 2022/07/13:07/12のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/13:安倍晋三氏を国葬にするのはあからさまな政治利用 国葬に全く相応しくない人物:政治
- 2022/07/12:著名人で集票は姑息 特に与党がやることは最低の象徴が生稲晃子氏 自民党支持層のお粗末 維新も同じ:政治
- 2022/07/12:連合自体に集票力はないことを露呈したが自民党に接近したからだ 旧同盟系は国民民主党とともに沈没する:政治
- 2022/07/12:07/11のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/11:野党がバラバラだから負けた、改憲に反対する有権者の期待に応えていない:政治
- 2022/07/11:安倍氏殺害事件の背景は陰謀論 安倍氏が批判されるのは当然 仁藤夢乃氏への神戸新聞の記事もひどい:政治
- 2022/07/11:07/10のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/11:参議院選挙の結果は残念に思う 安倍氏襲撃事件によるマスコミによる意図的な選挙誘導の結果 だからこそ改憲は阻止できる:政治
- 2022/07/10:安倍氏襲撃事件を安倍批判に原因をこじつける異様な主張 堀江貴文氏、八幡和郎氏:政治
- 2022/07/10:07/09のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/10:奈良県警の警備体制の検証 結果は防げた? 安倍氏を守るためだったら殉職せよ?:政治
- 2022/07/09:安倍氏への蛮行 これで現場に責任ですか 安倍氏が被害者だから負わされる責任 安倍氏こそが行政、警察のあり方を歪めた張本人:政治
- 2022/07/09:選挙で一番、嫌いな言葉「弔い合戦」 マスコミの報じ方もひどい マスコミこそ民主主義、選挙の自由を破壊している:政治
- 2022/07/09:「刑事裁判と刑罰法規を学ぶ会」、8月の例会(勉強会)にご参加ください:刑事裁判と刑罰法規を学ぶ会
- 2022/07/09:安倍晋三氏に対する殺害行為を考える 政治家、言論機関への暴力を軽く見てきた日本社会の劣化の象徴:政治
- 2022/07/08:フランス人夫の親権認められず TBS報道が歪んでいる:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/07/08:07/07のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/07:自動車の一時停止違反は重大 軽く考えてはダメ 特に歩行者・自転車への危険を考えなければならない:交通ルール
- 2022/07/07:ウクライナ市民がロシア軍の犠牲になっているから即時停戦はないという詭弁:政治
- 2022/07/07:07/06のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/07:桜田義孝元五輪相や山際大志郎経済再生担当相の暴言も自民党支持層にとっては素晴らしい発言 野党が批判しても票は増えない:政治
- 2022/07/06:07/05のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/05:07/04のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/04:ベトナム戦争とソ連の援助 ウクライナも同じ? ウクライナ戦争はやはり即時停戦しかない:政治
- 2022/07/04:LGBT差別発言の根底に潜むのは男尊女卑に基づく、黙って「オレの子を産め」 必然的な少子化の流れを理解できない人たち:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/07/03:07/02のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/02:07/01のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/07/01:やっぱり米国・NATOの代理戦争だった 米国・NATOの本音の恐ろしさ 冷戦時代に逆戻り:政治
- 2022/07/01:ふなはし利実候補(自民党候補)に福祉を語る資格なし 無責任の象徴:政治
- 2022/07/01:8年も交際していて別れたいというのであれば誠意を示すのが当然 裁判所の発想は当事者の対等を擬制する:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/06/30:日本社会の貧困 未だに子どもに冷たい社会 自民党政権に福祉を語る資格はない 船橋利実候補はその典型:政治
- 2022/06/30:トルコがスウェーデン、フィンランドのNATO加盟を支持 この取引が物語る野合 危険な軍事同盟で冷戦構造に逆戻り:政治
- 2022/06/30:06/29のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/29:06/28のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/29:中絶の禁止に離婚後の共同親権の国だったら妻を無理やりにでも妊娠させたら支配を獲得 男尊女卑のおぞましい社会:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/06/29:ロシアによる軍事侵攻は米国・NATO側の完全な失策 今さらながらに梯子を外すその責任は重い:政治
- 2022/06/27:06/26のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/26:第57回中国人殉難者全道慰霊祭:社会
- 2022/06/26:離婚ビジネスという誹謗中傷 養育費からの「ピンハネ」について 法テラスを受けないという弁護士は「離婚ビジネス」だと思う:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/06/26:06/25のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/26:山本太郎さんの主張は正しい ウクライナ市民の犠牲を増やしていいんですか:政治
- 2022/06/25:米国は法の支配とは無縁の宗教国家 裁判官の交代というだけで中絶の権利を認める判決を覆す暴挙:社会
- 2022/06/25:06/24のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/25:ドイツの東西で統一でNATOの東方不拡大の約束はあったかどうかの問題ではない NATOの拡大こそが世界の脅威 水島朝穂先生の論考が素晴らしい③:政治
- 2022/06/24:ロシアによる軍事侵攻に対して停戦でなければどうするのか ロシアが撤退すればいいと問いに対して問いで答える好戦派のカルト思考:政治
- 2022/06/23:軍事同盟の持つ危険性 防衛のためでなく緊張を煽り、侵略に加担するもの 米国は同盟国に血を流すことを要求:政治
- 2022/06/23:06/22のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/23:ロシアによる軍事侵攻が未だに米国の代理戦争だということがわからない人たち:政治
- 2022/06/22:要友紀子氏の比例区での擁立は立憲民主党の真意がわかりかねる 同党が大きくなれないこと 有田芳生氏も同じ:政治
- 2022/06/22:06/21のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/21:ロシアによる軍事侵攻 停戦が持つ意味 領土奪還だと声高に叫ぶ日本国内のネット民は周回遅れ ウクライナ市民の犠牲を考えよ:政治
- 2022/06/21:シルバー民主主義だから若者にポイント? 投票の価値を無視する発想にはアイディアレベルでもついていけない:政治
- 2022/06/20:高市早苗氏の消費税増税は社会福祉という大ウソ FLASHの擁護記事も酷すぎ 大企業優遇政治からの転換こそ求められている:政治
- 2022/06/20:即時停戦と言ってもウクライナが停戦に応じない? ゼレンスキー大統領はこれ以上、ウクライナ市民を犠牲にしてはならない:政治
- 2022/06/20:既に西側はウクライナから離れつつあるのか 米国・NATOによる展望なき武器供与の末路:政治
- 2022/06/20:06/19のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/19:上原潔氏の侮辱ツイートについて:差別・ヘイトスピーチ
- 2022/06/19:維新の会は何故、セクハラに甘い? 戦争ができる国家にするためには不可欠なこと 離婚後の共同親権も同じ思想 男による女性支配の構図:政治
- 2022/06/19:06/18のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/18:石田昌隆氏や研究者を名乗る人たちの人を見下す姿勢 反差別を標榜する人たちの残念な姿:差別・ヘイトスピーチ
- 2022/06/18:札幌オリンピックが若者に希望が持てるようなものになるはずがない 山下泰裕会長は現実を見よう:政治
- 2022/06/18:いよいよゼレンスキー大統領の化けの皮が剥がれてきた やってきたことは民族抑圧 そして世界を揺るがす危ない火遊び:政治
- 2022/06/18:小選挙区での定数不均衡は民主主義に反するし、そもそも小選挙区制こそが民主主義を歪めた 自民党「大物」議員の虚像:政治
- 2022/06/18:外れ馬券が経費などという馬鹿げた主張を未だにしていることに驚き ギャンブルこそ廃止すべきもの:飲酒・喫煙、ギャンブル依存症
- 2022/06/17:ロシアに対する経済制裁を続けるなら物価高による耐久生活は必然のこと しかし、何故、ロシアによる軍事侵攻を招いたのかをじっくり考えよう:政治
- 2022/06/17:ウクライナ問題 水島朝穂先生の論考は必見② 米国・NATOの挑発のみならずゼレンスキー大統領の挑発はグルジアのサアカシュヴィリ大統領と同じ:政治
- 2022/06/16:ウクライナ問題 水島朝穂先生の論考は必見 停戦=ロシアの味方というは短絡的な思考:政治
- 2022/06/15:立憲民主党の内閣不信任決議案提出の意味 反対、棄権する野党はもはや与党への第一歩 マスコミの論調がおかしい:政治
- 2022/06/14:コロナウィルス 北京のクラスター これは教訓だ 緩和はまだ時期尚早:社会
- 2022/06/14:06/13のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/13:ロシア・ウクライナだけに視野が固まってはいけない 孫崎亨さんの解説動画は必見:政治
- 2022/06/13:守るものって何なのか。橋下徹氏の当たり前の発言を揶揄するネット界の想像力のない人たち 土地のために血を流せはヒトラー流:政治
- 2022/06/13:06/12のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/12:公明党が憲法9条改憲「自衛隊」明記を「検討」に格上げが意味するもの 岐路に立つ公明党:政治
- 2022/06/12:ゼレンスキー大統領の責任は重い 結局、何がしたかったのか ジョージアのサアカシュヴィリ大統領を思い起こす:政治
- 2022/06/12:「1日で8億円稼いだ投資家」 これ別人? いずれにしても欺されないでね:消費者問題
- 2022/06/12:中野昌宏(青山学院大学教授)氏が主張するスラップ訴訟論には説得力がない:差別・ヘイトスピーチ
- 2022/06/12:停戦を主張したりゼレンスキー大統領を批判するとロシアの味方?? こういう思考しかできないのは危うい:政治
- 2022/06/12:06/11のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/11:検証は当然のことながらその過程が重要 共同通信社(葛西謙氏)の欺瞞回答:大量懲戒請求
- 2022/06/11:子どもにお金をかけない自民党政権 明石市の実績をみればよくわかる 自民党政権と支持者のエゴ:政治
- 2022/06/11:06/10のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/10:ウクライナの男の出国禁止は当然だと思いますか 国民の生死を国家が決めてはいけない ゼレンスキー大統領の責任は重い:政治
- 2022/06/10:06/09のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/09:コロナ貸付が自己破産で焦げ付くのは当たり前 借金があれば当然に自己破産に直結 そうでなくても返済困難になるのは当たり前の制度設計:社会
- 2022/06/09:ウクライナ侵攻の後ろあるもの 軍事同盟は対立を増幅させるだけ 日米同盟が対中包囲網とは危険この上ない:政治
- 2022/06/09:06/08のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/08:横断歩道で歩行者がいるのに停車しない自動車 繰り返される煽り運転 特に粗暴な運転は危険物取扱いとして不適格者 永久追放が相当:交通ルール
- 2022/06/07:「資産所得倍増プラン」は所得倍増ではない 投資など愚の骨頂 岸田自民党政権では国民生活は貧しくなるだけ 投資は絶対ダメ:政治
- 2022/06/07:06/06のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/06:日本国籍喪失となるのが何故、問題なのか 二重国籍こそ不合理では?:社会
- 2022/06/06:共同通信社から回答がありました:大量懲戒請求
- 2022/06/06:ウクライナ・ロシアに対して世界は停戦に向けてこそ最大限の努力をすべきだ 北欧諸国のNATO加盟は疑問:政治
- 2022/06/05:核保有の超大国ロシアが米国・NATOの「参戦」を阻止 まさに核の抑止力 これも米国の核の傘下と言ってきたことのつけ:政治
- 2022/06/05:広島県安芸高田市石丸伸二市長は間違っている 首長の資質ではない 議員定数削減はファシズムへの道:政治
- 2022/06/05:06/04のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/04:上原潔氏 反差別を標榜する人たちは何故、人を小馬鹿にする態度しか取らないのだろう ネット界の病理:差別・ヘイトスピーチ
- 2022/06/04:06/03のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/03:核戦争、第3次世界大戦にならないよう、ギリギリの武器供与? ロシアが戦術核を使用したらどうする 米国・NATOの限界を物語る 資金難も同じこと:政治
- 2022/06/03:06/02のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/03:無責任に好戦的なネット界 現実を見れないのだろうか ウクライナ市民の犠牲が日々増大することを何とも思わない人たち:政治
- 2022/06/02:06/01のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/06/02:常岡浩介氏の詭弁 現地を見ないから? まずは学べ? は相手を黙らせるための常套文句です:社会
- 2022/06/01:このままウクライナ市民を見殺しにするのか はやし立てる人たちは対ロ開戦せよということなのか いえ、ウクライナ市民が犠牲になればいいと思っている人たちです:政治
- 2022/06/01:05/31のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/31:共同通信社に対しても記事を是正するよう申しいれました:大量懲戒請求
- 2022/05/31:05/30のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/31:歯科健診義務化の持つ意味 本当は虫歯予防のための教育だし、かなり虫歯は減少していると言われているのだが。やはり利権?:政治
- 2022/05/30:生活保護と自動車の保有はかなり難しい問題 維持費が捻出できないし、子どもたちにしわ寄せがいく:社会
- 2022/05/30:AV新法について まずは成立させること 現場の問題は引き続き検討を要する:社会
- 2022/05/29:05/28のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/29:ウクライナをはやし立てる国々や人々は結局、何を求めているのか 米国の代理戦争で犠牲になるのはウクライナ市民:政治
- 2022/05/28:反対する人たちを力でねじ伏せることは弊害しか生じない ネオナチの政治利用に正当性はない:政治
- 2022/05/28:大量懲戒請求北海道訴訟 北海道新聞の歪曲した記事(水野可菜記者)に抗議する:大量懲戒請求
- 2022/05/27:マスコミ報道の恣意性 大量懲戒請求事案では露骨 判決では差別を否定したのにあたかも差別を認定したかのようにねじ曲げる:大量懲戒請求
- 2022/05/27:産経新聞に記事の訂正と削除を申し入れました:大量懲戒請求
- 2022/05/26:マリウポリの惨状 アゾフ連隊を賛美することの意味 多数の死者という現実を見よ:政治
- 2022/05/26:突っ走る芳野友子連合会長 旗印は「反共」だけ 女性差別問題にすり替える矢田わか子参議院議員は間違っている:政治
- 2022/05/26:やっぱり求められているのは停戦です 石破茂氏、伊勢崎賢治氏の意見が正しい 死傷者の増大という現実から目をそらしてはいけない:政治
- 2022/05/26:05/25のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/25:耐久生活(社会保障費の削減、消費税増税)をしてでも軍事費を増大させたいですか 志位委員長の切り返しが素晴らしい 世論への煽り危うい:政治
- 2022/05/25:生後7カ月の娘を”誘拐”?? 全く事実関係がわからず何故、逮捕:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/05/25:岸田総理 台湾有事でも結束? 結局、岸田自民党が目指すものは専守防衛とは無縁 自民党に政権担当能力なし:政治
- 2022/05/24:ウクライナ 国民総動員令を継続 徴兵と変わりないし、誰のための国家なのか:政治
- 2022/05/24:日本維新の会・藤巻健太議員の三角関数は必要? 金融教育こそ無駄を超えた有害:政治
- 2022/05/24:05/23のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/23:競馬にしか興味がないと差別問題には興味がないんでしょうね:飲酒・喫煙、ギャンブル依存症
- 2022/05/23:岸田総理が対米公約へ 軍事費の増額 国土防衛とも無縁 自民党には政権担当能力なし:政治
- 2022/05/22:中絶に配偶者の同意を必要としたり、そもそも中絶の禁止など男支配のための手段 離婚後の共同親権を実現できれば完璧:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/05/22:給食の完食の勧めは確かに時代遅れだが、偏食は考え物:社会
- 2022/05/22:ウクライナの抵抗(善戦)を喜ぶ人たちは日本でも徴兵制が当然と考えているのだろうか:政治
- 2022/05/21:小麦が急騰 ロシアに対する経済制裁をするなら米食を増やしませんか:政治
- 2022/05/21:地方議会でオンライン化は「オール与党」による堕落 少数者排除にしかならない:政治
- 2022/05/21:05/20のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/21:阿武町に苦情電話を入れるのは間違っている 町長は毅然とした対応を取るべき 町職員が疲弊する:社会
- 2022/05/20:北朝鮮に見る軍事優先と人民の貧困 世界の軍拡が貧困層を拡大する:政治
- 2022/05/19:『私、…夫が嫌いです』(大貫憲介著、榎本まみ絵) モラ夫必読!:本などの紹介
- 2022/05/19:右折車が合図するタイミング 30m手前ではない:交通ルール
- 2022/05/19:阿武町の着服4630万円がネットカジノであっという間に消えた? ギャンブルって怖いですね:飲酒・喫煙、ギャンブル依存症
- 2022/05/18:AV新法はないよりあった方が断然、良い:社会
- 2022/05/18:映画ドラえもん のび太の小宇宙戦争(リトルスターウォーズ):社会
- 2022/05/18:ウクライナ・マリウポリの陥落にみる抵抗の意味 英雄視は怖い:政治
- 2022/05/18:05/17のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/17:05/16のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/16:シットインという実力行使は見ているものに嫌悪感を与えるだけ 差別解消に逆行するもの:差別・ヘイトスピーチ
- 2022/05/16:ロシア=悪だけの思考の危険性 というとお前はロシアの味方をするのか 二者択一思考が改憲に直結してしまう危うさ:政治
- 2022/05/16:05/15のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/15:「刑事裁判と刑罰法規を学ぶ会」、6月の例会(勉強会)に参加を:刑事裁判と刑罰法規を学ぶ会
- 2022/05/15:公明党の見解「憲法9条を変えなければ何かできない、ということはない」は正しい:政治
- 2022/05/15:05/14のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/12:道路上に寝そべるシットインが非暴力というのは詭弁 かえって差別を助長させる反ヘイト集団:差別・ヘイトスピーチ
- 2022/05/12:韓国尹錫悦大統領による対日関係改善について 日本側の姿勢こそが重要:政治
- 2022/05/12:緊急シンポジウム「日本手話の魅力と重要性」:日本手話
- 2022/05/11:05/10のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/10:『ナチスの「手口」と緊急事態条項』 改憲を絶叫する自民党議員にとっては必読文献:本などの紹介
- 2022/05/10:05/09のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/09:知床観光船の国の検査体制の不備、捜索や船体引き上げに数億円 やる気のない公務員がゴロゴロ:政治
- 2022/05/09:中絶の権利の否定は人権侵害 米国の人権保障の程度が問われる:政治
- 2022/05/09:反日の7人? ユーチューブを見ていたらこんな下品な広告が流れてきた:ネットウヨク
- 2022/05/08:05/07のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/07:敵基地攻撃能力は判断が難しい? いいえ、攻撃したいときに行う先制攻撃を正当化するための概念:政治
- 2022/05/06:ロシアが北海道に侵攻してくる? 煽る自民党 危ないプロパガンダはプーチン流:政治
- 2022/05/06:05/05のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/05:05/04のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/05:福山哲郎議員に対する暴行事件の卑劣さと憲法9条を持ち出すネト界隈の下品さ:政治
- 2022/05/04:05/03のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/05/04:山口県阿武町の誤送金問題の顛末 やっぱりというレベル:社会
- 2022/05/03:マリウポリ製鉄所から市民が避難 結局、ウクライナ指導者たちは何がしたかったのか? 日本の右翼層が英雄視扱いする姿勢は特攻の死者を英霊扱いするのと同じで無責任:政治
- 2022/05/03:憲法9条改憲「自衛隊」明記は危険思想 岸田自民党の平和破壊 これほど自民党が下品なことはない:政治
- 2022/05/02:憲法記念日にあたっての会長声明:札幌弁護士会
- 2022/05/02:連合が自民党に接近していくことに今さら驚かない マスコミが連合を労働組合と扱ってきたことの誤りを認めよ:政治
- 2022/05/01:今さら驚くことでもないんだけれど、それでも連合内でも暴走しているのが芳野友子会長 高市早苗氏と同じ臭いがする:政治
- 2022/04/30:憲法9条改憲ノーが57% 中国脅威論で改憲を策動するのはヒトラー、プーチン流 改憲が必要という人たちは立憲主義の意味を理解しよう:政治
- 2022/04/30:04/29のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/29:1日で8億円稼いだって? 儲かるという話はすべてウソ。そんな稼げる人がはした金で秘伝を伝授するはずがない:消費者問題
- 2022/04/29:上海の封鎖が30日 ゼロコロナの限界なのか 未だにコロナとの共存などと言っている人たち:社会
- 2022/04/29:04/28のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/28:プーチン核兵器使用で威嚇 米国・NATOによる軍事援助の結末は当然そうなる:政治
- 2022/04/28:旭川中2女子凍死事件 中間報告について:社会
- 2022/04/28:成年年齢引下げを伴う改正法施行にあたり、改めて若年者消費者被害防止のための早急な諸施策を求める会長声明:札幌弁護士会
- 2022/04/28:侮辱罪の厳罰化は非常に問題。政権の恣意的運用を可能にする ネットの誹謗中傷に無力:政治
- 2022/04/27:ノーム・チョムスキーさんの「ウクライナ戦争とアメリカの巨大な欺瞞」必見:政治
- 2022/04/27:アルコール依存症 警察に頼るか断酒会の援助を受けるか 家族だから、妻だからというだけで面倒を見る責任があるのかが問題:飲酒・喫煙、ギャンブル依存症
- 2022/04/27:04/26のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/26:山本圭さんの思い出:本などの紹介
- 2022/04/26:豊浦インターの道案内が不適切 千歳、定山渓方面の案内もね:交通ルール
- 2022/04/25:映画『千羽づる』(神山征二郎監督):本などの紹介
- 2022/04/25:ロシアによる軍事侵攻のウクライナ国民に対する責任は米国こそが負わなければならない ロシア=悪からの思考停止:政治
- 2022/04/24:知床の観光船事故 二度とこのような悲惨な事故を出せてはいけない:社会
- 2022/04/24:信号機のない横断歩道があれば車は停止すべき義務がある、といってもこの道路で横断歩道に信号を付けないのは現実的だろうか。片道4車線の幹線道路:交通ルール
- 2022/04/24:04/23のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/24:室蘭市議会での「人間として最低」発言の是非 福祉、平和を偽善的に語る自民党議員は人間として最低だ:政治
- 2022/04/24:ロシアが泥沼化 ウクライナを見頃にした米国・NATOの無責任さはひどすぎ:政治
- 2022/04/23:誤送金問題、何故、取り戻せなかったのか 高額な弁護士費用??:社会
- 2022/04/23:04/22のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/22:真相に辿り着くための思考と誤りのない判断は別もの:社会
- 2022/04/22:敵基地攻撃能力を「反撃能力」と言い換える詭弁 国民欺しの自民党はプーチンと同じ かつての「大日本帝国」の復活を妄想する人たち:政治
- 2022/04/22:04/21のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/21:AV出演強要問題 「契約」からの解放は出演後の問題ではなく出演強要にある:社会
- 2022/04/21:IR=カジノは誤解? 近畿大・高橋一夫教授(観光マーケティング)の滑稽なコメント:飲酒・喫煙、ギャンブル依存症
- 2022/04/21:04/20のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/20:住宅街での「優先」の意味を考える。優先であっても減速、一時停止は当たり前。子どもの自転車には必ずヘルメット。:交通ルール
- 2022/04/20:ロシアからの石炭禁輸 だから原発再稼働だというのは全く話が違う:政治
- 2022/04/20:JR恵比寿駅の対応は重大な誤り。ロシア語表記を不快だとクレームを付ける者こそ誤りであることを指摘すべきだ:差別・ヘイトスピーチ
- 2022/04/20:吉野家が若い女性を獲得するのは無理。「つゆだく」ってみていて気持ちのいいものではない:外食
- 2022/04/19:ウクライナマリウポリの徹底抗戦の意味 誰のために闘うのか:政治
- 2022/04/19:吉野家役員の不適切発言 牛丼はシャブだった 化学調味料漬けの中毒性を考える:外食
- 2022/04/19:04/18のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/18:米欧(西側)が善という偽善 これでは世界に説得力なし 橋下徹氏が筋が通っている 河野太郎氏は最低だ:政治
- 2022/04/18:3人乗りの自転車の危険性 しかし、本当に自動車側にとって不可避の事故なのかは考える必要がある:交通ルール
- 2022/04/18:04/17のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/17:04/16のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/17:ロシアの軍事侵攻が示す世界の分断は米欧への反発 米欧による世界の富の収奪システムこそが分断・対立の原因だ:政治
- 2022/04/16:NATO拡大に反対なら米国・NATOにも批判すべきなのでは? ウクライナの主権の問題ではない:政治
- 2022/04/16:山本太郎氏の議員辞職と参議院選挙への立候補は有権者への裏切り? 個人商店を超えない存在となった:政治
- 2022/04/16:04/15のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/15:04/14のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/14:フィンランドのNATO加盟という選択は国防としてはやはり逆だと思う ロシア=悪という思考停止:政治
- 2022/04/14:札幌冬季オリンピックに札幌市民が52%が賛成という市の調査がやっぱり怪しい 北海道新聞社の世論調査では反対57%:社会
- 2022/04/14:04/13のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/13:米国で増えているという学校の制服 こうみると制服もいいかもね:社会
- 2022/04/13:横断歩道で小学生が御礼をいうことは筋違い 取締りこそ必要:交通ルール
- 2022/04/13:04/12のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/13:小樽市の人口が11万人割れ 100年前に戻る:社会
- 2022/04/12:ロシアの軍事侵攻を内心で喜んでいる人たちがいる 憲法審査会で安全保障の議論を言い出す自民党の思想はプーチンロシア大統領と全く同じ:政治
- 2022/04/12:薬物依存に対する社会の目 確かに厳しい目は必要だが社会からの排除は違う 映画、音楽もお蔵入り:飲酒・喫煙、ギャンブル依存症
- 2022/04/12:04/11のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/12:わざと急ブレーキを掛けて衝突させるのは典型的な煽りであり故意犯:交通ルール
- 2022/04/11:日本共産党志位委員長の自衛隊活用発言は蛇足。揚げ足取りに喜ぶ層が品がない:政治
- 2022/04/11:制服が入学式に間に合わない! 店の責任は重い:社会
- 2022/04/11:04/10のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/10:生活困窮者層に10万円給付? 自民党の露骨な買収選挙 生活困窮者を生み出したのは自民党政権の大企業べったりが原因なのに:政治
- 2022/04/10:アパホテルがひどい 10億円の黒字の正体は?:社会
- 2022/04/10:04/09のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/09:アストラゼネカ製ワクチン、大量廃棄であろと文句は言わない アベノマスクに比較する判断過程の是非:政治
- 2022/04/09:夕張市の人口が7000人を割る 地方の産業が潰れることの意味:社会
- 2022/04/09:04/08のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/08:ロシアによる軍事侵攻があった立場に立ったら自分ならどうする:政治
- 2022/04/08:「投資」話に欺されるな 儲かるという話はすべて大ウソであり詐欺:消費者問題
- 2022/04/08:04/07のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/07:10増10減が地方いじめだという細田衆議院議長は議長としての適正がない 地方いじめをしてきたのは自民党:政治
- 2022/04/07:04/06のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/06:生活保護は権利! 安易な(特例)貸付に注意:政治
- 2022/04/06:赤信号無視の車はやはり気持ちの良いものではない 重罰化も必要:交通ルール
- 2022/04/06:04/05のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/05:「自分は大人」の意識が低い日本 当然の結果 日本で求められるのは社畜であり体制に従順であることですから:社会
- 2022/04/05:こんなツイートは偽物だと理解すべき なんだけれどネット界はどうなんだろう? 被害者を責めるのはやめようね:社会
- 2022/04/04:ジョブ型で「年齢より職務」で賃金を決めるとしたら日本の将来は? 年功序列型と企業社会:社会
- 2022/04/04:04/03のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/03:北海道札幌聾学校の日本手話クラスの存続を! 署名用紙も出来ました ご協力をお願いいたします:日本手話
- 2022/04/03:車線変更で合図を出さない北海道 合図を出すとかえって譲らない北海道 それでは事故が起きます:交通ルール
- 2022/04/03:陸上自衛隊が「反戦デモ」を警戒すべき対象としたこと 政府は不適切と明言せず これではロシアと同じだ:政治
- 2022/04/03:04/02のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/02:道警の行為とヤジ 表現の自由の問題と選挙妨害 誤解のないように:政治
- 2022/04/02:04/01のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/04/01:03/31のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/31:子を連れての別居が違法? 助言した弁護士の法的責任 東京地裁判決について:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/03/31:北海道警察の対応を断罪した札幌地裁判決 安倍氏への忖度が酷すぎたし、独裁がもたらす悪弊の見本:政治
- 2022/03/31:03/30のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/30:『ドメスティック・バイオレンス』(森田ゆり著):本などの紹介
- 2022/03/30:日弁連の法曹人口問題に対する検証結果 逃げの一手は将来に禍根を残す:弁護士人口
- 2022/03/30:03/29のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/30:中国が台湾に侵攻したら沖縄が狙われる? 米軍基地があるからでしょ、迷惑な存在。:政治
- 2022/03/29:ロシアが北海道に侵攻してくる? これこそ敵が攻めてくると言っているプーチン流のプロパガンダ 日ロ平和条約交渉が中断は当たり前:政治
- 2022/03/29:03/28のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/29:『「平成」の天皇と現代史』(渡辺治著):本などの紹介
- 2022/03/29:『臨教審と大学の危機』(畠山英高著):本などの紹介
- 2022/03/28:連合の初心とは? 自民党に代わる政権はあくまで新自由主義のための政権交代 自民党にすり寄るのはむしろ自然な流れ:政治
- 2022/03/27:03/26のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/27:北海道札幌聾学校の日本手話クラスの存続を!(ホームページ):日本手話
- 2022/03/26:03/25のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/26:北海道札幌聾学校の日本手話クラスの存続を! 北海道が既存の方針を無視して日本手話で学ぶ児童・生徒の学習権が危ない:日本手話
- 2022/03/25:『憲法学者の思考法』(木村草太著):本などの紹介
- 2022/03/25:03/24のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/24:コロナウィルスの感染拡大 第6波が下げ止まらないのに蔓延防止処置の解除 第7波も近い 自民党政権による人災:政治
- 2022/03/24:03/23のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/22:小学生の柔道全国大会の廃止は英断 それにしても未だにこのような人の心が欠如した指導者がいるとはね:社会
- 2022/03/22:やはり札幌市民の合意が得られたなどというのは乱暴 秋元市長の手法は悪質商法と同じ:政治
- 2022/03/22:03/21のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/21:世界各国で核保有を求め出したのは核兵器保有国の恫喝と不平等に対する不満が背景 核拡散防止条約の限界を示した:政治
- 2022/03/21:横領した多額のお金がギャンブルにつぎ込まれる 胴元は被害者に返金すべき そうでなければギャンブル禁止、競馬は廃止:飲酒・喫煙、ギャンブル依存症
- 2022/03/21:03/20のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/20:結局、ロシアに対する経済制裁は返り血を浴びるからできないというのであれば、米国・NATOとロシアに対してお互いに引かせよ:政治
- 2022/03/20:JR北海道エアポートを利用して思ったこと。指定席車両の不正利用、インチキ利用者はやはり見ていて不愉快:社会
- 2022/03/20:03/19のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/19:法科大学院を信奉してしまうとすべてが素晴らしいものになってしまうのか 米国弁護士像は全く参考になりません:法科大学院
- 2022/03/19:停戦に向けた具体的な見解 米国・NATOとロシアの対立を無視して停戦は得られないし、日々、犠牲者が増えるのを黙認しているだけ:政治
- 2022/03/19:司法試験 能力担保に合格率は関係ないという主張 医学部を例に出すお粗末さ:法科大学院
- 2022/03/19:日本手話の重要性 日本手話を母語とする聴覚障害をもった子が授業を受けるのは日本手話であるべきだ:日本手話
- 2022/03/19:『手話の学校と難聴のディレクター』(長嶋愛著):本などの紹介
- 2022/03/18:AV出演契約が18歳から?? これが契約ならば年齢に関係なく女性側からの契約解除の自由と違約金禁止の法規制が必要:社会
- 2022/03/18:03/17のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/17:悪質商法 カネ儲けの情報はすべて大ウソ 何故、取り締まれないのか:消費者問題
- 2022/03/17:03/16のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/16:ベトナム人労働者の雇止めは無責任 花畑牧場、田中義剛氏は最低だと思う:社会
- 2022/03/16:03/15のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/16:与党によるバラマキは政策でも何でもない 国家財政の私物化だ:政治
- 2022/03/15:結局、米国・NATOはウクライナにロシアとの代理戦争をさせているだけ ウクライナ人の死をもてあそぶ人たち:政治
- 2022/03/14:03/13のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/13:議論すらダメなのか そうです、日本で核武装や核共有の議論に何の意味がありますか。有害なだけです。:政治
- 2022/03/13:ススキノの時短効果に疑問? 効果がないわけがないでしょ コロナ感染を拡大させたいですか:社会
- 2022/03/12:米国・NATOの醜態がさらした軍事同盟の意味 米国の利益を守るためのもの 日米安保も同じこと:政治
- 2022/03/11:家裁による児相申立却下の判断の是非 最高裁、関係機関は検証し、その責任を明らかにしなければならない 裁判官の無責任な態度は許されない:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/03/11:03/10のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/09:03/08のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/08:やっぱり高市早苗だけは首相には向かない 単なる好き嫌いだけで動く大日本帝国思想の好戦派:政治
- 2022/03/08:03/07のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/07:コロナマネーに群がるハイエナたち 行政の姿勢も問われる:社会
- 2022/03/07:03/06のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/06:ロシアによる軍事侵攻の陰で蔓延するコロナウィルス これでは自滅ではないか! すべて岸田自民党政権に責任がある:政治
- 2022/03/06:防弾チョッキは武器か 日本からのウクライナへの支援も大切だが、米ロ両国に「双方とも引け」というべきだ:政治
- 2022/03/05:ロシアの軍事侵攻から見えてくるもの 結局、軍拡、核武装は経済的な自滅に突き進む:政治
- 2022/03/05:ロシアによる原発への攻撃 その前に原発をやめませんか 原発が攻撃対象になったらというのは以前から言われていたこと:政治
- 2022/03/04:住民を監視・弾圧する「重要施設等周辺住民監視規制法」の危険性(例会):刑事裁判と刑罰法規を学ぶ会
- 2022/03/04:ロシア連邦によるウクライナに対する軍事侵攻に抗議し、軍の即時撤退を求める会長談話:札幌弁護士会
- 2022/03/04:ロシアが日本に侵攻? 安倍晋三氏の発想はロシア・プーチン大統領と全く同じ 核共有化 維新の会も終わった:政治
- 2022/03/04:03/03のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/03/02:国連安保理が機能しない? 常任理事国の拒否権。米ロ(ソ)の濫用が顕著 戦勝国の枠組みでしかないから当然の結末:政治
- 2022/03/01:ロシアの軍事侵攻をいかにして収束させるのか 米国、NATO追随の日本政府の姿勢も問われる ここでもやっぱり何故か橋下徹氏の主張に首肯する部分がある:政治
- 2022/03/01:ロシアによる軍事侵攻に一番喜んでいるのは軍隊大好きな人たち 核武装大賛成の人たち:政治
- 2022/02/28:結局、米国、NATOは何がしたかったの? ウクライナの主権の問題ではない 何故か橋下徹氏の主張に共感する部分がある:政治
- 2022/02/27:見解が分かれると言っても責任は家裁(裁判官)にある 子の虐待死 裁判官は亡くなった子に対してどう思っているのか! 裁判官の実名を公表せよ:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/02/27:02/26のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/02/26:やっぱり連合も同じだったか 連合も与党入りか?:政治
- 2022/02/26:ウクライナ侵攻 だから憲法9条って無力なの? そんなことはありません。今こそ憲法9条の平和主義を日本が発信するとき:政治
- 2022/02/26:02/25のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/02/25:ロシアによるウクライナ侵攻 民主主義、自由主義陣営による戦いという位置づけは誤りだ:政治
- 2022/02/24:国民民主党が予算案に賛成! 連合(旧同盟系)と一緒に自民党と一体になりたいの?:政治
- 2022/02/24:北海道(札幌)は大雪 それでも車で出掛ける人たち:社会
- 2022/02/21:ロシアのやり方は、今まで米国がやってきたこと:政治
- 2022/02/20:コロナに感染しあるいは濃厚接触者として職場を休んだら、復帰後、謝罪すべきなの?:社会
- 2022/02/18:オミクロン株の感染拡大が減少? だから対策を緩和していい? わけがない:社会
- 2022/02/18:オンライン国会の是非 改憲論議と結びつける違和感 オンライン化なんてしたら国会が悪法量産機になるからね:政治
- 2022/02/17:早稲田大学の対応は厳しすぎ? オンライン授業のインチキの結末 損をしているのが学生たち:社会
- 2022/02/17:生活保護の申請と不正受給 窓口対応に問題あり:社会
- 2022/02/15:02/14のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/02/14:02/13のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/02/14:経済が回復しないと死ぬ人が増える? いいえ、経済回復させたければコロナ感染を抑え込むこと:社会
- 2022/02/13:離婚事件、弁護士はお金になるものしかやらない?:弁護士人口
- 2022/02/12:グローバルダイニング訴訟 本当にやめて欲しい そんなにコロナウィルス感染を拡大させたいのですか。:社会
- 2022/02/10:核兵器は戦争抑止? ロシアがウクライナに侵攻しても欧米諸国はロシアとの開戦は避けますからね:政治
- 2022/02/10:反マスク派の人たちの行動は迷惑を超える 公共の空間から排除もやむを得ない 当局が黙って見ているのは緊急事態条項を創設したいから??:社会
- 2022/02/09:02/08のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/02/07:コロナウィルスの感染拡大は結局、子どもたちを犠牲にする。無責任な岸田自民党政権、大人たち:社会
- 2022/02/06:ロシアが一方的に非? 朝日新聞の社説に疑問 軍事同盟を肯定することはできない:政治
- 2022/02/06:交差点5メートル以内は駐停車禁止 交通妨害ですからね:交通ルール
- 2022/02/05:02/04のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/02/03:石原慎太郎氏の死去 死者に対する冒涜? 政治家について控えなければならないというのはおかしい:社会
- 2022/02/02:アベノマスク、佐渡金山にみる岸田総理の政治姿勢 安倍氏に対する忖度が度を超す:政治
- 2022/02/02:新型コロナ オミクロン株との共存とは具体的にどのような意味? 欺されないようによくよく考えましょう:社会
- 2022/02/01:菅直人氏のさらなる問題ツイート 維新の会の批判は的外れ ただし、これは公に発信すべきものではない:政治
- 2022/02/01:01/31のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/01/30:菅直人氏の不用意なツイートが混乱を招く 立憲民主党の総括は必要だ 維新の会も国民民主党も終わった:政治
- 2022/01/30:01/29のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/01/29:コロナ感染拡大で学級閉鎖 大人の身勝手な行動で子どもたちの学習権が奪われる 「コロナとの共存」などあり得ない:社会
- 2022/01/28:猟銃を使った事件があるたびに思う 銃の所有(個人管理)をいつまで放置するんですか:社会
- 2022/01/27:ヒトラーになぞらえることの是非 一部の支持層にしか受けないこと 菅直人氏、立憲民主党は反省すべき:政治
- 2022/01/27:日弁連に対する臨時総会の開催請求行動の問題点 賛成しないでください:弁護士人口
- 2022/01/26:立憲民主党泉健太代表の総括は雑。共産党の影響は限定的。見直すべきは立憲民主党自身:政治
- 2022/01/25:飛行機内での飲み物の提供サービス やめたらいいのに:社会
- 2022/01/25:オミクロン株の感染が風邪、インフルエンザレベル? 感染してもさせてもよくないという意識がないのですか:社会
- 2022/01/24:連合の参議院選挙での支援政党明示せずは、もはや行き場を失ったということ 組織内候補を自民党から立候補させますか:政治
- 2022/01/24:01/23のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/01/22:01/21のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/01/21:米国のこの性被害の実態 これでは男女平等社会とはほど遠い 離婚後の共同親権に疑問符:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/01/20:新型コロナ オミクロン株は軽傷? だから感染していいとでも言うんですか:社会
- 2022/01/20:車間距離は大事、どんな嫌がらせ、悪意のある急ブレーキでも止まれること:交通ルール
- 2022/01/18:「断末魔のような声」 入管の体質改善は半端なことではダメ 隠ぺいする岸田自民党政権:政治
- 2022/01/18:01/17のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/01/15:猫を飼っていても生活保護を受給することは可能。しかし、猫に対する責任も考えてね。:社会
- 2022/01/15:米国、NATOとロシアの対立 ロシアが一方的に悪? 軍事力での対抗が招く危機的状況:政治
- 2022/01/15:01/14のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/01/14:国民民主党と都民ファーストの候補一本化は落日の象徴 連合の求心力低下を加速する:政治
- 2022/01/13:コロナ感染での自宅療養とは医療受診の拒否と同じ 皆保険との矛盾:政治
- 2022/01/13:01/12のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/01/12:01/11のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/01/11:逃げ場のないことによる悲劇 社会は救えなかったのか:社会
- 2022/01/11:01/10のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/01/10:神恵内村長選に期待する 文献調査の是非は神恵内村だけで完結する問題ではない:政治
- 2022/01/10:コロナ禍と憲法 自由や緊急事態をめぐって 木村草太先生講演(札幌弁護士会):札幌弁護士会
- 2022/01/10:01/09のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/01/10:敵基地攻撃能力を備えるのが国防? 無駄ガネになるだけ 立憲民主党、共産党が正しい:政治
- 2022/01/09:米兵は不要の場合の外出制限だけ?? それってザルだよね やっぱり米軍には何も言えない岸田自民党政権:政治
- 2022/01/09:いじめ問題を厳罰で対処するというのは教育の放棄 新自由主義社会の中でいじめの克服はできない:社会
- 2022/01/08:米兵の北海道上陸は迷惑この上ないが鈴木直道知事の要請は心許ない 自民党政権では米軍に何も言えない:政治
- 2022/01/08:お寄せ頂いているコメントについて:当ブログに関するもの
- 2022/01/08:自民党政権は対中戦争の危険状態に突入 改憲は対中戦争を想定する危険なもの:政治
- 2022/01/07:子どもが気持ち悪いと言っているなら何故、速やかに停車しない? 新車を汚されたとほざく非常識:社会
- 2022/01/07:オミクロン株に右往左往する岸田政権の醜態 後手後手のつけを負わされる国民:政治
- 2022/01/06:連合と岸田政権の接近は驚く話ではない 連合を労働組合として見るのはやめよう:政治
- 2022/01/05:家庭裁判所の手続のオンライン化で利便性は向上? オンラインが主になると形骸化に拍車の危険:裁判所
- 2022/01/03:巨大化した法律事務所 ウィキペディアの記述が自画自賛?:弁護士
- 2022/01/02:自国防衛のために先制攻撃の持つ意味 台湾有事が日本への攻撃? 戦争が大好きな安倍氏らタカ派:政治
- 2022/01/02:臨床心理士が語る「子供達の中で1番心配なのが片親で一人っ子」の問題点 問われる専門職の責任:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2022/01/02:01/01のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2022/01/01:コロナ感染拡大の年になるのか 岸田政権の責任が問われる:政治
- 2021/12/31:共産党の首長選挙で思うのは国政批判は止めた方がいい 中間層の不満を取り込めるのは共産党:政治
- 2021/12/31:迷惑コメントを削除しました:当ブログに関するもの
- 2021/12/31:12/30のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/30:米国バイデン大統領がいう民主主義とは何? 抜本的な富の再分配を実現する政権を作ろう:政治
- 2021/12/30:12/29のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/29:やっぱり感のある新型コロナウィルスの感染拡大 岸田総理の後手後手 酒飲んで騒ぐやつにつける薬なし:社会
- 2021/12/29:法テラス事件を受けることが赤字ということの意味 勤務弁護士の雇用は無理だろう:事務所
- 2021/12/28:飛行機内からの避難に手荷物を持って出ることは他の乗客の命を犠牲にすること 厳罰も必要:社会
- 2021/12/28:地球の富を一部の人たちで独占 こんなことが許されるの? 岸田政権はあえなく沈没:政治
- 2021/12/28:金竜介、金哲敏両弁護士による大量懲戒請求に関する訴訟提起について:大量懲戒請求
- 2021/12/28:12/27のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/26:「刑事裁判と刑罰法規を学ぶ会」勉強会のお知らせ:刑事裁判と刑罰法規を学ぶ会
- 2021/12/26:12/25のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/26:法テラス利用が事務所経営にとってやればやるほど赤字? だから法テラス事件を拒否するなら生活保護受給者は依頼できなくなる:事務所
- 2021/12/25:車掌がマナー違反の乗客の写真を投稿で処分 でもそれで終わりではない:社会
- 2021/12/25:小選挙区制での整数不均衡はいかなる意味においても正当化されない 細田博之衆議院議長は公平に欠け辞任すべき:政治
- 2021/12/23:弁護士がツイッターでメンタルをつぶやく 弁護士人口激増の問題:弁護士人口
- 2021/12/22:アベノマスクの廃棄処分で終わりではない 忖度政治が行政を歪める:政治
- 2021/12/22:死刑執行に抗議する会長声明:札幌弁護士会
- 2021/12/21:『安倍政権の終焉と新自由主義政治、改憲のゆくえ』(渡辺治著):本などの紹介
- 2021/12/19:中国の軍事力が高いって本当? いいえ。日本だって同じだと思う 戦争ができる軍隊ではありません:政治
- 2021/12/19:12/18のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/19:森友学園問題 真相は政権交代によってこそ実現できる:政治
- 2021/12/18:12/17のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/18:自民党の「こども庁」から「こども家庭庁」の欺瞞 家父長制復活を企む右翼勢力:政治
- 2021/12/17:「オンライン接見」の実現に向けた議論を求める会長声明:札幌弁護士会
- 2021/12/17:12/16のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/16:12/15のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/15:迷惑コメントを送ってくる人たち ネット界ですら居場所がなくなる:当ブログに関するもの
- 2021/12/15:不貞慰謝料請求の事件が常時50件? 広告で釣って大量受任をする弁護士業界の闇:弁護士人口
- 2021/12/12:スポーツ部の生き残りは「丸坊主」の問題だけではない 根性論と勝利至上主義との決別:社会
- 2021/12/12:12/11のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/11:車が汚れたらそんなに嫌ですか 車は走れば汚れるもの 中は汚れません:交通ルール
- 2021/12/11:12/10のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/11:川勝平太静岡県知事への自民党県議らによる女性蔑視批判は恥を知るべき 自民党国会議員の問題発言に辞職を求めましたか:政治
- 2021/12/11:泉田裕彦衆院議員に対する裏金要求問題 真相解明をしない自民党は公党として無責任:政治
- 2021/12/09:12/08のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/08:中台関係は日本の有事? 日米安保条約があるから台湾側に立って参戦だ! でいいのですか?:政治
- 2021/12/08:日米戦争は回避できた? いいえ、できません。大日本帝国の崩壊は必然 日本国憲法の価値を再認識しよう:政治
- 2021/12/08:12/07のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/07:12/06のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/06:12/05のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/05:12/04のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/04:札幌オリンピックへの機運は高まりません! 未だにオリンピックを政治利用しよとする人たち:政治
- 2021/12/04:NHKが映らない? 受信料拒否はNHKへの批判にはならない:社会
- 2021/12/03:養育費と報酬 離婚ビジネス?? 離婚後の共同親権を主張する人たちのデマに欺されないで 法テラスの活用:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2021/12/02:12/01のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/12/01:11/30のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/30:連合芳野友子会長の反共一本槍の姿勢はもはや政策という次元でない:政治
- 2021/11/29:11/28のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/29:運転免許取得 学科教習でオンライン 問題なのは学科試験が機能していないこと:交通ルール
- 2021/11/29:侮辱罪の厳罰化の是非 治安立法化しかねない危険 再検討を要する:政治
- 2021/11/27:政府が「第6波」を警戒 具体的にどうしたいの? いつも後手後手ですが:政治
- 2021/11/27:11/26のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/27:中学生が「私がやったことで間違いない」と言うのだろうか。自白調書の作り方:裁判員制度・検察審査会・刑罰法規
- 2021/11/25:武蔵野市の住民投票制度を実現させよう 外国人との共生社会:社会
- 2021/11/25:11/24のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/25:ペットへの無責任な態度は人として大問題:社会
- 2021/11/24:立派な法律事務所であることの広告宣伝はマイナス判断要素:弁護士
- 2021/11/24:弁護士1人で年間100件の離婚などの人訴事件の相談、受任って現実的なんだろうか:弁護士
- 2021/11/22:連合中央芳野友子会長の反共産の時代遅れと反労働者性 甘利明幹事長(当時)の落選にみる:政治
- 2021/11/22:11/21のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/21:コロナ感染拡大防止へはあともう一歩 なのに緩和… 北海道(札幌)での増加懸念 もうちょっと我慢できませんか:社会
- 2021/11/21:刑事裁判と刑罰法規を学ぶ会:刑事裁判と刑罰法規を学ぶ会
- 2021/11/21:11/20のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/20:立憲民主党代表選挙 次期参議院選挙に向けた候補者一本化 反共露骨な読売新聞:政治
- 2021/11/20:コロナ感染拡大が抑えられた… と思ったらカラオケ店でのクラスターに力が抜ける:社会
- 2021/11/20:サラ金が貧困層のセーフティーネットというデタラメ記事:消費者問題
- 2021/11/15:オンライン授業がそんなにいいの? 大学の在り方を問う:社会
- 2021/11/15:11/14のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/15:歩きスマホ 横断歩道上では止めてください:飲酒・喫煙、ギャンブル依存症
- 2021/11/14:裁判所は不貞の相手に慰謝料支払義務を認める判例を改めるべき:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2021/11/14:皇室の結婚の自由に制約があるのか、問題は皇室離脱の自由を認めてないこと:政治
- 2021/11/14:候補者(政党)が選挙の中で訴えるものは経済政策が第一 ジェンダー問題ではない 米山隆一議員を支持する:政治
- 2021/11/13:共産党との選挙協力と立憲民主党の代表選 私は岡田克也氏が適任だと思う:政治
- 2021/11/13:11/12のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/10:新資本主義会議が目指すのはやはり構造改革(規制緩和) 岸田政権は最初から国民欺し:政治
- 2021/11/09:11/08のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/08:新たに弁護士になった新人が地方に行く時代は終わった 15年前とは違う:弁護士人口
- 2021/11/08:11/07のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/08:収まりつつある新型コロナウィルスの感染拡大 まだまだ気を緩めてはいけない:社会
- 2021/11/07:18歳未満に対する10万円給付 公明党、自民党の関係は政治の私物化 「毛針」よりもひどい毒饅頭:政治
- 2021/11/07:配達員が配達先の女性に「ラブレター」 「一目惚れ」という名の性欲行動の恐ろしさ:社会
- 2021/11/07:離婚訴訟で「DV」が不認定でも支援措置の必要性がある場合は当然に想定される 中日新聞の記事に疑問:離婚、虐待、親族に関する問題
- 2021/11/06:11/05のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/05:11/04のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/04:野党共闘(選挙協力)に効果があったかどうかではなく結局、共産党敵視かどうかだけ:政治
- 2021/11/04:11/03のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/03:寿都町長選 核ごみ文献調査の是非 調査継続はとんでもない わずか1100人で決めることではない:政治
- 2021/11/03:れいわ新撰組(山本太郎代表)は決して自民党の批判票の受け皿にはならない:政治
- 2021/11/03:野党共闘に世論は否定的? 結果が出なかったというのは単純に立憲民主党が議席を減らしたからというだけ 代表戦が問われる:政治
- 2021/11/03:11/02のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/02:立憲民主党枝野代表が辞任 野党の共闘がダメだった?:政治
- 2021/11/02:11/01のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/11/02:今回の衆議院議員選挙の結果を受けて:政治
- 2021/11/01:10/31のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/10/31:米国の核先制不使用宣言に反対する日本政府に道理がない:政治
- 2021/10/30:山崎拓さんがおもしろい。旧世代の自民党への郷愁 自民党の劣化が著しい:政治
- 2021/10/30:10/29のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/10/30:中村格氏の警察庁長官就任を朝日新聞の取上方は問題:政治
- 2021/10/29:アベノマスクが大量に残存、保管料で6億円 これを批判できない自民党議員たちの存在こそ問題だ:政治
- 2021/10/29:北海道訴訟 共同不法行為を認めたことの意義について:大量懲戒請求
- 2021/10/28:「かめいあきこ」候補 本当に偶然なのですか 「支持政党なし」にはもう欺されないで:政治
- 2021/10/28:岡口基一裁判官について罷免しないことを求める会長声明:札幌弁護士会
- 2021/10/28:センキョ割は大いに疑問 やっぱり選挙はカネか 民主主義の落日:政治
- 2021/10/26:10/25のツイートまとめ:ツイートまとめ
- 2021/10/25:旧同盟系の「反共」は今に始まったことではない 読売新聞による反共キャンペーン:政治
- 2021/10/24:結婚式は挙げることができた? でも誰も来てくれないでしょう:消費者問題
- 2021/10/23:やっぱり小選挙区制と定数不均衡2倍の許容が一番の問題 自民党という保守政党に有利な制度:政治
- 2021/10/22:野党候補で一本化できなかった選挙区に期待したい 小選挙区は立憲民主党、比例区は共産党:政治
- 2021/10/22:男社会だから男が不利益を受けることがない? 居場所を失う男たち 男社会の克服は男の解放でもある:社会