コメント
No title
本気で自公を過半数割れに追い込むためにはただ単に共産党が候補者を立てなければいいだけ。逆にこれ以上のことは全てマイナスに働くというのが今回の教訓だよ。
とにかく共産党は国民連合政府を引っ込めること、そうしなければ参院選では、自公が大勝するよ。
とにかく共産党は国民連合政府を引っ込めること、そうしなければ参院選では、自公が大勝するよ。
No title
共産党が全区擁立を取りやめれば民主が増えるだろう。選挙後に議席が増えた民主がどうするか。安保法制や閣議決定の撤回を求める民意に背き、むしろ自公政権にすり寄るのでは。いまの民主を見ればその可能性が高いと思う。
民主も含め5野党は先の議会で安保法案反対で一致している。「立憲主義を取り戻し安保法制を廃止する」この一点で合意することは可能だろう。いま国民が野党に一番求めるのは選挙で共闘すること。これに民主が背を向けるならもう有権者の信頼回復はできないだろう。むしろ野党共闘を潰したということでさらに批判を浴びそうだ。
民主も含め5野党は先の議会で安保法案反対で一致している。「立憲主義を取り戻し安保法制を廃止する」この一点で合意することは可能だろう。いま国民が野党に一番求めるのは選挙で共闘すること。これに民主が背を向けるならもう有権者の信頼回復はできないだろう。むしろ野党共闘を潰したということでさらに批判を浴びそうだ。
大差でしたね。
(大阪「都」構想に反対するという立場からすれば、一致団結して対抗するのが筋であり、そこには自民党であろうと共産党であろうと同じです。)
結果が出ました住民の意思は尊重しましょうね。
大体自民と共産が共闘なんて胡散臭いですね。
自民党は特定支持団体擁護の政党ですし、共産党はこの機会に公務員労組に食い込みたい、そんな感じでしょう。
反維新陣営は、よほど依然の太田府政や市政がよかったんでしょうね。
共産党は地方選挙でも憲法を守ろう、軍拡反対と
自民党政権を批判しました。
大阪では、この自民党候補を応援したんですね。
(もっとも確かに自民党支持層に共産党嫌いが多数いることも事実です。)
そうですね。左派系のブログでは対立する保守層に対してネットウヨクとレッテルを張り、攻撃している。
このような姿勢で共産党が支援する自民候補を
保守層が投票する訳ありませんよ。
ブログ主もそうですけど、自分の意見を批判すると説明もしないでレッテル張りか無視ですよ。
これでは左派系の支持者は増えないですね。
それが目的ではないとすればそれまでですけどね。
(民主党支持層が、自民党支持層と同じように共産党が「独自」に支援をしたからといって民主党支持層が離反するという関係は薄いとは思います。)
これ違いますよ。
民主候補が保守系でしたら自民党候補に流れます。
中間派や左派系でも、連合と共産党系労組は熾烈な組合闘争を戦ってきたところがあります。
そう簡単にはいきませんよ。
ですから共産党は黙って、候補者立てなければ良いのです。本当に安部政権倒したいのならね。
正直見たかったのは、大阪市長が柳本氏が勝った時です。
自民党市長が提案する予算案を共産党は賛成出るんでしょうかね?
、
結果が出ました住民の意思は尊重しましょうね。
大体自民と共産が共闘なんて胡散臭いですね。
自民党は特定支持団体擁護の政党ですし、共産党はこの機会に公務員労組に食い込みたい、そんな感じでしょう。
反維新陣営は、よほど依然の太田府政や市政がよかったんでしょうね。
共産党は地方選挙でも憲法を守ろう、軍拡反対と
自民党政権を批判しました。
大阪では、この自民党候補を応援したんですね。
(もっとも確かに自民党支持層に共産党嫌いが多数いることも事実です。)
そうですね。左派系のブログでは対立する保守層に対してネットウヨクとレッテルを張り、攻撃している。
このような姿勢で共産党が支援する自民候補を
保守層が投票する訳ありませんよ。
ブログ主もそうですけど、自分の意見を批判すると説明もしないでレッテル張りか無視ですよ。
これでは左派系の支持者は増えないですね。
それが目的ではないとすればそれまでですけどね。
(民主党支持層が、自民党支持層と同じように共産党が「独自」に支援をしたからといって民主党支持層が離反するという関係は薄いとは思います。)
これ違いますよ。
民主候補が保守系でしたら自民党候補に流れます。
中間派や左派系でも、連合と共産党系労組は熾烈な組合闘争を戦ってきたところがあります。
そう簡単にはいきませんよ。
ですから共産党は黙って、候補者立てなければ良いのです。本当に安部政権倒したいのならね。
正直見たかったのは、大阪市長が柳本氏が勝った時です。
自民党市長が提案する予算案を共産党は賛成出るんでしょうかね?
、
これが共産党の目的ですね。
国民連合政府、野党連合なんて出来っこないのは共産党も知っていますよ。
万が一参議院選挙で野党が勝っても、最短でも
衆議院選挙まで待たなければ、野党が多数には
なれないんですよ。
それまで共闘が持つわけありません。
結局は共産党は国民の期待に応えるべく、共闘を
臨んだが、民主党が拒否したと宣伝するだけ。
maru さんの
(これに民主が背を向けるならもう有権者の信頼回復はできないだろう。むしろ野党共闘を潰したということでさらに批判を浴びそうだ。)
これが目的でね。安部政権を本気で倒そうとは思ってないでしょう。
本音は自党の拡大ですね。
万が一参議院選挙で野党が勝っても、最短でも
衆議院選挙まで待たなければ、野党が多数には
なれないんですよ。
それまで共闘が持つわけありません。
結局は共産党は国民の期待に応えるべく、共闘を
臨んだが、民主党が拒否したと宣伝するだけ。
maru さんの
(これに民主が背を向けるならもう有権者の信頼回復はできないだろう。むしろ野党共闘を潰したということでさらに批判を浴びそうだ。)
これが目的でね。安部政権を本気で倒そうとは思ってないでしょう。
本音は自党の拡大ですね。
No title
次の参議院選挙での民主党の改選議席は42もあります。前回が17議席に終わっており(これも2人区を自民と棲み分けて)、連合の古賀前会長ですら、改選議席の半分になる、と危惧しています。
これで「野党統一候補」なんぞ出来たら1人区は相変わらず自民の圧勝、2人区でも情け容赦なく複数擁立して独占区がいくつも出るでしょう。
空前の与党圧勝になっていいのですか?
これで「野党統一候補」なんぞ出来たら1人区は相変わらず自民の圧勝、2人区でも情け容赦なく複数擁立して独占区がいくつも出るでしょう。
空前の与党圧勝になっていいのですか?
詰まり
おおさか維新を選択した大阪府市民は現状を踏まえた上で、ブタ箱の奴隷を望んだ訳だ。今回の自民党共産党の共闘はおおさか維新が撒き散らした害が余りにも酷いが故ではないのでしたか?共産党が全面的な支援が敗北の原因というのなら、逸れこそ我々市民の意識が黴臭いステレオタイプ囚われていたのではなかったのか?共産党が黒子に徹するのは(又は候補者を擁立を見送る)賛成だか、政党の主張を掲げるのはいかんとは?共産党に対して敢えて文句を言うなら、本部は政策を打ち出しても、地方は地方の実状に合わせて行動すると方針を明確に打ち出すべきでした。
No title
結局ね、戦争法制のためならば他は全て棚上げできるというのが間違いだよ。戦争法制以外にも重要なことはあるんだよ。それは政党もそうだし、国民だってそうだよ。戦争法案それ一つで国民が判断するというのは幻想だよ。
もしかしたら民主はこの共闘に背を向ければ左は去っていくかもしれない。だけどね、民主はこの共闘に乗っかったならば、中間層以上は完全に去ってしまうよ。つまり民主は共産党と同じと国民に認識されるだろうね。自民党にしてみれば「民共」と一緒くたに批判すれば永久に勝てるのだからこれほど楽なことはないね。現にそのような批判を始めているしね。
左の人は自分たちが少数派であるという現実を認めるべきだよ。左を固め、そしてその左の主張を述べれば中間層がついてくる、その両者を合わせれば自公に勝てるということではないよ。
左が少数派である以上中間層を取り込まなければ勝てないのはその通りだけど、その中間層は単に戦争法案を述べればついてくるということではない。中間層には戦争法案に反対に人間も多いが、同時にそれ以外のことにも目が向いているよ。本当に勝とうと思ったならば、その中間層のことを考えるべきだよ。そうすれば中間層以上の共産党アレルギーの強さを感じられるはずだよ。今回の大阪のW選はまさにそれが露呈した形だ。中間層が離反するものなどやるべきではないよ。
もしかしたら民主はこの共闘に背を向ければ左は去っていくかもしれない。だけどね、民主はこの共闘に乗っかったならば、中間層以上は完全に去ってしまうよ。つまり民主は共産党と同じと国民に認識されるだろうね。自民党にしてみれば「民共」と一緒くたに批判すれば永久に勝てるのだからこれほど楽なことはないね。現にそのような批判を始めているしね。
左の人は自分たちが少数派であるという現実を認めるべきだよ。左を固め、そしてその左の主張を述べれば中間層がついてくる、その両者を合わせれば自公に勝てるということではないよ。
左が少数派である以上中間層を取り込まなければ勝てないのはその通りだけど、その中間層は単に戦争法案を述べればついてくるということではない。中間層には戦争法案に反対に人間も多いが、同時にそれ以外のことにも目が向いているよ。本当に勝とうと思ったならば、その中間層のことを考えるべきだよ。そうすれば中間層以上の共産党アレルギーの強さを感じられるはずだよ。今回の大阪のW選はまさにそれが露呈した形だ。中間層が離反するものなどやるべきではないよ。
安打製造屋さん
貴方の書き込みは、負け犬の遠吠えのレベルですよ。
大阪府民市民を侮辱しています。
共産党は名前の通り、共産主義を目指す政党です。国民にアレルギーがあるのは承知のはずです。
(部は政策を打ち出しても、地方は地方の実状に合わせて行動すると方針を明確に打ち出すべきでした。)
これは無理でしょう。
本部の方針と違うと、追われた党員結構いますよ。なんたって、民主集中制という名の独裁政党です。この点は中国共産党と変わらない。
公明党もそうですが、党首選挙も行われない政党です。
黙って候補者立てない事ですよ。
普通共産党員、支持者が自民党に入れることは
ないでしょう。
でも今回原発推進の自民党員を、頼まれてもいないのにあれだけ応援するのですから、わかりませんか?
大阪府民市民を侮辱しています。
共産党は名前の通り、共産主義を目指す政党です。国民にアレルギーがあるのは承知のはずです。
(部は政策を打ち出しても、地方は地方の実状に合わせて行動すると方針を明確に打ち出すべきでした。)
これは無理でしょう。
本部の方針と違うと、追われた党員結構いますよ。なんたって、民主集中制という名の独裁政党です。この点は中国共産党と変わらない。
公明党もそうですが、党首選挙も行われない政党です。
黙って候補者立てない事ですよ。
普通共産党員、支持者が自民党に入れることは
ないでしょう。
でも今回原発推進の自民党員を、頼まれてもいないのにあれだけ応援するのですから、わかりませんか?
数字
数字で見ると
大阪府知事選挙
松井一郎
今回
2,025,387票 64.1%
前回
2,006,195票 54.73%
対立候補者
今回 栗原貴子
1,051,174票 33.3%
前回 倉田薫
1,201,034票 32.77%
前回 梅田章二
0,357,159票 09.74%
大阪市特別区設置
賛成
694,844票 49.62%
大阪市長選挙
吉村洋文
596,045票 56.4%
大阪市特別区設置
反対
705,585票 50.38%
柳本顕
406,595票 38.5%
共産党が原因で維新が票数の伸ばしたなんてことはない、ただ対立候補の票数が減ってる
(^^)
大阪府知事選挙
松井一郎
今回
2,025,387票 64.1%
前回
2,006,195票 54.73%
対立候補者
今回 栗原貴子
1,051,174票 33.3%
前回 倉田薫
1,201,034票 32.77%
前回 梅田章二
0,357,159票 09.74%
大阪市特別区設置
賛成
694,844票 49.62%
大阪市長選挙
吉村洋文
596,045票 56.4%
大阪市特別区設置
反対
705,585票 50.38%
柳本顕
406,595票 38.5%
共産党が原因で維新が票数の伸ばしたなんてことはない、ただ対立候補の票数が減ってる
(^^)
つまり
沖縄では住民の意識を尊重しろで
大阪では、ブタ箱の奴隷を望んだですか。
こんな二枚舌を堂々と書けるなんて
今の左派系は本当にダメだね。
大阪では、ブタ箱の奴隷を望んだですか。
こんな二枚舌を堂々と書けるなんて
今の左派系は本当にダメだね。