コメント
ニュースになったり、閣僚がコメントしたり、蓮舫がツイートしてる時点で、今回の彼の行動に育休のアナウンス効果があったという証左なんだよね。
勿論これで育休取得の環境がガラッと変わるなんて事あり得ない訳ですけど、色んなところからちょっとずつアプローチしていくのは常道ではある。
左翼の人達はガラッと変えるのが好きだから物足りないかもしれんけど。
勿論これで育休取得の環境がガラッと変わるなんて事あり得ない訳ですけど、色んなところからちょっとずつアプローチしていくのは常道ではある。
左翼の人達はガラッと変えるのが好きだから物足りないかもしれんけど。
つか、猪野さんはかの自民党議員を「数合わせの駒で仕事してない」って断じてる訳でしょう?
仮にそうなら育休とっても業務上の支障は無いですな。
仮にそうなら育休とっても業務上の支障は無いですな。
これね。
前回も書きましたが、保守層の方が反発強いですよ。
国会議員の妊娠出産だって批判があるくらいですから。
まあ先見性をアピールしたかのでしょうけど。
私はこの件についてはブログ主と同様違和感あります。
ところでこれをフェミニストはどう見るんだろう?
この人たち結構左派系ですよね。
育休を求めています。
男女同権の主張は保守層より、中間層、左派層の方が強いですね。
では今後自民党以外の国会議員が同様なで批判してほしいですね。
今の左派系は中国の(愛国無罪)的なことろがありますから。
国会議員の妊娠出産だって批判があるくらいですから。
まあ先見性をアピールしたかのでしょうけど。
私はこの件についてはブログ主と同様違和感あります。
ところでこれをフェミニストはどう見るんだろう?
この人たち結構左派系ですよね。
育休を求めています。
男女同権の主張は保守層より、中間層、左派層の方が強いですね。
では今後自民党以外の国会議員が同様なで批判してほしいですね。
今の左派系は中国の(愛国無罪)的なことろがありますから。