コメント
No title
「人間ピラミッド差し止め訴訟」というのがあってもいいような気がするけど……それこそ弁護団組んで。
No title
このままでは後遺障がいを抱える児童生徒、あるいは死者が出るまで
終わらないのではないでしょうか。
・・・柔道でもそのような例はすでにありますが。
児童・生徒側の希望って、一体、全体の何割くらいから出たのでしょうか。
「希望しない」という児童・生徒の声は丁寧に拾ってきたのでしょうか。
「あんなもの、うちではやりません」といえる心ある校長・教頭先生は
いないのでしょうか。なんのため、誰のための教育現場の責任者でしょうか?
プログラムから伝統のゲームを外すことができないのであれば、
やりたい教員有志・反対しない教員有志が余興としてやったらいいのに。
何段でもご自由にどうぞ。児童・生徒の気持ちが少しはわかるでしょう。
終わらないのではないでしょうか。
・・・柔道でもそのような例はすでにありますが。
児童・生徒側の希望って、一体、全体の何割くらいから出たのでしょうか。
「希望しない」という児童・生徒の声は丁寧に拾ってきたのでしょうか。
「あんなもの、うちではやりません」といえる心ある校長・教頭先生は
いないのでしょうか。なんのため、誰のための教育現場の責任者でしょうか?
プログラムから伝統のゲームを外すことができないのであれば、
やりたい教員有志・反対しない教員有志が余興としてやったらいいのに。
何段でもご自由にどうぞ。児童・生徒の気持ちが少しはわかるでしょう。
算数の問題に
人間ピラミッド頂点を1人とし、1段毎に1人ずつ増やしていくとして、10段作るのに必要な人数を求めなさいという算数の問題ができます。1+2+3+…+10=55人が正解になります。(初項+末項)×項数÷2=等差数列の和という公式を身をもって教育できます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます