02/28のツイートまとめ
- 2016/02/29
- 03:45

inotoru 刑事訴訟の実務(下)(新版)57ページ自由心証主義について、マスコミが無罪のキャンペーンの論陣を連日張っても、労組に有利な判決をするのが進歩的と期待されても、裁判官は迎合することはないと信じている、という記述(要旨)。 実務書でありながら、かなり右に思想がかっていて驚いた。 02-28 20:57 足立議員は、あちこちに噛みつく、橋下徹氏の番犬だったんですね。 https://t.co/Su0eIOfBsw 02-28 20:51 不思...
ロッテのヤマイコ・ナバーロ選手の実弾所持 銃の管理の難しさが表れている
- 2016/02/28
- 15:44
2016年2月21日、ロッテのナバーロ選手は、那覇空港の手荷物検査で実弾が見つかり、銃刀法違反の疑いで逮捕されました。 現在は処分保留のまま釈放されていますが、出身国ドミニカでは許可があれば所持が許されるということであり、ご本人の言い分は、気づかないうちに実弾が鞄に入っていたというものです。 これ自体、不自然な供述ではありません。拳銃そのものがなければ発射できませんし、この間、ずっと身につけて米国経由...
おおさか維新の会、足立康史議員の郷原氏に対する暴言 与党自民党も変わりない
- 2016/02/28
- 11:37

少々、話題としては古いですが、足立康史氏が中央公聴会に招いた郷原信郎氏に対して、売名行為と暴言を吐いた件について自分なりに考察しておきたいと思います。 中央公聴会は、言わずと知れた有識者から意見を「拝聴」する場です。もちろん内容についての論争は当然で、特に与党が招いた御用学者に対しては、断固、論争してもらいたいものです。「戦争法案の合憲性を主張する憲法学者 百地章、西修、長尾一紘の各氏ら御用学者...
02/27のツイートまとめ
- 2016/02/28
- 03:45

inotoru 刑事事件としての立件の問題と、目の前の乳児を児相が救出するのは別問題として考える必要がある。虐待かどうかわからないグレーであっても児相は乳児の安全第一で考えるべき。乳児暴行死事件、父親に無罪判決 大阪地裁:朝日新聞デジタル https://t.co/8OGsvGlB1d 02-27 20:46 貴子氏は、結局、父親の意向だけで動いていることがよくわかるし、選挙で決着って、自前の新党大地からではなく、自民党から出すと言ってい...
落選運動トップの鈴木貴子氏を北海道比例区で擁立すると? 自民党支持層も投票したくないよね
- 2016/02/28
- 01:26

鈴木貴子氏は、次期衆議院選挙では、自民党から立候補する準備を着々と進めています。 言い訳ばかりに翻弄しています。「補選で野党共闘「安易」 鈴木貴子氏、地元入りし説明」(北海道新聞2016年2月27日) この鈴木貴子氏は、北海道内では、落選運動、不動の1位です。「鈴木貴子氏、民主離党へ 最大の裏切り 落選運動の不動の1位獲得!」 さて、この鈴木貴子氏を自民党が現実に比例区で処遇したらどうなるのか、宗男氏は...
鈴木貴子氏 北海道比例区は大地の議席という詭弁 辞職あるのみ
- 2016/02/27
- 11:17

鈴木貴子氏は民主党を離党し(但し、民主党側は除名処分にする見込み)、自民党会派に入るということです。 鈴木貴子氏は、北海道5区の補欠選挙では要請があれば、自民党公認の世継ぎ候補を応援に行くとまで述べています。「民主離党の鈴木議員 「要請あれば自公候補の応援に行く」」(田中龍作ジャーナル) これほどの反党行為はありません。民主党執行部が鈴木貴子氏の離党を認めず除名処分にするのは当然ことですし、枝野...
02/26のツイートまとめ
- 2016/02/27
- 03:49

inotoru 当然のこと。鈴木貴子氏は議員たる資格はない。さっさと辞職せよ。民主、鈴木貴子氏の除名検討 議員辞職勧告も https://t.co/rkfjPzNXsh #どうしんウェブ/電子版 02-26 23:48 未だになくらない未成年者の飲酒による事故。大学での事故に憤りを感じる。合宿で飲酒、19歳の同志社大生死亡 豊岡(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース https://t.co/oIP10Ff6rD #Yahooニュース 02-26 23:36 鈴木親子の象徴的な写真です。...
未だになくならない未成年者の飲酒、大学サークルでの飲酒による死亡事故 飲酒の怖さを伝えたい
- 2016/02/27
- 01:30
また不幸な飲酒による事故が起きてしまいました。「合宿で飲酒、19歳の同志社大生死亡 豊岡」(神戸新聞2016年2月26日)「兵庫県豊岡市日高町の宿泊施設で、ダンスサークルの合宿で訪れていた同志社大1年の男子学生(19)=京都府京田辺市=がぐったりとしていることに同じサークルの学生が気づき、119番した。男子学生はドクターヘリで病院に運ばれたが、死亡が確認された。 豊岡南署や捜査関係者によると、死亡した...
自民党の新国立競技場の椅子は「木製」という経済感覚 誰が儲かる? 環境破壊も甚だしい
- 2016/02/26
- 12:52
自民党決議案(原案)がとんでもないことを言い出し始めました。何と68,000席の椅子を「木製」にせよというのです。「「新国立のいすを木製に」 自民党部会決議案が判明」(産経新聞2016年2月25日)「観客が触れる部分に木材が使われなければ木材の印象が薄くなり、『日本らしさ』という点からも画竜点睛(がりょうてんせい)を欠く」とも指摘。ただ、木材を使うと建設費は数十億円増える」 ただでさえ、当初の予定を大幅に超...
鈴木貴子氏、民主離党へ 最大の裏切り 落選運動の不動の1位獲得!
- 2016/02/26
- 09:03

鈴木貴子氏が民主党を離党する意向であることが北海道新聞で報じられました。「鈴木貴子氏、民主離党へ きょう表明、自民と統一会派視野」(北海道新聞2016年2月26日) そして自民党会派入りです。自民党入党ではありませんが、これでは自民党入党と全く同じです。国会法によって禁止されているから入党できないだけであって、鈴木貴子氏のやっていることは180度の方針転換、有権者に対する最大の裏切りです。 有権者裏切りの...
02/25のツイートまとめ
- 2016/02/26
- 03:47

inotoru とある増員派の弁護士に言われた。「法科大学院制度は、3000人にする力はなくても制度の廃止を阻止する力を持っている。」 なるほど、「廃止せよ」も具体的にどのような「プロセス」を経て廃止となるのか、その具体化は難しく、さらには利権の巣窟文科省を押さえる闘いが待っている。 02-25 15:52 現職の行政書士とだけ名乗る人からブログにコメントが来た。行政書士でも無償なら法律相談は可だと。 無償なら誰でも可...
新電力の大手ロジテックが撤退 電気の供給は安定こそ重要
- 2016/02/25
- 23:21
新電力の大手である日本ロジテックが今年の3月をもって電力販売から撤退すると発表されました。 その理由が資金繰りが厳しいというものです。 既に北海道の場合でいえば、北電に払うべき送電網の使用料5億円が滞納されているということです。 日本ロジテックは、自分のところでは発電せず、他から発電された電力を買い入れ、それを顧客に売電するという方法で参入してきました。 電力の自由化があったればこそのやり方です...
鈴木宗男・貴子親子と安倍自民党の野合は金権腐敗の象徴
- 2016/02/25
- 13:06
鈴木宗男氏の公民権停止は、2017年4月までですが、それが過ぎれば宗男氏は新党大地から立候補し、娘貴子氏は自民党から立候補させる、このような構想を思い描いていることでしょう。 鈴木宗男氏は、次期参議院選挙でも自民党支援を表明しました。「鈴木宗男氏の裏切りは本物 TPP反対の約束を反故 鈴木貴子氏は落選運動のトップにふさわしい」 しかし、そううまくいくものかどうか、鈴木貴子氏が小選挙区から立候補できるとこ...
派遣法そのままに「正規・非正規の賃金格差禁止」と言ってみても説得力はない 労働条件が切り下げられるだけ
- 2016/02/25
- 09:42
安倍氏は以前から口にしていましたが、「正規・非正規の賃金格差禁止」を具体化するよう一億総活躍国民会議で表明しました。「正規・非正規の賃金差、原則禁止へ 首相「早期に指針」」(日経新聞2016年2月23日)「安倍晋三首相は23日、首相官邸で開いた一億総活躍国民会議に出席し、焦点となっている非正規雇用の待遇改善に向けて「早期にガイドライン(指針)を作り、事例を示す」と表明した。正規や非正規といった雇用形態の...
02/24のツイートまとめ
- 2016/02/25
- 03:47

inotoru 被害額の大きさなどを考えると詐欺罪での処罰だけでは全く抑止にはならないだろう。特殊詐欺撲滅のためには無期刑も量刑選択に入れた特別立法が必要だ。高齢者200人から40億詐取、首謀者2人逮捕 : 読売新聞 https://t.co/sQ1JvQEYju 02-24 22:32 いよいよもって鈴木貴子氏は議員辞職しかなくなりました。 早く辞めてください。 https://t.co/FX02Pv5atz 02-24 18:15 次期衆議院議員選挙 落選運動のトップに鈴...
鈴木宗男氏の裏切りは本物 TPP反対の約束を反故 鈴木貴子氏は落選運動のトップにふさわしい
- 2016/02/24
- 22:23

鈴木宗男氏が次期参議院選挙では自民党を支援すると表明しました。時間の問題と思われていましたが、意外にも早く表明しました。「鈴木宗男代表、参院選も自民支援方針 首相に伝える」(朝日新聞2016年2月24日)「鈴木氏は面会後、記者団に「首相から要請のあった通り協力をするという話をした。(首相は)『ありがたい』ということで評価してくれた」と語った。」 同日選挙になった場合には自身は立候補できませんが、同日選...
シリア難民問題 ドイツにおける難民受け入れは失敗だったのか 私たちには受け入れの責任がある
- 2016/02/24
- 17:40
シリアに対するロシアの空爆が本格化してから、シリアからの難民がより一層、多く流出するようになり、多くの難民はヨーロッパを目指していました。 その中、ドイツ・メルケル政権は多くの難民を受け入れ、当初はドイツ国民も難民を歓迎していました。 しかし、その後、難民の一部が犯罪行為にいたり、ドイツ国民の中でも難民受け入れについて反対する声が大きくなってきたと言われています。「ドイツ女性集団わいせつ、容疑者...
子どもに対する「しつけ」 暴力との限界を画するのは不可能
- 2016/02/24
- 16:47
昨今、子ども(幼児)に対する虐待が明らかに増大しています。 以前から子どもに対する体罰はありましたが、昨今の虐待事件は明らかに生死に関わる暴力であり、どうしたら幼い子たちの命が救えるのかが緊急の課題になっています。「虐待の結果が「致死」なのか?」 安倍政権は、児童福祉司を増員する方針を立てました。「児童福祉司、来年度から大幅増員へ 虐待増加に対応」(朝日新聞2016年2月24日)「増加する児童虐待に対...
02/23のツイートまとめ
- 2016/02/24
- 03:48

inotoru 私も読みました。お勧めです。 https://t.co/YXL668QrfY 02-23 23:08 困りましたね。個別の弁護士の行為ですから、これで弁護士会の問題ということには直結しませんが、しかし、どのように対応するのかは厳しく問われます。児童買春容疑、札幌の弁護士逮捕 「好奇心あった」 https://t.co/d6GJC1ukpy #どうしんウェブ/電子版 02-23 22:59 あたかも論争している振りをして、いつの間にか一致協力して行われる自公の選...
衆議院定数不均衡と定数削減の過ち 自民党は定数不均衡と死票によって支えられている
- 2016/02/24
- 01:06
衆議院選挙区における一票の格差の問題は、ずっと続いてきました。 最高裁で違憲判決が出ようとも全く動こうとしなかった国会(特に衆議院)の怠慢は異様です。 いつもながらに言われていたことは、議員自身の保身ということです。 しかし、内実をみればほとんどが自民党の身勝手からくるものであることを私たちは認識すべきです。 今回、有識者調査会がまとめたとされる答申では、小選挙区6、比例区4を削減する、その削減で...
日弁連臨時総会 執行部案の問題点
- 2016/02/23
- 22:51
3月11日、日弁連では臨時総会が招集され、執行部案と招集請求者案が審議されます。 招集請求者案については、このブログでも重点的に批判してきました。このような案が通っても、司法試験合格者数の減員を実現する観点からは有害でしかないからです。「日弁連臨時総会 招集請求者案を批判する その2」「日弁連臨時総会請求者たちの決議案 鈴木秀幸氏に問う、これって本当に日弁連であげろっていう決議ですか」 では、日弁...
02/22のツイートまとめ
- 2016/02/23
- 03:47

inotoru 河野大臣、今度は、「実験」だそうです。将棋に例えたり、悲壮感漂っています。消費者庁:「移転実験の応援を」 河野氏が街頭で訴え 美馬 /徳島毎日新聞 2016年02月21日 09時00分 02-22 08:54 負けるかもしれないけれど、ってこれでは消費者庁は文字通り「捨て駒」じゃないですか。省庁移転、羽生名人に挑むつもりで 河野消費者相が意欲:朝日新聞デジタル https://t.co/hQPOOpnPpc 02-22 08:51 公募は一見、開かれ...
02/21のツイートまとめ
- 2016/02/22
- 03:46

inotoru 右折ウインカーが遅い。何故か曲がり始めてから初めて右ウインカーをつけたりする。違反だし、何故、ウインカーをつけるのか全く意味がわからないまま運転していうるわけだから、安全面でも怖さを感じる。 02-21 23:42 歩行者の立場でみるとよくわかる。特に中通りから出てくる車は、ほとんどが一時停止線を無視して超えて車道の手前で止まる。 人、自転車が来ても最初から止まるつもりもない運転ばかり。見えないとこ...
「同性愛は個人的趣味」と言ってしまう小林ゆみ区議 異性を性的「嗜好」の対象としてしか見てないことの裏返し
- 2016/02/21
- 23:03
小林ゆみ杉並区議が区議会での質問で「同性愛は個人的趣味」と述べたというのですが、これを聞いて、どのように感じるでしょうか。「【発言全文】「同性愛は個人的趣味」 支援を疑問視する杉並区議の発言に批判」(BuzzFeed Japan 2016年2月21日)「レズ・ゲイ・バイは性的指向であるのに対し、トランスジェンダーは性的自認であり、医師の認定が必要である明らかな障害であると言えます。トランスジェンダーの方は法律的に保護...
02/20のツイートまとめ
- 2016/02/21
- 03:47

inotoru 最初のときシングルマザーを売りにしていなかったか。最初からメッキが剥がれるとは。今井絵理子 同級生との交際認める ブログで「支えてくれる大切な人」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/4BlCnBIdcG 02-20 23:20 いつも気になる、というより不快になるこのヤフー広告。風体もそうだし、1日30分で2億円といういかにも怪しげな広告をあちこち貼っている。こういう広告は、ヤフーも掲載はやめて...
02/19のツイートまとめ
- 2016/02/20
- 03:48

inotoru 定数削減が素晴らしいことのようにやり合っているが、定数不均衡とは別問題。減らせば民意は余計反映しなくなる。単に候補者が確保できないからか。定数10削減前倒し 首相が明言 | 2016年2月19日(金) - Yahoo!ニュース https://t.co/Yyeb17oHJ6 02-19 12:34 銀行は横並び、一斉に値上げするかもね。今でさえ高く感じているのだが。日銀黒田総裁 「ATM手数料引き上げの可能性も」 https://t.co/unV9Cybf1T 02-19 11:21 ...
02/18のツイートまとめ
- 2016/02/19
- 03:47

inotoru 元交際相手、元配偶者に対する犯罪が増えていないだろうか。きちんと統計をとり社会全体で考えて行く時期に来ている。「強固な殺意、猟奇的」女性殺害・遺体切断 元交際相手に懲役25年求刑 宮崎地裁 - 産経ニュース https://t.co/T08y1f7UbP 02-18 22:42 これでは「制裁」ではなく「報復」ですよね。普通の国家がやることじゃありません。 https://t.co/KH3Fl0OWW8 02-18 11:38 鈴木貴子氏が支持したコメント。民...
北朝鮮制裁のために日本国内の朝鮮学校への補助金を中止せよとは狂気の沙汰 この差別はいずれ私たちに向けられる
- 2016/02/19
- 01:32
北朝鮮指導部による「水爆」実験、ミサイル発射事件など立て続けに周辺国に対する威嚇は、全くもって迷惑な行為であり、このような力で何とか自国の体制を維持しようというやり方は、世界からも相手にされないものです。 世界各国が北朝鮮に対する制裁を実施するというのですが、これ自体はやむを得ないと言えますが、これはあくまで国連安保理決議に基づくべきものです。「山本太郎氏の参議院決議に対する棄権 私はエールを送...
鈴木貴子さん 民主党も共産党もともに潰れてしまえというのはひどくないですか? ならばさっさと離党してください
- 2016/02/18
- 09:26

鈴木貴子氏は民主党員(民主党北海道副代表)でありながら、民主党が推薦を決定した池田真紀氏を応援しないという態度です。 比例区で復活当選しながら、本来、民主党の議席でありながら、民主党推薦候補を応援せず、それどころか次期衆議院選挙では自民党から出るというようなことまで、父親鈴木宗男氏が言い出す始末です。 これについても黙りを押し通す鈴木貴子氏は、議員失格、直ちに議員辞職すべきです。「鈴木貴子氏の主...
02/17のツイートまとめ
- 2016/02/18
- 03:44

inotoru 「玉名市の国道208号交差点で「(車に)接触されて逃げられた」などとうその通報をし、治療費名目などで保険会社から約170万円を詐取」 接触だけでそうなる?交通事故の加害者と誤認、罰金刑 熊本警察、女性に謝罪:朝日新聞デジタル https://t.co/0b1VCvKS6d 02-17 12:03 なるほど。色々な可能性を考えてみる必要がありそうですね。 https://t.co/pJjbqWEeKl 02-17 08:48 写真で見る限り路地は狭い。一時停止...
北海道5区補選 行き場がなくなる共産党 だったら自前で闘ったら?
- 2016/02/17
- 10:26
共産党北海道委員会が、多少、妥協してきました。北海道5区の補選では、池田真紀氏に対し、民主党の会派入りすらダメだという主張を繰り返してきましたが、会派入りはいいが、とトーンダウンです。「安保関連法廃止の担保を 共産党道委、池田氏一本化へ条件」(北海道新聞2016年2月17日)「共産党道委員会の青山慶二委員長は16日、札幌市内で記者会見した。4月の衆院道5区(札幌市厚別区、石狩管内)補欠選挙で民主党などが...
02/16のツイートまとめ
- 2016/02/17
- 03:44

inotoru これが最後のチャンスなのかもしれない。 https://t.co/I02bAtRYCc 02-16 23:56 開かれたコメント欄というので、批判文(但し、リンク)を投稿したが、現時点で承認されていない。削除されたかな。鈴木たかこ『朝刊より早い!野党統一候補における考え』⇒ https://t.co/bkytP8WXhy 02-16 23:29 不祥事で離党していく元自民党議員たち。特に公募の人たちの党歴はどの程度のものなのか。立候補したいがためのにわか党員...
鈴木貴子氏の主張は詭弁を超えた嘘つき 池田真紀氏を推さない理由にはなり得ない
- 2016/02/16
- 08:54
北海道5区補欠選挙では、民主党は池田真紀氏を推薦し、他の維新の党も推薦、社民、市民ネットが支持という状況の下、民主党北海道副代表、民主党衆議院議員(北海道比例区)の鈴木貴子氏が池田真紀氏を応援しない、と言っています。 その理由は、ようやくご本人の口から弁明がなされました。「朝刊より早い!野党統一候補における考え」(2016年2月11日)前回の衆議院選挙のタイミングで民主党入りをしました。2014・衆議...
02/15のツイートまとめ
- 2016/02/16
- 03:44

inotoru 鈴木貴子氏は辞職あるのみ。ここまで鉄面皮なのはすごいとは思う。これでは人格レベルの問題に行き着く。 https://t.co/CBsCeU8BBD 02-15 15:50 共産党の政策とか姿勢とかに問題があるわけではないですよね。 しかし、共産党自身が反安保法制優先みたいなことを言いながら、やっていることが矛盾しているし、そこが問われるのだと思います。 https://t.co/qPQkhDUd7h 02-15 11:19 共産党は、協定がない限り、しかも無...
鈴木貴子氏が私のブログにコメントしているというが…、全く中身のないすり替えの議論だった
- 2016/02/15
- 14:08

この間、私は、鈴木貴子氏について辞職を求める意見を表明していますが、鈴木貴子氏がこのブログにコメントされていたそうです。 ご自身のフィエイスブックの中のやり取りの中で、このように記載されていました。https://www.facebook.com/takako.daichi ブロゴスに転載された方につけれた鈴木貴子氏のコメントです。http://blogos.com/article/160364/forum/ コメントしたというから何かと思ったら、この程度ですか。引用先...
02/14のツイートまとめ
- 2016/02/15
- 03:45

inotoru 鈴木貴子氏が北海道5区の補欠選挙で和田氏(自民公認の世継ぎ候補)を支援する。その結果、鈴木貴子氏が次期選挙で北海道比例で単独1位になる、と言う場合、そんな「オマケ」がついても、有権者は和田氏に投票できるのか? 02-14 23:54 もう約束はできているんでしょ。安倍氏とも貴子氏とも。白々しい。鈴木宗男代表、自民の長女引き抜きに前向き姿勢 : 読売新聞 https://t.co/d5wNT1i2HK 02-14 23:26 確かに今、候補...
北海道5区補欠選挙 最初から分裂させるつもりだった日本共産党に見切りをつけよ 有権者不在の党利党略
- 2016/02/14
- 15:53

北海道5区補欠選挙は現時点で立候補を表明しているのは以下の3人です。和田義明氏 自民党公認 公明推薦 池田真紀氏 民主、維新推薦。社民、市民ネット支持橋本美香氏 共産党公認 和田義明氏は、死去した町村信孝氏の娘婿である世継ぎ候補ですが、これに対抗するのが野党候補の池田真紀氏と橋本美香氏です。 本来、自民党に対抗するためには野党は候補の一本化が望ましいことは言うまでもありません。 このように池田真...
02/13のツイートまとめ
- 2016/02/14
- 03:44

inotoru 民主党に対し、共産党も交えて協議しろという声がある。しかし、それらはある種の活動家の声だ。 しかし、一般的な有権者の目から見てどうなのかという視点が決定的に欠落している。「共産党はちょっと…」というのは共産党が反体制政党である限り宿命であり、それを無視しての共闘は成り立たない。 02-13 19:49 北海道5区補欠選挙 共産党が協定に固執するなら、民主はそのまま共産党に立候補させておけばよい。その方...
日本共産党自身が述べている。「野党共闘」に柔軟姿勢はない。
- 2016/02/14
- 01:36

北海道5区の補欠選挙では各種報道では、共産党が候補を取り下げへとあることから、もう一本化が達成できたかのように認識されています。 とはいえ、共産党は、実は地方ごとでも「協定」が必要として、結果として5区においても未だ候補の取り下げには至っていません。 ところが何と赤旗報道では、全く逆の見解が示されています。「日経報道は「事実無根」 野党共闘 小池政策委員長が会見」(赤旗2016年2月13日)「日本共産党...