コメント
ロシアが本気になったのかな
ISが長らく生存できているのは、結局のとこ、欧米が自らの「石油利権」が欲しいがため、石油施設をあまり攻撃しないからです。
ロシアはついに石油施設を攻撃し始めましたね。
フランスでの現状をみて、仕方なく欧米もロシアに続くでしょう。
欧米の植民地政策は、中東に限って言えばいまだに続いてます(石油があるため)。
日本は中東での紛争に参加してはダメでしょうね。
ロシアはついに石油施設を攻撃し始めましたね。
フランスでの現状をみて、仕方なく欧米もロシアに続くでしょう。
欧米の植民地政策は、中東に限って言えばいまだに続いてます(石油があるため)。
日本は中東での紛争に参加してはダメでしょうね。
トルコは合法です
領空侵犯した航空機を撃墜するのは、国際法上合法です。従って、旧ソ連が大韓航空機を撃墜したのも合法です。(犠牲者には、お気の毒としか言いようがありませんが・・・・)
昔、ヨーロッパに行くときは、アンカレッジ経由で、北極上空を飛行して行っていたことは、ご存じですよね?冷戦期では、共産圏は西側の航空機が通過するのを禁止してましたから。
今でも相手国の了解なしに上空を飛行するのは、違法です。それを悪用しているのが、今の中国です。南沙諸島を勝手に領有宣言して、島を埋め立てて基地を作っている。アメリカはそれを認めないので、イージス艦や航空機が領空に入っていくように仕向けているのです。
昔、ヨーロッパに行くときは、アンカレッジ経由で、北極上空を飛行して行っていたことは、ご存じですよね?冷戦期では、共産圏は西側の航空機が通過するのを禁止してましたから。
今でも相手国の了解なしに上空を飛行するのは、違法です。それを悪用しているのが、今の中国です。南沙諸島を勝手に領有宣言して、島を埋め立てて基地を作っている。アメリカはそれを認めないので、イージス艦や航空機が領空に入っていくように仕向けているのです。