コメント
前向きに検討します
隣の家の芝生の色を云々するレベルですから、誰がどう楯になっても効果はありません。「前向きに検討した結果、何の力にもなりませんでした。」という弁解が成り立つだけです。
No title
もともと民主の人間が建設にOKだしたからじゃないの?野党になったから大きな声で反対するのもいかがなものか?
覧古考新:その後の前田一男氏
>自民党前田一男氏は、函館経済界を前に次のように語ったと報じられています。
>「経済人たちを前に「私が盾となって政権中枢に伝え、大間原発工事を中止させてみせる」としゃがれ声で言い切った。」(北海道新聞2014年12月8日)
↑
件の前田氏だが、今般の総選挙で選挙区・比例区ともに及ばす落選している。
北海道は昔から民主王国といった面があったが、立憲民主党の勢いに飲まれた格好だろう。
これが全国に及べばいいが、そのためには立憲民主党がクリアすべき課題は山のようにある。
>「経済人たちを前に「私が盾となって政権中枢に伝え、大間原発工事を中止させてみせる」としゃがれ声で言い切った。」(北海道新聞2014年12月8日)
↑
件の前田氏だが、今般の総選挙で選挙区・比例区ともに及ばす落選している。
北海道は昔から民主王国といった面があったが、立憲民主党の勢いに飲まれた格好だろう。
これが全国に及べばいいが、そのためには立憲民主党がクリアすべき課題は山のようにある。