コメント
先生!
先生、福島第一は地震ではなく津波でアウトになったんですよw
あと「安らかな場所」って日本語おかしくないですか?
安全な場所の方が適切なのでは。
あと「安らかな場所」って日本語おかしくないですか?
安全な場所の方が適切なのでは。
No title
先生、頑張って放射脳を治しましょう。
私も3.11までは放射脳でしたが、
その概念が分かってしまえば「なんだそういうことか」
という思いに至りました。
放射能(放射線)は特別なものでも何でもありません。
ただ2~4桁?ぐらいその危険性を過大評価してるだけです。メルトダウンを起こしたところで、
特に人体にも環境にも問題は起きません。
原発を止めてエネルギーの供給不足の可能性
を高めるほうが(今は問題なくても)遥かに危険です。
とにかく今は被災者に手を差し伸べる事が全てです。
私も3.11までは放射脳でしたが、
その概念が分かってしまえば「なんだそういうことか」
という思いに至りました。
放射能(放射線)は特別なものでも何でもありません。
ただ2~4桁?ぐらいその危険性を過大評価してるだけです。メルトダウンを起こしたところで、
特に人体にも環境にも問題は起きません。
原発を止めてエネルギーの供給不足の可能性
を高めるほうが(今は問題なくても)遥かに危険です。
とにかく今は被災者に手を差し伸べる事が全てです。
原発
>原発を止めてエネルギーの供給不足の可能性を高めるほうが(今は問題なくても)遥かに危険です。
とか申してますが
原発を稼働する目的は目先のコストの問題で、
供給不足で原発を稼働させれば、原発が緊急停止した場合、大事故になりますので、供給不足で原発を動かすことはありません。
また
原発を停止しても、原発は電気を使いますので、停止したから安全という訳ではありません。
事故の原因は津波といいますが、本当に原発が被害を受けていなければ、原発を緊急停止させなければ事故は防げたことになります。
この停止の件はショーンK氏が指摘でしたものであり、専門家も考える余地ありとしたものでした。
とか申してますが
原発を稼働する目的は目先のコストの問題で、
供給不足で原発を稼働させれば、原発が緊急停止した場合、大事故になりますので、供給不足で原発を動かすことはありません。
また
原発を停止しても、原発は電気を使いますので、停止したから安全という訳ではありません。
事故の原因は津波といいますが、本当に原発が被害を受けていなければ、原発を緊急停止させなければ事故は防げたことになります。
この停止の件はショーンK氏が指摘でしたものであり、専門家も考える余地ありとしたものでした。