ロシアとの領土交渉が行き詰まった 成果にはやる安倍氏にはやっぱり無理だった 日本の主張に説得力がないからね
- 2019/01/30
- 08:42

北方領土の返還を求めるにあたって、二島先行論がありました。歯舞、色丹を先に返してもらい、その余の国後、択捉は後からというものですが、このような二島先行論は失敗するとは思っていました。「北方領土返還問題 米国に確約など存在しないし、二島先行論は非現実的な選択肢」 結局、ロシア国内での領土返還についてはロシア国民の理解が全く得られない状況となり、はっきりと行き詰まりました。「「交渉いったん打ち切るべ...
01/29のツイートまとめ
- 2019/01/30
- 04:20

inotoru 贈与だろうが、自分の学費をその人に出してもらうことにはならない。飲み食いと違ってその分の利得があるのだから母親の破談に伴い、道義的にも返すべきものと思う。小室圭さん「金銭トラブル」見解発表も食い違い 法的には「贈与」にあたる?|弁護士ドットコムニュース https://t.co/gCO5eqaolb 01-29 02:52 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
10年を迎える裁判員制度 「裁判員制度の施行状況等に関する検討会」
- 2019/01/30
- 00:51
裁判員制度が実施されたのが2009年5月21日ですが、あと5か月で満10年となります。 私自身は裁判員制度には反対であり、この10年近くがたつ中でその弊害が一層、顕著になったと評価しています。 政府(法務省)では、「裁判員制度の施行状況等に関する検討会」の第1回会合が1月16日に開催されました。「裁判員制度の施行状況等に関する検討会 第1回会合(平成31年1月16日)」 委員ですが、いつもの刑事法学者はいません...
皇族の婚約を巡る金銭騒動に思う こういったやり取りは危ない 無用なトラブルに発展しかねない
- 2019/01/29
- 08:46
皇族の婚約を巡り、その親の金銭騒動が週刊誌を賑わせています。 親の問題だからどうでもいいといえばどうでもいい問題なのですが、婚約中、交際中の「援助」を巡るトラブルは、よくあることですが、一歩、間違えると、恨みを買うなどとんでもないことになります。弁護士ドットコムの記事が参考になります。「小室圭さん「金銭トラブル」見解発表も食い違い 法的には「贈与」にあたる?」 弁護士ドットコムでは400万円はその...
明治、昭和が大好きな安倍晋三氏が未来を語るのは単なる印象操作 借金だらけにした安倍氏に未来を語る資格なし、欺されないでね
- 2019/01/29
- 01:23

通常国会が始まりました。安倍氏の施政方針演説は、新時代到来の強調でした。「「平成の、その先」7回連呼=安倍首相、新時代到来を強調-施政方針演説」(時事通信2019年1月29日)「安倍晋三首相は28日の施政方針演説で、平成最後となることを強調し、「平成の、その先の時代に向かって」との表現を7回繰り返した。」 無内容です。 政治家、特に与党側に立つ人がこうした「夢」を語ってしまったらダメです。印象操作です。 ...
DV元夫の更生と子との面会 被害者がDV元夫と関わりたくないのはあまりに当然のこと
- 2019/01/29
- 00:41

DV自体は暴力行為であり犯罪でもあります。 人は過ちを犯す… さて、DV元夫が更生できたら、どのように評価しますか。 先般、「やはり共同親権は非現実的 子の福祉の観点からも完全に切り離すことが求められている」をエントリーしました。 そうすると、暴力を振るったって人間は更生することができるだろ、何故、面会ができなくなるんだという意見には結構、驚きました。 人が犯罪を犯したり過ちを犯すことは間々あること...
また救えなかった小さな命 暴力を振るった父親の元に戻すことの怪 児童虐待への対策が甘すぎる
- 2019/01/27
- 10:48

小学4年生の女の子(10歳)が父親からの暴力により亡くなりました。 本当に痛ましい事件が続きます。また1人の女の子の命を救うことができませんでした。 この事件の特徴は、以前にもこの父親の暴力が原因で、一時児相で保護していたことがあったということです。 その児相は、更生したということでまた児童をこの父親の元に戻しました。その結果がこの虐待死です。 この女の子は、父親から暴力を受けていることを学校に言い...
やはり共同親権は非現実的 子の福祉の観点からも完全に切り離すことが求められている
- 2019/01/27
- 01:14

離婚後の親権は、一方の配偶者のみの単独親権になります。 多くは母親が引き続き、子を養育し、親権者となります。どちらを親権者とするかで争われ、協議離婚が成立しなかった場合、離婚訴訟手続きの中で親権者を裁判所が指定することになりますが、この場合も多くは母親が親権者として指定されることが多いのが実情です。 これはそれまでの監護者が主に担ってきた方が親権者として指定されるのですが、多くは母親が実際の養育...
沖縄全県での住民投票実施へ 多くの声が沖縄自民党を追い詰めた ハンストがテロという怪
- 2019/01/27
- 00:15

辺野古移設の是非を巡る県民投票では自公系首長が「参加」を拒否して住民の投票を妨害しようとしてきましたが、沖縄県議会が「どちらでもない」を含めた三択にすることによって決着が図られることになりました。「沖縄全県で県民投票へ 2月24日、一斉実施の見通し」(朝日新聞2019年1月26日)「米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画をめぐる県民投票で、不参加を表明していた5市長が25日、参加...
これで起訴はない 100キロを超える赤信号無視の直進車への右折車の衝突
- 2019/01/23
- 09:56

2014年6月に旭川市で起きた交通事故ですが、信号のある交差点で70代女性が右折をしたところ、100キロを超える速度で赤信号で突っ込んできた車と衝突、車の運転手、同乗者と信号待ちをしていた高校生の3人が死亡したという事件です。 旭川地検は、嫌疑不十分で不起訴処分としたところ、検察審査会の結論は何と不起訴不当です。「RV女性の不起訴不当 旭川3人死亡事故で検審議決」(北海道新聞2019年1月22日)どこまで予見すべ...
東洋大学 竹中平蔵「教授」を批判した学生に退学勧告? これで退学はあまりに理不尽
- 2019/01/23
- 08:49

東洋大学の学生が、同大の竹中平蔵「教授」の授業を批判したことで大学側から調査を受け、退学を勧告されているそうです。立て看設置&ビラまき、同時決行!しかし、大学当局によりあえなく撤去、その後2時間半にわたる取り調べとなりました。#立て看 #ビラ #東洋大学 #南門 pic.twitter.com/an9r4S4gYM— 東洋大立て看同好会 (@6N8JeOXEKgmbO21) 2019年1月21日 竹中平蔵氏を批判する立て看板やビラだそうですが、少な...
住民投票と国民投票は同じ? 沖縄の住民投票妨害を正当化する人たち
- 2019/01/21
- 11:03

沖縄県では県が進めてきた辺野古移設に対する賛否を問う住民投票が自公系首長らから難癖をつけて実施を拒否され、全県での実施が危ぶまれています。 難癖というのは選択肢が二者択一ではないというもの。 本当に難癖レベルです。今、現実に辺野古移設のための埋立が強行されている中で、これに賛成か反対かが問われているのですから、賛成か反対のどちらかです。それ以外の選択はありえません。そのどちらでもなければ棄権か白...
『新しい法科大学院改革案』(遠藤直哉著)
- 2019/01/21
- 09:26
『新しい法科大学院改革案』と合わせて『新弁護士懲戒論』を読みました どちらも遠藤直哉先生の著作です。 法科大学院制度に行き詰まりがあり、そのための定員数を2000人、司法試験合格者数を1500人にするというのは、法科大学院制度を推進してきた側の意見としては斬新でした。公益があり資格制度として医師と同様に人数もコントロールすべきというのも法科大学院制度推進論者に珍しいかもしれません。未だに2000人や30...
米国が世界の警察官を辞任 世界に不安を煽り兵器の押し売り
- 2019/01/21
- 00:48

米国がシリアから撤退を表明しています。その直後にISからの攻撃を受けたようで、流動的ですが、トランプ氏の見解は、「撤退」なんでしょう。 お金を掛けたくないという見事なまでのわかりやすい動機があります。 先般、トランプ氏が持論を転換し、ソビエトによるアフガニスタン侵攻をテロ戦争と位置づけ正当であるかのように述べ、さらにそれが原因で国家として破産した旨の発言がありました。 ソビエトによるアフガニスタン...
相手の立場に立って考えることが何故、難しい? セクハラと幼児・児童への接触
- 2019/01/21
- 00:11

8歳の女児に対する抱き上げ行為が迷惑行為かどうか、この話題については2つ私見を述べました。「女児(8歳)抱き上げ行為は遊ばすため? セクハラにも通じるものがある 無罪だから良いというものではない」「8歳の女児が性的な対象に見られることはない? 女児の方が狙われているっていう現実も知らない人たち」 このような行為が迷惑行為であることは繰り返し述べてきたところですが、そのような行為をよほどの信頼関係がな...
01/19のツイートまとめ
- 2019/01/20
- 04:19

inotoru 辺野古移設はやむを得ないという公約で当選したわけではない首長が見苦しい姿勢を示している。辺野古県民投票、3択で調整 「やむを得ない」追加案:朝日新聞デジタル https://t.co/D1zg46jofd 01-19 19:35 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
学校教育の中での体罰の根絶のために
- 2019/01/20
- 00:28

先般、東京都町田市の都立高校で授業の時間帯の中で、廊下で教師が生徒に体罰を加えている映像とともに体罰事件としてニュースで報じられていました。 かなり衝撃的な内容です。 教育委員会は体罰はあってはらないことと謝罪の会見です。この教師にも懲戒処分が下されることになろうかと思いますし、刑事告訴されれば刑事罰も免れないでしょう。 それは、理由はともかく体罰はあってはならないこと、ましてや今回の体罰はわか...
8歳の女児が性的な対象に見られることはない? 女児の方が狙われているっていう現実も知らない人たち
- 2019/01/14
- 10:43

先般、「女児(8歳)抱き上げ行為は遊ばすため? セクハラにも通じるものがある 無罪だから良いというものではない」をエントリーしたところ、色んな意見を読みました。 しかし、こうも批判的な意見が多いことには本当に驚かされました。8歳にもなった女児(というから幼児のようにイメージしてしまうのでしょうか。)を背後から腹部付近に両手を回して抱き上げる行為に何も問題を感じないとは、本当に驚きです。幼女が性的な...
01/13のツイートまとめ
- 2019/01/14
- 04:19

inotoru それでも安倍自民党についていきますか?景気「改善する」大幅減 全道商工会議所会頭 消費増税不安視:どうしん電子版(北海道新聞) https://t.co/VXaLfPnxar 01-13 23:32 飲酒運転罰則強化の次はこのながら運転の取締強化は当然で遅きに失する。未だに「ながら運転」を見かけるのは珍しいことではない。免許取消と無免許運転の罰則強化も合わせて行う必要がある。ながら運転:罰則強化 反則金大幅増、懲役刑も 警...
女児(8歳)抱き上げ行為は遊ばすため? セクハラにも通じるものがある 無罪だから良いというものではない
- 2019/01/12
- 01:51

顔見知りの近所に住む高齢者(男)が8歳の女児の背後から女児の腹部付近に両手を回して抱き上げる行為について、どう考えますか。 これが大阪府迷惑防止条例違反に問われた事件について、大阪地裁で1月10日、無罪判決が出されました。「女児抱き上げた男性に無罪=「1秒で不安感小さい」-大阪地裁」(時事通信2019年1月10日)「野口(卓志)裁判官は「女児と遊ぶつもりで持ち上げた可能性を否定できない」と指摘。その上で、...
沖縄県の住民投票を敵視する人たち 結果は見えているでしょ それは安倍氏に言ってね
- 2019/01/11
- 14:32

沖縄県で辺野古移設の賛否を問う住民投票が来月実施予定となっていますが、未だに自公系首長は拒否したままです。 ネット上は、この沖縄県民の意思表明自体を敵視するものが飛び交っています。ネトウヨと呼ばれている人たちです。「辺野古県民投票の経費は市町村負担? 正しくは沖縄県が全額交付」(琉球新報2019年1月9日)「市町村議会で投票事務の経費を盛り込んだ予算案が否決される事態が相次いでいることに関し、インター...
01/10のツイートまとめ
- 2019/01/11
- 04:19

inotoru 今後のあり方の改革云々はともかく、日本は米国に対して、これまでのぶんはきちんと払え、と言うべきです。米国と対等な関係ならね。国連の分担金 未払い国は52カ国 #BLOGOS https://t.co/G3h7hgkWLJ 01-10 02:31 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
逆恨みのもたらす殺人の怖さ 元妻、元交際相手を保護するために
- 2019/01/11
- 01:01

昨年末ですが、このような事件の判決が続いていました。「目黒女性殺害、元交際相手に懲役29年=東京地裁」(時事通信2018年12月14日)「●●被告が2016年、この女性への暴行事件で罰金刑を受け、会社を辞めざるを得なくなったと指摘。「失職した責任を転嫁し逆恨みした」とした。事前にインターネットで殺人事件や遺体処理の方法を検索し、解体道具のメモを作成したとし、「殺害にとどまらず痕跡を完全に消し去ることをもく...
自衛隊を合憲だと考えている方へ 改憲によって自衛官のなり手不足を助長するだろう 改憲は日本の防衛にとっても愚策なのだ
- 2019/01/10
- 01:23

安倍晋三氏は念頭の挨拶で改憲に対する並々ならぬ意欲を示しています。 もう掛け声だけにも聞こえてくるのですが、安倍氏には常識的な発想はありませんから、私たちも常に改憲反対の声を上げ続けなければなりません。 ところで、憲法に「自衛隊」という固有名詞を書き入れることについてはこれまでも多くの問題が指摘されています。 今ある自衛隊なのか、そうなると自衛隊法によって規定される自衛隊が憲法上の自衛隊となり、...
虚偽証言による有罪判決 国賠訴訟の過失の有無だけで終わらせてはならない その発想ならまたえん罪を産む
- 2019/01/09
- 23:07

虚偽の証言によって強姦の罪で有罪判決を受け、服役中に被害者とされた少女が実は虚偽の証言をした、そのため再審無罪となった事件について、捜査機関、裁判所の責任を問う国賠訴訟の判決がありました。請求棄却です。 判決文そのものはみていませんが、報道では、捜査、起訴の過程に過失はない、被害者の動機に思い至らなくても有罪判決を下したことに裁判所の判断に過失はないとするもので、想定通りのものです。 刑事補償は...
今時の司法改革が目指した大きな司法は、財界の目指す新自由主義経済を貫徹するためのもの やはり憲法裁判所は不要
- 2019/01/09
- 02:31

2001年6月に公表された司法制度改革改革審議会意見書ですが、この時期から始まった司法改革は、弁護士激増と大きな司法を作り上げるためのものでした。 これはあくまで新自由主義経済を貫徹するためのものです。 先日、紹介した『立憲的改憲-憲法をリベラルに考える7つの対論』の中にも記述がありました。 井上武史教授の一節の中に、宮内義彦氏らに招かれ講演を行った、その中で宮内氏から憲法裁判所を設置できないか、...
住民投票を妨害する首長たち 嘘で塗り固めた当選を黙認することは私たちにも不幸が降りかかる
- 2019/01/08
- 23:46

沖縄県は、辺野古移設にイエスかノーかの意思を示す住民投票の実施を決めています。 しかし、これに対して拒否を示しているのが、沖縄市、宜野湾市などです。自公系の首長ですが、住民の意思を示す機会すら奪おうというのですから、政治家失格、人としてもどうなのかなと思わざるを得ません。 自公系首長は、だいたいが辺野古移設問題では嘘か黙りで当選してきた人たちです。それだけでも人として問題なのですが、単純なイエス...
01/07のツイートまとめ
- 2019/01/08
- 04:19

inotoru 自民党議員は、こういうときにしかはりきらない。それ以外は何をしている?レーダー照射、対抗措置求める意見相次ぐ 自民合同会議:朝日新聞デジタル https://t.co/H620Qrmj8h 01-07 20:25 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
『立憲的改憲-憲法をリベラルに考える7つの対論』(山尾志桜里著)の問題点
- 2019/01/08
- 00:45

『立憲的改憲-憲法をリベラルに考える7つの対論』 山尾志桜里議員の著作を読みました。昨今、しきりに改憲論を主張していることや、今週末、札幌弁護士会主催での憲法問題を考えるシンポにお越し頂くということで、私も読んでみました。 これは小泉政権から脈々と続く憲法9条の実質改憲が現在の安倍政権になり、集団的自衛権の行使を認める解釈改憲、さらには安保法制(戦争法)の制定によっていよいよ憲法が無力化してし...
立憲民主党枝野幸男代表たちの「お伊勢参り」と真正保守? これで保守層にウイングを伸ばせると思ったら大間違い
- 2019/01/06
- 23:23

立憲民主党の枝野幸男代表が福山哲郎幹事長たちと伊勢神宮参拝だそうです。 これでは党の公式見解と同じです。本日4日、枝野代表は福山幹事長らと伊勢神宮⛩を参詣し、一年の無事と平安を祈願しました。 pic.twitter.com/nfaSVBqZZW— 立憲民主党 (@CDP2017) 2019年1月4日 伊勢神宮という宗教施設に公式参拝であるかのような様相は、保守層を掘り起こそうとする動機があるのかどうかはわかりませんが、あまりに浅はかです...
01/05のツイートまとめ
- 2019/01/06
- 04:19

inotoru そうであれば公明党は、自民党にではなく、安倍政権に引導を渡すべきなのだ。公明、連立20年の正念場 強める改憲慎重論 自民との距離感図る:日本経済新聞 https://t.co/wvkvUNge1A 01-05 02:10 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
01/03のツイートまとめ
- 2019/01/04
- 04:20

inotoru 夜行ならそれでいいけれど、昼間はどうかと思う。グリーン車のようにそれだけ広いスペースならいいんですが、そうでなければかえって窮屈であり、私は迷惑に感じる。あらかじめ倒す…高速バスのリクライニング問題に逆転発想 #ldnews https://t.co/7V6H3LNpVV 01-03 19:58 説得力ゼロだが、憲法9条護憲という見解に対し、お花畑だと批判している人たちには説得的に聞こえるんだろうか。在日米軍「敵対的でない」 安倍首...
西武・そごうの「わたしは、私。」の広告をみて思ったのは安倍政権の「すべての女性が輝く社会づくり」への皮肉
- 2019/01/04
- 00:39

西武・そごうの「わたしは、私。」の広告が物議を醸しているようです。意見など「西武そごう「わたしは、私。」に感じたモヤモヤの正体」(ブロゴス)「再生産される「わたしは、私」」(井戸まさえ氏)「西武・そごう「わたしは、私。」広告に寄せられた賛否両論から読み解く「女性活躍」の複雑さ」(治部れんげ氏) この動画はこれです。 SEIBU SOGOわたしは、私。 この動画は一昔前ならよくあったケーキを弱い者イジメのよ...
ウーマン村本大輔さんが飛ばしている! 井上達夫氏や落合陽一氏に道理は全くなし すり替えの論理をばっさり
- 2019/01/03
- 18:40

テレビ朝日の朝まで生テレビでの村本大輔さんの発言が飛ばしています。私は放送自体は見ていませんが、リテラの記事ですが、右翼学者などをばっさりです。「袋叩きも…元旦『朝生』のウーマン村本は全然間違っていない! 本当のバカは三浦瑠麗と落合陽一だ」(リテラ) 憲法9条改憲論ついてのやり取りはおもしろいので、是非、リテラをご覧ください。 文字通り解釈すれば自衛隊は違憲です。村本さんは非武装中立を主張するわけ...
01/02のツイートまとめ
- 2019/01/03
- 04:20

inotoru 与党として自民党の暴走を止めなかったのだから同罪で、というよりも一致団結、協力してきたのだから、人ごとのように言うのはどうかと思う。強引な国会運営は慎むべきだ…公明の山口代表が新年恒例の街頭演説 - 毎日新聞 https://t.co/B8vI5tI5Ng 01-02 22:59 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキング...
タレントの政治発言 右翼発言でも擁護するのか! というすり替えの論理に欺されないでね 表現の自由の価値を再認識しよう
- 2019/01/02
- 23:58

ローラさんの発言を擁護するのは、辺野古移設に反対の立場だから? 私は、この間、ローラさんの発言についてそのバッシングを批判し、またスポンサーの論理を振りかざす人たちを批判してきました。「著名人の政治的発言へのバッシングは反体制狩り 現状に疑問を持つことを許さない危機的な世相」「ローラさんの発言が大迷惑?? 大王製紙前会長・井川意高氏の論理 スポンサーの論理って本当?」 これだけ書けば普通はわかると...
ローラさんの発言が大迷惑?? 大王製紙前会長・井川意高氏の論理 スポンサーの論理って本当?
- 2019/01/01
- 23:55

ローラさんの発言がその内容ではなく、別のところで盛り上がる結果となりました。著名人の政治的発言の是非とは密接に関連するCMタレントの政治的発言の是非です。 さすがにタレントであるが故に政治的発言はNGだなんどというレベルの意見などはさすがに下火になったのではないでしょうか。「ローラさんの発言から考える 企業がスポンサーを降りるのは自由? 日本社会がこの程度の発言も許容できないのかという問題だ」 それ...
予約のすっぽかしの問題もさることながら、人間観に漂う違和感 3軒も予約しておくような男には要注意!
- 2019/01/01
- 12:04

モテる男は? で話題になっていた松下侑衣花さんのツイートについて改めて考えてみました。「私が知っているモテる男の人たちに共通しているのは、フレンチ、中華、和食のだいたい3軒くらいを事前に予約しておき、女の子に「(予約していることは言わず)どれが食べたい?」と聞いて、スマートに入店できるようにしておく」 これでは他の2件はすっぽかしではないか、これこそが店に多大な迷惑を掛けているんだという非難が寄せら...
新年のご挨拶
- 2019/01/01
- 10:02

新年となりました。 改めて本年もよろしくお願いいたします。 当ブログにおいては、これからもいろいろな考える視点を提供したいと考えております。 昨今、元旦から空いていることを売りにする店舗が増えたと同時に旧来通り休みにすると回帰する店舗も増えてきました。お正月をせめて休める日とするならば、みんなが休める日となるのがいいですね。 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほん...