コメント
読売新聞も
従軍慰安婦の存在を証言する讀賣新聞
http://6305.teacup.com/mappen/bbs/11503
従軍慰安婦「誤報」記事で朝日新聞を叩く読売新聞。
しかし、太平洋戦争中、同社の従軍記者が、
騙されてビルマへ連行された朝鮮人慰安婦と出会った記録が残っています。
「読売新聞の従軍記者 小俣行男氏の記録」
http://www.twitlonger.com/show/n_1s510jl
慰安婦問題を世界中に広げたのは安倍
http://whocontrolstheworld.seesaa.net/article/294948944.html
慰安婦謝罪
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-02e1.html
http://6305.teacup.com/mappen/bbs/11503
従軍慰安婦「誤報」記事で朝日新聞を叩く読売新聞。
しかし、太平洋戦争中、同社の従軍記者が、
騙されてビルマへ連行された朝鮮人慰安婦と出会った記録が残っています。
「読売新聞の従軍記者 小俣行男氏の記録」
http://www.twitlonger.com/show/n_1s510jl
慰安婦問題を世界中に広げたのは安倍
http://whocontrolstheworld.seesaa.net/article/294948944.html
慰安婦謝罪
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-02e1.html
No title
一部の我が物顔の人たちが、今後、ますます増えていくような状況にあります。
↑
大学卒業後、短期間レコード会社に勤務していたことがありますが、まさに芸能界はこういった輩(弱い者に強く、強い者に弱い)ばかりですよ。ただしやはり「腐っても鯛」と言うべきか、一流大学出身者は別でしたがね。
↑
大学卒業後、短期間レコード会社に勤務していたことがありますが、まさに芸能界はこういった輩(弱い者に強く、強い者に弱い)ばかりですよ。ただしやはり「腐っても鯛」と言うべきか、一流大学出身者は別でしたがね。
盲目の人には身体の一部
盲導犬、白杖ともに盲人の人にとって身体の一部です。
盲導犬は、ハーネス装着時撫でられても一切返事をしませんが、外されれば勤務時間終了と思い遊んでくれる人へ全力でタックルしてきます。
盲導犬は、ハーネス装着時撫でられても一切返事をしませんが、外されれば勤務時間終了と思い遊んでくれる人へ全力でタックルしてきます。
覧古考新:「務(つと)めは重し」
「全盲の女子高生が、男に蹴られて傷害を負ったという事件」からスタートするが、
>民主主義を定着させるという観点からもお互いがお互いを尊重することは重要です。
>このような努力抜きに、監視社会、国家が私生活に介入することばかりを求めていては悪循環をより一層、助長するだけになります。
↑
結論は「その通り」と思った。
実に良記事。
民主主義は現代日本社会の足腰に当たる部分であり、ここを鍛えないと何をやってもダメだと思う。
その点、政治に関わる人間、司法に関わる人間の役目は重要。
猪野先生。
「務(つと)めは重し」ですぞ。
>民主主義を定着させるという観点からもお互いがお互いを尊重することは重要です。
>このような努力抜きに、監視社会、国家が私生活に介入することばかりを求めていては悪循環をより一層、助長するだけになります。
↑
結論は「その通り」と思った。
実に良記事。
民主主義は現代日本社会の足腰に当たる部分であり、ここを鍛えないと何をやってもダメだと思う。
その点、政治に関わる人間、司法に関わる人間の役目は重要。
猪野先生。
「務(つと)めは重し」ですぞ。