スポーツ報知も金子恵美氏もひどい、安倍擁護派の醜態。まだまだ「安倍」政権との闘いは続く
- 2020/08/31
- 02:17

安倍総理の辞任表明は私は、素直に嬉しいです。 病気が理由であろうと何であろうと、安倍氏の退陣は待ちに待った瞬間です。政治を私物化し、欲しいままに権力行使をしてきたのですから、喜びは当然です。 もちろん、これは病気そのものを揶揄することではありません。 安倍信者たちは、その区別がついていないのか、「病人に向かって!」みたいな頓珍漢なことを言っているようですが、雑音に過ぎません。「石垣のりこ議員のツ...
08/29のツイートまとめ
- 2020/08/30
- 04:17

inotoru 何故、このツイートが批判されなければならないのか、全く理解不能。そうした立ち場にいることの是非が問われているのだから。「(首相は)大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」 立憲・石垣のりこ議員のツイートが炎上 → 謝罪(ねとらぼ)#Yahooニュースhttps://t.co/9VUurINDbs 08-29 20:45 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
石垣のりこ議員のツイートを非難するのは間違っている 危機管理能力というより危機を招いた張本人が安倍氏だけどね
- 2020/08/29
- 21:53

安倍内閣がようやく退陣です。こんな嬉しいことはありません。政治を私物化し、国民財産を食い物にしてきた安倍内閣が総辞職!!「安倍内閣総辞職へ 追い詰められたあげく、後は野となれ山となれ」 さて、この安倍氏が持病の悪化が原因で辞任を決意したということに対して、石垣のりこ議員のツイートが何故か批判にさらされています。「「(首相は)大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」 立憲・石垣のりこ議員の...
安倍内閣総辞職へ 追い詰められたあげく、後は野となれ山となれ
- 2020/08/29
- 09:10

2020年8月29日、安倍晋三内閣総理大臣が辞意を表明しました。 驚きはありません。政治を私物化してきた安倍内閣の総辞職は当然のことですし、何度も死に体になりながらも復活してきたのも単に野党が弱かったからに過ぎません。 森友、加計学園、桜を見る会の私物化やら、思いつきのアベノマスク、GoToトラベル、コロナ対策も無責任な対応に終始し、それがさらなる感染拡大を招きました。 安倍政権が倒れたのはコロナが原因で...
08/28のツイートまとめ
- 2020/08/29
- 04:29

inotoru さらに加えますと、弁護士の立場で違法だ、犯罪だと言ってしまうところが悪質の極みです。現状において別居時に主たる監護者が子を連れて出ても犯罪とはされていません。かかる現実の運用を無視して私的見解であることを隠して当然のように犯罪だ言ってしまうのは立場からしても問題発言なのです。 https://t.co/6uylz955aX 08-28 10:42 離婚後の共同親権を推進する弁護士の中に、私からの批判に耐えらずにブロックして...
岡口基一判事の戒告処分に対する弁明は残念に思う
- 2020/08/28
- 08:49

2020年8月26日、岡口基一判事が二度目の戒告処分を受けました。 今回、処分の対象となったのは、とある刑事事件の被害者の命日に自身のフェイスブックにその被害者の遺族が東京高裁によってコントロール(洗脳)されているということを掲載したことが裁判官としての品位を欠くというものです。 このフェイスブックへの投稿は新聞でも報道されていましたが、何故、この時期にこのような行動を取るのか、疑問に思われた方も少な...
08/27のツイートまとめ
- 2020/08/28
- 04:17

inotoru そういうことですよね。「連れ去り」禁止の思想によく表れていて、①(有罪を立証できる証拠が揃っていること、その意味では②も被る)以外の事情で子を連れて出たら、厳罰だ、親権剥奪せよ、というのだから、恐ろしい思想と言えます。 https://t.co/Z9iz2azGix 08-27 16:41 その現象はそのとおりなのですが、一番、よくわからないのが、離婚後の共同親権に反対するのは、その「離婚ビジネス」ができなくなるからだという...
08/26のツイートまとめ
- 2020/08/27
- 04:17

inotoru そうですよ。但し、別居時の段階で監護をしていない親が「連れ去り」をしたことで未成年者拐取の罪に問われた案件は知りませんし、そこまで警察が干渉してきていませんが、どこまで介入すべきなのかという問題が残りますから、この場合は、原則、子の引渡、監護者指定などの手続で争うのが相当です。 https://t.co/gQQnG1LT9u 08-26 08:23 虐待DV、その証拠(客観証拠なんでしょう)がないと子を連れて出たら、違法?? ...
08/25のツイートまとめ
- 2020/08/26
- 04:17

inotoru 理論的に反論?自身の特異な結論だけを提示し、お前は法的に反論しろと言っているのは滑稽でしかありません。まずは『家庭の法と裁判26、P62を読むことね。持っていないのかな。執拗に絡んでくるというのも滑稽でご自身が最初に私にツイートを向けたことをもう忘れてしまったようです。 https://t.co/51YIf8JDlu 08-25 23:54 主たる監護者が連れて出てることのどこに違法状態があるのでしょうか。継続性の原則は、別居前...
エコバッグと万引き
- 2020/08/25
- 08:49

今年7月からスーパーやコンビニなどでのレジ袋が有料が義務化され、客自身が袋を持参することになりました。 これ自体は、素晴らしいことだと思っていました。特にコンビニなどでは顧客の大半がレジ袋をもらって当然、さっさと捨てるという品のないやり方にはやはり、問題があると思っていたからです。「歓迎 レジ袋有料化の義務付」「レジ袋を減らしたければ使用禁止にしないとダメ なるほど」 もっとも万引きが増えたとい...
08/24のツイートまとめ
- 2020/08/25
- 04:17

inotoru もう1つ、その離婚した夫婦が何故、共同親権でなければならいなのかという弊害が語られることがありません。敢えて制度全体をひっくり返さなければならないのかということがなければ立法事実として希薄です。語られるのは「理想」だけですが、それはDV軽視、無視の裏返しです。 https://t.co/RWTgv8aczy 08-24 18:29 問題のない案件を持ち出して何故、離婚後の共同親権に反対するのか迫るやり方は常套手段です。DVなど...
首相の連続在職日の最長は臨時国会召集拒否で稼ぐ 立憲、国民の合流は野党の右翼的再編の否定
- 2020/08/24
- 08:53

安倍総理の連続菜食日数が最長だそうです。 確かに長い、というより長過ぎです。これといって何もないのに、とにかく改憲だけを声高に叫び、そのために支持を引き留めるために税金を私物化して湯水のごとく使いでは、本来であればもっと短命で終わるべき内閣でした。 とにかく安倍政権はひどすぎました。 特にひどいと思うのは野党による臨時国会召集の要求をことごとく無視していることです。憲法違反であることは明らかなの...
08/23のツイートまとめ
- 2020/08/24
- 04:17

inotoru また話をすり替えています。現実に調停で成立しない案件などいくらでもあります。事件の見通しが着かないのは離婚を求められているのに、離婚を前提に協議ができない場合です。親権問題もそうですね。普通にまとまる見込みのある案件、ない案件くらい普通にわかるものです。 https://t.co/sbIvVmQj1Y 08-23 23:57 何の関係があるのでしょう? まずは話し合いという調停前置主義の考え方と、現実に調停でまとまらない案...
08/22のツイートまとめ
- 2020/08/23
- 04:17

inotoru 「個人攻撃」だなんて、まあ人聞きの悪いことをいいますね。私に頂いたツイートの内容の問題点を指摘しているだけです。離婚後の共同親権推進論者のみなさんは、もうちょっと理屈など勉強されてからツイートされた方がいいですね。 https://t.co/mqb3zCCZL8 08-22 11:09 調停を申し立てなければならないこと事態に、すでに「円満」ではないという現実を見れないようです。これが離婚後の共同親権推進論者なのでしょうね...
08/21のツイートまとめ
- 2020/08/22
- 04:17

inotoru 理想ということとそれが実践できるかは別問題というだけでなく、離婚という破綻を前提にしているのに、それを押しつけられた側の立場は全く無視するという優しさの一欠片もありません。要は「理想」という名で非監護親の権利を実現しようというだけのこと。侵略を「解放」と言っているのと同じ発想です https://t.co/CjHSNfjWS7 08-21 08:32 離婚後の共同親権になれば、非監護親の拒否権が乱発されるか、拒否権を持ち出...
08/19のツイートまとめ
- 2020/08/20
- 04:17

inotoru 素敵な夫婦であればあるほど離婚はしません。現実社会では男社会が女性を低賃金に追いやるだけでなく、育児にも縛り付けています。しかも現実に育児に従事しています。その前提を抜きにして憲法違反だなんて言ってみても意味がありません。 https://t.co/yCU49o4mYh 08-19 22:38 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
安倍総理の健康不安説 臨時国会開催できないなら辞職あるのみ
- 2020/08/19
- 08:32

安倍総理が慶応病院に1日、検査入院がありました。健康に不安があるのか、自民党内には首相が休みなく働き過ぎ、みたいなことが言われています。「麻生財務相、首相の激務「あれだけ休まなかったら体調おかしくなる」」(産経新聞2020年8月17日) 147日間、休みなし? 147日、休みなしだったとしても問題になるのはその内容でしょう。この連続の発想は、単に1日1時間でも10分でも仕事をしたら連続になります。その程度の...
消費税減税に反対する国民はいない 法人税の累進制の強化は必須 安倍氏の政治責任を曖昧にすることは許されない
- 2020/08/17
- 08:49

アベノマスクという言葉の流行でアベノミクスという言葉が過去のものになりつつありましたが、どちらも根っこは一緒、税金の無駄遣いです。 GoToトラベルも同じですが、国民の財産をここまで私物化できてしまうのは普通の神経ではできません。 いよいよ産経新聞にまで「黄昏」と酷評されるに至っています。「【経済インサイド】アベノミクスの黄昏 消費減税解散にくすぶる臆測」(産経新聞2020年8月14日) 企業のための税金...
08/16のツイートまとめ
- 2020/08/17
- 04:17

inotoru 別居せず離婚に向けて協議できる夫婦はすればいい。しかし、それができない関係だから別居を選択する、離婚を切り出した後の態度こそ不安と怖さがある。「協議しろ」というような者こそモラハラの表れであり、そういったレベルでしか言えない者との事前協議は無駄どころか身の安全すら害することになる https://t.co/rYo3gvuleg 08-16 09:31 主たる監護者が子を連れて出ても問題ないと述べると、どちらが主か決められる...
08/15のツイートまとめ
- 2020/08/16
- 04:17

inotoru 暴力肯定ツイートです。突発的で二度と起こらない単発などという言い訳とともに、殴られた側にカウンセリングを受けろなどというひどいもの。殴られた側が単発など信用できるはずもないし、そもそも単発かどうか自体が疑わしく、DV思想の最たるものです。しかもツイートの返信に制限を掛けるとはね。 https://t.co/3eCY4ILKnX 08-15 21:29 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。 にほんブログ...
08/14のツイートまとめ
- 2020/08/15
- 04:17

inotoru 「別れ話のもつれ」という表現がどうにも違和感。「別れ」を告げたら、もうお仕舞いなわけで、それを理解しない側からの視点に感じられるからです。https://t.co/8PTa0qakcq 08-14 22:15 正当な判決です。子の権利であるというならともかく、別居親の憲法上の権利ではないというのは、当然のことです。子の福祉の観点から当然に制限される性質のものである以上、そもそも別居親の憲法上の権利という意味さえもありません...
08/13のツイートまとめ
- 2020/08/14
- 04:17

inotoru 離婚後の共同親権推進論者の主張に同意なく子を連れ出すなというのがある。絶対に同意しない人たちが言うのだから、その動機ははっきりしていて離婚の防止。子を置いてなど出て行けない。同居しながら離婚調停、訴訟をやれるもんならやってみろということだ。安全が確保されない空間でできるわけがない 08-13 01:38 罰になり得ないようなものまで、処罰の対象となると弁護士が脅す。DVやモラハラ被害に苦しむ妻が子を連...
08/12のツイートまとめ
- 2020/08/13
- 04:17

inotoru やっぱり離婚後の共同親権推進論者って、この程度のことしか言えないんだなあとつくづく思います。どこの弁護士がこんなことを言っているんでしょうね。この程度の発言を真実と思ってツイートしているなら、それだけで妄想だけが膨らんでいることがよくわかります。 https://t.co/AaePjQctWU 08-12 22:20 「お宅はどちら」などという泥靴で踏み込むようなことを聞かれて答える人はいませんし、一般的基準定立に古賀弁護...
08/11のツイートまとめ
- 2020/08/12
- 04:17

inotoru 弁護士業務の1つに養育費の請求があるが、これが何故か離婚後の共同親権論者から言わせると単独親権を主張する弁護士の利権だというのだが関連性が見えず、全く理解不能。法テラスでも報酬基準は明確。何よりも請求されるまでもなく、養育費を支払えば良いと思うのだが。 08-11 02:19 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
08/10のツイートまとめ
- 2020/08/11
- 04:17

inotoru 時代背景をもとにその年の平和の決意を述べる場なのに、どのみち自分で作文しているわけでもなく、官僚任せなのに、これはひどすぎです。首相あいさつ93%一致 広島と長崎、過去例とも類似 被爆者「ばかにしている」 - 毎日新聞 https://t.co/2neOgR5RMw 08-10 23:39 口汚い離婚後の共同親権論者たちが人柄を表しているのはともかくとして、このツイートは強烈です。結局、夫に従え、出て行くなんて許さんと言っている...
ウェブ会議の功罪 議論の形骸化
- 2020/08/11
- 00:51

以前、「緊急事態宣言」の最中は、弁護士会も各種会議はウェブ会議によることが「原則」化しました。 以前から私は、このウェブ会議は一般化できないものという意見を述べてきました。「ウェブ会議は有効か 現状は限界も認識した上で使い分けるべきだ」 一応、「緊急事態宣言」が解除されたことから、多くの会議は、対面で行う形で正常化しています。そうでなければ議事運営に難があることの認識が共通化してきからと思います...
08/09のツイートまとめ
- 2020/08/10
- 04:16

inotoru あるいは履歴チェックされるのが常態化していたら、録音なんて見つかったらどうなってしまうのか、怖くてできませんよね。離婚後の共同親権論者は、モラハラ、DV被害者の立ち場に立った思考が全くできません。する必要もないのです。客観証拠がなければすべて「存在しない」ことになるからです。 https://t.co/osoA0cj9H2 08-09 21:16 客観証拠は絶対あるはず、ないのはDVでもモラハラでもない、というすごい主張です。...
08/08のツイートまとめ
- 2020/08/09
- 04:17

inotoru これは私のことでしょうか。https://t.co/N17aS3LfUl https://t.co/AdC9a6hrQE 08-08 10:46 これは周知の問題ではなく、学科試験を経ているはずなのに、「知らない」という現実です。「知らない」のはこのマークだけではないでしょう。免許更新の際の講習で10問程度でも問題を解いてもらったら、よくわかると思います。https://t.co/xLjwzU7nt0 08-08 00:58 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたし...
08/07のツイートまとめ
- 2020/08/08
- 04:17

inotoru このようにツイートしたら、冤罪が増えるとかいうツイートを散見するのだが、夫婦間、子の間の問題は犯罪として立件・有罪となるのだけが問題になるわけではないという根本を全く理解していない、というより有罪認定されなければ何をしてもいいと言っているようなもので、はっきりと危険性を感じさせる https://t.co/prJNHWKYd9 08-07 22:39 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。 にほんブロ...
米中対立が示すもの 単なる利権争い 生産力は国民生活の向上のために振り向けよう
- 2020/08/08
- 00:45

米国トランプ大統領は、来秋に見込まれる大統領選挙で苦戦が予想される中、選挙の延期を言い出して総スカン状態ですが、とにかく中国たたきに躍起になっています。 領事館封鎖というのは、極めて乱暴な行動にも出ましたが、その理由たるやスパイ活動。 今さら米国が他国に対して、スパイ活動を非難する資格なんかないでしょうにと思うところです。「同盟国」にすらスパイ活動をやっているのが米国ですが、所詮、米国にとっての...
うがい薬の品不足が示すマスクの転売禁止の解除の愚策
- 2020/08/07
- 23:49

大阪府の吉村知事がうがい薬でコロナを防げるかのような発言をしたことで、たちまち店頭からうがい薬が姿を消すという現象が起きました。「うがい薬、買い求めの動き 吉村知事は沈静化に躍起」(朝日新聞2020年8月5日) 吉村知事が発言したという程度で、このような現象が起きてしまうことに、人心の危うさを見た思いがします。 もちろん誰もがコロナに感染したくはありません。感染させてはいけないという思いもあると思いま...
08/06のツイートまとめ
- 2020/08/07
- 04:17

inotoru このような実態をみると政府がマスクの転売禁止を解除するということがいかに非現実的なのかがわかる。うがい薬、買い求めの動き 吉村知事は沈静化に躍起:朝日新聞デジタル https://t.co/Fuix72fPtK #新型コロナウイルス 08-06 02:40 警察が動くべきという発想は、DVは暴力を伴うものと極めて狭く解釈しているということです。夫婦間のDV問題はそれに限定されるものではなく、有罪証拠に乏しく捜査機関が動けない場合...
08/01のツイートまとめ
- 2020/08/02
- 04:18

inotoru それにしても何で自分の質問に答えなければ発信する資格なしみたいに言ってしまえるのか、この傲慢な態度には呆れます。離婚後の共同親権推進論者に特有の発想です。設定した質問自体、独り善がりのもので、特に答える価値もないことを知るべきでしょう。 https://t.co/0XzIa6g6YW 08-01 22:51 加えていうと「DV被害」をわざと極限的に限定して主張(暴力のないDVは存在しない)するのが離婚後の共同親権推進論者。暴行...