コメント
徴兵制?
うーん、無いね。
憲法違反だし、今回の解釈変更みたいにしようとなっても国民の理解を得られないから無理でしょう。
右派だってほとんどが反対でしょ。役に立たないし。
日本には侵略してこない…。
原発安全神話ならず日本安全神話なんですね。
相手の意志ではなく、能力に備えておくのが国防の基本。
意志なんて、コロッと変わるかも知れないしね。独裁国家なら特に。
うーん、無いね。
憲法違反だし、今回の解釈変更みたいにしようとなっても国民の理解を得られないから無理でしょう。
右派だってほとんどが反対でしょ。役に立たないし。
日本には侵略してこない…。
原発安全神話ならず日本安全神話なんですね。
相手の意志ではなく、能力に備えておくのが国防の基本。
意志なんて、コロッと変わるかも知れないしね。独裁国家なら特に。
No title
日本人には民主主義は早いのかもしれませんね。所詮は与えられたものだということでしょうか。
徴兵制に関しては、このまま低所得者層いじめの政策を進めて自衛隊に入らざるを得ない状況を作ることで代用するかと考えていますが。
好戦的な軍隊が出来る部分が当面最も心配です。日本の文化や生活の在り方が徐々に変わっていくのではと。
徴兵制に関しては、このまま低所得者層いじめの政策を進めて自衛隊に入らざるを得ない状況を作ることで代用するかと考えていますが。
好戦的な軍隊が出来る部分が当面最も心配です。日本の文化や生活の在り方が徐々に変わっていくのではと。
No title
大丈夫ですよ
あの軍備が毎年倍増してる軍事国家の中国や徴兵制が実施されている韓国が絶対に戦争をしないのであれば、同じ理由でアメリカも日本も絶対に戦争をしません
あの軍備が毎年倍増してる軍事国家の中国や徴兵制が実施されている韓国が絶対に戦争をしないのであれば、同じ理由でアメリカも日本も絶対に戦争をしません
No title
別に集団的自衛権行使に賛成なのはその人の考え方なのでいいんですよ。
ただ、なら憲法改正の手続きを踏まえろよって話ですよ。
>日本人には民主主義は早いのかもしれませんね。所詮は与えられたものだということでしょうか。
本当、同意します。
日本はいまや北朝鮮と同程度の国なんでしょうね。
ただ、なら憲法改正の手続きを踏まえろよって話ですよ。
>日本人には民主主義は早いのかもしれませんね。所詮は与えられたものだということでしょうか。
本当、同意します。
日本はいまや北朝鮮と同程度の国なんでしょうね。
No title
>日本人には民主主義は早いのかもしれませんね。所詮は与えられたものだということでしょうか。
では、具体的にどういう体制ならいいんですかね?
社会主義とか共産主義ですか?
北朝鮮と同程度とか言えちゃう神経がわかりません。
>日本はいまや北朝鮮と同程度の国なんでしょうね。
よくまぁ、こんな事言えたもんです。
心配なさらずとも日本の民主主義は機能していますよ。支持率下がればコロコロ政権が変わりますから。
北朝鮮はそんな事100%ないけどね。
比喩でもぶっとんだ使い方をするのは逆効果。
では、具体的にどういう体制ならいいんですかね?
社会主義とか共産主義ですか?
北朝鮮と同程度とか言えちゃう神経がわかりません。
>日本はいまや北朝鮮と同程度の国なんでしょうね。
よくまぁ、こんな事言えたもんです。
心配なさらずとも日本の民主主義は機能していますよ。支持率下がればコロコロ政権が変わりますから。
北朝鮮はそんな事100%ないけどね。
比喩でもぶっとんだ使い方をするのは逆効果。
No title
いまさら集団自衛権だけが憲法解釈ではダメだというのはどうかしら。
例えば自衛隊。
陸・海・空その他の戦力を保持しない・・・・。
どう考えても自衛隊は軍隊であり戦力です。
しかしその自衛隊の存在、戦力の存在を合憲と解釈して存続させて来たのです。
今回の集団自衛権も自衛権の内、という解釈なんでしょう。
ただこのように解釈のオンパレードはもういい加減やめて欲しいです。
集団自衛権を成立させるために憲法改正すべきだ、ではなく
世界情勢と合わない古くなった憲法はそろそろ改正すべきだ、ということだと思います。
だって今の憲法では世界情勢に対応するにはどうしても無理がありますもん。
例えば自衛隊。
陸・海・空その他の戦力を保持しない・・・・。
どう考えても自衛隊は軍隊であり戦力です。
しかしその自衛隊の存在、戦力の存在を合憲と解釈して存続させて来たのです。
今回の集団自衛権も自衛権の内、という解釈なんでしょう。
ただこのように解釈のオンパレードはもういい加減やめて欲しいです。
集団自衛権を成立させるために憲法改正すべきだ、ではなく
世界情勢と合わない古くなった憲法はそろそろ改正すべきだ、ということだと思います。
だって今の憲法では世界情勢に対応するにはどうしても無理がありますもん。
No title
BAKさんのような方がいらっしゃるから、日本は北朝鮮と同程度の国なんですよ。
安倍マンセーとか叫んでてくださいな。
安倍マンセーとか叫んでてくださいな。
猪野さんも文中で触れておられるようにそもそもこれは違憲ですよね
集団的自衛権の是非以前の問題だと思います
安倍総理の会見ではこれからも法の支配を守るだなどと話してましたが思いっきり憲法無視しておいてよくもまあそんなことが言えるなと開いた口がふさがりませんでしたよ
安倍氏を支持するような人は集団的自衛権と個別的自衛権の区別すらついていない程度の人だらけですからね
彼らは中国、韓国ガーと言えば内容もわからずとも賛成する単細胞ばかりですから
無知は罪ですねえ
まさしくクーデターですね
国民投票も経ずに勝手に憲法をいじる権限は内閣にはないのだからこれは無効であると思いますし、国民は従う必要もないのではと思うのですが・・・
集団的自衛権の是非以前の問題だと思います
安倍総理の会見ではこれからも法の支配を守るだなどと話してましたが思いっきり憲法無視しておいてよくもまあそんなことが言えるなと開いた口がふさがりませんでしたよ
安倍氏を支持するような人は集団的自衛権と個別的自衛権の区別すらついていない程度の人だらけですからね
彼らは中国、韓国ガーと言えば内容もわからずとも賛成する単細胞ばかりですから
無知は罪ですねえ
まさしくクーデターですね
国民投票も経ずに勝手に憲法をいじる権限は内閣にはないのだからこれは無効であると思いますし、国民は従う必要もないのではと思うのですが・・・
No title
猪野さんも文中で触れておられるようにそもそもこれは違憲ですよね
↑
単なる個人的見解と断らないと自爆しますよ。
↑
単なる個人的見解と断らないと自爆しますよ。
No title
BAKさんのような方がいらっしゃるから、日本は北朝鮮と同程度の国なんですよ。
安倍マンセーとか叫んでてくださいな。
↑
きっと共産党内閣か社民党内閣が成立して、新たな閣議決定するまで辛抱しましょうね。
安倍マンセーとか叫んでてくださいな。
↑
きっと共産党内閣か社民党内閣が成立して、新たな閣議決定するまで辛抱しましょうね。
俺の書き込みがまるっと削除されてるね。
徴兵制ガーと喚くのはアジテーションだってのが気に障ったかしらん?
それとも北朝鮮とか笑える事言ってる人を皮肉ったのが気に入らなかった?
どっちでもいいけど削除理由くらい書いて欲しいわ。
これだけもう一度書いておく。
今時徴兵制がどうのなんてよっぽど無知な人しか騙されないよ。
徴兵制ガーと喚くのはアジテーションだってのが気に障ったかしらん?
それとも北朝鮮とか笑える事言ってる人を皮肉ったのが気に入らなかった?
どっちでもいいけど削除理由くらい書いて欲しいわ。
これだけもう一度書いておく。
今時徴兵制がどうのなんてよっぽど無知な人しか騙されないよ。
慰安婦は捏造と言っている人に教えよう 歴史の生き証人の発言を!
No title
日本が戦後70年間平和だったのは日米安保があったからです。その日米安保をより強固にするため、集団的自衛権は不可欠です。それが日本のさらなる平和につながります。集団的自衛権反対派のような日本人だけ平和であればいいという身勝手な考えは捨て、世界平和のため、集団的自衛権を支持し、安倍政権を温かく見守ることが必要です。
雑感
集団的自衛権の肯定を急ぐのは、自衛隊をイラク・シリアを中心とした中東に、直ちに米軍の指揮下で派兵する必要が生じつつあるためです。
それから、日本が個別的自衛権の行使に慎重なのは憲法9条ではなく、国連の敵国条項のためです。
戦後、日本が他国に攻められなかったのは、その必要が無かったからですが、万が一そういう場合でも決して安保など役には立っておらず、国際的には今日まで米国の支配地域(属国)だと認識されているから攻められなかったのです。
もし日本が自立しようとしても直ちに潰せるようにほぼ等間隔で原発が核地雷として設置されています。
憲法上、徴兵制は禁止条項が無いので、解釈で可能です。ここまで来たら何でも有りです。
地方議会では国会以上に世襲が当たり前で、4代以上も珍しくなくなりました。明治憲法下で選挙権が拡大したのは、その方が操作が容易だと分かったからです。その意味で日本人には未だ民主主義は向きません。
なお、集団的自衛権が認められても、個別的自衛権が認められる訳ではありません。また、自衛隊が海外に分断される分、かえって国防力は弱くなります。
財界は軍事需要を見込んでいますが、武器供給などおいしいところは全て米国のものです。
それから、日本が個別的自衛権の行使に慎重なのは憲法9条ではなく、国連の敵国条項のためです。
戦後、日本が他国に攻められなかったのは、その必要が無かったからですが、万が一そういう場合でも決して安保など役には立っておらず、国際的には今日まで米国の支配地域(属国)だと認識されているから攻められなかったのです。
もし日本が自立しようとしても直ちに潰せるようにほぼ等間隔で原発が核地雷として設置されています。
憲法上、徴兵制は禁止条項が無いので、解釈で可能です。ここまで来たら何でも有りです。
地方議会では国会以上に世襲が当たり前で、4代以上も珍しくなくなりました。明治憲法下で選挙権が拡大したのは、その方が操作が容易だと分かったからです。その意味で日本人には未だ民主主義は向きません。
なお、集団的自衛権が認められても、個別的自衛権が認められる訳ではありません。また、自衛隊が海外に分断される分、かえって国防力は弱くなります。
財界は軍事需要を見込んでいますが、武器供給などおいしいところは全て米国のものです。
No title
憲法解釈の変更による事実上の改憲 → 否定
集団的自衛権行使 → 当然のもの
結果は正しいが過程が間違っている。
こういう立ち位置の私には複雑な問題ですね。
常識人を気取るつもりはありませんが、一番多いのは私みたいな層であって欲しいと期待しています。
集団的自衛権行使容認で「戦争が出来る国へ」「軍国主義国家へ」「徴兵制か」等々刺激的な言葉を連ねる方が先生含めておられますね。
この手の煽り文句は初期には一定の効果が得られるかもしれません。
しかし、興味を持って自ら学べば論理的矛盾に当然行き着き一層の左派離れを起こすだけの結果になると愚考します。
集団的自衛権行使なんてものは否定している国を探す方が困難=肯定したところでそれが戦争・軍国主義と直結するわけではない事はすぐに分かりますからね。
徴兵制に関してもアメリカを見れば一目瞭然に不要と判断できます。
と、先生にだけ反論するのもフェアじゃない気がするのでオマケ程度ですが賛成派にも。
こと軍事に関する事象である以上、「仲間を助けないのか」や「日本人だけ平和なら良いのか」という感情論を正面に出すのは論外かと思います。
あくまで法治という原則を重視した上での議論でないと、それこそ中国共産党の私兵組織人民解放軍と大差なくなってしまいます。
結果が過程を肯定する事は軍事に関してあってはならないです。
最終的には自衛隊の存否から9条に関して国民的議論→国民投票と総括しないといけない時期にきているのではないかと。
集団的自衛権行使 → 当然のもの
結果は正しいが過程が間違っている。
こういう立ち位置の私には複雑な問題ですね。
常識人を気取るつもりはありませんが、一番多いのは私みたいな層であって欲しいと期待しています。
集団的自衛権行使容認で「戦争が出来る国へ」「軍国主義国家へ」「徴兵制か」等々刺激的な言葉を連ねる方が先生含めておられますね。
この手の煽り文句は初期には一定の効果が得られるかもしれません。
しかし、興味を持って自ら学べば論理的矛盾に当然行き着き一層の左派離れを起こすだけの結果になると愚考します。
集団的自衛権行使なんてものは否定している国を探す方が困難=肯定したところでそれが戦争・軍国主義と直結するわけではない事はすぐに分かりますからね。
徴兵制に関してもアメリカを見れば一目瞭然に不要と判断できます。
と、先生にだけ反論するのもフェアじゃない気がするのでオマケ程度ですが賛成派にも。
こと軍事に関する事象である以上、「仲間を助けないのか」や「日本人だけ平和なら良いのか」という感情論を正面に出すのは論外かと思います。
あくまで法治という原則を重視した上での議論でないと、それこそ中国共産党の私兵組織人民解放軍と大差なくなってしまいます。
結果が過程を肯定する事は軍事に関してあってはならないです。
最終的には自衛隊の存否から9条に関して国民的議論→国民投票と総括しないといけない時期にきているのではないかと。
赤紙 徴兵制はもうすぐ
ツイッターで「自衛隊募集の案内が来た」と話題に!
saigaijyouhou.com/blog-entry-3019.html
集団的自衛権で志望者が減ってるのか、こんな私に自衛隊募集の手紙がきました^^;
saigaijyouhou.com/blog-entry-3019.html
集団的自衛権で志望者が減ってるのか、こんな私に自衛隊募集の手紙がきました^^;
私がまず信じられないのは集団的自衛権を支持する人の中でよく聞く「中国が攻めてきたらどうするんだ!」ですね
何をどう考えたら中国が日本を攻めると思えるんでしょう
中国が日本に経済的に依存してるのはわかりきっていることです
(勿論相互依存の関係なので日本もかなり中国に依存してますよね)
中国が日本を攻撃したって全く得はないどころか損するだけで100%攻撃はありえません
極右は感情論でしか判断できないようですがほんの少し頭を働かせればわかることなんですがね
今は戦争なんて好き嫌いで始めるものではなく経済的にメリットがあるかどうかでやるんですから経済的にデメリットにしかならない中国が日本を攻めるなどあるはずもないんですよね
中国でこうなのですから韓国や北朝鮮が攻めてくるなどもっとお話にならないというのに
それになぜかこの集団的自衛権によってアメリカ様が日本を中国の脅威から共に守ってくれると信じてる人もいますが米中が共に軍事演習してるということには知らんぷりするんでしょうかね
そもそも集団的自衛という名前からしておかしいんですよね
集団的攻撃権の方があってるように思いますが
なんせ日本に直接関係なくとも行使できるんですから
ただそれだと騙しにくいと思ったんでしょうね
何をどう考えたら中国が日本を攻めると思えるんでしょう
中国が日本に経済的に依存してるのはわかりきっていることです
(勿論相互依存の関係なので日本もかなり中国に依存してますよね)
中国が日本を攻撃したって全く得はないどころか損するだけで100%攻撃はありえません
極右は感情論でしか判断できないようですがほんの少し頭を働かせればわかることなんですがね
今は戦争なんて好き嫌いで始めるものではなく経済的にメリットがあるかどうかでやるんですから経済的にデメリットにしかならない中国が日本を攻めるなどあるはずもないんですよね
中国でこうなのですから韓国や北朝鮮が攻めてくるなどもっとお話にならないというのに
それになぜかこの集団的自衛権によってアメリカ様が日本を中国の脅威から共に守ってくれると信じてる人もいますが米中が共に軍事演習してるということには知らんぷりするんでしょうかね
そもそも集団的自衛という名前からしておかしいんですよね
集団的攻撃権の方があってるように思いますが
なんせ日本に直接関係なくとも行使できるんですから
ただそれだと騙しにくいと思ったんでしょうね
No title
集団的自衛権に名を借りて戦われた戦争を見てみましょう。
いずれも侵略戦争ばかりではないですか。
これで日本は戦争の出来る国に、軍事国家に、アメリカと一緒に他国を侵略出来る国になりました。
でもこれって憲法に違反しています。
そして何より間違った行為です。
そして、安部晋三の不当なクーデターそのものです。
絶対に容認できません。
日本は集団的自衛権は憲法上行使できません。
また、その方が国民にとって幸せです。
いずれも侵略戦争ばかりではないですか。
これで日本は戦争の出来る国に、軍事国家に、アメリカと一緒に他国を侵略出来る国になりました。
でもこれって憲法に違反しています。
そして何より間違った行為です。
そして、安部晋三の不当なクーデターそのものです。
絶対に容認できません。
日本は集団的自衛権は憲法上行使できません。
また、その方が国民にとって幸せです。
>それになぜかこの集団的自衛権によってアメリカ様が日 本を中国の脅威から共に守ってくれると信じてる人もい ますが米中が共に軍事演習してるということには知らん ぷりするんでしょうかね
リムパックの事だと思いますが、2012年にはロシアも参加してるし、海上自衛隊は1980年から毎回参加してますが、それを知ったうえで言ってます?
リムパックの事だと思いますが、2012年にはロシアも参加してるし、海上自衛隊は1980年から毎回参加してますが、それを知ったうえで言ってます?
〉BAKさんのような方がいらっしゃるから、日本は北朝鮮 と同程度の国なんですよ。 安倍マンセーとか叫んでてくださいな。
回答にも反論にもなっていませんね。
そんなんだから、持論に説得力を持たせられなくて脱左化が進むんですよ。
安部政権に反対してるつもりなんでしょうが、結果的には支援してると言う事に気付いた方が良いですよ。
回答にも反論にもなっていませんね。
そんなんだから、持論に説得力を持たせられなくて脱左化が進むんですよ。
安部政権に反対してるつもりなんでしょうが、結果的には支援してると言う事に気付いた方が良いですよ。
No title
「イラク戦争のような戦争に参加することはない」、大ウソ。
(ΦωΦ)フフフ…笑っちゃいますね、ゲラゲラゲラ。
何の為にこんなウソを全国放送で言い放つのか、気持ちがわからない。
海外で、米軍に追従しながら、「武力行使ができるようにした」んでしょう。
必死こいて、解釈変更やって、戦争はしませんって......。
しないわけないよ。
同盟国から要請があれば、どこへだって行かせるよ。
派遣先はどう考えても......イラクになるのでは?
ISIS (ISLS)の相手じゃなかろうか。
あれは殺人鬼の集団ですよ。
(ΦωΦ)フフフ…笑っちゃいますね、ゲラゲラゲラ。
何の為にこんなウソを全国放送で言い放つのか、気持ちがわからない。
海外で、米軍に追従しながら、「武力行使ができるようにした」んでしょう。
必死こいて、解釈変更やって、戦争はしませんって......。
しないわけないよ。
同盟国から要請があれば、どこへだって行かせるよ。
派遣先はどう考えても......イラクになるのでは?
ISIS (ISLS)の相手じゃなかろうか。
あれは殺人鬼の集団ですよ。
No title
〉BAKさんのような方がいらっしゃるから、日本は北朝鮮と同程度の国なんですよ。
安倍マンセーとか叫んでてくださいな。
実際に北朝鮮にいってから発言してください。
しかし何故こんな低レベルの誹謗中傷を掲載するの理解できません。
安倍マンセーとか叫んでてくださいな。
実際に北朝鮮にいってから発言してください。
しかし何故こんな低レベルの誹謗中傷を掲載するの理解できません。
No title
>集団的自衛権で志望者が減ってるのか、こんな私に自衛隊募集の手紙がきました^^;
いやいや毎年のことですから。
今更なに騒いでるの?
いやいや毎年のことですから。
今更なに騒いでるの?
No title
Wikipedia - 腐敗認識指数
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E6%95%97%E8%AA%8D%E8%AD%98%E6%8C%87%E6%95%B0
【腐敗認識指数2013】日本は1つ後退で18位に! トップと最下位は変わらず
http://www.net--election.com/news_aT0Tkie5bo.html
安倍政権下でさまざまなことが悪化しているというのは事実。
今の日本は北朝鮮と同じというのは事実誤認。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E6%95%97%E8%AA%8D%E8%AD%98%E6%8C%87%E6%95%B0
【腐敗認識指数2013】日本は1つ後退で18位に! トップと最下位は変わらず
http://www.net--election.com/news_aT0Tkie5bo.html
安倍政権下でさまざまなことが悪化しているというのは事実。
今の日本は北朝鮮と同じというのは事実誤認。
No title
第二次世界大戦終結までは戦争ビジネスってのが大々的に行われていて、日本は日清と日露と第一次世界大戦に勝利して戦争ビジネスの成功者になった。
今は戦争がタブー視されてるし、アメリカが行ったイラク戦争なんて結局は反乱を煽っただけでISISという無法者をのさばらせる結果となった。
竹島不当占拠してる韓国を軍力で追い出す、なんてことは同盟破棄になるから絶対に出来ないし、中国に対して防衛という意味での反撃は出来るようにするけど中国だって韓国と同じく同盟国なんだから威嚇くらいしか出来ない。
憲法改正だと騒いでるけど、ソマリア海賊のための対策で海賊限定の改正とか民主党時代にも行われたのに騒がないし。
日本は徴兵しなくても自衛官は約25万人もいるし、北朝鮮が日本に攻め込んできて九州を奪われたまで行くような事態があれば徴兵があるかもしれないけど。
今は戦争がタブー視されてるし、アメリカが行ったイラク戦争なんて結局は反乱を煽っただけでISISという無法者をのさばらせる結果となった。
竹島不当占拠してる韓国を軍力で追い出す、なんてことは同盟破棄になるから絶対に出来ないし、中国に対して防衛という意味での反撃は出来るようにするけど中国だって韓国と同じく同盟国なんだから威嚇くらいしか出来ない。
憲法改正だと騒いでるけど、ソマリア海賊のための対策で海賊限定の改正とか民主党時代にも行われたのに騒がないし。
日本は徴兵しなくても自衛官は約25万人もいるし、北朝鮮が日本に攻め込んできて九州を奪われたまで行くような事態があれば徴兵があるかもしれないけど。
No title
benjyaminさんはどこの独裁国家の事を言っているのかな。。。
Beyonce
尖閣が手に入れば簡単に太平洋に進出してアメリカの権益を侵害できるメリットがあります。
No title
日本に侵攻してくる軍はないとのことですが、竹島は?あそこは武力で実行支配されてますが、これもある種の侵略でしょ。第一100%あり得ないと言い切るのがすごい不気味です。911も東日本大震災も原発事故も一昔前は笑い話でしたが起きましたよね?集団的自衛権うんぬん時点にその万が一に対する想像力の欠如とお気楽思想が怖い。
No title
自分の気に入らない意見に嘘つきやおめでたいなどとレッテルをはって貶めるのは、あなたがネトウヨと呼ぶ人達と変わりませんよ。民主主義の基本は双方認め合った上での議論であり、そのためには他の意見の尊重は重要でしょう。取るに足らない意見だからなどとお考えなら、それこそ独善的です。100%あり得ないという盲信に想像力不足といい、他人の意見にレッテルを張り耳を傾けられないことといい、弁護士以前に人として劣化していませんか?と忠告させていたきます。
No title
国会のどこの議事録を漁っても、自民党や政府が徴兵を推進するような文言が出てこないんだが…。
ちなみに集団的自衛権は十数年前から自民党内で議論が続けられていた案件で、
それに伴う様々な法律の改正や新法が検討されていたが、
ついに今日に至るまで徴兵に関する議論はなされなかった。
これってつまり、少なくとも自民党内では徴兵は選択肢として最初から入ってないって事じゃないの?
ちなみに集団的自衛権は十数年前から自民党内で議論が続けられていた案件で、
それに伴う様々な法律の改正や新法が検討されていたが、
ついに今日に至るまで徴兵に関する議論はなされなかった。
これってつまり、少なくとも自民党内では徴兵は選択肢として最初から入ってないって事じゃないの?
No title
中国が攻めてくることは100%あり得ないとの事ですが、
竹島が韓国に実行支配されている事、中国の南シナ海での横暴を知らないのですか?
尖閣諸島が同じ目に遭わないという根拠を示して欲しいです。
竹島が韓国に実行支配されている事、中国の南シナ海での横暴を知らないのですか?
尖閣諸島が同じ目に遭わないという根拠を示して欲しいです。
猪野さんの「攻めてこない」は、本土の事であって、尖閣は含まれないとの事でしたよ。
元極左も絶賛する集団的自衛権
No title
100%とはいえませんが、その確率はかなり低いと思います。しかし、そもそも、尖閣であれば個別自衛権で対応できると思うので、そうであれば、尖閣問題では集団的自衛権を持つ理由にはならないと思いますが。
集団的自衛権はあくまでも他国が攻撃された場合の話である。そしてその他国は無制限ではない。つまり、条約等で相互防衛を誓った国同士となる。そうなると、次は安保の改定では?
同時に国連憲章との兼ね合いだ。国連加盟国の例えば韓国が、北朝鮮から攻撃され、国連が制裁、さらには国連軍の派遣を決めたら、日本はどうする?
集団的自衛権はあくまでも他国が攻撃された場合の話である。そしてその他国は無制限ではない。つまり、条約等で相互防衛を誓った国同士となる。そうなると、次は安保の改定では?
同時に国連憲章との兼ね合いだ。国連加盟国の例えば韓国が、北朝鮮から攻撃され、国連が制裁、さらには国連軍の派遣を決めたら、日本はどうする?
ほっておけばいいんでないの?
集団自衛権の実行は日本の主権が脅かされるか否かで決まるのでは?
韓国が北朝鮮から攻撃されても日本の主権が脅かされなければ何も日本が出ていく必要ないでしょ。韓国を助ける必要は全くなく、ほっておいていいんです。だって集団自衛権は日本のためにある自衛権に過ぎないのですから。
韓国が北朝鮮から攻撃されても日本の主権が脅かされなければ何も日本が出ていく必要ないでしょ。韓国を助ける必要は全くなく、ほっておいていいんです。だって集団自衛権は日本のためにある自衛権に過ぎないのですから。
実際に日本を徴兵制にしようとしているのは民主党だよ。
民主党が自民党の威を借りて、裏でコソコソ日本を壊す悪法を敷いている。
本当の敵は日本民主党だ。
民主党が自民党の威を借りて、裏でコソコソ日本を壊す悪法を敷いている。
本当の敵は日本民主党だ。
集団的自衛権を認めると軍事国家?
だったら世界中のほとんどの国がが軍事国家になりますね。
あと、ブログ主は世界の徴兵制の現状を知らないのですね。
勉強をしてなから発言しないと恥をかくだけですよ。
だったら世界中のほとんどの国がが軍事国家になりますね。
あと、ブログ主は世界の徴兵制の現状を知らないのですね。
勉強をしてなから発言しないと恥をかくだけですよ。
覧古考新:東洋のスイスたれ2-1
>本土防衛だったら、実際には戦闘行為など起きません。
>日本に侵攻してくる外国の軍隊など存在し得ないからです。
>しかし、「イラク戦争」参戦だったらあります。
↑
可能性の問題だと思うが。
まあ、日本本土外の戦争の方が、はるかに可能性が高いと言うのはその通りと思う。
>この集団的自衛権の行使解禁によって自衛隊の体質も大きく変わっていくことでよう。
↑
これはある話。
よくよく考えたい。
>それにしてもこのような日本の軍国主義化を阻止できない日本という国は一体、どこまで劣化してしまったのでしょうか。
↑
また劣化ですか。
ウーン。
猪野先生の理想は終戦直後の警察予備隊設立以前、「東洋のスイスたれ」といった時代なのだろうか。
(つづく)
>日本に侵攻してくる外国の軍隊など存在し得ないからです。
>しかし、「イラク戦争」参戦だったらあります。
↑
可能性の問題だと思うが。
まあ、日本本土外の戦争の方が、はるかに可能性が高いと言うのはその通りと思う。
>この集団的自衛権の行使解禁によって自衛隊の体質も大きく変わっていくことでよう。
↑
これはある話。
よくよく考えたい。
>それにしてもこのような日本の軍国主義化を阻止できない日本という国は一体、どこまで劣化してしまったのでしょうか。
↑
また劣化ですか。
ウーン。
猪野先生の理想は終戦直後の警察予備隊設立以前、「東洋のスイスたれ」といった時代なのだろうか。
(つづく)
覧古考新:東洋のスイスたれ2-2
<名無しのごんべさんのコメント>
集団自衛権を成立させるために憲法改正すべきだ、ではなく
世界情勢と合わない古くなった憲法はそろそろ改正すべきだ、ということだと思います。
↑
わたしは逆に考える。
日本国憲法の掲げる理想に近づくため、我々はこの世界で何ができるのかを考えたい。
<名無しさんのコメント>
日本が戦後70年間平和だったのは日米安保があったからです。
その日米安保をより強固にするため、集団的自衛権は不可欠です。
↑
日米安保だけで平和が維持されてきたわけではない。
自衛隊・安保・憲法9条が、今の日本の平和を維持してきた。
安保のみに引きずられるのは危険。
逆に、猪野先生のように9条のあり方を堅持・発展させようという考え方が、いまこそ見直されるべき。
<たろをさんのコメント>
(刺激的な言葉は)興味を持って自ら学べば論理的矛盾に当然行き着き一層の左派離れを起こすだけの結果になると愚考します。
集団的自衛権行使なんてものは否定している国を探す方が困難=肯定したところでそれが戦争・軍国主義と直結するわけではない事はすぐに分かりますからね。
↑
それはそうだ。
たろをさんは集団的自衛権行使を当然のものとしており、わたしの立ち位置とは異なるが、今回のコメントはバランスが取れていると思う。
【覧古考新:東洋のスイスたれ:完】
集団自衛権を成立させるために憲法改正すべきだ、ではなく
世界情勢と合わない古くなった憲法はそろそろ改正すべきだ、ということだと思います。
↑
わたしは逆に考える。
日本国憲法の掲げる理想に近づくため、我々はこの世界で何ができるのかを考えたい。
<名無しさんのコメント>
日本が戦後70年間平和だったのは日米安保があったからです。
その日米安保をより強固にするため、集団的自衛権は不可欠です。
↑
日米安保だけで平和が維持されてきたわけではない。
自衛隊・安保・憲法9条が、今の日本の平和を維持してきた。
安保のみに引きずられるのは危険。
逆に、猪野先生のように9条のあり方を堅持・発展させようという考え方が、いまこそ見直されるべき。
<たろをさんのコメント>
(刺激的な言葉は)興味を持って自ら学べば論理的矛盾に当然行き着き一層の左派離れを起こすだけの結果になると愚考します。
集団的自衛権行使なんてものは否定している国を探す方が困難=肯定したところでそれが戦争・軍国主義と直結するわけではない事はすぐに分かりますからね。
↑
それはそうだ。
たろをさんは集団的自衛権行使を当然のものとしており、わたしの立ち位置とは異なるが、今回のコメントはバランスが取れていると思う。
【覧古考新:東洋のスイスたれ:完】