コメント
No title
核ミサイルを持っていて、核不拡散条約も批准せず、国連や最大の支援国である中国の意向さえも無視する国家が脅威ではないというのは少々楽観的過ぎではないでしょうか。
また、北朝鮮指導部の暴走によるミサイル発射もないというのも確実ではないですよね。
確かに中国やロシア、米国に撃ち込めば即座に報復攻撃がなされるでしょう。しかしながら、日本や韓国であればどうでしょうか?韓国は反撃する間もなく消し飛びますし、日本はそもそも敵地攻撃が出来る装備(弾道ミサイルや爆撃機)はもっていませんよね。また日本や韓国にミサイルを撃ち込んだとして、米国はすぐさま反撃してくれるでしょうか?おそらく確実に反撃してくれるとは言い切れません。米国も報復攻撃による核戦争勃発はごめんでしょうから。つまり反撃を恐れてミサイルを撃たないとは言い切れないわけです。
あと、金正恩が恐怖心を持っているからミサイルを発射しない、とのことですがこれも疑問が残ります。
弁護士という職業の特性上、追い詰められた人間が何をするかわからないというのは十分にご存知であるかと思われます。また、人間が常に合理的な判断を下すとは限らないこともご存知ですよね。
何故金正恩だけが、命の危険があるから核を撃たないというある種合理的な判断を下すと言い切れるのでしょうか?
最後に、あなたからとってみらば北朝鮮脅威論は滑稽なことでしょう。しかし国際社会はアナーキーであり、何が起こるかわかりません。そのような複雑な状況の中で、国民や国土を守るためにあらゆるリスクを想定して国家は行動しなければなりません。つまり、どんなに可能性が低かろうが、1パーセントでも発生する可能性がある事態については備える責任を国家は負っているからです。
あなたが楽観的に今回の事態を見ることが出来るのは、あなたに国民や主権を守る義務がないある種のお気楽な状態であるからにすぎませんよ。
長文失礼いたしました。
また、北朝鮮指導部の暴走によるミサイル発射もないというのも確実ではないですよね。
確かに中国やロシア、米国に撃ち込めば即座に報復攻撃がなされるでしょう。しかしながら、日本や韓国であればどうでしょうか?韓国は反撃する間もなく消し飛びますし、日本はそもそも敵地攻撃が出来る装備(弾道ミサイルや爆撃機)はもっていませんよね。また日本や韓国にミサイルを撃ち込んだとして、米国はすぐさま反撃してくれるでしょうか?おそらく確実に反撃してくれるとは言い切れません。米国も報復攻撃による核戦争勃発はごめんでしょうから。つまり反撃を恐れてミサイルを撃たないとは言い切れないわけです。
あと、金正恩が恐怖心を持っているからミサイルを発射しない、とのことですがこれも疑問が残ります。
弁護士という職業の特性上、追い詰められた人間が何をするかわからないというのは十分にご存知であるかと思われます。また、人間が常に合理的な判断を下すとは限らないこともご存知ですよね。
何故金正恩だけが、命の危険があるから核を撃たないというある種合理的な判断を下すと言い切れるのでしょうか?
最後に、あなたからとってみらば北朝鮮脅威論は滑稽なことでしょう。しかし国際社会はアナーキーであり、何が起こるかわかりません。そのような複雑な状況の中で、国民や国土を守るためにあらゆるリスクを想定して国家は行動しなければなりません。つまり、どんなに可能性が低かろうが、1パーセントでも発生する可能性がある事態については備える責任を国家は負っているからです。
あなたが楽観的に今回の事態を見ることが出来るのは、あなたに国民や主権を守る義務がないある種のお気楽な状態であるからにすぎませんよ。
長文失礼いたしました。
No title
この程度のものですから北朝鮮のミサイル発射のたびに騒ぐのはやめましょう。
そしてもう1つ、北朝鮮脅威論に欺されないようにしましょう。
↑
この二番煎じ、この板の住人にとっては想定内ですよ。
そしてもう1つ、北朝鮮脅威論に欺されないようにしましょう。
↑
この二番煎じ、この板の住人にとっては想定内ですよ。
No title
安倍総理でもミサイルが飛んでくるとは思ってないでしょう。山本議員が指摘していたけど、原発は無防備だし破壊されたときの放射線の飛散は試算もないし。今後も原発の対ミサイル防御はしないでしょう。飛んでくる可能性があるのなら再稼働はあり得ない。
左翼の悪い癖
中国や北朝鮮を脅威と思わない、あるいは脅威として対処しようとしない。
さらには対処しようとする責任権者に対して「軍国主義者」などとレッテルを貼って罵倒する。
常にそういう態度だから、左翼は信用されず、無責任と言われるのです。
他の方も言っておられるように、国際社会はアナーキーです。国家を超越する上位監督者なんて存在しない。
左翼の人にはもう少し堅実な状況認識と対処をお願いしたいものです。
さらには対処しようとする責任権者に対して「軍国主義者」などとレッテルを貼って罵倒する。
常にそういう態度だから、左翼は信用されず、無責任と言われるのです。
他の方も言っておられるように、国際社会はアナーキーです。国家を超越する上位監督者なんて存在しない。
左翼の人にはもう少し堅実な状況認識と対処をお願いしたいものです。
だから日本の左翼は衰退している
>従って、実際に周辺国にミサイルを撃ち込む気は全くありません。
安全保障というのは「まさか」に備えるものです。自国民100万人餓死させてもミサイル開発に金を注ぎこむ独裁者に常識は通用しません。
現実逃避、理想論だけの日本の左翼は結局衰退していく運命でしょう。
京都市長選、共産系は歴史的な大敗でしたね。ここ30年でも突出した敗北です。ダブルスコアで共産系が負けるなど記憶にありません。要は日本国民が「現実主義」に立ち返りつつあるということです。良い傾向ですね。
安全保障というのは「まさか」に備えるものです。自国民100万人餓死させてもミサイル開発に金を注ぎこむ独裁者に常識は通用しません。
現実逃避、理想論だけの日本の左翼は結局衰退していく運命でしょう。
京都市長選、共産系は歴史的な大敗でしたね。ここ30年でも突出した敗北です。ダブルスコアで共産系が負けるなど記憶にありません。要は日本国民が「現実主義」に立ち返りつつあるということです。良い傾向ですね。
No title
北朝鮮のミサイルは弾道ミサイルです。
原発をピンポイント攻撃するには巡航ミサイルが必要です。
弾道ミサイルで原発攻撃できるなどお考えですか?
原発をピンポイント攻撃するには巡航ミサイルが必要です。
弾道ミサイルで原発攻撃できるなどお考えですか?
自国の集団的自衛権には大騒ぎするくせに、隣国がミサイル飛ばしても大した問題ではないとか言える神経が
理解できません。
理解できません。
maruさんへ
幾重にも認識が間違っているようです。
弾道ミサイルは中間段階のSM-3と、終末防衛のPAC-3
で二段階に迎撃します。
現在サードミサイルの導入が議論に上がりつつあるようですが、仮にこれが導入されれば、日本国内を殆ど隈無く防空圏内に納めることが可能です。サードは射程が長いので。三重の防御体制ですね。
また、他の方も言ってますが、弾道ミサイルは精度に劣るため、拠点精密爆撃には使えません。
使えるのは巡航ミサイルか、航空機による精密爆撃で、これは通常の対空ミサイルと戦闘機で迎撃します。
加えて申せば、仮に巡航ミサイルが原子炉建屋に直撃しても、原子炉格納容器が破損するかどうか怪しい。
まあ、山本太郎は軍事知識が全くないか、知識が無いフリをしていちゃもんを付けているかのどちらかでしょうね。
そもそも原発がターゲットになるかどうか、そこも私は懐疑的に思います。
インフラに対する攻撃は基本ですが、電力インフラを破壊したいなら、もっと壊しやすい目標が沢山ありますし、わざわざ土地を汚して価値を損ねる必要ってありますかね?まあ、日本と日本人への憎しみ次第かもしれませんが。
さらに根本の話。
中国や朝鮮による原発への攻撃を危惧するなら、中国や北朝鮮を脅威として認識してるって事でしょう。
当然、他の目標への攻撃も危惧すべきですし、本邦の抑止力を強め、硬軟合わせて西側諸国と連携し、中国や北朝鮮の軍事的伸長を防ぐ努力をすべきです。安倍はそうしてます。
左翼勢力はいかがですか?
中国や朝鮮は脅威にあらず、話せばわかる、と言いながら中国や朝鮮の原発攻撃を危惧する矛盾はありませんか?
弾道ミサイルは中間段階のSM-3と、終末防衛のPAC-3
で二段階に迎撃します。
現在サードミサイルの導入が議論に上がりつつあるようですが、仮にこれが導入されれば、日本国内を殆ど隈無く防空圏内に納めることが可能です。サードは射程が長いので。三重の防御体制ですね。
また、他の方も言ってますが、弾道ミサイルは精度に劣るため、拠点精密爆撃には使えません。
使えるのは巡航ミサイルか、航空機による精密爆撃で、これは通常の対空ミサイルと戦闘機で迎撃します。
加えて申せば、仮に巡航ミサイルが原子炉建屋に直撃しても、原子炉格納容器が破損するかどうか怪しい。
まあ、山本太郎は軍事知識が全くないか、知識が無いフリをしていちゃもんを付けているかのどちらかでしょうね。
そもそも原発がターゲットになるかどうか、そこも私は懐疑的に思います。
インフラに対する攻撃は基本ですが、電力インフラを破壊したいなら、もっと壊しやすい目標が沢山ありますし、わざわざ土地を汚して価値を損ねる必要ってありますかね?まあ、日本と日本人への憎しみ次第かもしれませんが。
さらに根本の話。
中国や朝鮮による原発への攻撃を危惧するなら、中国や北朝鮮を脅威として認識してるって事でしょう。
当然、他の目標への攻撃も危惧すべきですし、本邦の抑止力を強め、硬軟合わせて西側諸国と連携し、中国や北朝鮮の軍事的伸長を防ぐ努力をすべきです。安倍はそうしてます。
左翼勢力はいかがですか?
中国や朝鮮は脅威にあらず、話せばわかる、と言いながら中国や朝鮮の原発攻撃を危惧する矛盾はありませんか?
No title
>左翼勢力はいかがですか?
中国や朝鮮は脅威にあらず、話せばわかる、と言いながら中国や朝鮮の原発攻撃を危惧する矛盾はありませんか?
まさにその通りです。左翼がいうように、中国や朝鮮が脅威でないなら、これらの国が日本を攻撃することはあり得ず、そうすると、山本議員の原発攻撃云々の主張自体荒唐無稽である。
左翼の主張は多分に矛盾に満ちている。
原発再稼働の論点では北朝鮮の核攻撃の脅威を用いて、原発再稼働を非難し、他方、北朝鮮のミサイル発射の論点では、北朝鮮は脅威でない=
実際に周辺国にミサイルを撃ち込む気は全くありません。と言ってのける。左翼のちぐはぐさを端的に示している。
これでは左翼勢力に国民が支持する訳ないだろう。民主党、共産党の選挙戦略の議論が本ブログで盛り上がっているようだが、空しい議論にしか見えない。次回の参院選では与党の圧勝は間違いなかろう。
中国や朝鮮は脅威にあらず、話せばわかる、と言いながら中国や朝鮮の原発攻撃を危惧する矛盾はありませんか?
まさにその通りです。左翼がいうように、中国や朝鮮が脅威でないなら、これらの国が日本を攻撃することはあり得ず、そうすると、山本議員の原発攻撃云々の主張自体荒唐無稽である。
左翼の主張は多分に矛盾に満ちている。
原発再稼働の論点では北朝鮮の核攻撃の脅威を用いて、原発再稼働を非難し、他方、北朝鮮のミサイル発射の論点では、北朝鮮は脅威でない=
実際に周辺国にミサイルを撃ち込む気は全くありません。と言ってのける。左翼のちぐはぐさを端的に示している。
これでは左翼勢力に国民が支持する訳ないだろう。民主党、共産党の選挙戦略の議論が本ブログで盛り上がっているようだが、空しい議論にしか見えない。次回の参院選では与党の圧勝は間違いなかろう。
理論武装の弱さを「左翼」批判でごまかしている
そもそも保守は、北に戦争する意思はない、よって拉致事件解決の為に圧力をかけても戦争にならない(左翼は戦争になる)という理屈をとっていたんだから、猪野さんを左翼と呼ぶのは違うな
今回発射された「銀河号」をミサイルで分類すれば長距離弾道ミサイルになるはず
その場合、SM-3で迎撃は無理、日本の脅威になる
のだが
日本を狙うなら「ノドン」なので、そういう意味では今回のミサイル発射は日本には関係ない
「ノドン」の場合移動式ランチャーから発射なので発射前の攻撃は難しい
なのでSM-3で迎撃ということになる
「ノドン」の精度は全く当たらないと楽観するものではなく当たることはある
SM-3で外した場合の、PAC-3では守る範囲が狭い
そこで
原発を守るならPAC-3を原発の近くに配備しないといけないが何の根拠か原発は狙われないことになってる
北の高官が「原発を狙う」と発言をしたと報道されたこともあるのだが
山本太郎の発言としてすり替えている
PAC-3を配備した所にしかミサイルは射ってこないという不思議な抑止力論で納得しているのはどういうことだろうね?
今回発射された「銀河号」をミサイルで分類すれば長距離弾道ミサイルになるはず
その場合、SM-3で迎撃は無理、日本の脅威になる
のだが
日本を狙うなら「ノドン」なので、そういう意味では今回のミサイル発射は日本には関係ない
「ノドン」の場合移動式ランチャーから発射なので発射前の攻撃は難しい
なのでSM-3で迎撃ということになる
「ノドン」の精度は全く当たらないと楽観するものではなく当たることはある
SM-3で外した場合の、PAC-3では守る範囲が狭い
そこで
原発を守るならPAC-3を原発の近くに配備しないといけないが何の根拠か原発は狙われないことになってる
北の高官が「原発を狙う」と発言をしたと報道されたこともあるのだが
山本太郎の発言としてすり替えている
PAC-3を配備した所にしかミサイルは射ってこないという不思議な抑止力論で納得しているのはどういうことだろうね?
No title
>そもそも保守は、北に戦争する意思はない、よって拉致事件解決の為に圧力をかけても戦争にならない(左翼は戦争になる)という理屈をとっていたんだから、猪野さんを左翼と呼ぶのは違うな
私の勉強不足で、保守が拉致問題で北朝鮮に圧力をかけても戦争にならず、他方、左翼は戦争になると主張していたのは不知でした。恐れ入りますが、勉強のため、その具体的実例をお示し下さい。
不勉強な私の質問で恐縮ですが、日本の左翼は尖閣、南沙をはじめとして、中国が周辺国にいかに脅威を与えていようとも、中国は戦争など起こさない、中国を脅威と考えるのは右翼の妄想であり、日本を戦争国家にするための口実だと主張し、憲法9条さえ守れば、世界平和が実現できると考えている存在だと思っていたのですが。。。現実はそうではなかったのですか?
私の勉強不足で、保守が拉致問題で北朝鮮に圧力をかけても戦争にならず、他方、左翼は戦争になると主張していたのは不知でした。恐れ入りますが、勉強のため、その具体的実例をお示し下さい。
不勉強な私の質問で恐縮ですが、日本の左翼は尖閣、南沙をはじめとして、中国が周辺国にいかに脅威を与えていようとも、中国は戦争など起こさない、中国を脅威と考えるのは右翼の妄想であり、日本を戦争国家にするための口実だと主張し、憲法9条さえ守れば、世界平和が実現できると考えている存在だと思っていたのですが。。。現実はそうではなかったのですか?
No title
えるもーどi様
質問にお答え頂けませんでしょうか?新説に興味深く、ご回答を切望しております。
質問にお答え頂けませんでしょうか?新説に興味深く、ご回答を切望しております。
>法さん
お待たせ(^^)
当たり前の話なんで新説と言われてビックリだわ(笑)
拉致問題では15年くらい前はさんざんやってたのに知らないの?
昔の「そこまで言って委員会」の動画があれば、そんな感じのやりとりが見れる可能性はあると思う
「左翼のパターン」は田母神さんのブログが分かりやすいと思う
URLより検索で「田母神 中国はいま日本と戦争する気はない」した方が多分早いわ
田母神俊雄オフィシャルブログ「志は高く、熱く燃える」Powered by Ameba
中国はいま日本と戦争する気はない
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-11473786613.html
2013/02/19 11:16
から一部抜粋
「騒ぎすぎると、また左翼が戦争が迫っていると善良な日本国民を煽り、反戦世論が強くなり、安倍政権が目指す強い日本の実現が困難になるからである」
全文を読むことを、おすすめします
それは
法さんが主張する左翼の定義の話と、田母神さんが主張する話は一部重なってるからです
当たり前の話なんで新説と言われてビックリだわ(笑)
拉致問題では15年くらい前はさんざんやってたのに知らないの?
昔の「そこまで言って委員会」の動画があれば、そんな感じのやりとりが見れる可能性はあると思う
「左翼のパターン」は田母神さんのブログが分かりやすいと思う
URLより検索で「田母神 中国はいま日本と戦争する気はない」した方が多分早いわ
田母神俊雄オフィシャルブログ「志は高く、熱く燃える」Powered by Ameba
中国はいま日本と戦争する気はない
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-11473786613.html
2013/02/19 11:16
から一部抜粋
「騒ぎすぎると、また左翼が戦争が迫っていると善良な日本国民を煽り、反戦世論が強くなり、安倍政権が目指す強い日本の実現が困難になるからである」
全文を読むことを、おすすめします
それは
法さんが主張する左翼の定義の話と、田母神さんが主張する話は一部重なってるからです
No title
ありがとうございました。上記の番組と田母神さんのブログを取りあえず読んでみます。
中国は無力
>北朝鮮にとって一番の脅威は中国が制裁を発動することであり、この中国による制裁がなければ、大したことではないのです。
北朝鮮は、中国を恐れてはいません。これまで北朝鮮の経済を支えて来たのは中国からの原油や穀物等の無償援助でしたが、これらは既に業を煮やした習近平が打ち切りました。しかし、北朝鮮は堪えない。何故なら、まず地下経済があって、密輸で物資を手に入れていることが第1、第2に中国がダメならロシアに頼るという常套手段を使っていること。そもそも、食料がなくなって奴隷に過ぎない一般の人民が幾ら飢えて死のうと、ジョンウンや労働党幹部にとっては、大事ではないのです。
北朝鮮は、中国を恐れてはいません。これまで北朝鮮の経済を支えて来たのは中国からの原油や穀物等の無償援助でしたが、これらは既に業を煮やした習近平が打ち切りました。しかし、北朝鮮は堪えない。何故なら、まず地下経済があって、密輸で物資を手に入れていることが第1、第2に中国がダメならロシアに頼るという常套手段を使っていること。そもそも、食料がなくなって奴隷に過ぎない一般の人民が幾ら飢えて死のうと、ジョンウンや労働党幹部にとっては、大事ではないのです。
No title
>そもそも保守は、北に戦争する意思はない、よって拉致事件解決の為に圧力をかけても戦争にならない(左翼は戦争になる)という理屈をとっていたんだから、
定説でも一般論でもない単なる個人的見解を持ち出して「これが真理。知らんの?」と胸を張られても困ります。
「知らんがな」としか言いようがない。田母神?だから何?
左翼が戦争うんぬん言うのはいつもの終末論みたいなもんやろうし。
まあ脳内の私見とファクトを峻別する努力をしてください。
>猪野さんを左翼と呼ぶのは違うな
ブログ主殿は明らかに左翼の集合に含まれる人物ですよ。
>日本を狙うなら「ノドン」なので、そういう意味では今回のミサイル発射は日本には関係ない
そういう意味ってどういう意味?
関係ないってどういうこと?
北がミサイル技術を高めている事は事実なんやし、米本土を攻撃する長距離弾道ミサイルも持った。
これで実効性ある核戦力を整備したなら、もう大変なことてすよ。
我が国の外交安保は日米同盟ありきなんやで?
>「ノドン」の場合移動式ランチャーから発射なので発射前の攻撃は難しい
ちょっと疑議があるが、まあ良しとしよう
>「ノドン」の精度は全く当たらないと楽観するものではなく当たることはある
そりゃあるよね
>SM-3で外した場合の、PAC-3では守る範囲が狭い
まあ20キロくらいか
実際はよくわからんけれど。
>原発を守るならPAC-3を原発の近くに配備しないといけないが何の根拠か原発は狙われないことになってる
はい?
ま、弾道ミサイルで狙う蓋然性は低いんじゃね?
>北の高官が「原発を狙う」と発言をしたと報道されたこともあるのだが
北の人は「ソウルに無慈悲な鉄槌を下す」とかよく言うよね
>山本太郎の発言としてすり替えている
山本議員を引っ張ったコメントに対するレスだからすり替えるもクソもないんじゃね?
>PAC-3を配備した所にしかミサイルは射ってこないという不思議な抑止力論で納得しているのはどういうことだろうね?
なんで設定を勝手に作ってるの?
理論的なおつもりでしょうが、あなたの文章は勝手に自己完結しちゃってるから読んでて凄く分かりにくいです。
もう降参です。ワイの負け。
定説でも一般論でもない単なる個人的見解を持ち出して「これが真理。知らんの?」と胸を張られても困ります。
「知らんがな」としか言いようがない。田母神?だから何?
左翼が戦争うんぬん言うのはいつもの終末論みたいなもんやろうし。
まあ脳内の私見とファクトを峻別する努力をしてください。
>猪野さんを左翼と呼ぶのは違うな
ブログ主殿は明らかに左翼の集合に含まれる人物ですよ。
>日本を狙うなら「ノドン」なので、そういう意味では今回のミサイル発射は日本には関係ない
そういう意味ってどういう意味?
関係ないってどういうこと?
北がミサイル技術を高めている事は事実なんやし、米本土を攻撃する長距離弾道ミサイルも持った。
これで実効性ある核戦力を整備したなら、もう大変なことてすよ。
我が国の外交安保は日米同盟ありきなんやで?
>「ノドン」の場合移動式ランチャーから発射なので発射前の攻撃は難しい
ちょっと疑議があるが、まあ良しとしよう
>「ノドン」の精度は全く当たらないと楽観するものではなく当たることはある
そりゃあるよね
>SM-3で外した場合の、PAC-3では守る範囲が狭い
まあ20キロくらいか
実際はよくわからんけれど。
>原発を守るならPAC-3を原発の近くに配備しないといけないが何の根拠か原発は狙われないことになってる
はい?
ま、弾道ミサイルで狙う蓋然性は低いんじゃね?
>北の高官が「原発を狙う」と発言をしたと報道されたこともあるのだが
北の人は「ソウルに無慈悲な鉄槌を下す」とかよく言うよね
>山本太郎の発言としてすり替えている
山本議員を引っ張ったコメントに対するレスだからすり替えるもクソもないんじゃね?
>PAC-3を配備した所にしかミサイルは射ってこないという不思議な抑止力論で納得しているのはどういうことだろうね?
なんで設定を勝手に作ってるの?
理論的なおつもりでしょうが、あなたの文章は勝手に自己完結しちゃってるから読んでて凄く分かりにくいです。
もう降参です。ワイの負け。
No title
>こんな心配をしている人はいませんか。そのような心配は全く無用です。
>どうしても自分だけは助かりたい金正恩が他国にミサイルを撃ち込めば、報復でミサイルが自分に飛んでくるという恐怖心くらいは持ち合わせています。北朝鮮に軍事侵攻されれば北朝鮮軍に勝てる見込みは皆無ですから、最後の最後に破れかぶれにミサイル発射を…なんていうことはないわけです。
随分自信たっぷりに断言されていますが、何を根拠に?と伺いたいですね。防衛白書すら読んでいるとは思えない方が、一体どんな情報を根拠に、北朝鮮の行動をどうやって読めるのでしょうか。主観に基づく思い込みと、情報や歴史に基づく分析は全く違うのですよ。
独裁者が、というより人間が、常に正確な情報に基づいて、合理的な計算によって行動を選択する生き物だと思ったら、それは完全な誤りです。
そもそも、まもとな「恐怖心」を持ち合わせているような指導者なら、ここまで国土が荒廃し、人民が飢餓に襲われる前に、別の道を選択する筈です。拉致被害者を全部返して日本に土下座し、経済援助を乞う筈です。そうしないのは、ジョンウンも、その父親や祖父も、合理的選択のできない人間だったということです。
1950年、ジョンウンの祖父、金日成が開戦した時、アメリカが全面介入することはない、するとしてもそれ以前に朝鮮半島全土を統一できると踏んで南進しました。結果は、米国の全面介入により釜山橋頭堡の前面で総崩れになり、金日成は泡を食って朝満国境目指して都落ちです。独裁者の計算なんざ、実はこの程度です。
ジョンウンは、「日米は、何をやっても高を括ってアクションを起こさない。」と計算して、ミサイルを撃っている。まぁ、その内祖父のように暴走する可能性は高いでしょうね。親父の正日は、暴走する前に死にましたが。
>どうしても自分だけは助かりたい金正恩が他国にミサイルを撃ち込めば、報復でミサイルが自分に飛んでくるという恐怖心くらいは持ち合わせています。北朝鮮に軍事侵攻されれば北朝鮮軍に勝てる見込みは皆無ですから、最後の最後に破れかぶれにミサイル発射を…なんていうことはないわけです。
随分自信たっぷりに断言されていますが、何を根拠に?と伺いたいですね。防衛白書すら読んでいるとは思えない方が、一体どんな情報を根拠に、北朝鮮の行動をどうやって読めるのでしょうか。主観に基づく思い込みと、情報や歴史に基づく分析は全く違うのですよ。
独裁者が、というより人間が、常に正確な情報に基づいて、合理的な計算によって行動を選択する生き物だと思ったら、それは完全な誤りです。
そもそも、まもとな「恐怖心」を持ち合わせているような指導者なら、ここまで国土が荒廃し、人民が飢餓に襲われる前に、別の道を選択する筈です。拉致被害者を全部返して日本に土下座し、経済援助を乞う筈です。そうしないのは、ジョンウンも、その父親や祖父も、合理的選択のできない人間だったということです。
1950年、ジョンウンの祖父、金日成が開戦した時、アメリカが全面介入することはない、するとしてもそれ以前に朝鮮半島全土を統一できると踏んで南進しました。結果は、米国の全面介入により釜山橋頭堡の前面で総崩れになり、金日成は泡を食って朝満国境目指して都落ちです。独裁者の計算なんざ、実はこの程度です。
ジョンウンは、「日米は、何をやっても高を括ってアクションを起こさない。」と計算して、ミサイルを撃っている。まぁ、その内祖父のように暴走する可能性は高いでしょうね。親父の正日は、暴走する前に死にましたが。
覧古考新:理性をもった備えをすべき
<バルディオスさんのコメント>
独裁者が、というより人間が、常に正確な情報に基づいて、合理的な計算によって行動を選択する生き物だと思ったら、それは完全な誤りです。
↑
確かに。
そういう意味では我が国は、理性をもった備えをすべきということでしょう。
独裁者が、というより人間が、常に正確な情報に基づいて、合理的な計算によって行動を選択する生き物だと思ったら、それは完全な誤りです。
↑
確かに。
そういう意味では我が国は、理性をもった備えをすべきということでしょう。
「何をするかわからない」とは?
>一体どんな情報を根拠に、北朝鮮の行動をどうやって読めるのでしょうか。
北朝鮮の外交政策を読もうとしないから、何をするかわからない独裁者というように見えてしまう。その時点で、敗北だ。そもそも「何をするかわからない独裁者」というのは存在しない。どんな不条理、或いはそのように見える行動にも、彼の意図がある。そこを見抜く必要がある。
また、巷によくある、朝鮮戦争を金日成の「侵略戦争」と一面的に考える時点で、学びは僅か、そして忘却がされている。「何をするかわからない」のは独裁者ではなく、見る側の勉強不足・思考放棄だ。
北朝鮮の現在のミサイル発射は、軍事技術向上のためであることは明白で、かつての瀬戸際外交ではなくなっている。
ワシントンに届くICBMを完成させた時点で、米国と有利に交渉をしていくという狙いとすれば、米朝双方に平和協定が成立すれば済む話。以前にも書いたが、米国中枢部に届くICBMを完成させてからでは、米国としては屈辱的であろう。また北朝鮮もそれまでは米国との交渉には応じることは極めて悲観的だ。
いずれにしても、北朝鮮の日本に対する先制攻撃はあり得ない、というより彼らにとっては無駄なこと。北朝鮮の視野にあるのは米国だ。
「理性をもった備え」とは、最早、核保有国である北朝鮮との間に、いかなる関係を築くのか、その外交戦略を描くべきことだ。
北朝鮮の外交政策を読もうとしないから、何をするかわからない独裁者というように見えてしまう。その時点で、敗北だ。そもそも「何をするかわからない独裁者」というのは存在しない。どんな不条理、或いはそのように見える行動にも、彼の意図がある。そこを見抜く必要がある。
また、巷によくある、朝鮮戦争を金日成の「侵略戦争」と一面的に考える時点で、学びは僅か、そして忘却がされている。「何をするかわからない」のは独裁者ではなく、見る側の勉強不足・思考放棄だ。
北朝鮮の現在のミサイル発射は、軍事技術向上のためであることは明白で、かつての瀬戸際外交ではなくなっている。
ワシントンに届くICBMを完成させた時点で、米国と有利に交渉をしていくという狙いとすれば、米朝双方に平和協定が成立すれば済む話。以前にも書いたが、米国中枢部に届くICBMを完成させてからでは、米国としては屈辱的であろう。また北朝鮮もそれまでは米国との交渉には応じることは極めて悲観的だ。
いずれにしても、北朝鮮の日本に対する先制攻撃はあり得ない、というより彼らにとっては無駄なこと。北朝鮮の視野にあるのは米国だ。
「理性をもった備え」とは、最早、核保有国である北朝鮮との間に、いかなる関係を築くのか、その外交戦略を描くべきことだ。
↑↑↑
ありゃ、そんな程度で見抜いたつもりになりましたか?(笑)。すぐに分かったつもりになるんですね。
>>>北朝鮮の現在のミサイル発射は、軍事技術向上のためであることは明白で、かつての瀬戸際外交ではなくなっている。
ワシントンに届くICBMを完成させた時点で、米国と有利に交渉をしていくという狙いとすれば、米朝双方に平和協定が成立すれば済む話。以前にも書いたが、米国中枢部に届くICBMを完成させてからでは、米国としては屈辱的であろう。また北朝鮮もそれまでは米国との交渉には応じることは極めて悲観的だ。
↑見抜いたってこれですかな?
なごやんさんはあなたを崇拝しているようだが、チト内容はお粗末ですな。
すぐに分かったつもりになる、あなたにも分かるように教えてあげましょう。
ICBMが届くってのは、米軍が何もしなかったらの話。米国に向けてICBMに燃料を入れた時点で在韓米軍の戦闘機が飛び立ちますから、対米国へのICBMは何の意味も持ちません。今の時代は原潜からの水中発射じゃないと、単なる核ミサイルでは何百発も同時発射できないと届きませんよ(北朝鮮は原潜は保有してません)。
ところで、ここは大事なとこなんですが。
北朝鮮は自国民に対して極端な圧政を続けてますよね。平和協定を結ぶってのは、それを今後も世界的に容認する事となる。
あなたは慰安婦問題では【引用】【引用】で熱弁をふるいなさるが、あなたの人権意識ってどこにあるのですか?
過去の日本人に対しては執拗に手厳しいが、それ以外の国民の人権問題はどうでも良いとなると【単なる反日さん】ですよ。
こんな内容では、慰安婦問題での熱弁も底が知れてますね。
爆笑です。
>>>北朝鮮の現在のミサイル発射は、軍事技術向上のためであることは明白で、かつての瀬戸際外交ではなくなっている。
ワシントンに届くICBMを完成させた時点で、米国と有利に交渉をしていくという狙いとすれば、米朝双方に平和協定が成立すれば済む話。以前にも書いたが、米国中枢部に届くICBMを完成させてからでは、米国としては屈辱的であろう。また北朝鮮もそれまでは米国との交渉には応じることは極めて悲観的だ。
↑見抜いたってこれですかな?
なごやんさんはあなたを崇拝しているようだが、チト内容はお粗末ですな。
すぐに分かったつもりになる、あなたにも分かるように教えてあげましょう。
ICBMが届くってのは、米軍が何もしなかったらの話。米国に向けてICBMに燃料を入れた時点で在韓米軍の戦闘機が飛び立ちますから、対米国へのICBMは何の意味も持ちません。今の時代は原潜からの水中発射じゃないと、単なる核ミサイルでは何百発も同時発射できないと届きませんよ(北朝鮮は原潜は保有してません)。
ところで、ここは大事なとこなんですが。
北朝鮮は自国民に対して極端な圧政を続けてますよね。平和協定を結ぶってのは、それを今後も世界的に容認する事となる。
あなたは慰安婦問題では【引用】【引用】で熱弁をふるいなさるが、あなたの人権意識ってどこにあるのですか?
過去の日本人に対しては執拗に手厳しいが、それ以外の国民の人権問題はどうでも良いとなると【単なる反日さん】ですよ。
こんな内容では、慰安婦問題での熱弁も底が知れてますね。
爆笑です。
取らぬ狸の皮算用
>ICBMに燃料を入れた時点で在韓米軍の戦闘機が飛び立ちますから、対米国へのICBMは何の意味も持ちません。
これは初耳・珍論だ。これでは「取らぬ狸の皮算用」のようだ。北朝鮮研究者にそんな見方をする人がいるなら知りたいものだ。
第1・2撃能力について、平岩俊司氏は次のように語る。
引用開始---
いまの北朝鮮からすると、まず第1撃能力を確保しなければいけないから、長距離ミサイルも撃ちたいだろうし、核実験もやりたいだろうと思いますが、同時に第2撃の部分も含めて技術革新をしていく。だからSLBMや移動式のミサイル発射にもこだわるでしょう。(独裁国家・北朝鮮の実像:朝日新聞出版/2017)
引用終わり----
ミサイル発射のニュースで打ち上げ方式の種別を見ればわかる話だ。
「体制派です」さんの物の見方は、点で捉えているだけである。
ともかく、誰が言ったか不明な話を真に受けるわけにはいかないのであしからず。
>平和協定を結ぶってのは、それを今後も世界的に容認する事となる。
では、現在米国と国交のある国で人権抑圧と無縁な国はないと言えるのか?
北朝鮮と国交のある国はEUの中など、先進国もあるが、人権抑圧を容認しているわけではないだろう。人権抑圧を容認する、北朝鮮と国交のある先進国があるならお答えいただきたい。
これは初耳・珍論だ。これでは「取らぬ狸の皮算用」のようだ。北朝鮮研究者にそんな見方をする人がいるなら知りたいものだ。
第1・2撃能力について、平岩俊司氏は次のように語る。
引用開始---
いまの北朝鮮からすると、まず第1撃能力を確保しなければいけないから、長距離ミサイルも撃ちたいだろうし、核実験もやりたいだろうと思いますが、同時に第2撃の部分も含めて技術革新をしていく。だからSLBMや移動式のミサイル発射にもこだわるでしょう。(独裁国家・北朝鮮の実像:朝日新聞出版/2017)
引用終わり----
ミサイル発射のニュースで打ち上げ方式の種別を見ればわかる話だ。
「体制派です」さんの物の見方は、点で捉えているだけである。
ともかく、誰が言ったか不明な話を真に受けるわけにはいかないのであしからず。
>平和協定を結ぶってのは、それを今後も世界的に容認する事となる。
では、現在米国と国交のある国で人権抑圧と無縁な国はないと言えるのか?
北朝鮮と国交のある国はEUの中など、先進国もあるが、人権抑圧を容認しているわけではないだろう。人権抑圧を容認する、北朝鮮と国交のある先進国があるならお答えいただきたい。
訂正
(誤)では、現在米国と国交のある国で人権抑圧と無縁な国はないと言えるのか?
(正)では、現在米国と国交のある国で人権抑圧政権はないと言えるのか?
(正)では、現在米国と国交のある国で人権抑圧政権はないと言えるのか?
馬鹿ですね
ほんとダメだね。大爆です。
あなた、SLBMって何か知ってて書いてるの?(赤面もの)
それこそが、私が前述した原潜からの水中発射なんですよ。
つまり、そのSLBMができない以上は、現状では「対米では使えない兵器」ってことなんです。
何が、初耳・珍論ですか。あなたこそ無知を恥ずかしいと思って下さいね。
>>>では、現在米国と国交のある国で人権抑圧と無縁な国はないと言えるのか?
北朝鮮と国交のある国はEUの中など、先進国もあるが、人権抑圧を容認しているわけではないだろう。人権抑圧を容認する、北朝鮮と国交のある先進国があるならお答えいただきたい。
↑あのね、他先進国が圧政を容認する事と、米国が圧政を容認する事は別レベルですよ。
ま、あなたはもっと「フィールドワーク」しなさい。
レベルが低すぎです。
あなた、SLBMって何か知ってて書いてるの?(赤面もの)
それこそが、私が前述した原潜からの水中発射なんですよ。
つまり、そのSLBMができない以上は、現状では「対米では使えない兵器」ってことなんです。
何が、初耳・珍論ですか。あなたこそ無知を恥ずかしいと思って下さいね。
>>>では、現在米国と国交のある国で人権抑圧と無縁な国はないと言えるのか?
北朝鮮と国交のある国はEUの中など、先進国もあるが、人権抑圧を容認しているわけではないだろう。人権抑圧を容認する、北朝鮮と国交のある先進国があるならお答えいただきたい。
↑あのね、他先進国が圧政を容認する事と、米国が圧政を容認する事は別レベルですよ。
ま、あなたはもっと「フィールドワーク」しなさい。
レベルが低すぎです。
珍論にはまるのは?
>つまり、そのSLBMができない以上は、現状では「対米では使えない兵器」ってことなんです。
北朝鮮のSLBMに関する報道を整理してみれば何に着目すべきかわかること。
だから物を点で見ているというのだ。その意味が理解できないとは情けない。
もっとも、北朝鮮を批判的な視点でなく、差別的視点で見ていると、見える物も見えないのだ。
>他先進国が圧政を容認する事と、米国が圧政を容認する事は別レベルですよ。
全く回答になっていない。「平和協定を結ぶってのは、それを今後も世界的に容認する事となる。」と言うから、質問をしている。北朝鮮と国交のある先進国が圧政を容認する事例があるなら答えよ。
北朝鮮のSLBMに関する報道を整理してみれば何に着目すべきかわかること。
だから物を点で見ているというのだ。その意味が理解できないとは情けない。
もっとも、北朝鮮を批判的な視点でなく、差別的視点で見ていると、見える物も見えないのだ。
>他先進国が圧政を容認する事と、米国が圧政を容認する事は別レベルですよ。
全く回答になっていない。「平和協定を結ぶってのは、それを今後も世界的に容認する事となる。」と言うから、質問をしている。北朝鮮と国交のある先進国が圧政を容認する事例があるなら答えよ。
No title
>>>北朝鮮のSLBMに関する報道を整理してみれば何に着目すべきかわかること。
だから物を点で見ているというのだ。その意味が理解できないとは情けない。
もっとも、北朝鮮を批判的な視点でなく、差別的視点で見ていると、見える物も見えないのだ。
↑何故、いつも抽象的な言い方なんですか。具体的に書いたらどうかな。
SLBMに関する報道の何をどう整理したら、ICBMが米国に届く時点で「平和協定を結ぶべき」という話になるのかな。
具体的に書いてくださいね、具体的に。
>>>全く回答になっていない。「平和協定を結ぶってのは、それを今後も世界的に容認する事となる。」と言うから、質問をしている。北朝鮮と国交のある先進国が圧政を容認する事例があるなら答えよ。
↑事実上、皆、容認しているじゃないの。米国がそれに加わったらどうなると思う??
今の圧政政権が維持(支持)されるわけよ。
反対に聞くけど、米朝で平和協定がなされれば、圧政は終わるんですか??
終わる訳ないですよね。
だから物を点で見ているというのだ。その意味が理解できないとは情けない。
もっとも、北朝鮮を批判的な視点でなく、差別的視点で見ていると、見える物も見えないのだ。
↑何故、いつも抽象的な言い方なんですか。具体的に書いたらどうかな。
SLBMに関する報道の何をどう整理したら、ICBMが米国に届く時点で「平和協定を結ぶべき」という話になるのかな。
具体的に書いてくださいね、具体的に。
>>>全く回答になっていない。「平和協定を結ぶってのは、それを今後も世界的に容認する事となる。」と言うから、質問をしている。北朝鮮と国交のある先進国が圧政を容認する事例があるなら答えよ。
↑事実上、皆、容認しているじゃないの。米国がそれに加わったらどうなると思う??
今の圧政政権が維持(支持)されるわけよ。
反対に聞くけど、米朝で平和協定がなされれば、圧政は終わるんですか??
終わる訳ないですよね。
北朝鮮との国交樹立とは
>事実上、皆、容認しているじゃないの。
これまた珍論登場だ。わざわざ言うのも情けないが、北朝鮮と国交のある国を含め、国際社会が北朝鮮の人権抑圧を容認していることはあり得ない。ちょっと調べればどのようにして批判しているかわかる話だ。例えば次のように。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/hr_ha/page4_002494.html
>SLBMに関する報道の何をどう整理したら、ICBMが米国に届く時点で「平和協定を結ぶべき」という話になるのかな。
ちょっとこの文章読解力にはついて行けない。どうやら文章(或いは句)までも点でしか見ていない。そのつなぎ方も支離滅裂。
さすがに人を「馬鹿」呼ばわりするだけのことはある。無駄なコメントは止めておく。
「体制派です」さんは”平和協定を結ぶと、圧政を容認する事となる”と、言うのだが、米国が中国の人権抑圧を容認しているわけではないことを見れば、この論理は破綻している。全体を通してみれば、要は北朝鮮と国交樹立には反対と言うことなのだろう。
北朝鮮を孤立化させるほど、他国からの介入が困難になり、圧政は止まらない。それより欧米先進国への依存度を高めさせる方が得策と捉えるのが私の考え。米国の戦略として平和協定を結ばないという選択肢をとるなら、東アジアの緊張関係は継続したままとなる。それが北朝鮮の軍備拡張の火に油を継ぎ足すことになり、増え続ける軍事費の圧力は庶民を苦しめよう。
なお、日朝平壌宣言とは何だったのか。北朝鮮との国交樹立をどう考えるのか。次の記事が参考になる。
http://www.jicl.jp/now/jiji/backnumber/2002.html
最後に、幼稚な言いがかりに読者が翻弄されても困るので、繰り返しておきたい。北朝鮮は米国との間に相互確証破壊が成立するまで、ミサイル・核実験を止めることもないだろう。関係改善交渉もそれまでは難しい。
しかし、文在寅大統領は、それを踏まえた上で、対話の呼びかけをしていように思う。彼の視野にあるのは、おそらく金正恩ではなく、北朝鮮国民ではないだろうか。彼らの南北統一への思いを呼び覚ます意図があるように見える。
これまた珍論登場だ。わざわざ言うのも情けないが、北朝鮮と国交のある国を含め、国際社会が北朝鮮の人権抑圧を容認していることはあり得ない。ちょっと調べればどのようにして批判しているかわかる話だ。例えば次のように。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/hr_ha/page4_002494.html
>SLBMに関する報道の何をどう整理したら、ICBMが米国に届く時点で「平和協定を結ぶべき」という話になるのかな。
ちょっとこの文章読解力にはついて行けない。どうやら文章(或いは句)までも点でしか見ていない。そのつなぎ方も支離滅裂。
さすがに人を「馬鹿」呼ばわりするだけのことはある。無駄なコメントは止めておく。
「体制派です」さんは”平和協定を結ぶと、圧政を容認する事となる”と、言うのだが、米国が中国の人権抑圧を容認しているわけではないことを見れば、この論理は破綻している。全体を通してみれば、要は北朝鮮と国交樹立には反対と言うことなのだろう。
北朝鮮を孤立化させるほど、他国からの介入が困難になり、圧政は止まらない。それより欧米先進国への依存度を高めさせる方が得策と捉えるのが私の考え。米国の戦略として平和協定を結ばないという選択肢をとるなら、東アジアの緊張関係は継続したままとなる。それが北朝鮮の軍備拡張の火に油を継ぎ足すことになり、増え続ける軍事費の圧力は庶民を苦しめよう。
なお、日朝平壌宣言とは何だったのか。北朝鮮との国交樹立をどう考えるのか。次の記事が参考になる。
http://www.jicl.jp/now/jiji/backnumber/2002.html
最後に、幼稚な言いがかりに読者が翻弄されても困るので、繰り返しておきたい。北朝鮮は米国との間に相互確証破壊が成立するまで、ミサイル・核実験を止めることもないだろう。関係改善交渉もそれまでは難しい。
しかし、文在寅大統領は、それを踏まえた上で、対話の呼びかけをしていように思う。彼の視野にあるのは、おそらく金正恩ではなく、北朝鮮国民ではないだろうか。彼らの南北統一への思いを呼び覚ます意図があるように見える。
秋風亭さん
私はあなたほど文章力は無いだろうが、意味は伝わってるようですな。
>>>北朝鮮を孤立化させるほど、他国からの介入が困難になり、圧政は止まらない。それより欧米先進国への依存度を高めさせる方が得策と捉えるのが私の考え。
↑もう、過去に太陽政策で失敗してますやんか。話し合いでは無理というのが、現状の先進国の主要な考え方ですよ。ガチガチの独裁国家を私等と同じように考えるのは、考え方が甘い。結果的に、さらに巨大な独裁国家になるだけです。
しかし、こんな事も分からないとは。。。。。
(続く)
>>>北朝鮮を孤立化させるほど、他国からの介入が困難になり、圧政は止まらない。それより欧米先進国への依存度を高めさせる方が得策と捉えるのが私の考え。
↑もう、過去に太陽政策で失敗してますやんか。話し合いでは無理というのが、現状の先進国の主要な考え方ですよ。ガチガチの独裁国家を私等と同じように考えるのは、考え方が甘い。結果的に、さらに巨大な独裁国家になるだけです。
しかし、こんな事も分からないとは。。。。。
(続く)
(続く)
ちと、例えは変だが、身近な事例の方が分かりやすいかもね。
日本にも「暴力団」がありますな。ヤクザという奴です。
彼らに甘い汁を吸わせ、国家が平和的に解決しようとして通用すると思いますか?
改心するとか?
無い無い。
無法者にはね、まず一回はキチンとお灸をすえてからでないと、効果ないんですよ。北朝鮮も同じで、「我々は正しかった、このまま突き進め」とお調子に乗るだけです。
最終的に「平和的解決」はあるとしても、北朝鮮にはまだ一回目のお灸が届いていない。
現状で、ICBMが米国に届くから(いずれ中枢部)平和的解決と考えるのは、何も読み解けていないね。
多分、あなたは人を雇った経験が無いか非常に少ないね。
実践に欠けている思考パターンが顕著です。
フィールドワークしましょう。
日本にも「暴力団」がありますな。ヤクザという奴です。
彼らに甘い汁を吸わせ、国家が平和的に解決しようとして通用すると思いますか?
改心するとか?
無い無い。
無法者にはね、まず一回はキチンとお灸をすえてからでないと、効果ないんですよ。北朝鮮も同じで、「我々は正しかった、このまま突き進め」とお調子に乗るだけです。
最終的に「平和的解決」はあるとしても、北朝鮮にはまだ一回目のお灸が届いていない。
現状で、ICBMが米国に届くから(いずれ中枢部)平和的解決と考えるのは、何も読み解けていないね。
多分、あなたは人を雇った経験が無いか非常に少ないね。
実践に欠けている思考パターンが顕著です。
フィールドワークしましょう。
No title
*北朝鮮も同じで
朝鮮における軍事休戦に関する一方国際連合軍司令部総司令官と他方朝鮮人民軍最高司令官および中国人民志願軍司令員との間の協定」[2]。
休戦協定は1953年7月27日に署名され、「最終的な平和解決が成立するまで朝鮮における戦争行為とあらゆる武力行使の完全な停止を保証する」と規定した[3]。しかし、「最終的な平和解決」(平和条約)は未だ成立していない。署名された休戦協定は朝鮮半島に事実上の新たな国境である軍事境界線を生み出し、戦闘を停止させ捕虜の本国送還を終了した。軍事境界線は戦争前に南北朝鮮を隔てていた北緯38度線からそう遠くないところにある。
無法者にお灸をすえることと同じではないです。
平和的解決前の休戦状態でいつでも火を噴く状態です。
だから、スパイが入り込み、「拉致」や「覚せい剤密輸」を平気でやるわけです。
その覚せい剤を購入して利敵行為をするタレントは亡国的なのに、茶の間でテレビで騒ぐ能天気ですから呆れます。
朝鮮における軍事休戦に関する一方国際連合軍司令部総司令官と他方朝鮮人民軍最高司令官および中国人民志願軍司令員との間の協定」[2]。
休戦協定は1953年7月27日に署名され、「最終的な平和解決が成立するまで朝鮮における戦争行為とあらゆる武力行使の完全な停止を保証する」と規定した[3]。しかし、「最終的な平和解決」(平和条約)は未だ成立していない。署名された休戦協定は朝鮮半島に事実上の新たな国境である軍事境界線を生み出し、戦闘を停止させ捕虜の本国送還を終了した。軍事境界線は戦争前に南北朝鮮を隔てていた北緯38度線からそう遠くないところにある。
無法者にお灸をすえることと同じではないです。
平和的解決前の休戦状態でいつでも火を噴く状態です。
だから、スパイが入り込み、「拉致」や「覚せい剤密輸」を平気でやるわけです。
その覚せい剤を購入して利敵行為をするタレントは亡国的なのに、茶の間でテレビで騒ぐ能天気ですから呆れます。
それは名案
>無法者にはね、まず一回はキチンとお灸をすえてからでないと、効果ないんですよ。
なるほど。平壌で朝鮮労働党御用達の鍼灸院か。考えてもみなかった。
なるほど。平壌で朝鮮労働党御用達の鍼灸院か。考えてもみなかった。