女性専用(優先)車両の問題など トランスジェンダー(女性)について 理解増進法を考える
- 2023/03/22
- 09:07

先般、トランスジェンダー(女性)に関して述べました。「橋本愛さんは謝罪する必要はなかったし、差別に名を借りた糾弾行為こそ暴挙だ」 このトランスジェンダー(女性)問題では公共交通機関の女性専用(優先)車両についてどのように考えるのでしょう。 心は女性だからという理由だけでこの車両に乗り込むというのはもちろん趣旨から逸脱しているでしょう。 日常的に痴漢被害のターゲットにされてきた女性であるが故に混雑...
橋本愛さんは謝罪する必要はなかったし、差別に名を借りた糾弾行為こそ暴挙だ
- 2023/03/07
- 09:36

橋本愛さんがトランスジェンダー問題で、自身の感想を述べたことに対し、ネット上で「反差別」を標榜する人たちから糾弾を受けました。 それに対し、橋本愛さんは不勉強だったと謝罪を表明するに至っています。 しかし、本当に謝罪すべきものだったのでしょうか。「橋本愛「体の性に合わせて区分」投稿を謝罪 SNSは「#橋本愛さんに連帯」の声…賛否分かれる」(日刊スポーツ2023年3月6日)「橋本は直近のストーリーズでの投稿...
LGBT理解増進法はやはり理解増進が中核であるべきだ
- 2023/02/12
- 16:12

岸田内閣の首相秘書官による侮蔑発言は更迭されて当然なのですが、これを機に何故か自民党岸田政権は「LGBT理解増進法」の制定に向けて舵を切りました。 その文言を巡る争いになっています。「LGBT法案「差別は許さぬ」の文言焦点に 自民「社会の分断招く」と反発、野党・公明「法案の肝」と主張」(北海道新聞2023年2月11日) 「差別は許されない」という文言について自民党保守は社会の分断を招くと反発しています。 ...
神奈川新聞の記者に対する賠償命令は記者のあり方、神奈川新聞の公的責任を問うもの
- 2023/02/06
- 23:38

先般、神奈川新聞の記者である石橋学氏に対してその記事を巡り、賠償を命じる判決がありました。「神奈川新聞記者に賠償命令 街頭演説中に「でたらめ」発言」(産経新聞2023年1月31日) 判決文はこちらに掲載されています。https://adicotv.wixsite.com/akikofujimura 最初に述べておきますが、私はこの原告の言動は全く支持しませんし、差別的な言動だと許さざるものという立場です。 しかし、以下に述べるようにそれを揶揄...
杉田水脈・総務政務官を更迭 政治生命は終わったが議員であり続けることが問題
- 2022/12/28
- 13:36

遅きに失したとはいえ、杉田水脈・総務政務官が更迭となりました。 差別意識丸出しの杉田氏が政権内にいること自体が常識を問われることでした。 差別意識について撤回も謝罪もありませんが、それはこの杉田氏のポリシーだからどうにもなりません。 要は単なる失言ではありません。確信的な発言(発信)です。 自民党の男性議員がときおり女性蔑視発言をし、失言だったと「謝罪」をしてお茶を濁すということは多々ありますが...
サッカーワールドカップで日本がドイツに勝った? それ以上にカタールもFIFAも大問題 ドイツ選手 共産党中野区議会議員に敬意を表する
- 2022/11/25
- 09:48

先般、サッカーワールドカップで日本がドイツに勝ちました。 しかし、カタールでの競技場建設に多くの外国人労働者が死亡していることをどのように考えているのでしょう。「FIFAワールドカップカタール大会会場建設現場で6500人が死亡、救済措置巡るサッカー協会の反応は」(alterna2022年11月19日) このような惨状を聞いてこのワールドカップサッカーを賞賛できますか。 ドイツ選手のこの抗議も素晴らしい。「ドイツが試合...
ヤフーのコメント欄の携帯電話番号との紐付け 表現の自由
- 2022/10/20
- 00:35

ヤフーのコメント欄は、品のない、あるいは無責任なコメントや差別意識丸出しのものが目についていまいた。 今般、ヤフーがコメント投稿に際し、携帯電話番号での登録を条件とすることになりました。「【重要なお知らせ】コメント投稿における携帯電話番号の設定の必須化について」 どんなに削除され、凍結されようとも異様に粘着する人たちが少なからずいるんでしょう。ストーカー気質満載です。ネット上だけでなく社会の中で...
ヘイトスピーチを刑罰や禁止として対処すると必然的に「ヘイト」とされる範囲は狭く限定されるという当たり前の話 岡口基一判事の感覚に疑問
- 2022/10/11
- 09:43

川崎市など一部の自治体ではヘイトスピーチを刑罰をもって禁止しています。 しかし、私はヘイトスピーチを刑罰をもって禁止することには一環して反対を表明してきました。 その点は日弁連も同旨(罰則を入れるべきという案が執行部が排斥)です。 ところで、刑罰や規制するための対応とするとヘイトとされる範囲は限定されるの当然というか必然的な結論です。 この点、岡口基一判事は、今になってそういう理解に至ったのでし...
ここにもいた、泉南市議会の添田詩織市議の思考回路は異常 悪質な選挙妨害
- 2022/09/10
- 00:11

先日、北海道の道見やすのり道議会議員の差別意識丸出しのツイートに驚かされましたが、大阪の泉南市の添田詩織市議も同レベルの差別意識丸出しの発言、ツイートがありました。「市議発言は中国人ヘイトなのか 決議不服、広報誌への掲載差し止め請求へ」(産経新聞2022年9月8日)「市議は無所属の添田(そえだ)詩織氏(33)。7月7日に行われた市議会定例会の一般質問でCIRに関し、こう発言した。「市民目線でいえば、半分...
道見やすのり道議会議員を公認する自民党の見識が問われる 自民党は差別集団か
- 2022/09/08
- 10:00

安倍氏の国葬を巡って、北海道議会議員道見やすのり氏のツイートがぶっ飛んでいます。 このような人を公認する自民党はどうなのでしょうか。公党としての責任が問われます。「国葬反対に自民道議「黙ってろ」 ツイッターで投稿」(東京新聞2022年9月5日) 新聞報道もありながら未だに削除されていません。本人は削除する気はないのでしょうが、自民党は黙認です。国葬に反対する方々にお伝えしたい…わかったから…賛成して欲し...
ウクライナに対する見方に偏るのは白人の国家だから? イラクは中東だからね
- 2022/07/23
- 10:17

先日、三浦瑠麗さんのロシアによるウクライナ軍侵攻の解説動画を紹介しました。「結局、バイデン大統領はウクライナのいいとこ取りをしようとして失敗 ゼレンスキー大統領は敢えて虎の尾を踏んだ 三浦瑠麗氏の見解も良い」 そこでの指摘で私がこれまでになかった視点がありました。 何故、ウクライナ侵攻がイラク戦争と違ってクローズアップさているのは被害者が白人だからではないか。 当然のことながら米国によるイラク戦...
上原潔氏の侮辱ツイートについて
- 2022/06/19
- 14:04

今般、また上原潔氏から侮辱ツイートが来ました。 これなどは私が言ってもいないことを私の名を付してツイートするという悪質なものです。 結局、この方は、こうした嘲笑しかできないんでしょう。 これで反差別を標榜しているんだから滅茶苦茶レベルです。そこにあるのは自分が正しいというだけの姿勢です。「上原潔氏 反差別を標榜する人たちは何故、人を小馬鹿にする態度しか取らないのだろう ネット界の病理」 但し、後...
石田昌隆氏や研究者を名乗る人たちの人を見下す姿勢 反差別を標榜する人たちの残念な姿
- 2022/06/18
- 18:46

当ブログで孫崎さんの動画を紹介したのですが、それにも噛みついて来る人たちがいました。「ロシア・ウクライナだけに視野が固まってはいけない 孫崎亨さんの解説動画は必見」ま〜たヘンなの出てきた。〈ウクライナの実態がほとんど報じられることなく〉と言い、〈孫崎亨さんの解説動画は必見〉と言う弁護士らしき人。完全に陰謀脳だ。 https://t.co/9vKKTxLiv7— 石田昌隆 (@masataka_ishida) June 18, 2022 陰謀論にな...
中野昌宏(青山学院大学教授)氏が主張するスラップ訴訟論には説得力がない
- 2022/06/12
- 12:31

中野昌弘青山学院大学教授が世耕弘成衆議院議員(自民党)についてなされたツイートについて、同議員から訴訟提起されたことに対してスラップ訴訟だと主張しています。世耕弘成は原理研究会(統一教会)出身だそうですね。日本会議とシームレスにつながる。 https://t.co/OuzD8NQluL— 中野 昌宏【次回裁判7月22日10:30〜 東京地裁610号法廷】 (@nakano0316) February 11, 2018 世耕が原理なの、けっこうみんな知らないのな...
上原潔氏 反差別を標榜する人たちは何故、人を小馬鹿にする態度しか取らないのだろう ネット界の病理
- 2022/06/04
- 10:24

私がいつも思うのは反差別を標榜する人たちの品のなさです。ネット界ではものすごい状況です。 以前から反差別を標榜する人たちのやり方、合法デモを実力でぶっ潰すことを批判してきましたが(過激派と一緒ですからね)、それに対しては以前は、ゴミ、クズ、クソなどと悪態の限りが尽くされました。「両極端が蔓延するネット(ツイッター)社会 批判を許さない正義の暴走」 昨今、ツイッターの正常化の中でそのような露骨なも...
シットインという実力行使は見ているものに嫌悪感を与えるだけ 差別解消に逆行するもの
- 2022/05/16
- 09:32

今回は続編です。「道路上に寝そべるシットインが非暴力というのは詭弁 かえって差別を助長させる反ヘイト集団」 私はすっかりネトウヨになりました。シットインという実力行使という方法を批判したら、お前は差別を認めるのか、ヘイトの見方をするのか、という具合です。 こういう差別に名を借りた糾弾闘争は、される側にとってみれば怖ろしい人たちということにしかなりません。 嫌悪感と憎悪が先に立ってしまえば、当然の...
道路上に寝そべるシットインが非暴力というのは詭弁 かえって差別を助長させる反ヘイト集団
- 2022/05/12
- 09:05

武蔵野市で外国人も含めた住民投票条例について否決されましたが、先駆的な取り組みであっただけに非常に残念です。「外国人にも住民投票権を付与する条例案に賛否 憲法違反の可能性は? 東京・武蔵野市」(弁護士ドットコム)「武蔵野市の住民投票制度を実現させよう 外国人との共生社会」 これに反対する勢力は外国人に自治体が乗っ取られるとか、はっきり言って全くもって妄想の世界です。だったら外国人は観光客だけ、そ...
JR恵比寿駅の対応は重大な誤り。ロシア語表記を不快だとクレームを付ける者こそ誤りであることを指摘すべきだ
- 2022/04/20
- 08:48

ロシアが憎いからロシア語表記まで憎い、不快だ、という感情はあまりに情けない。 駅にロシア語表記があるだけでクレームを入れるのは論外ですが、しかし、それを紙で覆ってしまったJR側の姿勢は企業としてもっとまずい対応です。 そして、それを謝罪したのですが、問題は、今後の対応の部分です。「ロシア語隠し「不適切」とJR東 恵比寿駅案内表示で謝罪」(共同通信2022年4月19日)「ロシア大使館が近くにあり案内表示を...
本多氏を巡る塩村あやか議員への危うい糾弾闘争 日本社会の病理 求められているのは理解の増進だ
- 2021/09/19
- 01:50

こんなことになっているとは知りませんでした。おっしゃる通りです。デュープロセスに乗らない処分は専断。かつ扇動やポピュリズムで施政者が過ちをおかしてきた歴史を諫める為の機能装置を立憲と名のつく政党が外した様に見えるのはよくない。この流れは正当とはいえず、ご本人の主張とも食い違う事からもその点の名誉回復はあっていいはずです。— 塩村あやか🐾参議院議員(立憲) (@shiomura) September 13, 2021 フェミニ...
トランスジェンダー問題を考える 偏見と差別をなくすために
- 2021/08/08
- 15:21

残念ながら現時点ではLGBT理解増進法は継続審議になっています。 性自認も含め、個としての尊重はそれぞれを理解し合うことは、差別をなくしていくことの前提です。 では性自認を承認したら、それだけで男性器のまま女湯にトランス女性が入ってくるになるのでしょうか。 そういったことをネット上ではごく一部ですが、性自認など認めたら、そうなるんだ、だからLGBT理解増進法の中に女湯に入れるなと明記せよ、そうでなければ...
トランスジェンダー(女性)を恐怖と煽る人たち 偏見以外なにものでもない
- 2021/08/05
- 16:06

LGBT理解増進法は残念ながら継続審議となっています。「LGBT理解増進法案を今国会で成立させよ これにすら反対する自民党議員の人権感覚の欠如」 本来、成立して当然のものが、何故、成立しなかったのか。 大きくは、偏見の塊でしかない自民党保守派による妨害に原因があります。 しかし、他方で今般、知ったのは女性側の中の一部に反対を声高に叫んでいる人たちがいたことでした。 特に単なる理解増進を目的としたものなの...
異様な攻撃性 これでは社会の理解は得られない トランス女性に対する偏見、差別ではないか
- 2021/08/03
- 00:44

この間、女性専用トイレ問題から始まり、女湯に「男」が入ってくるのかということで、ツイッター上では色んなツイートが来ました。 ちょっと口汚いものが多いなという印象です。 口汚いのはともかく、その内容は、私が勘違いしている、知識が無い、周回遅れというのが定番です。 その結果、女性差別に苦しめられてきた女性に対する侮辱だ、というふうにつながっていきます。 この3年間、トランス女性(以下ではトランスジェ...
女湯に入ってくる男はみなトランスジェンダー? これでは噛み合わないどころか差別そのものではないか 対立を煽る主張に説得力なし
- 2021/08/01
- 01:16

この間、何度かトランスジェンダー問題について私見を述べました。「トランスジェンダーの権利を認めると女湯に入ってくると思い込み糾弾する人たち」「女性専用トイレがなくなるのか トランスジェンダーとの共存のあり方 差別を煽る人たち」「女性用トイレが亡くなる?? 何故、こんなデマが流れているのか」 その中で一番、盛り上がったのが女湯に男が入ってくる犯罪の有無です。 私は、当然のことながらトランスジェンダー...
トランスジェンダーの権利を認めると女湯に入ってくると思い込み糾弾する人たち
- 2021/07/31
- 01:04

前回、トランスジェンダーの差別を煽ることについて意見を述べました。「女性専用トイレがなくなるのか トランスジェンダーとの共存のあり方 差別を煽る人たち」 ところで、その意見の中でLGBTと書くべきところを「LPGT」と書いてしまい、その前はツイートでは、トランスジェンダーと書くべきところを「トラストジェンダー」と書いていました。 いずれも恥ずかしいレベルのものですが、私、どうにも英語(横文字)が...
女性専用トイレがなくなるのか トランスジェンダーとの共存のあり方 差別を煽る人たち
- 2021/07/30
- 20:25

先般、何故、女性専用トイレがなくなるのか、こんなデマが流されているという記事を載せました。「女性用トイレが亡くなる?? 何故、こんなデマが流れているのか」 それと同時に同趣旨でもツイートをしました。 するとデマでも何でもない、樹木医氏に対する誹謗中傷だ、女性に対する差別だというツイートがわんさか来ました。 これだったのか! 経産省職員に対する女性トイレ使用を求める訴訟で東京高裁の判決が出た際、LG...
女性用トイレが亡くなる?? 何故、こんなデマが流れているのか
- 2021/07/27
- 00:20

私は、最初にこのツイートをみたとき、心底、驚きました。【拡散希望】女子トイレの危機です!!!なんと今月の28日に厚生労働相の諮問委員会にて女子トイレの設置を無くし共同トイレにしようとする諮問委員会が開かれるそうです!小さな事業所が対象だそうですが小さい事業の方が女性が多く社会進出には欠かせないインフラです。https://t.co/oJl5DgUYN9— 樹木医みずほ#IStandwithjkrowling (@mizuhoTreeDr) July 25, 2...
大澤昇平氏の勝利宣言は見苦しい 未だに伊藤詩織さんを誹謗中傷する人たち 日本社会の病理
- 2021/07/11
- 01:35

伊藤詩織さんに対する誹謗中傷のツイートをしたということで大澤昇平氏に対する賠償請求が提起され、先般、賠償額33万円、ツイートの削除を認める判決が出されました。 判決の詳細はわかりませんが、マスコミは伊藤さんの勝訴と報じました。 報道や判決の主文をみれば、誰がどう考えても伊藤さんの勝訴です。認容額には納得いかないところもあるかもしれませんが、日本では慰謝料額が低額というのは相場となっていますから、こ...
大坂なおみさんの出場辞退と誹謗中傷 歪んだナショナリズム
- 2021/06/02
- 09:50

大坂なおみさんは出場していた全仏オープンの棄権を表明しました。 勝者としてのインタビューを拒否したということに対し、主催者側が罰金を科したということ、さらにインタビューを拒否したら今大会及びその後の大会からの追放もあり得るとの最後通牒を突きつけていました。 それでもインタビューは拒否するんだろうなと思っていましたが、違いました。大坂さんが棄権を表明したとき、私は正直、勝手に清々しさを感じてしまい...
IOCの東京オリンピック開催宣言はアジア人蔑視?
- 2021/05/23
- 16:36

東京ではコロナ感染拡大が下げ止まらず非常事態宣言が継続中で、6月以降も延長される見込みです。 なのに、IOCときたら非常事態宣言下であろうと東京オリンピック開催を宣言してしまうのだから無茶苦茶です。日本はIOCの支配下にあるかのごとくです。 ところで、このツイートをみて、考えさせられました。あれだけ悲惨だった欧米がコロナからの脱出が見えている中、ここにきて比較的軽微だったアジアでの爆発が起きてい...
韓国で旭日旗の禁止の動き 禁止で良い結果は出ない 表現の自由の価値の重要性
- 2021/05/16
- 23:23

韓国のことですが、旭日旗を禁止しようという動きがあるそうです。「旭日旗使用の〝厳罰化〟法案 「表現の自由を侵害する」韓国内でも問題視する声」(東スポ2021年5月16日)「金議員は「日本帝国主義を称賛したり、歴史を歪曲する行為を処罰できる法的根拠が整っていないのが現実」と指摘。そして「特に日本の暴力的支配や、その支配下で起きた犯罪を称賛する行為、抗日独立運動という崇高な価値を偽りで毀損して侮辱する行為...
連絡先を掲載する県議の問題は自民党の公党としての責任こそ重要 イタ電を掛ける人たちの心の貧困
- 2021/04/07
- 09:13

同性カップルの公開質問状に連絡先などの個人情報をネット上に晒す。 これを県議会議員がやってしまうというのは驚きです。「住所と名前を三重県議に公表された同性カップルが激白「電話が鳴り続けて精神的に病んでしまった」〈dot.〉」(AERA2021年4月6日)「三重県伊賀市の男性の同性カップルが、3月に投稿された小林貴虎県議(47)のツイッターに、同性婚について「婚姻と同等の権利をよこせと言うことなら、同等の責任を果た...
地震でまたもデマ、差別がネット上を飛び交う? ホント? ネット情報を鵜呑みにするのはいつの時代でも同じだけれど
- 2021/02/15
- 09:11

昨夜、東北、関東地方を中心に大地震がありました。決して天災は過去のものではないということを私たちは忘れてはなりません。 毎日新聞のこの記事にはまたかと思いました。「地震でまたも飛び交ったデマや差別発言 桁違いの拡散、どう対処?」(毎日新聞2021年2月14日)「地震の直後からツイッターで目立った差別的なデマは「朝鮮人」や「黒人」などが「井戸に毒を投げている」というものだ。」 これらのツイートなどは既に削...
森喜朗氏の発言の問題点 男中心社会の馴れ合い会議
- 2021/02/06
- 11:12

森喜朗氏は、日本オリンピック委員会(JOC)評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言したとされます。 ご本人の「謝罪」会見で「撤回」されたそうですが、本来的に「撤回」があり得るような性質のものではないのですが、それはさておき、森氏には染みついてしまった感性であり、もはや何を言っても理解できないレベルなので、謝罪も無意味です。 会議が長引くかどうかは内容によりけりです。無...
何故、「ヘイトスピーチ」というのか、すべて「ヘイト」としての取り締まりを企図する表現そのものへの規制
- 2020/07/26
- 20:07

ヘイトスピーチとは、特定の民族や集団に対して、差別的、侮蔑的な言動のことです。 法務省ホームページより特定の国の出身者であること又はその子孫であることのみを理由に,日本社会から追い出そうとしたり危害を加えようとしたりするなどの一方的な内容の言動が,一般に「ヘイトスピーチ」と呼ばれています(前述「人権擁護に関する世論調査」より)。 例えば, (1)特定の民族や国籍の人々を,合理的な理由なく,一律に排...
昭和天皇の写真を焼くのが不敬っていったい、いつの時代 大村秀章知事へのリコール運動の不当性
- 2020/06/13
- 14:43

高須克弥氏らによって始められた大村秀章知事へのリコール運動ですが、どうにも彼らの主張は、一体、いつの時代なんだという感じのもので、その正当性には疑問符しかつきません。「公金だから表現の自由の問題じゃないという珍論 大村秀章知事へのリコール運動の不当性」天皇陛下のお写真をバーナーで燃やし踏みにじる「芸術作品」を展示し、展示内容を偽って補助金を搾取したのは犯罪です。非難の第一歩のリコールです。正当化...
公金だから表現の自由の問題じゃないという珍論 大村秀章知事へのリコール運動の不当性
- 2020/06/11
- 09:41

先日、「大村秀章愛知県知事へのリコールはネトウヨ活動の典型 「正義」の暴走は左右を問わず日本社会をダメにする」という意見を述べたところ、右翼(ネトウヨ)から頓珍漢(的外れ)な批判がありました。 本当に取るに足らんという感じのものばかりなのですが、一応、コメントしておきましょう。①天皇の肖像を燃やすことに表現の自由はない これはあまりにお粗末です。これって神権天皇制の発想です。今や大日本帝国憲法下...
大村秀章愛知県知事へのリコールはネトウヨ活動の典型 「正義」の暴走は左右を問わず日本社会をダメにする
- 2020/06/07
- 11:15

大村秀章愛知県知事のリコールだそうです。 元になったのは、あのあいちトリエンナーレでの「表現の不自由展」ですが、そこで展示された天皇侮辱・日本兵士侮辱、慰安婦像展示などが右翼思想の方々には気に入らなかったようです。 別に大村知事がこの表現を支持しているわけでもないのに、その展示を「許容」したというだけで、めでたく「反日」の烙印を押されたわけです。「昭和天皇の写真を焼く行為が表現の自由? そうです...
ドイツにとっての5月8日は「敗戦」それとも「解放」 力で差別思想を克服することの限界 分断社会の固定化へ
- 2020/05/20
- 09:05

1945年5月8日は、ドイツが連合国に対し、無条件降伏をした日。 朝日新聞(2020年5月9日付)の記事で知りましたが、5月8日を「降伏」か「解放」かで議論があるというのですから、少々、驚きました。 日本では言わずとしれた「終戦」です。「敗戦」と言わずに言葉でごまかすために「終戦」が用いられています。 私はドイツでは当然に「解放」だと思っていました。ナチスの支配からドイツ人民が敗戦によって解放されたからです。...
アイヌ民族との共存 アイヌヘイトに罰則を与えよというのは時代に逆行する
- 2020/02/10
- 09:05

アイヌ民族に対する差別発言はなくなっていません。ネット上もそうですが、日本会議や在特会など、アイヌ民族が特権を与えられたかのように攻撃したり、アイヌ民族そのものが存在しないかのような発言が繰り返されています。「アイヌ民族はいない発言の金子快之札幌市議は差別意識丸出し、議員辞職せよ」 ネット上でも誹謗中傷が絶えないようであり、この記事は衝撃的でした。「パブコメ98%公表せず アイヌ新法方針案 大半...