01/27のツイートまとめ
- 2021/01/28
- 04:17

inotoru 日の丸が大好きであれば勝手に「大好き」と言っていればいい話です。問題なのは、日の丸に対する不敬だと言って国家が罰則をもって取り締まることです。 https://t.co/RLt23sFfef 01-27 13:43 全く論理的関連性がないものを結びつけて、離婚後の共同親権が実現しないと、子が差別されることになるぞ、という脅しでしょうか。やはり品がありません。 https://t.co/9jYzRQEytg 01-27 11:24 離婚後の共同親権を推進する方...
01/26のツイートまとめ
- 2021/01/27
- 04:18

inotoru 内容は正しいのですが、但し、面会できなかったものが共同親権になっても会えないのでは?という認識は違います。原則例外を逆転させてしまうので、現在、面会ができていない案件でも共同親権とされてしまい、裁判所での面会強要の危険性はさらに大になります。https://t.co/lgl50aDYK6 01-26 18:53 このような事件があるともはや面会交流自体が成り立たなくなる。それにしても子の保護があまりに遅すぎる。元妻から長女...
01/25のツイートまとめ
- 2021/01/26
- 04:17

inotoru 国会(委員会)審議をオンライン化なんてしたら、なお一層、形骸化が進むのは必至。自民党が「慎重姿勢」なのはともかく、すべきではない。国会 進まぬ「オンライン」 広がる議員感染 自民幹部は慎重姿勢 若手や女性に推進論:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/B6dbpxXerK 01-25 11:39 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
01/24のツイートまとめ
- 2021/01/25
- 04:17

inotoru これが自民党議員の法曹養成制度改革の発想なら法科大学院制度改革は無理。弁護士の職業としての不安定さへの言及がなく、裁判官が偏向しているとか、ずれがひどい。司法試験結果公表 受験者4千人を切って法曹離れ止まらず 法曹養成改革の「改革」はこれから #BLOGOS https://t.co/rdHi25OCVQ 01-24 16:53 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
01/23のツイートまとめ
- 2021/01/24
- 04:18

inotoru ひどい誹謗中傷です。離婚を前提とした別居、それに続く離婚に伴い別々に暮らすことになるのはある意味では当然であり、現行法でも非親権者に対して養育費請求なども認められているのに、これは貶めるための悪意としか言いようがありません。 https://t.co/zESxAY3W85 01-23 11:09 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
01/22のツイートまとめ
- 2021/01/23
- 04:17

inotoru このように発している方々、「いいね」している中で、もともとの立憲民主党支持者はどの程度いるのでしょうね。あたかも離婚後の共同親権問題を殊更、強調して、このようなツイートをすること自体、単なる嫌がらせのレベルです。 https://t.co/wmzOym9PHE 01-22 17:48 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
01/20のツイートまとめ
- 2021/01/21
- 04:17

inotoru 内閣総理大臣による日本学術会議会員候補者6名の任命拒否に抗議し、6名の速やかな任命を求める声明(北海道弁護士会連合会)https://t.co/yRxS9q8x88 01-20 23:17 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
01/18のツイートまとめ
- 2021/01/19
- 04:29

inotoru 離婚後、共同親権になれば不幸になる子が増えると述べたら、根拠があるのか! だそうです。当然でしょう。本来、親権者から排除されて当然のDV系、モラハラ系で親権者になれなかった者が親権者になってしまい、関与を続けることになるのですから。 https://t.co/40Ph1PMSbD 01-18 23:23 これが離婚後の共同親権の導入推進論者たちの発想なのでしょう。どう考えてもDV、モラハラ問題を分けて考えることなどできないのに...
01/17のツイートまとめ
- 2021/01/18
- 04:18

inotoru ここまでデマが過ぎるとやはり離婚後の共同親権というものの危うさを実感します。単独親権と虐待は全く関連性がありません。弁護士の収入との関連性もなく、共同親権になれば不幸になる子が増えます。全力で阻止しましょう。 https://t.co/FZXyLFBKKL 01-17 23:47 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
01/13のツイートまとめ
- 2021/01/14
- 04:17

inotoru 統一候補(一本化)を支持します。「来月に野党候補一本化を」市民の風、会見で呼び掛け 衆院道2区補選:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/im9uV71Hpn 01-13 21:39 これ、本当にそう思います。少なくともこのように違法と主張する弁護士は、現実の暴力のあるDV以外は違法と言ってしまっていますが、実務に反することを助言(お前のやろうとしていることは犯罪だ!」などしたら、弁護過誤では済まない悪質さが...
01/11のツイートまとめ
- 2021/01/12
- 04:17

inotoru 離婚後の共同親権の導入推進論者たちは、そもそもその「不和」について、離婚そのものを大前提として受け入れられていないんですよね。 https://t.co/fQNhSjCRaO 01-11 23:13 自らギャンブルにのめり込んだ状況は構図は依存症と同じ。この恐ろしさをよくよく考えましょう。カジノへの送客会社前社長 賭博で1億5000万円使い込みか 多額の使途不明金も - 毎日新聞 https://t.co/nJnGjLm3BN 01-11 21:07 ブログランキン...
01/10のツイートまとめ
- 2021/01/11
- 04:17

inotoru この時期になおも「飲食」する人たちだから、家でマスクも付けないんでしょうね。さらに感染者が拡大するというのがよくわかります。東京都 家庭内感染が過去最多#Yahooニュースhttps://t.co/ijg9I2b7nb 01-10 02:34 急進的、過激なことを主張して支持率が上がったとしてもそれは一過性のもの。根強い支持者はいるかもしれないが、そうした人たちにこそ現実の中の変革を考えて欲しい。党勢失速の象徴? れいわ新選組、...
01/07のツイートまとめ
- 2021/01/08
- 04:18

inotoru 参議院不要論は、民主主義を理解しない人たち。単なる与党自民党の応援団。「二院制は必要か」―国会論戦の体たらく― #BLOGOS https://t.co/szBNYLslOW 01-07 11:02 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
01/06のツイートまとめ
- 2021/01/07
- 04:18

inotoru 司法修習制度悪玉論でしょうか。あまりの飛躍に驚くばかりです。こうした発想による法科大学院制度というものが恐ろしくなります。人権感覚とはほど遠い、絶対の「正義」があって、それ以外は受け付けないという発想です。 https://t.co/kbiWPk9bGH 01-06 22:57 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
01/04のツイートまとめ
- 2021/01/05
- 04:17

inotoru これ、経営判断ですよね。それこそ動画だけで「超ド級赤字」と決めつけるのも誤りでしょう。依頼者に「絶対に拒絶を勝ち取れる」と説明するのは誤りですが、それらはどの事件にも共通することで、この事案に限ったことではありません。あの動画で非監護親に不信を持つのは普通の感覚だと思います。 https://t.co/APCCMRgNcM 01-04 08:34 結局、その論旨は営業的観点から受任したくない、というだけのように聞こえます。...
01/03のツイートまとめ
- 2021/01/04
- 04:17

inotoru 「到底言えない」ではなくアウトの行為です。された側の娘さんの意思とは無関係にです。当然に面会交流にヒビが入ります。それこそ何を目的に面会したんだということが問われます。 https://t.co/uvxMfRl6pC 01-03 23:56 子が未成年である以上、親権者(監護親)としてどのように見るかは重要であって、すべきでないことをしている父親の行為を仮に(なんですね、あくまで)娘が受け入れているからといって、それを黙認...
01/02のツイートまとめ
- 2021/01/03
- 04:17

inotoru それは精神論ばかりが振りまかれ、精神論でごまかしているとしか言いようがないからで、政権の無策から目をそらせる役割しか持ち合わせていないから。紅白歌合戦で感じた「日本頑張れ」「コロナに負けるな」疲れ #BLOGOS https://t.co/rIBZtH2EZ8 01-02 20:55 インフルエンザよりも感染は強力。なのに未だにインフルエンザの死者数と同程度に過ぎないと茶化すという非常識さ。紅白みてたら「コロナで世界の危機」みたい...
01/01のツイートまとめ
- 2021/01/02
- 04:17

inotoru 同感です。上申書で済まさないはともかく、最初から不起訴予定で安倍氏から聴取しても黙秘権告知は「肝心な事は答えなくてもいいよ」としか聞こえなくなります。検察頼みだけでは政治は変わりません。応援しています。川内議員が黙秘権を知らないなんていう言い掛かりは気にしないでください。 https://t.co/IExoBi3CvL 01-01 22:27 川内博史議員のことですよね。私は、無理やり、庇っていることはありませんが。むしろ...
12/31のツイートまとめ
- 2021/01/01
- 04:17

inotoru 政府や首長が繰り返し、注意喚起しているって、何も聞こえてきません。記者発表さえすれば足りると思っているんでしょうか。専門家「1月末に死者急増も」 大みそかに感染最多更新:朝日新聞デジタル https://t.co/3JvU06xhDL #新型コロナウイルス 12-31 22:00 広報では人ごとの発想です。政府がトラブルというのであれば早期に規制する対策をさっさと講じなければなりません。https://t.co/f956ddqmQLネット通販でトラ...
12/30のツイートまとめ
- 2020/12/31
- 04:17

inotoru 当初、安倍氏に対しては、上申書で済ませるという話もありながら、それでは検察に批判が向く、ということからとりあえず、安倍氏に来て頂いた、という経緯を踏まえれば川内議員のこの皮肉は、十分に理解できそうなものですが、このような批判は言い掛かりにしか見えません。 https://t.co/2bMo0FRpWo 12-30 19:40 推進派の議員も宣言できないでしょうね。「連れ去り」禁止とDV概念の限定(客観的な有罪証拠が揃っている...
12/29のツイートまとめ
- 2020/12/30
- 04:18

inotoru 「悪手」ということに同感です。「差別」だと迫るやり方、お前は敵か、味方か、という二者択一を迫るというやり方は、敵味方二分論として、むしろ社会の対立を煽り、分断させるものです。 https://t.co/xtLhdfe5EX 12-29 23:32 消費者被害事件を扱っていると、若者に欺しやすさがあることは実感します。やはり社会経験も少なく、発想も未熟だからですが、だからこそ被害に遭いやすい存在であることを忘れてはなりません...
12/28のツイートまとめ
- 2020/12/29
- 04:17

inotoru また曲解が始まりましたね。若者が次々と高級外車を購入する、そこに調査の端緒があると言っているし、結局、審査が甘い、管理体制が弱い、それだけなんですね。このように金融機関を擁護しているだけの御用ツイートをしているようではダメですね。 https://t.co/zycisHC20Y 12-28 14:50 はっきりと言葉使いも悪くなってきました。本性が出ているんだと思います。「詳しいジャーナリスト」といって自身のツイートを正当...
12/27のツイートまとめ
- 2020/12/28
- 04:17

inotoru その「詳しいジャーナリスト」のお名前を教えてください。 https://t.co/aPqmU5Ctg2 12-27 11:58 中に入っている弁護士がわからないなら、単に蚊帳の外に置かれていただけの話。 https://t.co/AIibW43y9e 12-27 11:57 審査が甘いことを利用されただけのことを認めず、銀行は被害者だということだけを強調したいのかな。そうであればまた同じ「被害」に遭いますね。ならば自業自得。こうした消費者被害の実態を全く理解...
12/26のツイートまとめ
- 2020/12/27
- 04:17

inotoru ローンの審査に問題が大ありなんでしょう。年収偽りとはいえ、若者が高級外車を購入、業者はいつも同じ、だったらその業者を疑うのが当然の審査のあり方です。年収偽りローン、幹部は雲隠れ 高級カーシェア投資の罠:朝日新聞デジタル https://t.co/vsFUv1Uobu 12-26 23:33 鈴木宗男氏の自身のえん罪主張が地に落ちるコメント。宗男氏 安倍氏の答弁は「誠実」 #BLOGOS https://t.co/74znvtHcbw 12-26 21:30 ブログラン...
12/23のツイートまとめ
- 2020/12/24
- 04:17

inotoru 同じ質問という問題ではなく、誰が見ても安倍事務所が関与しているよね、領収書だってホテル側から取り寄せ可能でしたよね、だったら責任者としての安倍氏は一体、どのような調査をしたんですか、問われているのはそこであり、何故、ここまで安倍氏を擁護できるのか、不思議です。 https://t.co/u6DtKtVUnc 12-23 08:18 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキ...
12/22のツイートまとめ
- 2020/12/23
- 04:18

inotoru こういった状況ですと確かに厳しいですね。加害親が親権者としての適性がないことはもちろんですが、加害者と「共同」なんてしていたら、それだけで親権者としての適性に疑問符がついてしまいます。何よりも子を守る必要があります。 https://t.co/fVl0ub6DJf 12-22 08:36 原則は、まさにこの通りです。これが今の家裁実務です。 https://t.co/qlcTauT4zv 12-22 01:33 女性のDV被害者の中にも子を連れ去れている人が...
12/21のツイートまとめ
- 2020/12/22
- 04:17

inotoru 「裁判所を通す」という主張も、聞こえはいいですが、同居したまま、あるいは子を置いてなら出ていい、という程度では、結局、DV加害者と同居したまま「裁判所を通す」にしかなりませんから、実行は無理であり、不可能を強いることになります。これではDV天国です。 https://t.co/kiwrsLpk9u 12-21 21:45 「連れ去り」を禁止して罰則を与えると何が問題かといえば、子を連れて出たら、他方の親権者の同意がなければ、そ...
12/20のツイートまとめ
- 2020/12/21
- 04:17

inotoru 我慢は一斉に行わなければ意味がありません。菅総理にはそのリーダーシップが全く欠如していました。「勝負の3週間」遠い収束 「状況なお悪く」「自粛いつまで」 新型コロナ:朝日新聞デジタル https://t.co/aSgjrT5qxc 12-20 23:25 逆です。株式会社が1円でできてしまう方が問題で、「株式会社」のもつイメージで消費者に誤解を与えます。河野行改相「資本金1円でも公証人に5万円」…起業手数料軽減に意欲 : 政治 :...
12/19のツイートまとめ
- 2020/12/20
- 04:17

inotoru 外国は共同親権だ、とかいう主張も外圧頼みですか、という感じでうんざりさせられます。外国がうまくいっている実態があるならともかく、子が不在なのはその外国でDV被害がひどいということからもわかりそうなものですが。 12-19 23:51 離婚後の共同親権論者には「左翼」もいるそうです。立憲民主党の中にもいるそうですが、立憲民主党自体は保守政党です。DV被害に目を向けられない人が左翼とかリベラルとか言われて...
12/18のツイートまとめ
- 2020/12/19
- 04:18

inotoru 年の差があり、相手の女性が若くても恋愛とした成り立つんだという人たちの精神構造は未熟そのものでしょう。あるいは女性蔑視。それとも性欲と恋愛が未分化で、人間以前の感覚です。https://t.co/CslRiMeHye 12-18 02:47 年の差、しかも一方が若いという場合は一方の未熟さにつけ込んだり、あるいは女性は若ければいいというもので、正常な関係とは言い難いものがあります。年の差夫婦に何があった? 54歳夫逮捕 25歳妻...
12/17のツイートまとめ
- 2020/12/18
- 04:18

inotoru コロナ対策ならやめて欲しい。接触を断つなんていうやり方は教育とは無縁です。教育用PC、児童生徒1人に1台 道がICT活用へ推進計画案:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/Yf2uBQym54 12-17 21:06 菅内閣は経済優先なのだから、政権が「勝負の3週間」なんて発していても、だれもその意味がわからなかったのではないだろうか。多分、菅総理自身も。「勝負の3週間」に会食重ねた首相 「大人数」会合はしご...
12/16のツイートまとめ
- 2020/12/17
- 04:18

inotoru 離婚後の共同親権を主張する人たちは夫婦別姓にも反対するんだろうと思うけど、いかがですか。離婚後の共同親権の選択制がリベラルの帰結だと信じて疑わない人たちを除く。夫婦別姓の表現、自民が変更 反対派の異論受け大幅後退:朝日新聞デジタル https://t.co/QK2mCaXkX4 12-16 02:48 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
12/13のツイートまとめ
- 2020/12/14
- 04:17

inotoru これが本音なんでしょうね。私は以前から離婚後の共同親権(+「連れ去り」禁止、共同養育支援法のこと)というのは失墜した父権の回復を目論むもの、DV、モラハラ支配を貫徹させるための法制度と指摘していましたが、見事なまでに言い表しています。離婚後の共同親権に反対しましょう。 https://t.co/BfcvblGL0e 12-13 09:28 離婚後の共同親権を推進する弁護士の中には自分は違う! と強調する方もいますが、それなら...
12/10のツイートまとめ
- 2020/12/11
- 04:18

inotoru 裁判所が決めた面会交流が守られない現実があるじゃないか、という主張が離婚後の共同親権の推進論者のお決まり文句ですが、それが何故、離婚後の共同親権が導入されると面会が実現するのか、本当に意味不明です。妄想の世界が拡がっているんでしょうね。 12-10 22:29 海江田議員は、離婚後の共同親権の導入の目的を知ってて賛同したんだろうか。DV被害を潜在化させ、さらに被害を大きくするのに。立憲民主党はもっとDV...
12/08のツイートまとめ
- 2020/12/09
- 04:17

inotoru こう述べると、湧いて出て来るのが、その男にとっては、その時は真剣だったんだ、という詭弁。https://t.co/GSMyMISK4B 12-08 02:40 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
12/06のツイートまとめ
- 2020/12/07
- 04:17

inotoru 以前にも市職員が競馬必勝法で大儲けをしていたことがあり、しかも外れ馬券の経費性が争われていた、「立派」な副業ということになるが、そういう人は競馬に専念してもらって、市職員は別の方を採用して、きちんと専念してやってもらいたいと思う。 12-06 00:52 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
12/05のツイートまとめ
- 2020/12/06
- 04:18

inotoru 以前から抜け出す人のニュースを見るたびにその行動に疑問を感じたが、非人道的な行政のやり方に反発が出るのはむしろ当然。これでは感染者が潜在化する。コロナ宿泊療養施設、経験者「精神的にきつい」 面会禁止/3食弁当/洗濯も自室:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/v8MbtqBe69 12-05 10:34 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
12/01のツイートまとめ
- 2020/12/02
- 04:18

inotoru 「ある日、突然」と書いたら、「不貞がバレて子を連れ去っただけ」みたいなのを見たけど、仮にそれが事実であったとしてもそれは「バレ」たから出て行っただけで「ある日、突然」の事例ではありません。仮に「不貞」があっても子の監護とは別問題なんですけれど。 https://t.co/hYbPtgOhPf 12-01 08:23 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
11/29のツイートまとめ
- 2020/11/30
- 04:17

inotoru ある日、突然などというのは、自分勝手にやってきたことのつけでしょう。自分は円満だと思い込んでいますからね。そうなるとすべて妻が悪いと言うだけ、しかもそれをツイッターで発信するのはどうなんだろう。 https://t.co/Htkr3AnOVc 11-29 01:08 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...