「憲法と裁判員制度を考える」 集会を開催しました
- 2016/11/06
- 02:38
北海道裁判員制度を考える会では11月5日、日体大の清水雅彦先生をお招きし、集会を開催しました。 雪まじりの雨という悪天候の中、30名もの人たちに集まって頂きました。 ありがとうございました。 清水先生には、「憲法改悪の動向と緊急事態条項など自民党改憲案の問題点」と題して講演して頂きました。 自民党憲法改正草案を元に、本来の意味で憲法の意義から遡っての解説であり、憲法は国家を縛るためのものであるという...
文化の日が「明治節」へ? 五箇条の御誓文などと時代錯誤の極致 王政復古の大号令が待ち遠しい!?
- 2016/11/04
- 09:37

11月3日は文化の日です。この文化の日の目的は、国民の祝日に関する法律によれば「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」となっています。 日本国憲法が公布された日を記念とした日でもありますが、もともとの由来は、明治天皇の誕生日、いわゆる明治節です。 戦前も明治節として祝日でしたが、学校を休んで遊べる日ではありません。 みな登校し、君が代を歌い、天皇制を賛美するための日でした。 それが戦後、文化の日にな...
11/03のツイートまとめ
- 2016/11/04
- 04:20

inotoru 安ければいいという発想は、安全を切り捨て消費者自身の首を自ら絞めることになる。そして誰もが消費者であり労働者だ。安全タクシー守ろう/初乗り距離短縮運賃に反対/自交総連東京地連が大行動 https://t.co/78yP2tyA3W 11-03 03:41 不当判決 原告の方々の「保身判決」という表現もいいね。札幌高裁は「合憲」 参院選道選挙区 「1票格差 縮小」 https://t.co/xRMyuCtbHW #どうしんウェブ/電子版 11-03 03:35 未...
これまでも これからも 私たちは戦わない(北海道弁護士会連合会パレード)
- 2016/11/03
- 20:42

本日、大通西11丁目の大通公園で「これまでも これからも 私たちは戦わない」が開催され、私も参加してきました。「これまでも これからも 私たちは戦わない(北海道弁護士会連合会パレード)」 あいにくの雨の中の集会でしたが、多くの人たちが集まり、安保関連法制に対する反対の意思を札幌市民の人たちに示しました。 現役自衛官のお母さんのお話もありました。 情勢はいよいよ安倍政権によって南スーダンへの派兵では...
11/02のツイートまとめ
- 2016/11/03
- 04:20

inotoru 紀伊國屋書店で販売されました。投票せよ、されど政治活動はするな!? / 石埼 学/猪野 亨/久保 友仁/菅間 正道/野見山 杏里/宮武 嶺【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア https://t.co/MxsL4qwAy3 11-02 12:04 一番の問題はエセ同和行政であって、エセ同和「行為」に矮小化してはならない。 11-02 03:59 部活をとったら何も残らないような中学、高校生活は送って欲しくはない。2016とくほう・特報 シリーズ部活っ...
技能実習制度がもたらす人権侵害 労働力の安価な利用は止めよ 国力の低下を直視するときがきた
- 2016/11/03
- 02:07

政府は、介護や建築現場での労働力の不足を補うということで外国人労働者の受け入れの検討を始めました。「外国人労働者受け入れ 介護や建設、政府検討 2国間協定で枠」(日経新聞2016年10月27日)「政府は27日に初会合を開く「働き方改革実現会議」で、外国人労働者の受け入れを検討する。介護や育児、建設など人手不足の分野で外国人労働者を受け入れるため、法整備をめざす。あらかじめ分野ごとに受け入れ数を決めて管理す...
米国大統領選挙 クリントン候補の過去のメール問題が選挙直前に捜査再開 だからトランプ候補という極端な選択と世論がブレブレの怖さ
- 2016/11/02
- 09:24

米国大統領選挙が間近に迫っています。 クリントン候補が圧勝とばかり思っていました。トランプ氏の過去の言動(スキャンダル)が影響したのもそうですが、トランプ氏がただただ過激発言をしてセンセーショナルに注目を集めるやり方にも限界が来ていたと思っていました。 多少のスキャンダルなんて、トランプ氏支持層にとってはどうてもよい問題でしたし、失言問題もトランプ氏の支持層からみれば大した問題でもなく、大きく支...
高齢者に対する運転技能検査を導入するか、一定年齢以上の高齢者の免許を取り消す時期がきた
- 2016/11/01
- 09:56

横浜市では通学途中の小学1年生が高齢者(87歳)の運転する軽自動車の事故に巻き込まれ亡くなりました。 本当にいたたまれない事故です。 この運転者ですが、2年前の認知症検査では問題なく、次回の検査は間もなくの時期だったということです。 夜通し運転していたとも報じられており、京都で起きた少年による無免許運転による暴走により、これも通学途中の小学生が犠牲になった事件が思い起こされます。 高齢者の運転で問題...
10/31のツイートまとめ
- 2016/11/01
- 04:21

inotoru 前原誠司大臣が中止を宣言したのが嘘のように過去のものになってしまった。事業費増額は無責任/八ツ場ダム 梅村氏が中止求める https://t.co/3Hq2z65aPZ 10-31 02:06 結局、安い労働力としてしか、自民党政府も見ていないから、技能実習制度を残す限り、この問題はなくならない。重大な違反がまん延と告発/外国人技能実習法案 仁比議員が質問 https://t.co/TKARWUxh7A 10-31 02:04 注意力が明らかに落ちるのに、やっ...
連合が自民党二階幹事長と会談 野田民進党は消費税率据え置きに反対して財界に媚びを売る
- 2016/11/01
- 02:42

蓮舫氏が代表になり、今後の民進党に注目が集まりましたが、野田佳彦氏が幹事長に選任された途端、誰もが落胆しました。喜んだのは自民党支持層ばかりです。 連合も喜んだようです。 岡田前代表の元で野党共闘、特に日本共産党との協力関係のもとで参議院選挙を戦ってきたことに対して、連合には強い不満があったからです。 新潟県知事選挙でも東京10区、福岡6区のそれぞれの補選でも連合は、野党共闘に対する敵意を剥き出し...