指定席でないが故に堂々と座席を2つ占拠する人たち(補充)
- 2018/04/29
- 23:29

空港を利用していると思うのですが、出発時刻が近づくと当然、その搭乗口は混み合います。 待合のための席は満席…というよりは荷物を座席にのせてしまうなど、ほとんどのところで全席の2割から3割くらいは荷物によって占められてしまっている感があります。 立っている人がどれだけいようとお構いなしなのは、そのように荷物で席を占拠してしまっている人があまりに多いから、荷物で座席を占拠してしまうことに抵抗感がない...
オウム教団幹部の大量処刑か、死刑執行の政治利用は許されない
- 2018/04/29
- 00:48

オウム真理教の幹部13人の死刑が確定してしばらくたちます。この死刑囚については先般、東京拘置所から他の拘置所に分散させられました。オウム裁判はすべて終結し、証人として出廷する可能性はなくなりました。 観測では、一気に死刑を執行をしようとするための準備ではないかということです。「オウム真理教13人の死刑執行近し? 法務省が急ぐ理由」(週刊文春2018年3月28日)「厳重な警備の中、大阪、名古屋、仙台、広島...
04/27のツイートまとめ
- 2018/04/28
- 04:16

inotoru 支持率が低落する両党がくっついても意味がないということは最初からわかり切ったことだが。希望・民進:四分五裂 新党は不参加続出、立憲派も根強く - 毎日新聞 https://t.co/tJQ55ejMI1 04-27 02:05 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
衆議院解散に恐れる? 審議にも応じないのにという小泉進次郎氏が痛い 単なるガス抜き役だった
- 2018/04/28
- 00:35

自民党の森山裕国会対策委員長から解散話が出てきました。安倍総理も躍起になって否定していますが、解散というのは議員の身分を失わせる最強の脅しです。一般的には選挙基盤の弱い野党(だから野党)議員にとっては解散は十分に脅しになるし、しかも選挙準備という観点からいっても、現職の議員が多数を占める与党自民党の場合は常に準備ができているような状態です。もちろん追い込まれての解散は悲惨です。麻生内閣、野田内閣...
「消費者契約法の一部を改正する法律案」に関する会長声明
- 2018/04/28
- 00:05

「消費者契約法の一部を改正する法律案」に関する会長声明1 2018年(平成30年)3月2日、「消費者契約法の一部を改正する法律案」(以下「本改正案」といいます。)が閣議決定され、国会に提出されました。本改正案は、消費者契約の取消事由となる不当な勧誘行為を追加し、消費者契約が無効となる不当な契約条項も追加するなど、近時の消費者契約に関する被害・トラブル事例を踏まえた対応策として立案されたものであり、...
生活保護法63条に基づく返還債権を、差押えや生活保護費からの天引きなどにより徴収することを可能にし、非免責債権化する生活保護法改正案に反対する会長声明
- 2018/04/27
- 11:54

生活保護法63条に基づく返還債権を、差押えや生活保護費からの天引きなどにより徴収することを可能にし、非免責債権化する生活保護法改正案に反対する会長声明1 2018年(平成30年)2月9日、厚生労働省は、「生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案」の一部として、生活保護法の改正案を国会に提出しました。この改正案において新設されている生活保護法(以下「法」といいま...
04/26のツイートまとめ
- 2018/04/27
- 04:16

inotoru 民進と希望が合流で「国民民主党」とは何だか投票時の有権者の勘違い、書き間違えを誘うため?自由民主党、立憲民主党があるのに、何故かまた「国民民主党」 04-26 09:12 自分たちで森友、加計学園疑惑を解明する気は全くないということ。自民・森山氏:「解散も選択肢」 野党反発、与党も困惑 - 毎日新聞 https://t.co/p8xJUcXlZk 04-26 03:05 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほ...
「国民民主党」という安易な名称 前原誠司氏はどうしますか。
- 2018/04/26
- 12:10

民進党、希望の党が合流により、その名称を「国民民主党」とするそうです。 民主党と維新が合流して「民進党」 その民進党と希望の党が合流すると何故か「国民民主党」です。 「民主」に戻すその心は何でしょう。 自由民主党 立憲民主党 国民民主党 紛らわしくなってきました。「民主党」という略称が「立憲民主党」に投票したことになるのかという問題もありましたが(どう考えても自民党への投票ではありませんよね)、...
04/25のツイートまとめ
- 2018/04/26
- 04:19

inotoru カジノ(賭博)もそうだけど、人々が汗水垂らして作り上げた富を、ただかすめ取ろうとしているだけなんだよね。どれも有害です。中国式マルチ商法、数千万人が被害か 集団生活で洗脳:朝日新聞デジタル https://t.co/yAwIGbZTjX 04-25 02:00 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
世論は麻生財務相の辞任は求めない? セクハラは自民党と官僚に根付く女性蔑視の根深い病巣 安倍内閣の総辞職こそ大事だからね
- 2018/04/25
- 09:04

醜態をさらし続けた麻生財務相ですが、産経系列の与論調査では麻生氏の辞任を求めるよりも辞任の必要はないが多数だそうです。「麻生太郎氏「辞任不要」上回る 野党支持率低調「喚問・辞任圧力」に冷めた視線」(産経新聞2018年4月23日)「産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、財務省の事務次官のセクハラ問題を受けた麻生太郎副総理兼財務相の進退を尋ねたところ、「辞任の必要はない」(49・...
04/24のツイートまとめ
- 2018/04/25
- 04:16

inotoru この事件ばかりでなく、入管職員の人権感覚があまりにおかしいですね。外国人を人として見れなくなっているのでしょう。組織の問題です。東京入管、腹痛男性を診療させず 20時間「容態観察」、病状急変 | 2018/4/23 - 共同通信 https://t.co/K6AMHq3OQ3 04-24 01:33 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
麻生太郎財務相の辞任は最低限のこと 疑惑隠しのままで国会「正常化」などあり得ない
- 2018/04/23
- 08:52

麻生財務相がG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議を終え、帰国しました。 福田事務次官(辞任)のセクハラ発言問題を増幅させておきながら何のその、気にすることもなく訪米していました。 福田氏のセクハラ調査の件ではその調査方法が批判を浴び、醜態をさらしたままです。「福田淳一事務次官の辞任 財務省の調査方法の是非 被害記者の所属先のテレビ朝日こそ問題だ」 佐川前国税庁長官に対しては適材適所と持...
04/22のツイートまとめ
- 2018/04/23
- 04:15

inotoru 交差点でどの方向からも一時停止のところもあります。優先道路かどうかは関係ありません。優先道路だけが理由であれば、歩道に至る前のところに停止線が引かれることはありません。非優先道路でも一時停止標識のないところもあります。こういう発想の人が運転をするから事故が起きるのです。 https://t.co/QAuFTka6fG 04-22 09:14 一時停止標識があっても、停止すべき白線では止まらず、大きく踏み出して止まる車が多い...
桜を見る会で反省? 安倍晋三氏夫妻は未だに国民をバカにし切っている
- 2018/04/22
- 01:59

今年の桜を見る会で、安倍氏がまたまた好き勝手なことを言っています。 反省とか膿を出す、だそうです。「安倍首相「桜がないが賃上げ続いている」 桜を見る会」(朝日新聞2018年4月21日)「安倍首相は冒頭で相次ぐ不祥事を謝罪し、「うみを出し切り組織を立て直していく」と語った。」 一体、何を謝罪したんでしょうね。この膿を出し切るというのもそうなのですが、すべてが他人事です。 膿は自分だろうに、このようなこと...
北海道大学法科大学院 30人割れ
- 2018/04/20
- 10:54

今年度の北海道大学法科大学院の入学者数が30人割れとなっていました。「北大法科大学院 入学者、初の30人割れ 併願者、道外に流出か」(北海道新聞2018年4月20日) 入学者数は27人です。定員数を50人から40人に減らしていましたが、さらなる大幅な定員割れです。昨年の入学者数は41人です。 定員 入学者数 2017年 50人 41人 2018年 40人 27人 みな道外に流出している...
04/19のツイートまとめ
- 2018/04/20
- 04:17

inotoru 「彼も国民の一人なので、当然思うことはあると思う」という小野寺防衛相の言葉は、つまりは自分でもそうだということ。口に出したのが若さ、口に出さないのが老齢の自分。でも言っちゃったようなもの。だから不適格。自衛官暴言:小野寺氏発言に野党批判強める - 毎日新聞 https://t.co/OJqg81Qkj8 04-19 02:48 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
山口敬之氏は安倍「総理」とはツーカーの「お友達」だったのね
- 2018/04/20
- 02:55

山口敬之氏の著作『総理』を読んでみました。 安倍氏ととても近い関係にあることの自慢話でした。 最初に言い訳から始まっています。「「取材対象との距離が近い=不適切」という類の批判には私は断固反対する。」 安倍氏に電話をしたらほぼ毎回出てくれる、出られないときも必ずコールバックがあると自慢です。 あとがきでも、安倍氏を総理にしたくないというのであれば根拠を示せと言ってしまうべったりぶりです。 みな根...
福田淳一事務次官の辞任 財務省の調査方法の是非 被害記者の所属先のテレビ朝日こそ問題だ
- 2018/04/19
- 11:38

福田淳一事務次官が辞任しました。 セクハラ疑惑が取り出される中、政務を全うできないということでの辞任です。セクハラを認めての辞任ではありません。 結局は辞任は不可避だったとは思いますが、その過程で問題視されたのが財務省の調査方法です。被害女性は財務省の顧問弁護士に名乗り出てくれというものですが、その前提に新潮は音声データは公表したものの、女性記者の音声は消去し、その所属も氏名を明らかにしないもの...
自衛隊員による国会議員への罵声 日報は隠匿 隊員置き去りの自衛隊の暴走
- 2018/04/18
- 09:14

自衛隊員が国会議員に対して罵声を浴びせるという事件がありました。「民進・小西洋之参院議員への罵声は統幕3佐 河野克俊統幕長が謝罪」(産経新聞2018年4月17日)「防衛省統合幕僚監部指揮通信システム部に所属する30代の男性3等空佐が16日夜、参院議員会館近くの路上で、民進党の小西洋之参院議員に暴言を繰り返したことが分かった。」 3佐とは旧軍隊でいえば少佐です。幹部クラスの隊員が国会議員に対して『おまえ...
04/17のツイートまとめ
- 2018/04/18
- 04:16

inotoru 違約金の支払いには違和感があるが、裁判というリスク回避のためなのだろう。仕方ないともいえるが、今後、多の自治体でもこの業者を選択することがないようにしてもらいたいものだ。「まずい給食」業者と契約解除、町に「違約金」 : 読売新聞 https://t.co/5SKQPpo3NB 04-17 03:07 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
0歳乳児にも面会強要? 裁判所っておかしくないか 面会を絶対と考える教条主義 国家権力の横暴は許されない
- 2018/04/17
- 10:16

離婚するにあたっては子は、どちらかの親が親権者となり監護することになります。 監護していない側の親は、他方の親(監護者)に子の面会を求めることになります。しかし、種々の事情から面会を拒否する親(監護者)もいます。 その場合、家庭裁判所に面会を実現するために調停を申し立てることになります。 現在の家庭裁判所は、離婚後の親が自分が監護していない子と面会することを絶対の善と考えているのではないか。 私...
福田淳一事務次官のセクハラ問題 更迭すべき? どちらでもいいですが財務省の本丸は森友学園問題です
- 2018/04/17
- 09:17

福田淳一事務次官が女性記者に対して露骨なセクハラ発言をした、と週刊新潮が報じているそうです。 音声まで残っていて、それが福田氏自身の声であることはご当人も認められているようです。 だからセクハラか? 福田氏はセクハラと評価されることを否定しました。週刊新潮を名誉毀損で訴訟提起するとも言っています。 音声として残っているとされるものはあまりに下品な内容なので、ここには記しませんが、それだけを取り出...
04/16のツイートまとめ
- 2018/04/17
- 04:16

inotoru 仮に安倍氏の首をすげ替えたからといってこの問題は終わりではありません。次の自民党総裁(首相)はこの疑惑を解明する義務があるんですからね。東京新聞:「首相説明納得できず」79% 「加計、柳瀬氏喚問を」66%:政治(TOKYO Web) https://t.co/wNQpiIMDdS 04-16 02:17 そうです。新しい伝統というかはともかく、新しい時代に向けて変わっていくのは当然のこと。「伝統」と権威を振りかざす人たちに道理はない。土...
安倍内閣がいよいよ終焉を迎える 「お友達」を優遇は間違い 加計学園獣医学部設置認可の正当性が揺らぐ 来年から募集停止が当然だ
- 2018/04/16
- 00:10

安倍内閣の支持率がいよいよ20%代に突入しました。「2018年 4月定例世論調査」(日本テレビ2018年4月15日) 支持 不支持 わからない今回 (4月) 26.7% 53.4% 20.0% 各社それぞれの調査がありますから、全体として支持率が20%代かはわかりませんが、1つの数字としてはいよいよもって安倍政権の終焉のときが近づいてきました。 もう回復することはないでしょう。次から次へ...
04/14のツイートまとめ
- 2018/04/15
- 04:17

inotoru 正義とは一番、縁遠い人たちが「正義」を振りかざすことの恐ろしさ。米英仏:シリア攻撃「正義の力」 化学兵器施設標的 - 毎日新聞 https://t.co/9xzutsoDM1 04-14 18:48 だったら何故、素直に認めないの?「首相案件」言葉自体は問題ない #BLOGOS https://t.co/N4bwKRC2wt 04-14 16:00 そんなレベルの「左派」がいたのか。 https://t.co/0TocFtg2TO 04-14 12:14 ブログランキングに登録しています。 クリックをお...
ならず者国家は米国 国際法違反のシリア攻撃 すぐさま支持表明する安部晋三首相
- 2018/04/15
- 03:36

トランプ氏がシリアへのミサイル攻撃を実行、それに英仏両国までもが便乗しました。 安保理決議もないまま、シリアが塩素ガスを用いたという証拠の提示もないまま、ミサイル攻撃を行った米国は国際法違反の無法国家です。 そのトランプ氏は「正義」を強調しています。「米英仏 シリア攻撃「正義の力」 化学兵器施設標的」(毎日新聞2018年4月14日)「3カ国は残忍な蛮行に対する正義の力を行使した」 トランプ氏が正義を振...
柳瀬唯夫首相秘書官の参考人招致 「記憶の限り」を連発する? 自民党に疑惑解明の意思なし
- 2018/04/14
- 10:33

愛媛県、今治市の職員と面会したのか否か、そして「首相案件」と言ったのか否か、柳瀬唯夫首相秘書官に問われている問題です。 柳瀬氏は昨年国会では会っていないと言い切り、しかし、愛媛県から職員が面談し、首相案件と言われたことを記す文書が開示されたときは、「記憶の限り」では面会していないと「コメント」していますが、誰もが、「あ~、会っていたのね」と思ったはずです。 もう会っていたことを否定しきれないから...
佐川宣寿氏の起訴見送り 改ざんに至った経緯について証言拒否はできまい 再度、喚問せよ
- 2018/04/14
- 00:01

毎日新聞の報道では、佐川宣寿氏らが関与したとされる森友学園決裁文書の改ざん問題では、大阪地検が不起訴とする見通しを報じました。「森友学園 国有地売却問題 文書改ざん 佐川氏、立件見送りへ 「値引き」背任も困難 大阪地検特捜部」(毎日新聞2018年4月13日)「学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書が改ざんされた問題で、大阪地検特捜部は、前国税庁長官の佐川宣寿氏(60)ら同...
04/12のツイートまとめ
- 2018/04/13
- 04:18

inotoru 自民党の憲法改正草案を先取りするような内容になっている。「新高校学習指導要領の問題点」(視点・論点) #nhk_kaisetsu https://t.co/gXLBInDysE 04-12 23:40 そこまで原発に自治体行政が歪められてどうする。倶知安町:講演の講師を変更 過去に原発「危険性」指摘 - 毎日新聞 https://t.co/eN8PEbDt7P 04-12 02:36 今、問題になっているのは端的にそういうことです。安倍氏のどの行為が犯罪行為なんだ、証拠が...
シリア攻撃にはやるマクロン大統領は極右大統領阻止のためが今や暴走 国鉄も解体か
- 2018/04/13
- 02:06

シリアのアサド政権が塩素ガスを使ったのではないかという疑惑が浮上していますが、それはどうも攻撃にはやる人たちによって「断定」していることが原因のようです。 塩素ガスが本当に使われたのか、それを使ったのがアサド政権側なのかどうか、本当はここが問われているにもかかわらず、米国トランプ氏はお構いなしに攻撃を宣言しています。 シリアで塩素ガスが使われたのではないかと公表したシリア人権監視団代表も懸念を示...
札幌五輪招致 反対が増える! 五輪が「経済」に夢を与える時代は終わった 札幌市、北海道は招致を断念せよ
- 2018/04/12
- 10:21

上田文雄氏が市長のときに札幌五輪招致を言い始め、今では招致が既定路線かのように扱われいました。 北海道新聞が行う世論調査でも賛成が多かったのですが、先般、掲載された全道世論調査の結果では反対が増えています。 とはいえ未だに賛成が58%にもなります。「札幌五輪招致「賛成」58% 全道世論調査 「30年以降」多数派」(北海道新聞2018年4月12日)「招致に反対と答えたのは全道が39%で、14年10月調査比...
『火垂るの墓』(高畑勲監督)
- 2018/04/12
- 09:14

高畑勲監督が亡くなりました。 私が若い頃、感銘を受けた小説、映画などを手がけた方々は、私以上にご高齢ではあるわけですが、そういった方々がお亡くなりなっていくことに非常に寂しいものを感じます。 火垂るの墓は、私が最初に見たのは学生ではなくなってからですが、「なんで観ても」というよりは、一度、観ただけでインパクトがあまりに強く、子どもたちが死んでいく状況はまさに殺されていったのと全く同じだと感じます...
04/11のツイートまとめ
- 2018/04/12
- 04:16

inotoru 規制緩和により、誰でも参入できるようにんしてしまったことの結末。「安い」というだけで選択することのデメリットも考える必要がある。民泊オーナー「隠しカメラ」でカップル盗撮、なぜ「住居侵入罪」が成立しなかった?|弁護士ドットコムニュース https://t.co/UrWSCSx8gH #bengo4topics 04-11 22:59 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
森友学園疑惑 首相秘書官が谷査恵子氏に電話で確認で終わり? さて、その目的は何だったのでしょう。
- 2018/04/12
- 01:42

森友学園問題では、安倍昭恵首相夫人の付き人であった谷査恵子氏が財務省に照会を行っていたことが明らかとなっています。世間でいう「口利き」です。それが安倍昭恵首相夫人の付き人がやるから、すごすぎるのです。当初から安倍昭恵首相夫人の意向によるものではないかという疑惑がありました。何と言っても安倍昭恵首相夫人は、森友学園が開設する小学校の名誉校長に就任していましたから。 その谷氏に対して首相秘書官今井尚...
『ぼくたち、ここにいるよ 高江の森の小さないのち』(アキノ隊員著)
- 2018/04/11
- 22:55

『ぼくたち、ここにいるよ 高江の森の小さないのち』(アキノ隊員著)を読みました。 沖縄の高江の森の中に生息する動物、昆虫などが自然のままに見れます。 そして、この森を野蛮にぶっ壊す基地建設が異様な姿で映し出されています。 この時代に何故、このような自然を破壊しなければならないのか、憤りを感じずにはいられません。ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気...
04/10のツイートまとめ
- 2018/04/11
- 04:16

inotoru 議員を抽選で選ぶのが多様なのか。劣化ではないか。社説:町村議員の成り手不足 多様な選択肢が望ましい - 毎日新聞 https://t.co/NGDJZMIfoy 04-10 23:39 応募が多かったといっても獣医学部ならどこでもいいという潜在層で賑わっていただけだからね。岡山理大獣医学部:「四国枠」4人のみ 合格者予定の5分の1 /愛媛 - 毎日新聞 https://t.co/WjFHGIhhYa 04-10 09:50 支持率が低迷して巨大な軍事力をもっている...
「内容は総理官邸から聞いている」 指示系統が表に出てきた加計学園疑惑 自民党に政権担当能力がないことを露呈した
- 2018/04/11
- 01:40

愛媛県や今治市の職員、加計学園幹部が内閣府の藤原豊・地方創生推進室次長(当時)と面会した際、藤原氏から「内容は総理官邸から聞いている」、そう言われたと面会文書に記載されていました。「内閣府幹部「内容は官邸から聞いている」 面会文書記載」(朝日新聞2018年4月10日」) 内閣府の柳瀬唯夫首相秘書官(当時)にも目通りが適っているということですが、これだけでもすごい! ということです。 このような「雲の上...
加計学園にも首相関与を裏付ける文書が発見(朝日) 安倍氏はさっさと議員辞職したら?
- 2018/04/10
- 09:21

朝日新聞の記事です。加計学園を巡り首相秘書に面会したときの愛媛県側の文書が「発見」されました。「「本件は、首相案件」と首相秘書官 加計めぐり面会記録」(朝日新聞2018年4月10日)「愛媛県や今治市の職員、学園幹部が柳瀬唯夫首相秘書官(当時)らと面会した際に愛媛県が作成したとされる記録文書が存在することがわかった。柳瀬氏が面会で「本件は、首相案件」と述べたと記されている。」 開示された文書には、どうや...
04/09のツイートまとめ
- 2018/04/10
- 04:15

inotoru 父側の問題ではなく、裁判所がとにかく面会に拘ったからだろうね。どうにかなりませんかね、この裁判所の姿勢は。調停遂行だって国家権力の行使。不当な国家権力の行使として父親よりも裁判所に対して責任を追及すべきです。『0歳児,乳幼児の面会交流』⇒ https://t.co/COqAQUVFfA #アメブロ 04-09 00:41 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...