モラハラはDVではないというデマ 時代に逆行する三谷英弘衆議院議員(自民党)のツイートの問題点
- 2021/03/31
- 12:25

夫婦間のDVとはどのようなものだと思いますか。 DVとは暴力をイメージし、暴力に至らなければDVではないんだという認識は正しいでしょうか。 今でも凄惨な暴力によるDVが根絶されたわけでありません。暴力を伴うDVに対する救済制度も整備されてきたり、捜査機関である警察の認識にも変化してきているため、暴力はダメという認識は拡がりつつあります。 他方で、拡がっているのは、暴力を伴わないDVです。 今や他...
訪問販売で交付する書面を電子化するという愚行 菅政権は悪徳業者の味方をするのか
- 2021/03/31
- 00:06

何もかも電子化を目指す? ペーパーレスは時代の流れということは否定しませんが、すべてペーパーを廃止して電子化というのは考え物です。 今、政府が進めているのは特定商取引法、預託法で定めた書面交付義務を電子化しようとしています。 本当にそれでいいのでしょうか。 書面交付義務は、消費者被害発生を防止するための最低限の仕組みです。 もともと訪問販売も預託商法でも消費者被害が多数、発生し、その被害も尋常で...
三谷英弘衆議院議員(弁護士)は、悪乗りが過ぎ、議員としての品位を害している 自民党の公党としての責任を問う
- 2021/03/28
- 23:31

先般、レベルの低いアカウントから誹謗・抽象され、さらに同一と思われる私の名前を使った偽アカウントで誹謗中傷がありました。 今ではどちらのアカウントも削除されてしまったようです。「私の偽アカウント(離婚後の共同親権導入推進論者)の顛末」「ツイッターで私の偽アカウント 私へのツイートに最近、特に品のなさを感じる」 特に偽アカウントについては、多くの方々が通報してくださり、早期の凍結、削除につながった...
03/27のツイートまとめ
- 2021/03/28
- 04:19

inotoru やっぱり離婚後の共同親権導入推進論者たちというのは、離婚、別居を前提とした思考ができないんですね。母乳の問題じゃないですけれどね。 https://t.co/Xp6CAj5H4q 03-27 18:33 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
03/26のツイートまとめ
- 2021/03/27
- 04:19

inotoru とてもわかりやすいです。外国が引き合いに出されることばかりですが、その外国では子にかこつけて自分の権利ばかりの主張であり、これこそ時代錯誤でしょう。https://t.co/Q7hIAz6wtX 03-26 08:44 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
03/25のツイートまとめ
- 2021/03/26
- 04:19

inotoru 悪質な水回り業者です。https://t.co/g56SQtm1yIhttps://t.co/b9FnXAs5Az 03-25 11:03 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/sak/akusitu.htm 上記ツイートのリンクがつながっていないというご指摘がありましたので、別途、貼っておきます。 ありがとうございました。ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
03/24のツイートまとめ
- 2021/03/25
- 04:19

inotoru 有権者の側としては、そうした努力もあって然るべきだと思います。 https://t.co/vrSyHnjYz5 03-24 23:47 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
03/23のツイートまとめ
- 2021/03/24
- 04:20

inotoru 解除前と後で、これだけ違ってしまうのは怖い。これでは第4派が起きてしまう。今までだって封じ込めに成功していたわけではないのに。はとバス再開・イベント緩和・進まなかったテレワーク…第4波へ警戒必要(日本テレビ系(NNN))#Yahooニュースhttps://t.co/oEwAZ7IrKd 03-23 00:19 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
私の偽アカウント(離婚後の共同親権導入推進論者)の顛末
- 2021/03/23
- 09:05

先般、ツイッター上に私の偽アカウントが出現していました。共同親権導入推進論者による嫌がらせです。「ツイッターで私の偽アカウント 私へのツイートに最近、特に品のなさを感じる」 その後、「いの」だったものが、「伊野徹(いのとおる)」と露骨になり、その後、「藁人形」のようなものに変更し(これ、記録しておくこと失念しました)、そして、消えていました。 同時に、「かずみ」も消えていました。 同一人物がやっ...
03/21のツイートまとめ
- 2021/03/22
- 04:19

inotoru 何故か私がブロックされてしまいました。 散々、下品なツイートをぶつけてきておきながら哀れですね。 この人はもかくお話になりませので、むしろこの人のツイートに「いいね」をしている離婚後の共同親権推進論者たちも同レベルだということでしょう。 https://t.co/Ik9fxf1FE4 https://t.co/VhIp3fMJb8 03-21 22:34 この下品なツイートに国会議員が「いいね」しているとは、品格が問われるではないでしょうかね。 ht...
ツイッターで私の偽アカウント 私へのツイートに最近、特に品のなさを感じる
- 2021/03/21
- 23:50

いよいよツイッターで、私の偽アカウントが出回っています。 離婚後は単独親権とする主張に「反省」だそうです。https://twitter.com/R3nO7mRUmMfwIPs 最初は、こちらの写真が使われていました。偽を指摘されるとアイコンを変えたということの情報提供を頂きました。ありがとうございました。 それにしても偽アカウントとはやることが卑劣です。 私は、最初からブロックされています。 本物にはアクセスして欲しくないので...
03/20のツイートまとめ
- 2021/03/21
- 04:20

inotoru そもそも親権問題と関連性のないテーマで無理やりレッテル貼りをしようというのであれば、それ自体に品格が問われるだけのことです。離婚後の共同親権導入推進論者にはほぼ決まった共通項があり、みなそれを問題にして反対しています。 https://t.co/jUAJptlWAl 03-20 15:15 現在も精神的、性的DVは離婚の原因にはなります。むしろされた側が離婚を望むのであれば離婚が認められて当然です。しかし、離婚後の共同親権...
緊急事態宣言解除の怪 見通しのない感染の終息 それは菅政権にやる気がないから
- 2021/03/21
- 01:16

いよいよ緊急事態宣言の解除です。 感染者数は下げ止まっているのに、何もかもが中途半端な菅政権。 町に活気を取り戻すというのと感染拡大防止は両立するのに、とにかく宣言解除に先走っています。「街ににぎわいが戻ってきた!国民はメディアや政治家に騙されず冷静に行動している」(つぶやきかさこ)「いくら政治家やメディアが脅そうとも国民はこの1年の結果をみてこの冬の感染者数の推移をみて「いやもうこれで外出自粛...
03/19のツイートまとめ
- 2021/03/20
- 04:19

inotoru 決めつけ? 支配傾向? やっぱり本音だったということです。DV概念は極めて限定してしまい、DV被害者への思いやりが微塵もないのが特徴です。加えて養育に関われればいいだけというも繰り返されるセリフです。真に受けてはいけません。離婚後の共同親権導入推進論者の発言は要注意です。 https://t.co/gmywBcARlQ 03-19 11:47 結局、離婚後の共同親権導入推進論者たちは、本音を指摘されると、そんなことは言ってい...
03/16のツイートまとめ
- 2021/03/17
- 04:31

inotoru 離婚、別居はダメだなんて言ってない、と言いながら「オレの同意がない限り、子を連れて出るなんて許さん」ということのようで、離婚なんてさせないよ、と言っているようなものです。ここにもモラハラ支配がにじみ出ています。離婚後の共同親権の導入推進論者に共通しています。 https://t.co/gI67LlIIZT 03-16 09:06 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキン...
子への虐待をどう防ぐのか 社会のあり方を考える
- 2021/03/16
- 17:56

先般、とても不幸な事件がありました。 子3人を道連れにした事件です。「車に母子4遺体、心中とみて捜査 福岡・田川」(朝日新聞2021年3月16日) これ自体は、「無理心中」という言葉が使われますが、その内実は、同意を得ていない以上、殺人です。殺害することへの同意を得ていないから「無理」ということになるのでしょうが、その実態は殺人であり、当人が死にきれなかった場合には当然のことながら殺人の罪に問われます...
03/15のツイートまとめ
- 2021/03/16
- 04:19

inotoru 連れ去りがDVだなどという主張を離婚後の共同親権導入推進論者から聞こえてきますが、いつDVの定義を変えたんでしょうね。暴力の伴う有罪証拠の揃ったものしかDVと認めていないのに、自分に対してはみなDVになってしまうようです。 03-15 08:40 離婚後の共同親権導入推進論者たちは、よく子を他方の親から引き離すと子に影響があるなどと主張していますが、離婚、別居に伴い生活環境は当然に変わります。それがダメだと...
香川県ゲーム条例のパブリックコメントで偽造? パブコメの意味から考えよう もともとパブコメには限界がある
- 2021/03/16
- 00:50

香川県のゲーム条例について、8割方が偽造? というニュースがありました。「高校生が告発状「偽造だ」 ゲーム条例めぐる意見公募で」(朝日新聞2021年3月15日)「告発状では、県議会が昨年3月に実施したパブコメの賛成意見は、ネットで短時間に連続的に投稿されたり、同じ誤字脱字があるものが大量に含まれたりしており、「賛成意見が圧倒的であるように偽造した可能性が高い」と主張」 これをみて思い起こすのは、高須院長...
総務相や総務省幹部への接待問題の異常 わずか5~6万円の接待で行政が歪む
- 2021/03/15
- 10:51

NTTや菅総理の長男が在籍する企業によって接待されていた総務相や総務省幹部ですが、その癒着が行政を歪めています。 今になって総務省は東北新社の子会社の免許取消だそうです。「接待問題の東北新社 子会社の衛星放送事業の認定取り消しへ」(NHK2021年3月12日) 誰もが菅総理の長男がお膳立てをしたからだと思っているはずで、この間の総務省幹部の接待問題の核心はここにあります。 ただ接待を受けたという問題ではな...
03/14のツイートまとめ
- 2021/03/15
- 04:20

inotoru 侮蔑表現として古典的なのに、使われてしまうことに時代の後退があります。もっとも侮蔑表現だからダメと言葉狩りにしてもダメで、歴史を学ぶことの重要性こそ考えていかなければなりません。日テレ、アイヌ民族差別 「番組で不適切表現」謝罪:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/zrUjwsW8CL 03-14 23:40 婚姻関係破綻の評価をめぐって問題も残りますが、一部界隈からは「オレの子を勝手に中絶しやがって! 共同...
緊急事態宣言の解除? またまた感染は拡大するでしょう。変異株の脅威
- 2021/03/14
- 23:29

菅政権は、東京圏の緊急事態宣言も解除する見込みだそうです。 中途半端なやり方で適当にやってきた菅政権ですが、ここにきてコロナ感染の下げ止まり感もある中で解除するということは、結局、国民のこれまでの努力を無にするような政策しかしないということであり、誰もが不安を強いられています。「4都県発令「緊急事態延長を」57% 内閣支持36% 毎日新聞世論調査」(毎日新聞2021年3月14日) 何よりも変異株の感染...
03/13のツイートまとめ
- 2021/03/14
- 04:19

inotoru 子を監護している側が連れて出るのは、親としての責任を果たすことになります。なのに、それをDVだとか連れ去りだとか言い掛かりをつけている人たちは何と罪深い。連れ去りだなどと言っている人たちはそうやってなお追い詰めようとしているのです。自分の支配貫徹のために。これこそDVです。 https://t.co/sJgIUmEv2w 03-13 17:29 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブ...
03/12のツイートまとめ
- 2021/03/13
- 04:19

inotoru 家事事件に伴う恐ろしい事件です。「おまえ、さらうからな」裁判所職員を脅す 裁判出廷の直後の男を逮捕 札幌家庭裁判所(HBCニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/GowjpqphFV 03-12 09:24 別居時に子を連れて出ることをそれはDVだなどというツイートも見ましたが、言葉遊びがすごいなと思います。離婚を前提にしている以上、別居自体が不可避なのに、離婚後の共同親権導入推進論者たちの主張を見ているとそもそも離婚...
『あしたてんきになあれ』 家裁の面会交流原則実施論の根底にある発想は偏見がひどすぎる
- 2021/03/12
- 09:52

父母が離婚をすれば、子は、どちらかの親と暮らすことになります。そこで安定した生活を築いていきます。 一緒に暮らさない親とは面会交流を行うことによってつながりを確保することになります。 問題なのは離婚する(した)夫婦であることからこの面会交流がうまく行かないことです。 特にDV案件では面会交流そのものが実施困難です。 ところが家庭裁判所は、子は親に会いたがっている、親子は交流した方がいいという命題を...
03/11のツイートまとめ
- 2021/03/12
- 04:18

inotoru やはり滝本弁護士はDV被害を全く理解していませんし、それが離婚後の共同親権の導入推進の背景にあることがよくわかります。DV被害者を追い詰めるということなど眼中にない人たちに共通しています。否、DV被害者に対する敵視そのものです。離婚後の共同親権の導入に反対しましょう。 https://t.co/ys7GbyLBtP 03-11 21:01 私がいつ、懲戒処分を受けたのでしょうか。明白な名誉毀損行為であり、しかるべく法的処置をとり...
03/10のツイートまとめ
- 2021/03/11
- 04:18

inotoru ほとんどが虚偽DVと主張しているのはネット界だけではありません。むしろ一部の議員らが連れ去り被害のほとんどは虚偽DVと真顔で言っています。そこにはDV被害者を救済しようという観点は全くありません。DV被害者の敵視そのものです。 https://t.co/CO7I2Zb3pB 03-10 00:30 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
03/08のツイートまとめ
- 2021/03/09
- 04:18

inotoru ネット界で推進している方々はみな異口同音に「でっち上げ」を主張しています。「オレの場合は真実DVなんだけど…」はいません。DV概念が全く違うのも特徴で暴力を伴う有罪証拠の揃ったもののみがDVだと主張し、妻側の「でっち上げ」がひどいから離婚後の共同親権だと導入の根拠にしています。 https://t.co/8WgLA9PTna 03-08 08:27 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブ...
03/07のツイートまとめ
- 2021/03/08
- 04:18

inotoru 端的にどちらの親が親権者として適性があるのか家裁が判断するということになるだけ。ことさら「でっち上げ」だという主張が出てくるが、離婚後の共同親権の推進者たちは、ほぼすべての事案が「でっち上げ」のようなので、親権の帰属を考える上でこの「でっち上げ」論には何の意味もないということです 03-07 15:12 仮に「でっち上げ」の事案で、何故、それが離婚後の共同親権に結びつくのかが疑問で、さらにはどちらが...
03/05のツイートまとめ
- 2021/03/06
- 04:18

inotoru これが当たり前などと言われたら子どもの生活の安定が著しく害されます。親、特に非監護親の自らの欲望のために子の生活を犠牲にする、最悪の発想と言えます。子の生活の安定を守るため、離婚後の共同親権に反対しましょう。 https://t.co/3kJBSaA2GG 03-05 00:45 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
水回り修理被害対策札幌弁護団を結成しました。
- 2021/03/05
- 13:15

水回り修理被害対策札幌弁護団を結成しました。悪質商法弁護団のホームページ「水回り修理被害対策札幌弁護団」 安さに飛びつくとろくなことはない「トイレの詰まりが50万円!? 水回り修理の高額請求トラブルにご注意ください!!」ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
03/04のツイートまとめ
- 2021/03/05
- 04:19

inotoru 司法試験合格者数のさらなる減員を求める12弁護士会会長共同声明https://t.co/Ayc8qOomBp 03-04 01:28 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
03/03のツイートまとめ
- 2021/03/04
- 04:18

inotoru 警察は自らに責任がないと繰り返すのでなく、どうしたらこの事件を未然に防げたのかという観点から検証すべきです。裁判員も疑問視 被害届不受理、遺族が批判 太宰府暴行死判決 | 毎日新聞 https://t.co/aUCByfuvyM 03-03 02:52 ブログランキングに登録しています。 クリックをお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
トイレの詰まりが50万円!? 水回り修理の高額請求トラブルにご注意ください!!
- 2021/03/01
- 15:44

今、北海道内で、こうした消費者被害が多発しています。「トイレの詰まりが50万円!? 水回り修理の高額請求トラブルにご注意ください!!」(北海道)PDF 全国でもどこでも同じような被害があるようです。「慌てないで! トイレ修理で思わぬ高額請求」(国民生活センター)「トイレ詰まりの修復に50万円!? 悪質ボッタクリ業者が愛知県民を標的にする理由」 だいたいこういった被害はインターネットで検索して、上位に表示さ...
02/28のツイートまとめ
- 2021/03/01
- 04:19

inotoru という以上に「子を持つのは待った!」ということになりませんか。その子が成人するまでずっと付きまとわれることになるだけでなく、破綻しても、子を連れて出るだけで「誘拐」と騒がれるのですから。婚姻を前提にしない場合の親権ですが、共同親権という場合、婚姻の有無は関係がないように思うので https://t.co/oT43TJo9Ub 02-28 22:25 「危険があるのか!」と言う人たち、特に離婚後の共同親権論者たちがいるけれど...