コメント
No title
危険だからこそ、達成感が・・・・・・
ほんとうにクセモノですね。
人間社会では、あきらかに「愚かな行為」だとわかっていても、なくならないものが沢山あります。
猪野先生がたびたび指摘しておられる「喫煙」もそのひとつですし、「ギャンブル」もそうです。
究極的には「戦争」も・・・・・・・・
でも、「愚かなもの」を、ひとつひとつ取り除いてきたことで人間社会は進歩してきたのだと思いたいです!
ほんとうにクセモノですね。
人間社会では、あきらかに「愚かな行為」だとわかっていても、なくならないものが沢山あります。
猪野先生がたびたび指摘しておられる「喫煙」もそのひとつですし、「ギャンブル」もそうです。
究極的には「戦争」も・・・・・・・・
でも、「愚かなもの」を、ひとつひとつ取り除いてきたことで人間社会は進歩してきたのだと思いたいです!
人間ピラミッドによって児童・生徒の何を育てたいのでしょう。
無批判的な受容は、個々が尊重されているチームワークとは別ものです。
聴こえてくるのは、笛をふいて命令し、見物する側のおとなたちの意見、
学校教育の現場からは指導する側、責任ある立場の声ー正当化と責任逃れの。
本来尊重されるべき児童・生徒、個々の達成感よりも、指導者の自己満足による
達成感が優先されるということではないですか。
うちは○段達成!事故やケガもなんのその!
後半は、質問を受けての回答である分を割り引いたとしても、
「後遺障がいには障害見舞金、【要件を満たせば】賠償請求…だから安心して子供たちを人間ピラミッドへ」ですか?何かあれば、弁護士がそのお手伝いをしますから、ということですか?
「弁護士はどう見る?」―「お金で解決できます」ということですか?
弁護士さんの中にはこれを不快なお気持ちで読まれた方もいらっしゃるでしょう。
弁護士ドットコムでは、他のどんな種目に弁護士の出番がありましたか?
長・中・短距離走?パン食い競争?ダンス?綱引き?玉入れ?……?
学校教育の現場で不必要に起こっている事故、これを深刻に受けとめることができない教育者たち・・・弁護士を名乗るのであれば、その問題解決の知恵を、事故後の補償問題より先に、事故予防の観点から提供してほしい。
無批判的な受容は、個々が尊重されているチームワークとは別ものです。
聴こえてくるのは、笛をふいて命令し、見物する側のおとなたちの意見、
学校教育の現場からは指導する側、責任ある立場の声ー正当化と責任逃れの。
本来尊重されるべき児童・生徒、個々の達成感よりも、指導者の自己満足による
達成感が優先されるということではないですか。
うちは○段達成!事故やケガもなんのその!
後半は、質問を受けての回答である分を割り引いたとしても、
「後遺障がいには障害見舞金、【要件を満たせば】賠償請求…だから安心して子供たちを人間ピラミッドへ」ですか?何かあれば、弁護士がそのお手伝いをしますから、ということですか?
「弁護士はどう見る?」―「お金で解決できます」ということですか?
弁護士さんの中にはこれを不快なお気持ちで読まれた方もいらっしゃるでしょう。
弁護士ドットコムでは、他のどんな種目に弁護士の出番がありましたか?
長・中・短距離走?パン食い競争?ダンス?綱引き?玉入れ?……?
学校教育の現場で不必要に起こっている事故、これを深刻に受けとめることができない教育者たち・・・弁護士を名乗るのであれば、その問題解決の知恵を、事故後の補償問題より先に、事故予防の観点から提供してほしい。