コメント
しかし
共産党も何のためにこんなの配布するんでしょう。
成人式の時ですよね。
バカにされるだけです。(呆)
しかし相も変わらずセンスないですね(苦笑)
配布に関してはブログ主と同意見です。
成人式の時ですよね。
バカにされるだけです。(呆)
しかし相も変わらずセンスないですね(苦笑)
配布に関してはブログ主と同意見です。
No title
配布は問題はない。
けれど、成人式でこういうのを配られると、
「うわ・・・何これ」って思われるのは確か。
成人式は政治の場ではないので。
若い人は特にこういう場で政治を持ち込まれると、「キモイ」と思ってしまう。これは仕方ない。
猪野 亨さんはこれが自民党支持を広めるための配布でも同じように擁護しましたか?
けれど、成人式でこういうのを配られると、
「うわ・・・何これ」って思われるのは確か。
成人式は政治の場ではないので。
若い人は特にこういう場で政治を持ち込まれると、「キモイ」と思ってしまう。これは仕方ない。
猪野 亨さんはこれが自民党支持を広めるための配布でも同じように擁護しましたか?
No title
(これは別にどの政党であろうと政治団体であろうと同じです。)
と書いていますので自民党支持者でも擁護すると
思いますよ。
しかし自民党に限らず普通の感覚の持ち主や団体なら配布しないですよ。
上の方が書いているように
「うわ・・・何これ」、「キモイ」ですし
バカにされるだけ。
元気の良い新成人なら
俺らのお祝いにケチをつけるのかと罵られますよ。
こんなバカなことはやめた方がいいですね。
と書いていますので自民党支持者でも擁護すると
思いますよ。
しかし自民党に限らず普通の感覚の持ち主や団体なら配布しないですよ。
上の方が書いているように
「うわ・・・何これ」、「キモイ」ですし
バカにされるだけ。
元気の良い新成人なら
俺らのお祝いにケチをつけるのかと罵られますよ。
こんなバカなことはやめた方がいいですね。
No title
いやいや北海道神宮の時は舌鋒鋭く批判しまくったじゃないですか。「憲法改正」のビラは罵倒して、「赤紙」のビラは擁護ですか。まさにダブルスタンダードここに極まれり、ですね。
成人式の赤紙配布について
ウィキペディアの「徴兵検査」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E6%A4%9C%E6%9F%BB
に、「太平洋戦争(大東亜戦争)終結までの日本では、20歳に達した男子は誰もが徴兵検査を受けることが義務付けられた。4月-5月頃に通知が届き、地域の集会所や小学校で検査が行われた。検査に合格した者は翌年の1月10日に各連隊に入営する事となる」とあります。
つまり、昭和20年1月までの日本では、満20歳で徴兵検査があり、その年齢のうちに1月10日に入営したようです。
満20歳で迎えた1月15日に成人式に出席する人(※)に赤紙を配ることは、歴史的にも正しいことと思います。
むしろ、過去に目をふさいでは成らないと考えます。
(※
「最近(特にハッピーマンデー制度導入以降)は前年の4月2日からその年の4月1日に成人する人を式典参加の対象にする、いわゆる学齢方式が定着するようになっている」
と、ウィキペディアの「成人式」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E4%BA%BA%E5%BC%8F
に有りますが、本質的な問題ではないと思われます。)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E6%A4%9C%E6%9F%BB
に、「太平洋戦争(大東亜戦争)終結までの日本では、20歳に達した男子は誰もが徴兵検査を受けることが義務付けられた。4月-5月頃に通知が届き、地域の集会所や小学校で検査が行われた。検査に合格した者は翌年の1月10日に各連隊に入営する事となる」とあります。
つまり、昭和20年1月までの日本では、満20歳で徴兵検査があり、その年齢のうちに1月10日に入営したようです。
満20歳で迎えた1月15日に成人式に出席する人(※)に赤紙を配ることは、歴史的にも正しいことと思います。
むしろ、過去に目をふさいでは成らないと考えます。
(※
「最近(特にハッピーマンデー制度導入以降)は前年の4月2日からその年の4月1日に成人する人を式典参加の対象にする、いわゆる学齢方式が定着するようになっている」
と、ウィキペディアの「成人式」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E4%BA%BA%E5%BC%8F
に有りますが、本質的な問題ではないと思われます。)
No title
成人=徴兵
でしたね。
新成人にはこの程度は考えてもらわないと困ります。
でしたね。
新成人にはこの程度は考えてもらわないと困ります。
No title
北海道神宮の件は、内容に対する批判です。
お間違えのないように。
お間違えのないように。
配布は自由だけど
(成人式に出席する人(※)に赤紙を配ることは、歴史的にも正しいことと思います。 )
正しい?それは自己満足の世界ですね。
こんなやってもプラスにはならない。
共産党本部は関知してないらしいですけど。
こんな感覚だから共産党アレルギーがあるんですよ。
自覚してほしいですね(苦笑)
最も受け取る方の感覚なんて関係ないと言われればそれまでですけどね。
正しい?それは自己満足の世界ですね。
こんなやってもプラスにはならない。
共産党本部は関知してないらしいですけど。
こんな感覚だから共産党アレルギーがあるんですよ。
自覚してほしいですね(苦笑)
最も受け取る方の感覚なんて関係ないと言われればそれまでですけどね。
そうだ
そんなに正しいと思うなら
来年からは共産党が先頭になって全国の
成人式会場で配布したらどうかな?
マスコミも取り上げるから宣伝にはなります。
来年からは共産党が先頭になって全国の
成人式会場で配布したらどうかな?
マスコミも取り上げるから宣伝にはなります。
No title
(新成人にはこの程度は考えてもらわないと困ります。)
それはそうですけど考えるのも考えないのも自由です。
しかし成人式に配布しますか?
それもビラで配布するなら兎も角
『祝御成人』の封筒で配布しています。
これなら受け取るでしょう。
こんなのプラスと思っている感覚がおかしいよ(呆)
それはそうですけど考えるのも考えないのも自由です。
しかし成人式に配布しますか?
それもビラで配布するなら兎も角
『祝御成人』の封筒で配布しています。
これなら受け取るでしょう。
こんなのプラスと思っている感覚がおかしいよ(呆)
No title
成人式会場とか、共産党とか、会場と作成・配布者の問題は別にして、成人の意味の変遷を新成人全員に伝えることはいい考えだと思います。あるいは成人するまでに。受けとめ方は個々に任せて。
「赤紙」から「1億玉砕」へ
今の学校教育で「赤紙」を習うかどうかわからないが、史料を読む、そして戦争のなぜを考える、一つのきっかけになれば良いと思う。
「むだに しんだ」という名に込められた意味も、15年もの泥沼となった日中戦争、犠牲になったのは軍人だけではなく、侵略先での現地民間人、沖縄戦・本土空襲・原爆等の犠牲者も大勢いたことをあわせ、考えてほしい。
「赤紙」は兵士に死の覚悟を突きつけ、更に、国民全体に「1億玉砕」を突きつけた。
行き場のない無念や怒りを、このビラをきっかけに学んでもらいたいと思う。
「むだに しんだ」という名に込められた意味も、15年もの泥沼となった日中戦争、犠牲になったのは軍人だけではなく、侵略先での現地民間人、沖縄戦・本土空襲・原爆等の犠牲者も大勢いたことをあわせ、考えてほしい。
「赤紙」は兵士に死の覚悟を突きつけ、更に、国民全体に「1億玉砕」を突きつけた。
行き場のない無念や怒りを、このビラをきっかけに学んでもらいたいと思う。
No title
成人式には女性もいる事は考慮しないとだめなのでは?
別に配るのは問題ないんですよ。自由です。
あとは、貰った成人の人がどう思うか、です。
懐かしい友人との再会に気分を高揚させている時に、「徴兵だの、戦争だの、政権だの」というビラを配られるとがっかりするんです。
徴兵の怖さを教えるの、今じゃないとだめ?
ってことですよ。
そこがわかってないな~。
別に配るのは問題ないんですよ。自由です。
あとは、貰った成人の人がどう思うか、です。
懐かしい友人との再会に気分を高揚させている時に、「徴兵だの、戦争だの、政権だの」というビラを配られるとがっかりするんです。
徴兵の怖さを教えるの、今じゃないとだめ?
ってことですよ。
そこがわかってないな~。
No title
たぶん、なつかしい友人とゆっくり話をする機会があったら
>「徴兵だの、戦争だの、政権だの」
こんなことに少しは時間を割いて話すのもいいかな、いや、もっと、話したい、と思う人も一定数いると思いますよ。また、過去には恋人や夫や息子を戦場に送りだした女性もいますし、これからの徴兵の対象は男性に限らないでしょう。
>「徴兵だの、戦争だの、政権だの」
こんなことに少しは時間を割いて話すのもいいかな、いや、もっと、話したい、と思う人も一定数いると思いますよ。また、過去には恋人や夫や息子を戦場に送りだした女性もいますし、これからの徴兵の対象は男性に限らないでしょう。
No title
ケイさんに賛成
「成人の日に戦争を考える会」とかを設定してそこで配ったり、徴兵について議論するなら誰も文句は言わない。でもハレの日に見ず知らずのオジサン・オバサンが安保がー戦争がーとやって来て、成人ならこれくらい考えろっと言われても、抱く思いはまず「キモイ」になるのは当然だろう。配るのが成人式である必然性は?
パフォーマンス優先というか、これで意識が足りないとか言われても、それ以前の問題じゃないか。常識がない、の一言だと思う。例えば結婚式でやったら?出産時に「昔はね、産めよ増やせよなんてね、戦争がー」とか言われたらどう思うか、一般人は?そこん所の感覚がこれでは、反感を生むだけじゃないか。
政治思想以前の問題、TPO考えて、ということ。
「成人の日に戦争を考える会」とかを設定してそこで配ったり、徴兵について議論するなら誰も文句は言わない。でもハレの日に見ず知らずのオジサン・オバサンが安保がー戦争がーとやって来て、成人ならこれくらい考えろっと言われても、抱く思いはまず「キモイ」になるのは当然だろう。配るのが成人式である必然性は?
パフォーマンス優先というか、これで意識が足りないとか言われても、それ以前の問題じゃないか。常識がない、の一言だと思う。例えば結婚式でやったら?出産時に「昔はね、産めよ増やせよなんてね、戦争がー」とか言われたらどう思うか、一般人は?そこん所の感覚がこれでは、反感を生むだけじゃないか。
政治思想以前の問題、TPO考えて、ということ。
No title
結婚式と同じように考えるのがそもそもずれていますね。
成人式会場は、自治体主催だし、そこでの首長の挨拶も成人としての心得なども話されるだろうし、有権者としての第一歩ですよ。
それが、お祭り気分だけというのは何とも劣化としてか感じませんね。
もっとも、そのような新成人を相手にどのように向き合うのかは1つの課題ですが、だからといって非常識と感じるのであれば、それ自体、憂うべき状態でしょう。
成人式会場は、自治体主催だし、そこでの首長の挨拶も成人としての心得なども話されるだろうし、有権者としての第一歩ですよ。
それが、お祭り気分だけというのは何とも劣化としてか感じませんね。
もっとも、そのような新成人を相手にどのように向き合うのかは1つの課題ですが、だからといって非常識と感じるのであれば、それ自体、憂うべき状態でしょう。
No title
成人式は出ていないけど20歳というのは感慨深かかったですね。「大人」の実感というか自覚というか。そのハタチに政治に関心を持つ機会があるというのはいいことですね。成人式というのは飲んで騒いでの式だけではないし。最近は新成人自らの企画も増えているようですから次第に内容も変わっていくんじゃないでしょうか。
私は市会議員選挙だけですが共産党に入れているんですけど。
本当に呆れます。
masakiさん
(少しは時間を割いて話すのもいいかな、いや、もっと、話したい、と思う人も一定数いると思いますよ。)
本当に大丈夫ですか?
成人式はお祭りで、同窓会ですよ。
そんなの場所で政治の話をしたらキモイとドン引きされますよ。
共産党支持者は2~3%はいるかもしれませんが
相手にされないだけです。
ましてこれ『祝御成人』の袋に入れて配っているんでしょう。
これなら普通は受け取りますよ。
開けて赤紙。
これって(お祝い詐欺)です。
反感買うだけです。
それがわからないのですか?
そこまで信念を持って
やるんだったら幟を立てて堂々とビラ配りを
すればいいんですよ。
皆受け取らないけどね(苦笑)
(過去には恋人や夫や息子を戦場に送りだした女性もいますし)
上の方も書いていますが、
それなら結婚式や産院の前でも
やりますか?
やれますか?
やれないでしょう。
masakiさん
(少しは時間を割いて話すのもいいかな、いや、もっと、話したい、と思う人も一定数いると思いますよ。)
本当に大丈夫ですか?
成人式はお祭りで、同窓会ですよ。
そんなの場所で政治の話をしたらキモイとドン引きされますよ。
共産党支持者は2~3%はいるかもしれませんが
相手にされないだけです。
ましてこれ『祝御成人』の袋に入れて配っているんでしょう。
これなら普通は受け取りますよ。
開けて赤紙。
これって(お祝い詐欺)です。
反感買うだけです。
それがわからないのですか?
そこまで信念を持って
やるんだったら幟を立てて堂々とビラ配りを
すればいいんですよ。
皆受け取らないけどね(苦笑)
(過去には恋人や夫や息子を戦場に送りだした女性もいますし)
上の方も書いていますが、
それなら結婚式や産院の前でも
やりますか?
やれますか?
やれないでしょう。
No title
同窓会かお祭りというのは、ただ現実にそうなってしまっているというだけでしょ。
それに合わせてどうするんですか。
もちろん、センスのあるビラにするという努力は必要ですが、現状がこうだからというレベルで語って意味がありますか。
それは単なる「戦略」の問題でしょう。
それに合わせてどうするんですか。
もちろん、センスのあるビラにするという努力は必要ですが、現状がこうだからというレベルで語って意味がありますか。
それは単なる「戦略」の問題でしょう。
No title
結婚する、子供を産むというのも本人と家族、社会にとって重要な節目だ。お祭り気分度は昨今、成人式よりよほど高いし。
自治体主催とかは関係ない。信念があるならやるべきだろうね、当然。
自治体主催とかは関係ない。信念があるならやるべきだろうね、当然。
No title
現実に合わせずに、周りから引かれるような手段を選択し変えようとしないんだもん、そんで、二言目には劣化、劣化…。
本気で訴えたいのか政権批判のためのパフォーマンスなのか、甚だ疑問だね。訴えの趣旨にどうこう言ってるんじゃないんだよ、そもそも。
本気で訴えたいのか政権批判のためのパフォーマンスなのか、甚だ疑問だね。訴えの趣旨にどうこう言ってるんじゃないんだよ、そもそも。
No title
『祝御成人』の袋に入ってたんかいな。
じゃあ、クロだね。「成人式に戦争について考えるセット」みたいな封筒に入れて(揶揄してるわけじゃないよ)配るか、せめて裸で配るべきじゃないか。
じゃあ、クロだね。「成人式に戦争について考えるセット」みたいな封筒に入れて(揶揄してるわけじゃないよ)配るか、せめて裸で配るべきじゃないか。
やるのは自由ですよ。
これがプラスになると思う神経がわかりませんね。
やるのなら『祝御成人』の封筒に入れないで堂々とやればいい。
やるのなら『祝御成人』の封筒に入れないで堂々とやればいい。
No title
(同窓会かお祭りというのは、ただ現実にそうなってしまっているというだけでしょ。)
成人式に好みでないから欠席した人間が
いう事ではないと思うけどね。
成人式に好みでないから欠席した人間が
いう事ではないと思うけどね。
No title
それで?
赤紙配りを配って手応えを感じたんですかね?
満足したんでしょうかね?
赤紙配りを配って手応えを感じたんですかね?
満足したんでしょうかね?
No title
ネトウヨがこれだけ騒ぐんだから、手応えはあったんじゃないすかね~。じみんとーがあせって、ネトウヨサポーターを使って必死にディスっているんでしょう。
好きにすればいい
成人式で祝袋に入れたアジビラ撒くなんて非常識だと思う。
思うが、ただ政治活動は自由にやればいいよ。権利は有るんやし、共産党はこれが「正しい」行いだと思ってるわけで、誰が何言っても意味がない。信念だもの。
新成人に共感持って貰えるかは別問題やし。
>六文さん
下らない事を言うの止めましょ。
思うが、ただ政治活動は自由にやればいいよ。権利は有るんやし、共産党はこれが「正しい」行いだと思ってるわけで、誰が何言っても意味がない。信念だもの。
新成人に共感持って貰えるかは別問題やし。
>六文さん
下らない事を言うの止めましょ。
成人式で共産党がビラですか。私なんか農業関係の集まりで自民党のビラ配られて、最後には自民党員の推薦人までさせられたり、共産党のビラの方がいいと思う事もあるけど。まあ、自分の思い通りいかないもんだよ。
No title
六文さんがこれだけ騒ぐんだから、手応えはあったんじゃないすかね~。きょーさんとーがあせって、ネトサヨサポーターを使って必死にディスっているんでしょう
No title
ブログ主さん、六文さんのコメントは明らかに煽りじゃないのかな。少なくとも、中身があるコメントだとは思えない。これが認証されるなら、他のコメントも認証すべきだ。何らかの反応を求めます。
あらら
私もネットウにされちゃたのかな(苦笑)
ブログ主のこの言葉をお借りして
(都合が悪くなると「お前は共産党だ!」という捨て台詞)
(都合が悪くなると「ネットウヨ!」という捨て台詞)ですか(苦笑)
お断りしておきますが私は人生で一回も自民党に
入れた事ありません。
私の嫌いなものは、天皇制、自民党、創価学会です。
しかし左翼の劣化の象徴なような書き込みですね。議論も出来ない方ですから(笑)
ブログ主のこの言葉をお借りして
(都合が悪くなると「お前は共産党だ!」という捨て台詞)
(都合が悪くなると「ネットウヨ!」という捨て台詞)ですか(苦笑)
お断りしておきますが私は人生で一回も自民党に
入れた事ありません。
私の嫌いなものは、天皇制、自民党、創価学会です。
しかし左翼の劣化の象徴なような書き込みですね。議論も出来ない方ですから(笑)
No title
ケイさん
私へのコメント、ありがとうございます。
すごいことになっててびっくり、です。
例えば、なんか成人の記念にもらった袋の中にそんなものが入っていたらってことですよね。それ1枚だったら驚きますが、そんなこともないでしょうし、そういう集りの帰りにお茶を飲みながらとか友人宅でとか、そんな話になっても、そこまで不思議じゃないです。それがタブーだったら怖いです。
「こんな時代もあったんだね、もうそんなふうにならないといいけどね」くらいは、「呆」なんて書かれるようなことじゃないと思っていますよ。
もちろん、そればっかり話すとかもないでしょう(私の友人たちを思い浮かべていますが)。
そういえば私は成人式行ってません。たまたまです。思想とか関係なく、他でお着物の機会があったし、お天気が悪かったので、くらいのたまたまです。そんなにめずらしい選択でもなかったような…。お赤飯にはしました。
私の二つ目のコメントへの反応だと思いますが、最初のコメントも読んでください。なんでのぼりとかビラとか信念の話になったのでしょう。私だったら、当時、受け取っても「そうか…」と目を通して色々考えたかなという程度です(低い意識なりに)。詳しくはないけどけっこう歴史に興味があったから、です。
私へのコメント、ありがとうございます。
すごいことになっててびっくり、です。
例えば、なんか成人の記念にもらった袋の中にそんなものが入っていたらってことですよね。それ1枚だったら驚きますが、そんなこともないでしょうし、そういう集りの帰りにお茶を飲みながらとか友人宅でとか、そんな話になっても、そこまで不思議じゃないです。それがタブーだったら怖いです。
「こんな時代もあったんだね、もうそんなふうにならないといいけどね」くらいは、「呆」なんて書かれるようなことじゃないと思っていますよ。
もちろん、そればっかり話すとかもないでしょう(私の友人たちを思い浮かべていますが)。
そういえば私は成人式行ってません。たまたまです。思想とか関係なく、他でお着物の機会があったし、お天気が悪かったので、くらいのたまたまです。そんなにめずらしい選択でもなかったような…。お赤飯にはしました。
私の二つ目のコメントへの反応だと思いますが、最初のコメントも読んでください。なんでのぼりとかビラとか信念の話になったのでしょう。私だったら、当時、受け取っても「そうか…」と目を通して色々考えたかなという程度です(低い意識なりに)。詳しくはないけどけっこう歴史に興味があったから、です。
No title
まず、固定のHNをご使用ください。
それもないのは当ブログではルール違反です。
特に何度も投稿され、HNを使用してください」と表示されているのを承知しておきながら、敢えてHNを使用しないのですから、それだけでこちらとしては承認するもしないも自由です。
それもないのは当ブログではルール違反です。
特に何度も投稿され、HNを使用してください」と表示されているのを承知しておきながら、敢えてHNを使用しないのですから、それだけでこちらとしては承認するもしないも自由です。
No title
>どちらが本当に若者の事を考えているんだろう。共産党成人式赤紙配布と、自民党萌えキャラポスター
http://artrino.muragon.com/
猪野さんのブログの紹介もあります。しかし、この自衛官募集のポスターには驚きますね。小学生向けの漫画ですか。
http://artrino.muragon.com/
猪野さんのブログの紹介もあります。しかし、この自衛官募集のポスターには驚きますね。小学生向けの漫画ですか。
No title
maruさん
ありがとうございます。思わず笑ってしまいました。
で、恐ろしいと思いました。
ありがとうございます。思わず笑ってしまいました。
で、恐ろしいと思いました。
masaki さん
◎配布は自由だ。
◎私は市会議員選挙だけですが共産党に入れているんですけど。
この二つを念頭に読んでください。
(成人の記念にもらった袋の中にそんなものが入っていたらってことですよね。)
これは違うでしょう。
主催者が配布する記念に配布した袋に入っていることありえません。こんな事やったら大問題ですよ。
『祝御成人』と書いた封筒を使って配布したんですよ。 ビラなら殆ど受け取りませんよ。ですから
(御祝い詐欺)ですよ。
どうせやるなら幟でも立ててビラを正々堂々配れば良いとの事です。
「こんな時代もあったんだね、もうそんなふうにならないといいけね」
貴方のような考えは極少数ですよ。
成人式のお祝いの場所で、(御祝い詐欺)を
してるんです。
こんなことやったら逆効果です。
これでも問題ないとするのは、自己満足、信念の世界ですね。
但し配布そのものはブログ主と一緒で自由との
考えですから、来年からは全国で配布するのも
自由です。
安保法案、私は反対です。
でも戦争法案とは呼びませんけどね。
理由は自衛隊そのものが憲法9条の2項に違反しているからです。
ここで数回左派と思われる方からネトウヨと呼ばれた事がありますが私から見れば、自衛隊合憲の変節左翼の戯言です。
◎私は市会議員選挙だけですが共産党に入れているんですけど。
この二つを念頭に読んでください。
(成人の記念にもらった袋の中にそんなものが入っていたらってことですよね。)
これは違うでしょう。
主催者が配布する記念に配布した袋に入っていることありえません。こんな事やったら大問題ですよ。
『祝御成人』と書いた封筒を使って配布したんですよ。 ビラなら殆ど受け取りませんよ。ですから
(御祝い詐欺)ですよ。
どうせやるなら幟でも立ててビラを正々堂々配れば良いとの事です。
「こんな時代もあったんだね、もうそんなふうにならないといいけね」
貴方のような考えは極少数ですよ。
成人式のお祝いの場所で、(御祝い詐欺)を
してるんです。
こんなことやったら逆効果です。
これでも問題ないとするのは、自己満足、信念の世界ですね。
但し配布そのものはブログ主と一緒で自由との
考えですから、来年からは全国で配布するのも
自由です。
安保法案、私は反対です。
でも戦争法案とは呼びませんけどね。
理由は自衛隊そのものが憲法9条の2項に違反しているからです。
ここで数回左派と思われる方からネトウヨと呼ばれた事がありますが私から見れば、自衛隊合憲の変節左翼の戯言です。
自衛官募集のポスター
私も笑ってしまいました。
本当に人員不足なのかな?
成人式赤紙配布
こちらは呆れてますけど。
本当に人員不足なのかな?
成人式赤紙配布
こちらは呆れてますけど。
No title
(赤紙資料を見て)
>「こんな時代もあったんだね、もうそんなふうにならないといいけ「ど」ね」
すみません、先のコメント、いいけ「ど」ね、になおしました。
>「貴方のような考えは極少数ですよ。
そうですか。知りませんでした。私のまわり、老若男女こんな人ばっかりです。
>◎配布は自由だ。
よかったです。
>◎私は市会議員選挙だけですが共産党に入れているんですけど。
と、書かれましても、私、何分にも党派心にとぼしく、
選挙運動が地味で、取り巻きとウソが少ない人にしたいと思います。これは昔読んだ漫画サザエさんに影響を受けました。
>「こんな時代もあったんだね、もうそんなふうにならないといいけ「ど」ね」
すみません、先のコメント、いいけ「ど」ね、になおしました。
>「貴方のような考えは極少数ですよ。
そうですか。知りませんでした。私のまわり、老若男女こんな人ばっかりです。
>◎配布は自由だ。
よかったです。
>◎私は市会議員選挙だけですが共産党に入れているんですけど。
と、書かれましても、私、何分にも党派心にとぼしく、
選挙運動が地味で、取り巻きとウソが少ない人にしたいと思います。これは昔読んだ漫画サザエさんに影響を受けました。
masaki さん
話しはコロッと変わりますが
札幌の成人式は今20歳が対象ですか?
70年代ですが当時札幌は、この年に20歳になる
年代が成人式でした、
高校卒業した次の年が成人式だったんですよ。
他の市町村は今と同じ次の年。
ですから当時19歳で札幌で20歳で地元で2年連続成人式がある摩訶不思議な制度でした。
田舎の成人式は出席しませんでしたが、中央区の
成人式出ました。
行く予定派のですが友人が誘いにきてジーパン姿でね。
厚生年金会館でしたが、当時も市長の話なんか誰もきいてなかった。その頃道内で活動していたキッパーズってグループが演奏してたけど誰も聞いてないですよ。
当時も今も誰も儀式なんて考えていないですよ。
騒ぐ連中はいなかったけど。
早々帰ってきました。
当時べ平連に所属していましたが、左でも右でも成人式会場近くで
活動なんかしてませんよ。
大学生のべ平連は北大の連中が主体ですが
もし当時活動していたら、私は怒鳴ったでしょうね。
反感食うだけ、逆効果だとね。
すみません。 想い出話になってしまいました。。
札幌の成人式は今20歳が対象ですか?
70年代ですが当時札幌は、この年に20歳になる
年代が成人式でした、
高校卒業した次の年が成人式だったんですよ。
他の市町村は今と同じ次の年。
ですから当時19歳で札幌で20歳で地元で2年連続成人式がある摩訶不思議な制度でした。
田舎の成人式は出席しませんでしたが、中央区の
成人式出ました。
行く予定派のですが友人が誘いにきてジーパン姿でね。
厚生年金会館でしたが、当時も市長の話なんか誰もきいてなかった。その頃道内で活動していたキッパーズってグループが演奏してたけど誰も聞いてないですよ。
当時も今も誰も儀式なんて考えていないですよ。
騒ぐ連中はいなかったけど。
早々帰ってきました。
当時べ平連に所属していましたが、左でも右でも成人式会場近くで
活動なんかしてませんよ。
大学生のべ平連は北大の連中が主体ですが
もし当時活動していたら、私は怒鳴ったでしょうね。
反感食うだけ、逆効果だとね。
すみません。 想い出話になってしまいました。。
今は同じなんですね。
北海道札幌市と広島県広島市では、この1年間に20歳の誕生日を
迎える人[1]を成人式参加の対象者とする暦年方式が用いられていた。
しかし、大学受験で1浪しただけで式典参加が困難になる場合が多いうえ、
前年に他市町村で成人式の対象とならなかった人が翌年、進学や転勤で
転入した場合、2年続けて参加できなくなるなど若者の不評が多かったこと
から、両市とも2000年以降は学齢方式に変更[2]されている。
迎える人[1]を成人式参加の対象者とする暦年方式が用いられていた。
しかし、大学受験で1浪しただけで式典参加が困難になる場合が多いうえ、
前年に他市町村で成人式の対象とならなかった人が翌年、進学や転勤で
転入した場合、2年続けて参加できなくなるなど若者の不評が多かったこと
から、両市とも2000年以降は学齢方式に変更[2]されている。
No title
そうでしたか。
札幌の成人式のことわかりません。季節が悪いです。お振袖の新成人を見かけたことがありますが、寒そうだし足元が悪いしで、かわいそうでした。
「日平連」なんて不要であることを祈ります。
札幌の成人式のことわかりません。季節が悪いです。お振袖の新成人を見かけたことがありますが、寒そうだし足元が悪いしで、かわいそうでした。
「日平連」なんて不要であることを祈ります。
No title
俗に言う「お祝いムードに水をさす」ってやつでしょ。
政治的主張をするのは構わないけど、場所等わきまえないとね。
非常識極まりないけど、自覚がないんだろうね。
だから、共産党はいつも毛嫌いされて少数派。
実社会では、お話にならないレベルです。
政治的主張をするのは構わないけど、場所等わきまえないとね。
非常識極まりないけど、自覚がないんだろうね。
だから、共産党はいつも毛嫌いされて少数派。
実社会では、お話にならないレベルです。
>写真で見る限り、これで非常識と言われるようなものとも思えません。
えぇ・・・
右翼ではないけどさすがに信じられへん
成人式という人生に一度きりの晴れ舞台に赤紙撒くとか、どう考えても非常識でしょ・・
あと名前のとこ「六谷 信太(むだに しんだ)」って・・
国に強制されて逆らえなかったのだとしても精一杯命を全うした人たちを無駄死に扱いですか
いくらなんでもありえないでしょ
冗談抜きでこれに問題を感じないっておかしいよ
怒りではなく、怖い
えぇ・・・
右翼ではないけどさすがに信じられへん
成人式という人生に一度きりの晴れ舞台に赤紙撒くとか、どう考えても非常識でしょ・・
あと名前のとこ「六谷 信太(むだに しんだ)」って・・
国に強制されて逆らえなかったのだとしても精一杯命を全うした人たちを無駄死に扱いですか
いくらなんでもありえないでしょ
冗談抜きでこれに問題を感じないっておかしいよ
怒りではなく、怖い
No title
所詮は議会制民主主義の日本ですからね。
いくらマインドコントロールしても結果に結び付かなくてはね。
選挙が終わったら慈悲の心で「あだ花ご苦労様」と言ってあげましょう。
いくらマインドコントロールしても結果に結び付かなくてはね。
選挙が終わったら慈悲の心で「あだ花ご苦労様」と言ってあげましょう。
No title
結局、六文さんの件は?まぁ、僕の前のコメントが認証されてたので、煽りもある程度イイのかな。
HNの件は申し訳ない。管理側にしかIP表示ないんだよね。んで、みっともないのを承知で書かしてもらうと、せめて無記入時のHNネーム欄の設定を「HN必須」にして下さい。PCで記事直飛びだと分からない。
HNの件は申し訳ない。管理側にしかIP表示ないんだよね。んで、みっともないのを承知で書かしてもらうと、せめて無記入時のHNネーム欄の設定を「HN必須」にして下さい。PCで記事直飛びだと分からない。
「成人式で祝儀袋入りの赤紙配布」は虚報??
「産経新聞」が、「成人式で赤紙が配られた」というネット上で拡散したウワサを追跡し、「何らかの悪意を感じさせる後味の悪い風説だ」と結論付ける記事を掲載しました。
≫「成人式で赤紙が配られた」…ネットで拡散したウワサは本当なのか?(「産経新聞」 3月26日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160326-00000519-san-soci
ペン坂ジュニア(@pensakakun1)さん。
「成人式会場で『祝御成人』の祝儀袋に入れられて配られた」と写真入りで報告したアナタは、
・いつ
・どこの成人式会場で
・だれに
・どのようにして配布されたものを
・だれから
・どのようにして入手されたのか?
=以上の諸点に渉って、真実をつぶさに、「産経新聞」への通報や自らのツイートなどで明らかにする責任があります!
不十分な証明では、アナタが写真入りのデマを振り撒いたと評価せざるを得ません。
≫「成人式で赤紙が配られた」…ネットで拡散したウワサは本当なのか?(「産経新聞」 3月26日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160326-00000519-san-soci
ペン坂ジュニア(@pensakakun1)さん。
「成人式会場で『祝御成人』の祝儀袋に入れられて配られた」と写真入りで報告したアナタは、
・いつ
・どこの成人式会場で
・だれに
・どのようにして配布されたものを
・だれから
・どのようにして入手されたのか?
=以上の諸点に渉って、真実をつぶさに、「産経新聞」への通報や自らのツイートなどで明らかにする責任があります!
不十分な証明では、アナタが写真入りのデマを振り撒いたと評価せざるを得ません。
No title
これはガセネタだったのですね。
情報、ありがとうございます。
もちろんガセであれば許しがたいことですが、これをもって大騒ぎする方がどうかしていると思っていましたので、心境は複雑です。
情報、ありがとうございます。
もちろんガセであれば許しがたいことですが、これをもって大騒ぎする方がどうかしていると思っていましたので、心境は複雑です。
覧古考新:結局、ガセかい
<コメントより>
>政治思想以前の問題、TPO考えて、ということ。
>やるのなら『祝御成人』の封筒に入れないで堂々とやればいい。
↑
「そうだよなあ」と思っていたら、結局、ガセですか。
なんか読んでいて損をした気分。
>政治思想以前の問題、TPO考えて、ということ。
>やるのなら『祝御成人』の封筒に入れないで堂々とやればいい。
↑
「そうだよなあ」と思っていたら、結局、ガセですか。
なんか読んでいて損をした気分。