06/29のツイートまとめ
- 2020/06/30
- 04:16

inotoru 離婚後の共同親権が導入されたらどうなるのか、多くの方が漠然とした状態です。そこに推進派による非論理的なキャッチフレーズが流されることで欺される方が出ないようにすることが目的です。なので、古賀礼子弁護士が読む必要はありません。それにしてもツイートがますます品がなくなってきています。 https://t.co/QvbiDGQG3g 06-29 21:46 このツイートに対して、乳飲み子であろうと養育したいのは当然というツイート...
最低賃金額の大幅引上げと中小零細企業への実効的な支援等を求める会長声明
- 2020/06/29
- 15:08

最低賃金額の大幅引上げと中小零細企業への実効的な支援等を求める会長声明1. 本年も、厚生労働大臣は、中央最低賃金審議会に対し、2020年度地域別最低賃金額改定の目安についての諮問を行い、同審議会から答申が出される見込みです。昨年、同審議会は、全国加重平均27円の引上げ(全国加重平均額901円)を答申し、これを受けて、北海道では北海道地方最低賃金審議会の答申に基づき時間額861円という地域別最低賃金...
秋田女児殺人事件を題材に考える 離婚後の共同親権があれば子の虐待は防げるのか
- 2020/06/29
- 09:22

離婚後の共同親権があれば子への虐待は防げた これは離婚後の共同親権を推進する側の何の中身もない、世間を欺すためだけの悪質なキャッチフレーズです。 共同親権があったことによって防げる虐待事案は存在しません。「Q 昨今、離婚後の虐待事件が後を絶ちません。離婚後の共同親権が実現できればこのような虐待は防止できるのではありませんか。」 面会もできなくなり、児相も対応しなかったために子への虐待死が発生した...
06/28のツイートまとめ
- 2020/06/29
- 04:16

inotoru このような主張には、決まって別居時に「連れ去り」をしているだろという主張が出てくるが、監護親が、別居時であろうと、監護を継続するのは当たり前のこと。話し合いもない? 相当、あなたが怖かったんだろうね。 https://t.co/XFTcG1ZkHy 06-28 23:08 親権がなくなるって親がいなくなるわけでもないのに、弁護士がこうしたデマを流すのって、いかがなものかと思います。3組に1組が離婚から離婚後の共同親権というの...
河村たかし名古屋市長こそ、市長を辞めて右翼活動家にでもなったらいい 愛知県知事へのリコール行動の異常
- 2020/06/29
- 02:30

高須克弥氏が言い出した大村秀章知事へのリコール行動ですが、名古屋市の河村たかし市長までもが先頭を切って関わっていることには、ただただ異様としか言いようがありません。「高須院長、愛知知事解職へ活動 河村・名古屋市長も参加」(北海道新聞2020年6月28日)「愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)を目指す「高須クリニック」の高須克弥院長が28日、名古屋市の大須商店街で、請求に必要な署名集めを担う「受任...
河井克行、杏里夫妻から受け取ったお金は血判状よりも重い 背後にちらつく安倍氏の顔
- 2020/06/28
- 12:30

これまで河井克行、杏里夫妻から現金を受け取っていたながら、それを認めていなかった広島県の首長や議員が続々と、現金受領の事実を認めています。 現金授受の事実さえ否定することはもはやできないと観念してのことでしょう。 辞職した首長もいましたが、現実に今さらながらに受領したことを認めたわけで、それにも関わらずなおその地位に固執するのは往生際が悪すぎます。 その現金がどのようなためのものなのか、領収書も...
06/27のツイートまとめ
- 2020/06/28
- 04:17

inotoru 何故、この弁護士の論調は?? 面会させない、ということだけで親権を剥奪なんて、あってはならないんですね。親権は子の監護の適正の問題ですから。その上で面会をどのように実現するのか、ということであって、推進派による面会と親権の問題を意図的にすり替える常套手段です。 https://t.co/ihsx89wt0e 06-27 09:45 離婚後の共同親権であれば救える命があったという主張は全くの空想です。推進論者の定番の主張ですが...
06/25のツイートまとめ
- 2020/06/26
- 04:16

inotoru 歯切れは悪いですが、罰則に賛成とまでは言わないということですね。その考えには私も賛同します。鈴木知事「趣旨は賛同」 休業要請に罰則規定、知事会が提言に:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/gVzSyLKLQH 06-25 02:24 ここまで来ると、一体、何の命題に対して何の議論をしているのか意味不明です。自らの教室説例に酔いしれ、過去の自身の事案を無理やり一般化してしまい、強引な手法には呆れます。 https:/...
休業要請に罰則は要請が要請でなくなる 命令ならば相応の個別の根拠が必要
- 2020/06/25
- 08:51

コロナが蔓延する中で、一部の企業に対し、休業要請がなされてきました。 特にパチンコ店に対する風当たりは強く、営業を継続していたパチンコ店に対する誹謗・中傷や嫌がらせなどがありました。「ギャンブルと依存症を放置したことのつけ パチンコ店繁盛の矛盾 日本にカジノはいらない」 知事の中には、そうした休業要請に従わないから罰則を導入せよという主張さえ出てきました。 同調圧力の下で、パチンコ店もかなり休業...
06/24のツイートまとめ
- 2020/06/25
- 04:17

inotoru 家裁にそのような事実があるのでしょうか。あからさまな誹謗・中傷です。>反対に非親権者を非難する裁判官が多いようです。逆にいえば、強制力がなく義務感が薄いから裁判官もその場しのぎで処理をしてしまう https://t.co/4YSN7atb4y 06-24 12:42 家裁への誹謗・中傷は、一部の特定の層の人たちだけですね。家裁は面会交流原則実施論に立ち、監護親が不安や危惧を述べても面会を強烈に強要しているのが現状です。なの...
06/23のツイートまとめ
- 2020/06/24
- 04:17

inotoru 何故、親権者になれなかったのか、面会ができないのか、兄弟が離されたのか、それぞれの事情があり、それを抜きにその結論だけを殊更、強調して不当だと非難する手法は、法曹としてあり得ないものです。離婚後の共同親権推進論者はそうした経緯、過程をすべてすっ飛ばしてしまうところに特徴があります https://t.co/ByjnrsZDcV 06-23 17:01 養育費の支払義務の範囲の問題という提起に対して頓珍漢な反論? 共同親権と...
06/22のツイートまとめ
- 2020/06/23
- 04:17

inotoru 最後に③ですが、それは単純に親権適格性の問題です。単独親権だから虐待が起きているわけではありません。 https://t.co/Q0KDtRwPQO 06-22 00:57 次に②ですが、①の前提が間違っているのはともかく、現制度を変更せよと主張しているのですから、むしろ単独親権に具体的弊害があること、共同親権にしても問題がないことの説明責任を果たすべきです。しかし、その説明など聞いたことがありません。世界の常識というだけの中...
山本太郎さんは自沈する 都知事選立候補はトランプ流
- 2020/06/23
- 00:45

東京都知事選挙の毎日新聞の世論調査結果が報じられています。「「都知事にふさわしいのは」小池氏51%、宇都宮氏10% 毎日新聞全国世論調査」(毎日新聞2020年6月20日)小池百合子氏 51%を宇都宮健児氏 10%山本太郎氏 8%小野泰輔氏 7%立花孝志氏2% 未だに立花孝志氏に2%もの期待があることに驚きがありますが、それはともかく、宇都宮さんと山本太郎さんは見事に分かれました。 もともと立憲民主党がエールを送っ...
会社の飲み会に参加しないことが降格事由? だけではないんでしょうね。
- 2020/06/22
- 11:04

会社の種々の飲み会に参加しないことが人事において降格の事由になるのか。 勤務時間外であれば当然に参加する、しないは自由です。日本社会ですから、ある程度は「お付き合い」の要素もありますが、原則、自由です。 では、この会社の飲み会に全く参加しない、という理由だけで降格人事が許されるのかどうか。 この北海道新聞の法律相談での弁護士の回答は「ノー」でした。「【回答者 塚越朱美弁護士】社内行事への不参加 ...
06/21のツイートまとめ
- 2020/06/22
- 04:16

inotoru 私が一番、違和感があるのは、男性、多分、中年の以上の方が、若い女性のアイコンを使っている場合です。その若い女性は著名人なのかな。著名人かどうかはともかく、印象操作なんだろうか。やっぱり違和感しかありません。 06-21 23:51 これまでも何度か、ご紹介してきましたが、離婚後の共同親権の問題点については、Q&Aでまとめています。 是非、ご覧ください。https://t.co/n8VtOaDAdY 06-21 23:44 本当は適切...
衆議院解散は安倍内閣の責任逃れ 今、求められているのは内閣総辞職 改憲論議ではないよ
- 2020/06/22
- 01:08

安倍内閣は、野党の要求があるにも関わらず、国会の会期を延長せず閉会としました。 野党からの追及を受けたくないという極めて身勝手な理由です。 河井克行、杏里夫妻の逮捕は、安倍自民党が関わっていた事件であり、何らの説明責任を果たしていません。 桜を見る会も、アベノマスクのカネの流れやら、電通と持続化給付金の丸投げ問題など、このコロナの中でも多くの疑惑をさらけ出してきたのが安倍政権です。 野党の追求を...
「不貞相手の逆襲」 その通りだと思う
- 2020/06/21
- 12:32

配偶者が不貞行為を行ったとき、その配偶者ではなく、その不貞の相手に慰謝料を請求する、というのは裁判所が一定、この賠償請求を認容していることから、「不倫慰謝料」ということで、弁護士業界の中でビジネス化しています。 私は、この不貞の相手とされる人に請求するこの構図には以前より、疑問を感じていました。 誰が悪いって、その配偶者が一番、悪いんでしょうに。諸悪の根源はどう考えても、あなたの配偶者。 特に夫...
06/20のツイートまとめ
- 2020/06/21
- 04:17

inotoru 虐待DVしか念頭にないのであれば共同親権問題を語る資格はありません。問題がある案件こそ共同親権の導入でて解決しようという怖ろしい企みが見えないとは実務家としても問題があります。離婚後の親権がなくても普通の離婚夫婦は全く問題がありません。未だに具体的な弊害論を聞いたことがありません https://t.co/0MGqqfyXrH 06-20 21:11 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。...
保育園が迷惑施設になりかねない時代になるのか 請求棄却に安堵
- 2020/06/20
- 21:23

自宅の隣に作られた保育園の園児たちの声がうるさい、という理由で損害賠償請求がなされた訴訟で、原告側の請求が棄却されました。「保育園「騒音」訴え棄却 近隣住民の権利侵害認めず 東京地裁」(時事通信2020年6月18日)「判決によると、原告が住む建物のうち最もうるささを感じる部屋では、2007年4月の保育園開設後2年程度は東京都の環境確保条例に定められた基準を超える騒音が測定されることがあったが、13年以降はおお...
06/19のツイートまとめ
- 2020/06/20
- 04:16

inotoru 監護親が子を連れて出るだけのことをもって、弁護士でありながら、この言いようはひどいレベルの主張です。連れて出た後のことの面会は別の問題なのにすり替え甚だしいし、家裁の運用の指摘もデタラメであり、非常に問題です。 https://t.co/40cL5ILJWS 06-19 12:45 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。...
大村秀章愛知県知事のリコールに反対というだけで国賊扱いのネット社会
- 2020/06/20
- 02:25

私は、この間、高須克弥氏らの提唱による大村秀章愛知県知事のリコールについて批判する意見を述べてきました。 昭和天皇の写真を焼くこと自体を不敬として、これをもってリコールだというやり方は、全体主義そのものだからです。「昭和天皇の写真を焼くのが不敬っていったい、いつの時代 大村秀章知事へのリコール運動の不当性」 中には、自分の親の写真を焼かれたら嫌だろという低次元な中傷を多く見ましたが、親の写真が焼...
1億5000万円のうち2600万円が買収へ、さて残りは? 安倍自民党総裁にこそ説明責任がある 説明だけで足りるのかな?
- 2020/06/19
- 09:48

いよいよ河井克行、杏里夫妻が逮捕されました。 前代未聞の買収容疑です。これだけ露骨なことを、堂々とよくぞやったものです。 世はすでに令和であり、明治でも昭和でもありません。この時代にこれだけの露骨な買収選挙ができてしまうのは、ある意味ではびっくりです。 最近で印象に残っているのは、猪瀬直樹氏が都知事選挙に立候補するにあたって徳洲会病院に5000万円を用立ててもらった事件です。この事件ではその5000万円...
コロナによる法テラス(日本司法支援センター)の援助枠の拡大 実効性には疑問
- 2020/06/18
- 09:56

野党議員による共同提案で、法テラスの収入基準を緩和することが立法化されようとしています。https://cdp-japan.jp/news/20200612_3093 コロナによる企業活動の自粛により、所得が減少した層が激増し、他方で、種々のトラブルが生じているという中で、法テラスの利用ができる枠を拡大しようというものです。 法テラスは弁護士費用の立替制度を所管する法務省の下請けのような機関であり、弁護士に依頼しやすくするためのもの...
東京都知事選 山本太郎さんの立候補を残念に思う 宇都宮健児候補を応援する
- 2020/06/17
- 08:50

東京都知事選挙では、小池百合子氏が再選に向けて立候補、これに対抗する候補が宇都宮健児候補です。 しかし、そこに割って入ろうとして出てきたのが山本太郎氏です。 非常に残念です。 小池百合子氏は下馬評では「圧勝」と言われていますが、それでいいはずがありません。庶民受けしそうな適当な公約で大衆扇動的なやり方で東京都知事の座を射止め、その後は、「希望の党」という野党の右翼的再編に乗り出し、自沈してしまっ...
医療関係者への子どもたちの拍手…、それは違うよね、必要なのは医療関係者の努力に報いるための報酬と医療設備
- 2020/06/16
- 11:58

埼玉県では教育委員会主導で児童生徒に対し、医療関係者への感謝のためとして一斉の拍手を行い、それをネットを通じて医療関係者に届けた…「児童ら10万人拍手 校長「立って下さい」手は胸の位置」(朝日新聞2020年6月15日) これって美談でしょうか。 純粋な子どもたちの気持ちということになるのでしょうか。 どう考えても官製の拍手です。子どもたちが拍手したから、「純真な子どもたちの拍手」というのは飛躍があります。...
「谷間世代」の不平等・不公平を是正するための措置・施策等を求める会長声明
- 2020/06/15
- 11:46

「谷間世代」の不平等・不公平を是正するための措置・施策等を求める会長声明 当会は、本日の定期総会において、無給ないし貸与制のもとでの司法修習を強いられた新第65期から第70期までの司法修習修了者、いわゆる「谷間世代」の会員への経済的支援として、月額7000円を5年間、支給することを決定いたしました(なお、今後、さらに5年間の給付期間延長も検討される予定となっています)。 司法修習生に対する給費制は...
北朝鮮拉致問題で安倍政権を批判しても…
- 2020/06/15
- 09:30

北朝鮮による拉致問題は未だ解決をみないまま、横田めぐみさんのお父さんが亡くなられました。 時の流れは止めようもありませんが、この問題で安倍政権を批判するのは、北方領土問題と同じように意味がありません。 この問題解決が困難であることは誰もが知っています。時間が立てば立つほど解決は困難になっているのも実情で、安倍氏ばかりに責任があるわけではありません。「北方領土問題 四島返還から二島へ政策転換 米軍...
大村秀章知事へのリコールは住民の権利?? 批判されると切れ出すネトウヨたち リコール運動に大義なし!!
- 2020/06/14
- 23:29

高須克弥氏らの提唱による大村秀章知事へのリコールですが、そこに大義はありません。「昭和天皇の写真を焼くのが不敬っていったい、いつの時代 大村秀章知事へのリコール運動の不当性」 おもしろいなと思うのが、昭和天皇の写真を焼くのが表現の自由なら、住民によるリコールも権利だ、それを批判するのはおかしいという類のものです。 住民によるリコールは権利であり、住民自治の問題だと食って掛かってくるのはすごいなと...
買収のための2600万円(だけ?) 1億5000万円の使途を問わない自民党執行部の責任が一番重い
- 2020/06/14
- 12:29

河井克行、河井杏里ご夫妻が買収容疑で立件されることになりました。 報道では2600万円が買収に使われたとか。 少なくとも2600万円が地元議員らに配布されたことが判明したということなのでしょう。 1億5000万円なんて、使い切ろうと思っても普通は使い切れる額ではありません。 現職の自民党公認議員がいるところでの選挙戦ですから、その自民党公認候補の票を切り崩さない限り河井杏里氏の当選はない、これがこの選挙の構...
昭和天皇の写真を焼くのが不敬っていったい、いつの時代 大村秀章知事へのリコール運動の不当性
- 2020/06/13
- 14:43

高須克弥氏らによって始められた大村秀章知事へのリコール運動ですが、どうにも彼らの主張は、一体、いつの時代なんだという感じのもので、その正当性には疑問符しかつきません。「公金だから表現の自由の問題じゃないという珍論 大村秀章知事へのリコール運動の不当性」天皇陛下のお写真をバーナーで燃やし踏みにじる「芸術作品」を展示し、展示内容を偽って補助金を搾取したのは犯罪です。非難の第一歩のリコールです。正当化...
06/11のツイートまとめ
- 2020/06/12
- 04:16

inotoru 離婚後に共同親権を得られたら実力行使に出るという主張に、それなら離婚前なら共同親権なんだから実力行使をしているという批判は悪質。現状、監護権を侵害するようなやり方は犯罪ですが、それを離婚後の共同親権によってひっくり返す企みなので意味が違うくらい自覚しているはずなのにね。怖い人たち 06-11 12:47 何か変化が起きるというのは、弊害が起きるということです。親権を盾にした理不尽な行動が起きるだろう...
公金だから表現の自由の問題じゃないという珍論 大村秀章知事へのリコール運動の不当性
- 2020/06/11
- 09:41

先日、「大村秀章愛知県知事へのリコールはネトウヨ活動の典型 「正義」の暴走は左右を問わず日本社会をダメにする」という意見を述べたところ、右翼(ネトウヨ)から頓珍漢(的外れ)な批判がありました。 本当に取るに足らんという感じのものばかりなのですが、一応、コメントしておきましょう。①天皇の肖像を燃やすことに表現の自由はない これはあまりにお粗末です。これって神権天皇制の発想です。今や大日本帝国憲法下...
06/10のツイートまとめ
- 2020/06/11
- 04:17

inotoru 迫ってくるだけならまだましかもしれません。病院やら学校にも親権を盾にして乗り込んでいくことは目に見えていて、そこには混乱しか発生しません。 https://t.co/tPNOSDILP2 06-10 18:10 言葉が悪いことを合理化しようとしていますが、ひどいですね。離婚後の共同親権とした場合の濫用事例というよりも、まさに離婚後の共同親権推進論者が狙っている干渉用の道具としての共同親権でしょう。 https://t.co/v9YphK8JxF 0...
大村秀章愛知県知事へのリコールはネトウヨ活動の典型 「正義」の暴走は左右を問わず日本社会をダメにする
- 2020/06/07
- 11:15

大村秀章愛知県知事のリコールだそうです。 元になったのは、あのあいちトリエンナーレでの「表現の不自由展」ですが、そこで展示された天皇侮辱・日本兵士侮辱、慰安婦像展示などが右翼思想の方々には気に入らなかったようです。 別に大村知事がこの表現を支持しているわけでもないのに、その展示を「許容」したというだけで、めでたく「反日」の烙印を押されたわけです。「昭和天皇の写真を焼く行為が表現の自由? そうです...
06/04のツイートまとめ
- 2020/06/05
- 04:17

inotoru 確かにマスクをして話しても法廷では聞こえづらかったりする。しかし、そもそもそれで被告人の有罪・無罪、量刑に差が出てしまうような裁判員制度なら、その方が問題であると考えて欲しい。マスク着用めぐり裁判員裁判が中断「主張が十分伝わらない」 | NHKニュース https://t.co/jcMdzWixrs 06-04 01:43 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...