7月12日~7月24日
- 2023/08/24
- 08:36
こういうことを言う大人が最悪、最低なんですよね。まだ精神的にも未熟である年齢であるにも関わらず、そこにつけ込むということを認めろ、ということであって、だからこそ法規制が必要になってきます。 https://t.co/4Wt1axKRbF— 猪野 亨 (@inotoru) July 11, 2023 筑波大学名誉教授の中村逸郎氏がスウェーデンもターゲットになっているなどと述べるが、戦争を煽りたいのか。「原爆を投下すればすぐ終戦」…ロシアが核攻撃「...
7月7日~7月10日
- 2023/08/21
- 08:51

お互いに妨害し合っていい、とは驚きの見解です。というより、このレベルになると相手にする価値はありません。https://twitter.com/erichinpui/status/1676573602106445825午前9:08 · 2023年7月7日民主主義社会ではどのようにすれば多数派になれるか、ということが大切であり、選挙妨害であるヤジを飛ばすこと自体、手段としても低レベルものです。最初から負けを認めているようなものです。「日本語読める?」はただただ侮辱目的...
ツイートまとめ7月5日
- 2023/07/24
- 23:47

日本の民主主義が形骸化しているからヤジですか。滑稽です。デモや集会ならわかりますが、今の時代にあんなヤジを飛ばして共感を得られるはずもありません。それは民主主義を補完するものにはなり得ないからです。共感すらもいらないというのであれば、もはや民主主義そのものの否定ですね。https://twitter.com/hajikezaki1946/status/1676416618723946496午後7:31 · 2023年7月5日何の人権が侵害されるのですか。道警との関係では...
ツイートまとめ7月5日
- 2023/07/16
- 09:03

表現の自由の履き違え。道警との関係ではその過剰警備と表現の自由の問題ですが、それが批判されない自由など存在しません。やり方、その内容が批判の対象になるのは当たり前です。https://twitter.com/KesuikeNakamura/status/1676399034473525248午前10:43 · 2023年7月5日道警との関係では表現の自由は意味があり、過剰警備が違法とされるのも当然です。しかし、そのヤジというやり方が批判の対象となるのも当然であり、表現の自...
ツイートまとめ7月4日~7月5日
- 2023/07/12
- 08:48

もう1つ言っておくと、あなたは結局100人中99人が迷惑だと言ったとしても、ヤジはオレの表現の自由だ、という人です。周りが迷惑し、嫌な顔をすればするほど満悦に浸るということです。https://twitter.com/yajipoi0810/status/1676189378773942272午後8:21 · 2023年7月4日40の男が15歳と恋愛ができなくなってしまうと言っている時点で人としてアウト。恋愛など成立しない。「恋愛できなくなってしまう」15歳女子高生と淫行...
ツイートまとめ7月4日
- 2023/07/10
- 08:47

選挙妨害以外なにものでもないでしょうに。迷惑そのものだということが全く分かっていない。自分がその主役になったかのごとく勘違いし、正当化する、とんでもないことです。http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-6332.htmlhttps://twitter.com/JP_Const_No25/status/1676166189670862849午後6:59 · 2023年7月4日私の主観? 本当に分かっていない人ですね。わざわざあのようなヤジを飛ばし、自分が気持ちがいいのかもしれない...
ツイートまとめ7月3日~7月4日
- 2023/07/08
- 23:07

周囲の乗客が全く何もしなかったということでしょうか。自分で介入するのが怖ければ、車掌を呼んでくるのが穏当なのですが、誰も何も対応しなかったことも問題です。こういう男が1人いるだけで車内の雰囲気が悪くなるということにも気づかないのであれば社会でどうやって生きているのか不思議です。https://twitter.com/eri_razapii/status/1675391582038818816午前11:58 · 2023年7月3日そのようなことは問題にしていません。妨害...
ツイートまとめ6月29日~7月2日
- 2023/07/05
- 08:24

原発を作ったこと自体に原因があるのに責任転嫁が酷すぎます。電気料金値下げ、泊原発の再稼働後 北電・斎藤新社長が就任会見:北海道新聞デジタルhttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/869388午前9:31 · 2023年6月29日徳岡宏一朗弁護士の見苦しい意見。米国・NATOの軍事供与が正義なら、日本の供与できるように憲法9条を改憲したらいいという批判に反論できないだろうに。https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/16ba04fb4ae65...
ツイートまとめ6月18日~6月28日
- 2023/07/02
- 09:48

リーフレット「弁護士と一緒に考えてみませんか 敵基地攻撃能力や反撃能力を日本は持ってよいのでしょうか?」のご紹介(日弁連)https://www.nichibenren.or.jp/activity/human/constitution_issue/matter.html2023年6月19日午後5:05これで何故、談合防止ができるというのだろうか。東京五輪でさえ未だにグレーなのに、これで札幌市民の理解が得られるはずもなく、これ以上の税金の無駄遣いは止めるべき五輪組織委理事会メンバー...
ツイートまとめ6月13日~6月18日
- 2023/06/18
- 17:21

「オンライン接見」の法制度化を求める会長声明(札幌弁護士会)https://satsuben.or.jp/statement/2023/06/13/605/2023年6月13日午前9:56オリンピック招致のために、これ以上の税金の無駄づかいは直ちに止めるべきです。30年札幌五輪、スウェーデン招致表明で一層厳しく 34年はソルトレーク本命視:北海道新聞デジタル2023年6月17日午後1:552023年5月5日撮影時期を絞らずって、ダラダラと無駄に税金を垂れ流すんですか...
ツイートまとめ6月12日
- 2023/06/16
- 12:30

大義になるわけがないです。要は与党が都合良く解散したいための「大義」が欲しいだけです。萩生田氏「(不信任案提出は)常に解散の大義になる」 玉木氏「解散打たれた瞬間、立憲・泉代表は辞めることになる」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))#Yahooニュース2023年6月12日午前1:17これ同感です。ヤフーなどのコメント欄を引き合いに出すこと自体が、三流記事。https://twitter.com/Holms6/status/1667848801292537856202...
ツイートまとめ6月11日~6月12日
- 2023/06/14
- 08:44

何故、ナチスのシンボルを用いた過激派が増えているのかという原因対策抜きに禁止というのは強権政治への第一歩と考えた方が良いです。豪政府、ナチスのシンボル禁止へ 最高禁錮1年、テロ対策法改正(時事通信)2023年6月8日午後9:37問題なのは乱暴な国会運営をしながら有権者(与党支持層、無党派層)がその与党に批判の目を向けないことです。れいわ新選組の場合は、自身の支持層向けのアピールにしかなっていないことが問題なの...
ツイートまとめ6月3日~6月8日
- 2023/06/12
- 00:31

DV概念がなお一層、明確になりました。離婚後の共同親権を導入した場合の弊害も明確になったということでもあります。改正DV防止法が成立 精神的暴力への保護拡大(共同通信)https://news.yahoo.co.jp/articles/7b9674b44b4b7f70d30e0f68e0cb24cd3cb93dbc2023年6月3日午前1:46この記事読んでも結局、納得できない当事者が一時停止違反をしたのかどうか不明だし、この記事にある「何秒」という発想は理解して誤り。話が"一方通行"な...
ツイートまとめ5月27日~6月3日
- 2023/06/08
- 01:30

北海道(道教委、札聾)に対する訴訟の原告への取材記事です。原告の置かれた状況が伝わってきます。何故、道教委はこの現実がわからないのでしょうか。「手話で授業を受けたい」憲法の権利は今 児童が手をたたかれた歴史:朝日新聞デジタルhttps://www.asahi.com/articles/ASR4Y7R5TR4YIIPE00Q.html2023年5月22日午前1:05下級審の死刑判決に対して最高裁の判断が入るべきというのは当然ですね。地裁の死刑判決を被告人が控訴しな...
ツイートまとめ4月29日~5月21日
- 2023/06/04
- 15:13

道新に掲載された論考と石井逸郎氏の無責任な法科大学院擁護論と読み比べてみてください。法律の専門家養成 法科大学院(ロースクール)って、どんなところ?:北海道新聞デジタルhttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/8244232023年4月29日午後11:03本当に危険。こうした人が本音を引っ込めて真摯な同意ということで共同親権が選択できるようになるんでしょうね。今、離婚後の共同親権を主張している人たちこそ危うい存在なんで...
ツイートまとめ4月24日~4月29日
- 2023/06/03
- 23:14

当然に合憲でしょうね。単独親権制度は「合憲」、男女6人の請求棄却 東京地裁https://www.sankei.com/article/20230421-YCRUTKV3MRLPJALYAJVII74TEE/2023年4月24日午前1:09離婚する当事者が対等というのは、そもそもフィクションの世界であって、実際上、対等でないという現実は裁判所にですら、なかなか通じていないのです。「共同親権」に離婚トラブル経験者が不安を抱く理由とは 法制審部会が制度導入を前提に議論へ:東京新...
ツイートまとめ4月13日~4月17日
- 2023/06/03
- 14:55

「尖閣」は例としては?ですが、「たかが領土」でしょうね。そのためにさらに多くの血を流せというのでしょうか。すごいナショナリズムです。志葉玲氏は反論ではなく、自分は「見てきた」と騒ぐだけの会見荒らしです。https://twitter.com/kojiskojis/status/16445564523702067202023年4月13日午前8:42それは司法試験合格者数をどうするのかに左右されます。1500、2000と増やすために受験者の底上げのために法科大学院制度が設けら...
ツイートまとめ3月28日~4月13日
- 2023/06/03
- 12:59

単独親権と面会交流のあり方は別問題。このコメントは正しい。在豪日本大使館は「子の連れ去り事案については、子の利益の観点から法にのっとって適切に対応していると認識している」日本に「共同親権」導入促す 子供連れ去り多発で―豪政府:時事ドットコム https://jiji.com/jc/article?k=2023032201016&g=int@jijicom2023年3月28日午前8:38「何秒止まる」の問題ではなく完全に停止したかの問題。完全停止すれば座席で反動がある...
03/28のツイートまとめ
- 2023/03/29
- 05:03

inotoru 誰のために合格させ、「フェア」な競争なのか。これは「オレが」の発想ですね。法曹養成では莫大な税金がつぎ込まれていますが、「オレが」のためでは税金の使い方として正当とは言えません。法科大学院制度ができたことによって入口で競争がフェアではなくなりました。 https://t.co/MOAyzNMWuE 03-28 08:30 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
03/19のツイートまとめ
- 2023/03/20
- 05:02

inotoru 私のことを以前から「極左弁護士」と言っていますが、敢えて「極」までつけますよね。だからご自身が「右翼」となってしまうのですよ。今回のものは主張というより感想です。自分自身のことを含めてです。 https://t.co/hlA9m1REF0 03-19 23:12 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
03/11のツイートまとめ
- 2023/03/12
- 05:03

inotoru ここでも「w」とか付けるのも人格の問題でしょう。いずれにしても、このツイートで何が言いたいのかもよくわかりませんし、グレー(曖昧)にしようとする姿勢そのものなのでしょう。 https://t.co/zuOhSFRj8N 03-11 16:32 このツイートに関してさらに一言、述べておくと(笑)とつけること自体が感情的になっていることを露呈しているだけでなく、品性を欠くのですね。ネット界では珍しくはないですが、所詮はネット界...
03/10のツイートまとめ
- 2023/03/11
- 05:03

inotoru 安倍政権から始まるあからさまな報道への圧力であるにも関わらず、そして今般、総務省の行政文書が明るみになったにも関わらず、それをグレーにしようとする姿勢は、体制擁護にしか見えません。 https://t.co/8eExDR6P34 03-10 22:57 安倍政権から始まったNHKに対する人事介入をはじめ、これら報道への圧力だと考えない方がどうかしています。「利害対立」に問題を矮小化しています。そして問題の中核となる報道への圧力...
03/05のツイートまとめ
- 2023/03/06
- 05:02

inotoru 「法改正で子育ての価値観を変える政策」に離婚後の共同親権を言うが、子育てに関わらなかった者が離婚後に関わることにはならない。しかも弊害なんて全く眼中にない。嘉田参院議員「少子化、今が歯止めかける最後のチャンス」子育て政策で訴え(京都新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/T2P3BRYP9e 03-05 14:33 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
03/04のツイートまとめ
- 2023/03/05
- 05:03

inotoru 3歳、1歳の子を何故、元夫が親権者となったのか、その経緯が問題になります。男児2人を“連れ去り”女と交際相手の男逮捕 | 2023/2/23 - KBC九州朝日放送 https://t.co/MTq6cOd4Li 03-04 16:56 共同親権だ!という弁護士会は皆無ということです「各都道府県弁護士会の見解にも触れ、「両論併記とする会が多数」で、単独親権のみの維持を推す会も「相当数あった」と明らかにした。」共同親権、賛否割れる中…議員たびたび介...
03/03のツイートまとめ
- 2023/03/04
- 05:03

inotoru これが本当なら世界を第三次世界大戦、核戦争に巻き込むことになりかねない。米がウクライナ軍支援の演習実施=高官 https://t.co/leVwoVp28w 03-03 11:58 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
02/28のツイートまとめ
- 2023/03/01
- 05:03

inotoru これと離婚後の共同親権は両立しませんから。推進派は、精神的DVはDVじゃないと声高に叫んでいますが、それが本性なんでしょう。精神的DV被害を保護、罰則強化 防止法改正案を閣議決定(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/UROxn0hGG5 02-28 09:43 当然です。推進派の「推進派の委員は、親権を失った別居親が望んでも子育てにかかわれない例を挙げ」はどんなスタイルを想定しているのか、本当に気持ち悪い。共同親権、...
02/11のツイートまとめ
- 2023/02/12
- 05:03

inotoru 割合50%なんて非現実的な話で、子どもが成人するまで行ったり、来たりしなければならない義務を負わされるなんて不幸中の不幸。「オレの権利」という発想しかない離婚後の共同親権推進論者の本性です。子が乳児だったら「同居」を言い出しかねない発想です。右翼って本当に嫌ですね。 https://t.co/J00SqjVBlf 02-11 23:44 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。 にほんブログ村人気ブログラ...
01/30のツイートまとめ
- 2023/01/31
- 05:03

inotoru ×「愛されない」○「愛されたい」 01-30 09:05 血がつながっているというだけでしょうか。離婚後の共同親権推進論者たちは、とにかく「オレの子」という主張が顕著です。保守的な家族感に裏打ちされています。「愛されない」と愛されるような人物かは別問題です。面会したいというのであればまずはDVへの深い反省が必要です。 https://t.co/U1La5PhLbT 01-30 08:53 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願い...
01/29のツイートまとめ
- 2023/01/30
- 05:03

inotoru 約1.9億円となっていましたが(このデジタルの表記も)。それでも9000万円もつぎ込むのですか。税金の無駄遣いです。札幌市予算案 五輪招致関連は8割弱減の約9千万円:北海道新聞デジタル https://t.co/OJpm8Q22Lz 01-29 11:15 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
01/28のツイートまとめ
- 2023/01/29
- 05:03

inotoru どちらが通用するという問題ではありません。それぞれに合わせて日本語対応手話だったり日本手話だったりするだけのことです。問題なのは児童が何故、母語で教育を受けられないのか、です。大学生が英語で授業を聞くというのと同じではありません。 https://t.co/GrQBHwevBb 01-28 01:45 申し訳ございませんが、小学校の児童の授業です。ネットで代替することはできません。小学生がネット(オンライン)授業で学べるも...
01/27のツイートまとめ
- 2023/01/28
- 05:03

inotoru 「憲法で保障された子を育て、教育する権利」否定されました。当然です。子どものための責務(義務)でしかないのですから。【速報】子どもの「連れ去り」めぐる国賠訴訟 東京地裁が訴え退ける | TBS NEWS DIG (1ページ) https://t.co/JzTciYyn8u 01-27 00:26 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
01/26のツイートまとめ
- 2023/01/27
- 05:03

inotoru だから後続車両は論外ですよ。別にそこに争いはありません。一般的に後続車両にも行動の意味がわかる運転も必要だというだけですね。ハザードもつけずに止まるから何故、ここにという誤解を与えないようにすることも必要。 https://t.co/lzbSc3SBkY 01-26 14:51 後続車がアウトなのは当然。歩行中の人がいるのにギリギリで止まるのはアウトは当たり前。何故、話を飛躍するのが不思議。渡ろうとする人を認めたら停車する...
01/21のツイートまとめ
- 2023/01/22
- 05:03

inotoru 白井先生の主張の方に説得力を感じます。即時停戦しかありません。白井邦彦青山学院大学教授特別寄稿「ロシア・ウクライナ戦争の即時停戦・和平交渉による解決を強く訴えます。 ー奪われた領土は取り戻せても、失われた命は二度と戻らないー」 https://t.co/u9QrwdBgMS #gooblog 01-21 13:21 ×「学べ奈くんらいます」「学べなくなります」 01-21 11:43 道教委、札幌聾学校は手話教育自体を終わらせようとしています。...
01/12のツイートまとめ
- 2023/01/13
- 05:05

inotoru 家族法制に関するパブコメですが、昨日、札幌弁護士会では、共同親権には「強く反対する」という意見が承認されました。反対の声を大きくしていきましょう。 01-12 10:27 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
01/11のツイートまとめ
- 2023/01/12
- 05:07

inotoru 記事中「責任」の文言は誤導、「オレの権利だ」が正しい。「共同親権の賛成派は「双方が子の養育に責任をもつべきだ」」離婚後の共同親権を考えよう 12日に静岡市駿河区で講演会:朝日新聞デジタル https://t.co/VPLGWucNwX 01-11 20:08 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
01/10のツイートまとめ
- 2023/01/11
- 05:06

inotoru JR北海道根室本線厚床駅に掲示されていたものを今年1月に撮影したものです。「大東亜戦」と表記するのは公共交通機関の立場として極めて不適切です。JR北海道は表記を改めるべきです。 https://t.co/kEX0G2gORR 01-10 23:46 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
01/08のツイートまとめ
- 2023/01/09
- 05:05

inotoru 言い出しっぺの上田文雄氏に問います。今、何を考えていますか。何故、突如として五輪招致を言い出したのですか。誰に何を言われたのですか。2030年札幌五輪招致 札幌市民67%「反対」、全道61% 北海道新聞世論調査:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/8zHM55OQFy 01-08 10:58 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。...
01/07のツイートまとめ
- 2023/01/08
- 05:05

inotoru この神社がという以前に、泉氏の元々の立ち位置が問われているということです。ウィングを伸ばすことと右傾化は違います立憲・泉代表、乃木神社参拝めぐる「軍国主義者」批判に怒り 「本当に失礼」「そうした考えの方がよっぽど危険」(J-CASTニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/7ZCsj1jUgc 01-07 09:24 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
01/06のツイートまとめ
- 2023/01/07
- 05:05

inotoru この弁護士が賛成か反対かはどうでもよく、現実に導入を企図しているのが自民党右派であり維新の会です。そうした政治潮流を意図的にぼかし、曖昧にさせようというのがこのツイートです。 黙らされないようにご注意ください。 https://t.co/o8anMSdnKA 01-06 16:06 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...