コメント
No title
この両議員は議員失格、私もTVで見て呆れた。
次の総選挙では公認してはならない、いやきっと対立候補に敗れる。でれでれとした緊張感のない二人を見て嫌になった。
次の総選挙では公認してはならない、いやきっと対立候補に敗れる。でれでれとした緊張感のない二人を見て嫌になった。
そういえば
共産党の吉良佳子議員は出産したんじゃあないのかな?
この件は与党も野党も関係ないから
一緒かな?
この件は与党も野党も関係ないから
一緒かな?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
日本社会に漂う前列のない事をたてにする事にたいして、打破する可能性の一つとしてこのような議員がいてもよいのではないでしょうか。
No title
自民党議員だからできること、まさに「格差」の象徴のようなやり方に、かえって反発されるだけではないでしょうか。
No title
産休は認められて当然かと思います。
自民党議員だから出来るとかワケわかりませんね。
数会わせの駒とかいったって、野党議員には数合わせの駒としての仕事もない。勉強会も少ない。
一般的にいって、野党議員の方が暇ですよ。
社民党は何がなんだかわからんけど、共産党の議員なんて党の駒じゃないですか。共産党なんて議員じゃない党の中の人の方が全然序列が上なんだから。なんの仕事してんですかね?
猪野さんは自民党議員がやったから反対していると邪推せざるを得ませんね。
私は数人の議員がこういう産休育休を取るのは構わないと思います。世間へのアナウンス効果がありますからね。
常態化したら困りますけど。
つか、こういう事は野党がやるべきなんだよ。
常々「労働者の味方」をうたってるんでしょう?
数会わせの駒とかいったって、野党議員には数合わせの駒としての仕事もない。勉強会も少ない。
一般的にいって、野党議員の方が暇ですよ。
社民党は何がなんだかわからんけど、共産党の議員なんて党の駒じゃないですか。共産党なんて議員じゃない党の中の人の方が全然序列が上なんだから。なんの仕事してんですかね?
猪野さんは自民党議員がやったから反対していると邪推せざるを得ませんね。
私は数人の議員がこういう産休育休を取るのは構わないと思います。世間へのアナウンス効果がありますからね。
常態化したら困りますけど。
つか、こういう事は野党がやるべきなんだよ。
常々「労働者の味方」をうたってるんでしょう?
と言うことは
産休は当然で、育休はダメだと言うことですね。
では金子恵美議員の名前を出して
(これまで議員としてどのような活動をしてきたのかも問われます。)
これは余計ですね。彼女は産休ですから。
金子議員は全然知りませんが、活動を評価するのは、国民、支持者ですから、視点によって評価は違います。
私は吉良佳子議員は路チューを写真にとられた人、そんなの、帰ってからやれよ、我慢できないのか、そんな程度の認識です。
さて宮崎議員、私もブログ主と同様違和感あります。わざわざ育休を宣言しなくとも国会活動は毎日あるわけではありませんので、できる気がします。
まあ確かに陣笠なんでしょう。
育休で、先見性でもアピールしたいのでしょうか。
いずれにしても、京都3区の選挙民が判断しますよ。選挙強くないようですし。
驚きは批判した泉議員。
同じ選挙で前2回とも宮崎氏に惜敗しています。
オマエはバカか!!
(これ承認してくださいね!選挙では民主党に勝ってほしいと思ってますから)
こんな育休なんて、保守層の方が反発が多いのは
解りきった事でしょう。
こんなの敵失ですよ。
それをブログで批判してどうするの?
先頭切って批判したらそれはそれで反発あるでしょう。
(私も3人の子育て中ですが、国会活動を頑張っています。育休とれる自民党議員は羨ましいですね)
とでも、書けば保守層の票が入のにね(笑)
では金子恵美議員の名前を出して
(これまで議員としてどのような活動をしてきたのかも問われます。)
これは余計ですね。彼女は産休ですから。
金子議員は全然知りませんが、活動を評価するのは、国民、支持者ですから、視点によって評価は違います。
私は吉良佳子議員は路チューを写真にとられた人、そんなの、帰ってからやれよ、我慢できないのか、そんな程度の認識です。
さて宮崎議員、私もブログ主と同様違和感あります。わざわざ育休を宣言しなくとも国会活動は毎日あるわけではありませんので、できる気がします。
まあ確かに陣笠なんでしょう。
育休で、先見性でもアピールしたいのでしょうか。
いずれにしても、京都3区の選挙民が判断しますよ。選挙強くないようですし。
驚きは批判した泉議員。
同じ選挙で前2回とも宮崎氏に惜敗しています。
オマエはバカか!!
(これ承認してくださいね!選挙では民主党に勝ってほしいと思ってますから)
こんな育休なんて、保守層の方が反発が多いのは
解りきった事でしょう。
こんなの敵失ですよ。
それをブログで批判してどうするの?
先頭切って批判したらそれはそれで反発あるでしょう。
(私も3人の子育て中ですが、国会活動を頑張っています。育休とれる自民党議員は羨ましいですね)
とでも、書けば保守層の票が入のにね(笑)