集票力もない連合が口を出す 労働運動をはき違える神津里季生会長 連合こそ解体したらいい
- 2017/08/31
- 09:21

民進党の代表選挙では、枝野幸男氏と前原誠司氏が争っていますが、大きな争点は、①来たるべき衆議院選挙と、その前に予定されている同補選での共産党との選挙協力をどうするのか、という問題と、②消費税率を上げるのか現状維持かです。 どうやら前原氏が優勢という分析が各マスコミから出ていますが、その民進党内でも大きく割れているとも報じられています。 実際に支持率が低迷し、自分たちの票だけでは当選できないというの...
北朝鮮がミサイル発射 襟裳上空を越える 札幌に落下したら? 政権の煽りに要注意 オスプレイが飛行する方がよほど危険だ
- 2017/08/31
- 00:35

2017年8月29日早朝、北朝鮮がミサイルを発射し、北海道襟裳上空を通過して太平洋に落下しました。 北海道上空と聞いて、人ごとではないと思いつつ、やっぱり北朝鮮の単なる挑発行為であり、この程度のことで右往左往すべきではありません。 私の携帯には午前6時2分に政府からのエリアメールが送信されていました。 頑丈な建物や地下に避難するようにとありますが、私は寝ていました。 午前6時14分にはやはり政府からのエリア...
民進党代表選挙が終われば待っている衆議院議員補欠選挙 対応が問われる野党間の候補者調整
- 2017/08/29
- 08:48

いよいよ民進党の代表選挙の投票日が近づいてきました。 代表になってすぐに待ち構えているのが、10月に行われる衆議院議員補欠選挙です。 愛媛3区、青森4区、新潟5区ですが、さて、ここはすべて自民党の現職区です。 新代表にとって最初の関門がこの補欠選挙になるわけですが、民進党にとって三戦全敗になるのかどうかです。 野党の候補者が一本化すれば、前回の衆議院選挙の得票数や新潟県知事選挙の結果からは愛媛3...
「特定複合観光施設区域整備推進会議取りまとめ~「観光先進国」の実現に向けて~」に対する意見書(日弁連)
- 2017/08/28
- 09:20
「特定複合観光施設区域整備推進会議取りまとめ~「観光先進国」の実現に向けて~」に対する意見書(日弁連)本意見書について2017年8月1日、特定複合観光施設区域整備推進本部は、「特定複合観光施設区域整備推進会議取りまとめ~「観光先進国」の実現に向けて~」に対する意見募集を行いました。日本弁護士連合会は、本件について2017年8月23日に意見を取りまとめ、同月24日に特定複合観光施設区域整備推進本部へ...
過去の歴史に目を背ける小池都知事 関東大震災の慰霊と朝鮮人虐殺の追悼の意味は全く違う 小池氏がヘイトを助長する
- 2017/08/28
- 08:46

東京都の小池知事は、これまで東京都知事が毎年、行ってきた関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式に対する追悼文を送ることを拒否しました。「小池東京都知事が関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式への追悼文を拒否 イデオロギー優先 民進党前原氏の姿勢が問われる」 その言い分は、非常に不合理なもので関東大震災で亡くなった人たちに含まれるから、そっちで慰霊すればいいんだというものです。 誰もが屁理屈だと思ったはずです。 震災...
日本に中国、韓国、北朝鮮が攻めてくる? という煽りには冷静に。日本に対する軍事侵攻の可能性は皆無 防衛費は過去最高を要求
- 2017/08/27
- 00:11

先般、私は、日本の周辺諸国で、日本本土に軍事侵攻してくる国はないと述べました。「特攻を美化する無責任な人たち 戦争などで死にたくないという当然の感情 加害責任を否定する安倍氏 若者を戦場に送り出せ」「日本の領海、領空侵犯などは、日常的に起きていますが、それで戦争状態に突入するようなことはありません。日本本土に侵攻してくる国など全く想定できません。北朝鮮や中国が日本に軍事侵攻してくるなどと本気で言...
小池新党が目指すは改憲 国民は置き去りどころか事前拘禁制度で拘禁せよ こんな小池新党に民進党前原氏は乗るのか
- 2017/08/26
- 12:25

小池新党の中心人物若狭勝氏は、5人集まれば結党すると宣言し、またその新党は改憲を目指すとしています。「「小池新党、改憲目指す」「5人集まれば結党」 小池百合子都知事側近の若狭勝氏 松沢成文氏や長島昭久氏とも会談」(産経新聞2017年8月25日)「小池百合子東京都知事の側近の若狭勝衆院議員(無所属)は25日、年内設立を準備する国政新党が憲法改正を目指すと明らかにした。」 小池新党の目指すのがまず改憲ってど...
仙台市長が野党系だからというだけで冷遇? 一体、どこの村だ 自民党村だ 三流民主主義の日本
- 2017/08/25
- 23:51

先に行われた仙台市長選挙では、自民党、公明党が推す与党系候補を破り、民進、共産などが推す郡和子氏が市長に当選しました。 安倍政権に対する批判とともに、郡市長に対する期待の勝利です。 東北市長会 宮城県市長会では、従来、仙台市長が会長になるのが慣例ですが、郡仙台市長が会長になることに対して、ひどいレベルの異論が出ています。「<市長会長職>野党系・郡氏就任で「仙台外し」も 政府与党の冷遇懸念」(河北...
小池東京都知事が関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式への追悼文を拒否 イデオロギー優先 民進党前原氏の姿勢が問われる
- 2017/08/25
- 09:02

9月1日は1923(大正12)年に関東大震災が起きた日です。大震災により多くの人々が亡くなっただけでなく、憲兵隊や自警団によって共産主義者や多くの朝鮮人が虐殺されました。 朝鮮人が井戸の毒を入れたとかそういったデマが飛び交い、朝鮮人というだけで虐殺されたのです。日本の近代史の中でも残虐な歴史の1つです。 震災で亡くなった人たちに対する慰霊祭とは別に日朝協会などが主催する関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式への都...
谷査恵子氏がやっぱり栄転 国税庁長官人事と並ぶ口止め料 谷氏を証人喚問せよ
- 2017/08/24
- 09:15

安倍昭恵首相夫人の付き人だった谷査恵子氏が事前に週刊誌(日刊ゲンダイ)で報じられていたようにイタリアに栄転されました。 当初は、「海外追放」という見出しでしたが、「海外栄転」になりました。「証拠FAXに官邸激怒 元夫人付の谷査恵子氏“国外追放”情報"」「昭恵夫人付の谷査恵子氏 異例“海外栄転”に安倍政権の思惑」 この差は何なのか、現場感覚はよくわかりませんが、赴任先での処遇が在イタリア日本大使館の一等書記...
前原氏は民進党を右翼的再編に導き、財界のために構造改革を推進する党にする 小沢氏も便乗か そこに小池新党 行き着く先は国民不在
- 2017/08/23
- 23:51

民進党の代表選挙は、枝野幸男氏と前原誠司氏の争いですが、争点の1つが野党との選挙協力をどうするのかですが、前原氏が目指す方向が次第に明らかになってきています。 代表選挙の前から共産党との選挙協力は見直すと言っていましたが、他方で全選挙区で候補者を擁立したいとも言っていましたし、早々に小池新党にエールを送っていました。 そのような中で、自由党や社民党との関係はどうするのか、と思っていましたが、前原...
憲法9条改憲と軍法会議 敵前逃亡が厳罰(極刑)なら自衛隊にも人は集まらなくなるよね
- 2017/08/23
- 13:59

産経新聞が軍帽会議について特集しています。「“素人”裁判 国防が「殺人罪」 一般法廷 軍事的知識なく…「これでは戦えない」」(産経新聞2017年8月22日)「守れぬ規律と情報 有事の敵前逃亡「懲役7年」の実力組織」(2017年8月23日) 恐らく明日、(下)が掲載されるのでしょうが、ここまで読んだ限りでは、方向性はともかく、分析はなるほどと思う内容です。 敵前逃亡に「懲役7年」が限度という現行法では、組織の規律は...
08/22のツイートまとめ
- 2017/08/23
- 04:20

inotoru そうです、妊娠が問題なのではない。有権者を裏切りながら、のうのうと議員を続けていることが問題なのだ。鈴木議員「問題は制度の未整備」 #BLOGOS https://t.co/LqywVwP4M2 08-22 22:51 鈴木貴子氏に優しさを語る資格はない。比例区選出でありながら有権者を裏切り、のうのうとしている。さっさと辞職せよ。鈴木議員 マスコミの対応に苦言 #BLOGOS https://t.co/opbc8mIsR9 08-22 22:51 過剰ないし早晩過剰(厚労省...
小池新党に期待が大きい? 「ファースト」の幻想 現状の民進党が政権交代が無理なのは当たり前
- 2017/08/22
- 12:42

民進党の代表選挙が始まりましたが、枝野幸男氏と前原誠司氏の一騎打ちです。 その中で大きな争点の1つが次期衆議院選挙の他の野党との協力のあり方です。 枝野幸男氏 従来の野党4党合意による選挙協力を継続 前原誠司氏 野党4党合意は白紙 小池新党との連携を模索 小池新党は、どの程度、期待されているのか、産経系の世論調査だと次の通りです。「「小池新党」期待48・1% 既成政党の不満の受け皿に」(産経新聞201...
獣医師医会(愛媛)で脱退相次ぐ 公務員獣医師の不足は養成数が足りないからということにしたい産経新聞
- 2017/08/22
- 00:15

加計学園の今治市での獣医学部新設の可否の審査で、文部科学省の「大学設置・学校法人審議会」で判断が保留状態に置かれました。国民の批判が強い中で、当然に認可などできない状況ということを審議会メンバーも自覚しているということでしょう。「加計学園の獣医学部新設、判断保留へ 文科省審議会」(朝日新聞2017年8月10日)「大学や学部の新設の可否を審査する文部科学省の「大学設置・学校法人審議会」は9日、学校法人「...
民進党は空中分解? 前原民進党で、自民党の援護射撃のため自ら落選を引き受けます!
- 2017/08/21
- 09:34

民進党の代表選挙が始まります。枝野幸男氏と前原誠司氏の立候補は確定していますが、井出庸生氏が立候補を模索しているそうです。 前原誠司氏の政治姿勢は、安倍自民党以上に財界寄りです。 本音では安倍自民党も財界のために消費税率を引き上げたいというところなのですが、いかんせん憲法「改正」のためには、それが言えないできたというのが実際のところです。 財界がしびれを切らしている、そのような中で、我こそが財界...
08/19のツイートまとめ
- 2017/08/20
- 04:18

inotoru 東京比例区選出、小池新党に擦り寄りたいだけ。共産党との共闘に後ろ向きな前原氏が代表になるかもしれないのにね。前原氏が代表になると離党の理由がなくなってしまうからね。民進 木内孝胤衆院議員が離党届を提出 | NHKニュース https://t.co/bFZPusIZV9 08-19 16:44 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
村本大輔さん、よく言った。デタラメな愛国心が喝破される
- 2017/08/19
- 16:22

村本大輔さん(ウーマンラッシュアワー)というお名前は、今回、話題になって初めて知りました。 お笑い芸人ですが、その村本さんのツイッターでの発言が素晴らしい。 誰もが戦争なんかで命を落としたくないし、それが国を守るためなどと言われることがありますが、国のために死ねとはどういうことなの、としかなりません。「特攻を美化する無責任な人たち 戦争などで死にたくないという当然の感情 加害責任を否定する安倍氏...
08/18のツイートまとめ
- 2017/08/19
- 04:18

inotoru 以前からの噂どおりの人事とは。安倍氏の秘密を握った人たちは皆、出世するのです。昭恵氏秘書イタリア赴任の大出世 #BLOGOS https://t.co/7nD7o9IzSP 08-18 23:21 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
日本ファーストが泥船なわけ 早晩、沈没する 野党としての存在意義はない
- 2017/08/19
- 01:16

民進党の代表選挙で、前原誠司氏が日本ファーストに期待を寄せていることに対して、私は、日本ファーストを泥船と評しました。「前原誠司氏がちゃぶ台をひっくり返す? 共産党よりも日本ファースト 泥船は沈む」 日本ファーストは、生まれは東京、育つかどうかはこれからですが、小池都知事率いる都民ファーストは東京都議会議員選挙で圧勝しました。圧勝の要因は、言わずと知れた自民党批判の受け皿になったことです。 小池...
前原誠司氏がちゃぶ台をひっくり返す? 共産党よりも日本ファースト 泥船は沈む
- 2017/08/18
- 08:42

民進党では、蓮舫氏の辞任に伴い、代表選が8月21日から始まりますが、枝野幸男氏と前原誠司氏の争いです。 大きな争点は、来たるべき衆議院議員選挙で野党4党との選挙協力のあり方です。 枝野幸男氏が共産党も含めた選挙協力を目指していることははっきりしていたのですが、他方で前原氏は共産党の選挙協力を否定もしない立場でした。 私は、先般、前原氏といえども代表にもなれば、単なる感情で好き嫌いなど言ってはいられず...
オスプレイが道内で訓練 高橋はるみ知事の自粛要請はパフォーマンスだった 国言いなりの道民代表
- 2017/08/17
- 09:43

オスプレイが8月5日にオーストラリア沖で墜落、3名の乗員が死亡するという事故がありましたが、日本政府は、日本国内での飛行についてはとりあえずの「自粛要請」をするだけで、そのような形ばかりの要請など、米軍側にはさっさと無視され、沖縄を飛行させていました。 北海道でもオスプレイが参加する訓練が予定されていたところ、高橋はるみ北海道知事も「自粛要請」をしていました。「オスプレイ自粛、道要請 千歳など4市...
08/16のツイートまとめ
- 2017/08/17
- 04:20

inotoru 女性議員が妊娠してはならないなどと一言も言っていない。デマを流すのかな。https://t.co/9grr0ZOYkN https://t.co/er8jLD3AGq 08-16 18:34 話をすり替えないでね。https://t.co/gxZjcdNrJw https://t.co/fy39hpkypN 08-16 18:29 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
特攻を美化する無責任な人たち 戦争などで死にたくないという当然の感情 加害責任を否定する安倍氏 若者を戦場に送り出せ
- 2017/08/16
- 09:53

NHKの世論調査で興味深い結果が出ています。「NHK世論調査 若者に聞いてみた 平和って?」「いま、日本が他の国から侵略を受けて戦うことになったら、あなたはどうしますか」 若者世代に対する世論調査という題目にはなっていますが、20歳以上も対比されているので、その調査結果も参考になります。 さて、「自衛隊に参加して戦う」が18、19歳では4%、20歳以上では3%となっています。 若者以外もそうですが、日本が他国か...
08/15のツイートまとめ
- 2017/08/16
- 04:19

inotoru 話をすり替えてはならない。鈴木貴子氏は有権者を裏切った最低の議員だ。さっさと辞職すべき存在だ。二度と有権者の前に顔を出すな。議員の妊娠、職務放棄ですか 鈴木貴子氏「承服できぬ」:朝日新聞デジタル https://t.co/rqkcqkqVFI 08-15 12:36 とても参考になります。禁煙に文句を言う人たちと飲食店の関係。ある飲食店経営者の感じ方 ~店内全面禁煙について~ https://t.co/rtmofnfsSh 08-15 08:47 民泊を解禁...
敗戦から72年 侵略戦争で犠牲にされた人たちを美化することは私たちにも同様の犠牲を強いることだ
- 2017/08/15
- 13:25

日本の敗戦から72年がたちました。今、日本の政治情勢は、安倍内閣の出現により再び戦争ができる国家に引き戻されようとしています。 日本国憲法は、安倍総理にとっては「みっともない憲法」なのですが、この日本国憲法こそが、戦後政治の中で一番、邪魔な存在だったわけです。 戦前に戻したい、それは大日本帝国の再建であり、強い「日本」を世界に向けて誇示したいというものです。 あのアジア・太平洋戦争で犠牲にさせられた...
小中学校、組み体操 未だにやっているところなどあるの? 朝日新聞の報道がずれている 安全面が優先は当然のこと
- 2017/08/15
- 10:16

組み体操が全国でも採用が減少しています。問題になっていたのは人間ピラミッドです。6段、7段という危険な行為を心身未熟な小中学生に強要するもので、実際にも大けがをした児童生徒も少なからず生じさせている危険行為の強要です。 実際にスポーツ庁が2016年3月に確実に安全な状態でなければ実施しないように自治体に通知もなされており、これでもなお実施している学校があるというのですから驚きです。「事故多発の組み体操...
08/14のツイートまとめ
- 2017/08/15
- 04:20

inotoru 結局、日本に政権だけが前のめりになっている滑稽さがあるのですね。米軍トップ「戦争にならず解決すること期待」 韓中訪問:朝日新聞デジタル https://t.co/bWXDthudnq 08-14 23:27 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
北朝鮮によるグアム攻撃 相手にすればするほどどつぼにはまる 下らない避難訓練は国威発揚
- 2017/08/15
- 00:21

北朝鮮は相変わらずグアム攻撃を示唆しています。それに対して米国トランプ氏が北朝鮮に対する軍事力行使を口にするなど、あたかも緊迫したような状況が双方によって演出されています。「北朝鮮のグアム攻撃の示唆 小野寺防衛相が武力行使に言及とは 安倍政権の末期症状だ」 現実に北朝鮮が米国の軍事力行使を招く口実を与えるところまで踏み込む可能性は限りなくゼロに近いものです。現状で圧倒的な軍事力の差がありますから...
08/11のツイートまとめ
- 2017/08/12
- 04:19

inotoru 少々、安堵。18・19歳 憲法9条改正「必要」18% 「必要ない」53% | NHKニュース https://t.co/5zCyu9atuP 08-11 00:09 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
08/10のツイートまとめ
- 2017/08/11
- 04:19

inotoru 今、認めるなんていう答申を出したら世論がうるさいし。だから一旦、留保してこことことが足りないからね、形作りをしてね、次は認可の答申を出すからね、という意味です。加計学園の獣医学部新設、判断保留へ 文科省審議会:朝日新聞デジタル https://t.co/vK3L6fa8CT 08-10 01:26 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
北朝鮮のグアム攻撃の示唆 小野寺防衛相が武力行使に言及とは 安倍政権の末期症状だ
- 2017/08/11
- 01:44
北朝鮮が米軍基地のあるグアムに対してミサイルを撃ち込むなどと威嚇をエスカレートさせています。直接、米国本土を狙うなどということはまだまだですから、近くにある米領のグアムを標的にしたわけです。 これに対する米国側は、これまた短気なトランプ氏ですから、北朝鮮に対する軍事力行使を口にするなどこちらもエスカレートしています。 どちらも軍事力行使には踏み切れない、特に北朝鮮ははったり以上のことは絶対にでき...
菅野完氏の民事訴訟事件から考察 加害側の勝手な憶測によるOKでは正当化の余地はない
- 2017/08/10
- 09:31

菅野完氏が、女性を押し倒し、性行為に及ぼうとした民事訴訟で、菅野氏に110万円の支払いを命じる判決が出ています。「女性に性行為迫る 菅野氏に賠償命じる判決」(日テレ2017年8月9日)「東京地裁は8日、菅野氏の不法行為を認め、菅野氏に慰謝料など110万円の支払いを命じる判決を言い渡した。菅野氏側は「女性が性行為に応じる意図がないと分かった時点で、直ちに性行為を断念し、女性から離れている」などと反論してい...
08/09のツイートまとめ
- 2017/08/10
- 04:19

inotoru 「一杯半で酔うような私ではないから。会見で何か酔ったこと言いましたか?」酔っ払いの決めぜりふ江崎大臣 会見前飲酒に首相がNG #BLOGOS https://t.co/qvIS59Jvog 08-09 01:51 内閣改造だなんてやっていても、この人事を温存していては反省とは無縁だということがよくわかる。森友問題答弁の佐川・国税庁長官 異例の就任会見なし:朝日新聞デジタル https://t.co/GXvMjDA2Bj 08-09 00:22 ブログランキングに登録して...
オスプレイ飛行 米軍への自粛要請は「条件付き」だった 安倍政権に国民を守る意思なし 江崎鉄磨沖縄北方担当相はまた失言?
- 2017/08/09
- 08:59

オスプレイが8月5日にオーストラリア沖で墜落しました。 行方不明だった3人の死亡が確認されたと公表されています。「オスプレイ墜落、3人死亡確認=豪事故で米海兵隊」(時事通信2017年8月8日)「オーストラリア東部沖での輸送機オスプレイ墜落事故で、在沖縄米海兵隊は8日、声明を出し、行方不明となっていた隊員3人の死亡を確認した。」 そのような中で小野田防衛相が米軍側に飛行自粛を申し入れたと報じられていましたが、...
08/08のツイートまとめ
- 2017/08/09
- 04:20

inotoru タバコを吸わない方が、我慢させられているのが実態ですからね。我慢をすると危険です https://t.co/u3EhnDlBnG 08-08 00:23 アベノミクスを批判してから言ってもらいたい。今まで黙認して経済を冷え込ませてきたくせに。安倍政権の支持率低下で自分の地位が危ないからだね、自民党議員の人柄が表れている消費税10%は凍結を 自民若手が財政提言 - 産経ニュース https://t.co/m94mmY06Tk 08-08 00:10 ブログランキン...
自民党若手という「日本の未来を考える勉強会」がとんでも主張 自分たちが生き残りたいだけの無責任集団
- 2017/08/09
- 01:12

自民党の若手議員で作る「日本の未来を考える勉強会」が消費税を8%から5%にせよと主張しています。「消費税10%は凍結を 自民若手が財政提言」(産経新聞2017年8月3日)「自民党の若手国会議員有志でつくる「日本の未来を考える勉強会」メンバーは2日、二階俊博幹事長を党本部に訪ね、財政政策に関する提言書を手渡した。安倍政権が平成31年10月に予定している消費税率10%への引き上げを凍結し、5%への減税も検討...
第60回人権擁護大会 プレシンポジウム 「民主主義の危機に立ち向かう 報道現場から語るメディアと知る権利」
- 2017/08/08
- 18:57

第60回人権擁護大会 プレシンポジウム 「民主主義の危機に立ち向かう 報道現場から語るメディアと知る権利」 情報公開は民主主義の基盤です。 現在の社会では十分な情報公開がなされているでしょうか。 特定秘密保護法が施行された今、メディアが真実を報道できているでしょうか。 メディアには、そして私たちには、十分な討論の機会が保証されていますか? ニュース専門インターネット放送局「ビデオニュース・ドットコム...
カジノなどとう賭場はいらない 66.8%が反対 ギャンブル依存症に依存する歪んだ収益構造 白紙撤回こそ筋だ
- 2017/08/08
- 09:20

私たちの身近なところにカジノ施設があったらどうですか? 時事通信に掲載された世論調査によれば66.8%が反対と回答しています。「身近にカジノ、反対66.8%=理由の最多は「治安悪化」―時事世論調査」(時事通信2017年8月7日)「政府が今秋の臨時国会にカジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案の提出を目指し、誘致に前向きな自治体の関心が高まる中、自分の住まいの近くにIRを整備することには反対と考える人が66.8%で多...