コメント
何を今更。
憲法改正は自民党結党以来からの党是ですよ。何を今更。
むしろ長い間、政権をとってきたにもかかわらず、出来なかった(やらなかった)事の方を責めるべき。
それに河野談話については、見直しはしないと明言しているのに、そこはあえて無視ですか。
やる事が相変わらず姑息。
もともと政治に興味を持っていないとか、自分自身で思考しない層は騙されるかも知れませんが、ネットの普及でそういう人も少なくなってきたので、現在では完全に逆効果。
反感を買って自らのクビを締めてきたのに、まだ気付かないとは。
憲法改正は自民党結党以来からの党是ですよ。何を今更。
むしろ長い間、政権をとってきたにもかかわらず、出来なかった(やらなかった)事の方を責めるべき。
それに河野談話については、見直しはしないと明言しているのに、そこはあえて無視ですか。
やる事が相変わらず姑息。
もともと政治に興味を持っていないとか、自分自身で思考しない層は騙されるかも知れませんが、ネットの普及でそういう人も少なくなってきたので、現在では完全に逆効果。
反感を買って自らのクビを締めてきたのに、まだ気付かないとは。
確かな野党
>民主党と維新の会のような政策に隔たりがあるような野党間で選挙協力といっても、有権者は戸惑います。
そういう野合には、有権者もうんざりしてるから、
今回は、自民党と共産党が躍進するという予想が
出てますね。
結局、確かな野党は共産党しか無いということを
国民は思い知ったんですよ。
一方、共産党ほど思い詰めないと、
脱原発も平和外交も格差撲滅も無理で、
そこまで徹底できない凡人は、
自民党でいいや、という選択をするわけです。
世の中の主流は自民党ですが、共産党さんのような批判勢力も世の中には必要だと思います。
一方、民主党のようなデタラメな連中は
確かな野党には不適格で、要りません。
>少しでも自民党が議席を減らすことにつながるものであればそうしてもらいたいところです。
そういう小細工で自陣営の議席を増やそうとするのは、
小選挙区制を推進した小沢一派や民主党のように
志の低い連中の考えることです。
小選挙区の1議席を民主党が取ったって、
また滅茶苦茶やるだけで
沖縄の平和もますます遠のくだけです。
自民党が過半数とるんだから、自民党に頼んで
次回から中選挙区制にしてもらい、
共産党さんが最後の1議席を正々堂々と獲得するほうがまともだと思います。
私は自民党支持なので、昔通りに中選挙区制で一向に構いませんよ。
自民党が長年やってきたのが中選挙区制ですから。
3人区で自民、自民、共産となるのも大歓迎です。
そういう野合には、有権者もうんざりしてるから、
今回は、自民党と共産党が躍進するという予想が
出てますね。
結局、確かな野党は共産党しか無いということを
国民は思い知ったんですよ。
一方、共産党ほど思い詰めないと、
脱原発も平和外交も格差撲滅も無理で、
そこまで徹底できない凡人は、
自民党でいいや、という選択をするわけです。
世の中の主流は自民党ですが、共産党さんのような批判勢力も世の中には必要だと思います。
一方、民主党のようなデタラメな連中は
確かな野党には不適格で、要りません。
>少しでも自民党が議席を減らすことにつながるものであればそうしてもらいたいところです。
そういう小細工で自陣営の議席を増やそうとするのは、
小選挙区制を推進した小沢一派や民主党のように
志の低い連中の考えることです。
小選挙区の1議席を民主党が取ったって、
また滅茶苦茶やるだけで
沖縄の平和もますます遠のくだけです。
自民党が過半数とるんだから、自民党に頼んで
次回から中選挙区制にしてもらい、
共産党さんが最後の1議席を正々堂々と獲得するほうがまともだと思います。
私は自民党支持なので、昔通りに中選挙区制で一向に構いませんよ。
自民党が長年やってきたのが中選挙区制ですから。
3人区で自民、自民、共産となるのも大歓迎です。
No title
今回の選挙では残念ながら、外交・安全保障の問題は争点になっていないような気がします。民社党は経済格差の是正を訴えてはいますが、外交・安保の問題は候補者によって考え方が違いますね。
今回、私は政党に関係なく一人一人の候補者の考え方を調べて投票します。
自民に代わる受け皿の形成はまだまだですね。
今回、私は政党に関係なく一人一人の候補者の考え方を調べて投票します。
自民に代わる受け皿の形成はまだまだですね。
集団的自衛権を認めたら戦争になるみたいなサヨク的思考と決別する方が先ですね(^^)/
ゾンビ落選が見たい!
税金800億円、全国の学童保育を2年月謝無料で運営しておつりが来る金額です。これだけ税金をドブに捨てる意義は、前の選挙で引導を渡し損ねたゾンビに引導を渡すことです。
無能カンコーヒー、安愚楽牧場ゾンビ、その他ゾンビのホエズラが出てこなければ、国民は800億ドブに捨てることを認めません。
無能カンコーヒー、安愚楽牧場ゾンビ、その他ゾンビのホエズラが出てこなければ、国民は800億ドブに捨てることを認めません。
No title
何のかんの言っても多くの国民が自民党に投票するのは、安倍首相の政策や考え方に賛同しているからではなく、政権担当能力があるのは結局は自民党しか無いと思っているからです。こちらの方が多いだろうと思います。
また、過去にあったように、1年毎にコロコロと首相が変わるあり方にもウンザリしているのです。外交を考えても首相がコロコロと変わるのは良くありませんので、安定政権を求める国民は多いだろうと思います。
安倍首相が「危険思想?」の持ち主であることくらい、国民の過半数は感じていると思います。そんなことくらい国民は分かります。日本の国民はそんなに「愚か」ではありません。
安倍政権には問題が多いのですが、それ以上に野党が酷過ぎるのです。
今や、「危険思想」の安倍政権に痛打を与えれるのは共産主義という「危険思想」を持つ共産党だけでしょうね。
目には目を、危険思想には危険思想を、です(-^〇^-)
また、過去にあったように、1年毎にコロコロと首相が変わるあり方にもウンザリしているのです。外交を考えても首相がコロコロと変わるのは良くありませんので、安定政権を求める国民は多いだろうと思います。
安倍首相が「危険思想?」の持ち主であることくらい、国民の過半数は感じていると思います。そんなことくらい国民は分かります。日本の国民はそんなに「愚か」ではありません。
安倍政権には問題が多いのですが、それ以上に野党が酷過ぎるのです。
今や、「危険思想」の安倍政権に痛打を与えれるのは共産主義という「危険思想」を持つ共産党だけでしょうね。
目には目を、危険思想には危険思想を、です(-^〇^-)
No title
コメントで民社党ではなく民主党の間違いでした。おわびの上訂正いたします。
覧古考新:そして、追認
>ウソと誤魔化しだけの安倍自民党を追認するのかどうかが問われています。
↑
そして、追認。
3年後にも追認。
<片割月さんのコメント>
何のかんの言っても多くの国民が自民党に投票するのは、安倍首相の政策や考え方に賛同しているからではなく、政権担当能力があるのは結局は自民党しか無いと思っているからです。
こちらの方が多いだろうと思います。
↑
まあ、そうでしょう。
片割月さんの意見は、ほとんど私の見解と変わらない。
民主党を自民党以上にボロクソに言うところなど全く同じ。
ただ、これは洲蛇亜林さんのコメントを読んで、「言い過ぎたかも」とちょっと反省している。
↑
そして、追認。
3年後にも追認。
<片割月さんのコメント>
何のかんの言っても多くの国民が自民党に投票するのは、安倍首相の政策や考え方に賛同しているからではなく、政権担当能力があるのは結局は自民党しか無いと思っているからです。
こちらの方が多いだろうと思います。
↑
まあ、そうでしょう。
片割月さんの意見は、ほとんど私の見解と変わらない。
民主党を自民党以上にボロクソに言うところなど全く同じ。
ただ、これは洲蛇亜林さんのコメントを読んで、「言い過ぎたかも」とちょっと反省している。