コメント
No title
何故、問題をすり替えるのか。二重国籍がどうこうよりも、嘘を繰り返してたのが問題視されているんじゃ
ないの?
安倍総理をウソつき呼ばわりしてるのに、それはノータッチですか?
蓮舫さんが二重国籍を承知で活動してたのは、もう明らかになってるんですし。
国籍云々も、民主党政権時に、無茶苦茶されたことに起因してるんじゃないでしょうか。
政策がどうこう以上に、政権交代のゴタゴタに紛れて、
政府施設の進入制限が大幅緩和され、閣議の内容が数時間で韓国や中国につつ抜けだったのは周知の事実ですし。
ないの?
安倍総理をウソつき呼ばわりしてるのに、それはノータッチですか?
蓮舫さんが二重国籍を承知で活動してたのは、もう明らかになってるんですし。
国籍云々も、民主党政権時に、無茶苦茶されたことに起因してるんじゃないでしょうか。
政策がどうこう以上に、政権交代のゴタゴタに紛れて、
政府施設の進入制限が大幅緩和され、閣議の内容が数時間で韓国や中国につつ抜けだったのは周知の事実ですし。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
論点は噛み合わない
日本の国籍があり、台湾にも国籍が残っていました。と二重国籍も万歩譲って良しとしても、問題は嘘を重ねていたことでは無いですか?
初めから正直に言っていれば良かったのでは無いかと思いますが。
そもそも二重国籍がダメなら国会議員にはなれなかったでしょうから、資格は有ったのでしょう。
擁護している方の話を聞くと詭弁にしか聞こえません。
人に厳しく自分に甘いのは日本人としてのアイデンティティにはそぐわないと感じます。
初めから正直に言っていれば良かったのでは無いかと思いますが。
そもそも二重国籍がダメなら国会議員にはなれなかったでしょうから、資格は有ったのでしょう。
擁護している方の話を聞くと詭弁にしか聞こえません。
人に厳しく自分に甘いのは日本人としてのアイデンティティにはそぐわないと感じます。
極右を前にあせるな
発言が右往左往したのは、この問題を過剰に問題化する、安倍総理とその仲間たちのネトウヨ諸氏を過剰に意識しすぎたから。
どーんと構えていれば良いのです。
そもそも役所に書類を提出するだけのほぼ100%事務作業を
国に尽くす忠誠心へと昇華させる特殊な
読み取りフィルターなど、日常には全く不要ですから。
形式的なことに無理やり実質を読み込もうとするから一般人に相手されないんだよね。だれも支持しない。
お仲間だけのお慰み。
ただの論理の飛躍でしょ。
どーんと構えていれば良いのです。
そもそも役所に書類を提出するだけのほぼ100%事務作業を
国に尽くす忠誠心へと昇華させる特殊な
読み取りフィルターなど、日常には全く不要ですから。
形式的なことに無理やり実質を読み込もうとするから一般人に相手されないんだよね。だれも支持しない。
お仲間だけのお慰み。
ただの論理の飛躍でしょ。
No title
15円50銭と言ってみろ
↑
大賛成です。
開き直り発言がどういう影響を及ぼすか、共産党や公明党のようなガチガチの支持層の無い民進党の代表に是非とも声を大にして言っていただきたい。
同情を集めるどころか有権者は逆ギレと受け止めるでしょう。
ちなみに「税理士」の文言も同じくネイティヴ韓国人、朝鮮人には発音できない。添乗員や留学生レベルでも「じぇいりし」と言いますね。
ところで蓮舫のつるっ禿げ亭主は何故区会議員選挙にも当選できなかったのでしょうか?「亭主は亭主、自分は自分」というポリシーなのか、それとも単に非力だからか?
↑
大賛成です。
開き直り発言がどういう影響を及ぼすか、共産党や公明党のようなガチガチの支持層の無い民進党の代表に是非とも声を大にして言っていただきたい。
同情を集めるどころか有権者は逆ギレと受け止めるでしょう。
ちなみに「税理士」の文言も同じくネイティヴ韓国人、朝鮮人には発音できない。添乗員や留学生レベルでも「じぇいりし」と言いますね。
ところで蓮舫のつるっ禿げ亭主は何故区会議員選挙にも当選できなかったのでしょうか?「亭主は亭主、自分は自分」というポリシーなのか、それとも単に非力だからか?
No title
一連の報道から、国籍の問題をご不安に思われている方々も多いでしょう。どうすればいいのかとご心配でしょう。この問題は蓮舫さんお一人の問題ではないと考えます。
他の議員さんたち(政党に関係なく)、各選挙区にもこのような方の一人や二人(それ以上)、いらっしゃるでしょう。そのような方がいらっしゃれば(情報を掘り起こすのは問題だとして)「心配ありません。そんなときはこの相談窓口を利用しましょう」と今回のことを例として発信することがあってもいいのではないでしょうか。議員さんじゃなくてもいいのですが。
今回の行政指導とやらにも何かすっきりしないものを感じます。最初の手続き時に(この場合は帰化の手続きの際になるでしょうか)「帰化前の国籍に関しては、このような手続きが求められます(あるいは○○、△△のような選択肢があります)、そのメリット、デメリット、注意すべき点としてこのようなものがあります」などの「わかりやすい」説明が口頭・書面の両方であってもよかったのではないでしょうか(あったのかもしれませんが)。手続きを行う個々人がこのようなことに詳しい、慣れているなんていうことはまずないでしょう。誰の人生にも一回あるかないかのことでしょう。
政党に関係なく、一人の議員、一人の日本国籍を取得した人が直面している問題について、政界からの、そして識者とかいわれている人たちからの声があまり聞こえてきません(私の情報が乏しいだけかもしれません)。大した問題でもないという静観なのかもしれませんが、蓮舫さん擁護とか、民進党擁護と、このような問題についての適切な情報発信とをごっちゃにしているのだとすれば残念です。
蓮舫さんもこの問題に関してはご自身の行動が多くの人(特に国籍の問題を心配されている人々)に注目されているということを常にご留意いただきたいと思います。大変な重圧かもしれませんが、そのようなものを受けとめて当然のお立場にいらっしゃるのですから。
他の議員さんたち(政党に関係なく)、各選挙区にもこのような方の一人や二人(それ以上)、いらっしゃるでしょう。そのような方がいらっしゃれば(情報を掘り起こすのは問題だとして)「心配ありません。そんなときはこの相談窓口を利用しましょう」と今回のことを例として発信することがあってもいいのではないでしょうか。議員さんじゃなくてもいいのですが。
今回の行政指導とやらにも何かすっきりしないものを感じます。最初の手続き時に(この場合は帰化の手続きの際になるでしょうか)「帰化前の国籍に関しては、このような手続きが求められます(あるいは○○、△△のような選択肢があります)、そのメリット、デメリット、注意すべき点としてこのようなものがあります」などの「わかりやすい」説明が口頭・書面の両方であってもよかったのではないでしょうか(あったのかもしれませんが)。手続きを行う個々人がこのようなことに詳しい、慣れているなんていうことはまずないでしょう。誰の人生にも一回あるかないかのことでしょう。
政党に関係なく、一人の議員、一人の日本国籍を取得した人が直面している問題について、政界からの、そして識者とかいわれている人たちからの声があまり聞こえてきません(私の情報が乏しいだけかもしれません)。大した問題でもないという静観なのかもしれませんが、蓮舫さん擁護とか、民進党擁護と、このような問題についての適切な情報発信とをごっちゃにしているのだとすれば残念です。
蓮舫さんもこの問題に関してはご自身の行動が多くの人(特に国籍の問題を心配されている人々)に注目されているということを常にご留意いただきたいと思います。大変な重圧かもしれませんが、そのようなものを受けとめて当然のお立場にいらっしゃるのですから。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
他の方が言ってましたがあまりに贔屓の引き倒しがひどいのではないですか?
一般人が忘れていたのならともかく、蓮舫氏は立法府の議員であり、blog主自身法律で身をたてている弁護士ではないですか。
蓮舫氏が国籍法16条に違反していて、それに対して嘘を繰り返しているのが問題なんではないですか?
国籍法が問題あるなら、蓮舫氏は仮にも立法府の人間なんですから改正に動くのが正道でそれまでは法を遵守していくのが筋であり、人々の規範となるべく行動すべき立場ではないですか
それを嘘と矛盾に満ちた言葉を繰り返し、さらにそれを弁護士が無理矢理庇っては法治国家として成り立ちません。
蓮舫氏がいくら安倍政権を批判しようと己を律することもできず嘘を繰り返してはなんの説得力もありません
一般人が忘れていたのならともかく、蓮舫氏は立法府の議員であり、blog主自身法律で身をたてている弁護士ではないですか。
蓮舫氏が国籍法16条に違反していて、それに対して嘘を繰り返しているのが問題なんではないですか?
国籍法が問題あるなら、蓮舫氏は仮にも立法府の人間なんですから改正に動くのが正道でそれまでは法を遵守していくのが筋であり、人々の規範となるべく行動すべき立場ではないですか
それを嘘と矛盾に満ちた言葉を繰り返し、さらにそれを弁護士が無理矢理庇っては法治国家として成り立ちません。
蓮舫氏がいくら安倍政権を批判しようと己を律することもできず嘘を繰り返してはなんの説得力もありません
15円50銭
色んないじめを考え付くものです。
九州北西部で育った人で小学生のときに神奈川県に移住、そこで
「先生と言え」
「㎝を声に出して読め」
と大変ないじめにあい、悔しくてたまらなかったと語った人がいました。
人によっては「せんせい」が「しぇんしぇい」、「センチメートル」が「シェンチメートル」になってしまうのです。
大前研一さんです。
発音・ことばを笑うというのは、その人の出自と身体(口の中の構造も含めて)を笑うという下品なこと、中学生の時にこう教わりました。そのときに関東大震災のときにこれを言わされた人たちのことを教わりました。
九州北西部で育った人で小学生のときに神奈川県に移住、そこで
「先生と言え」
「㎝を声に出して読め」
と大変ないじめにあい、悔しくてたまらなかったと語った人がいました。
人によっては「せんせい」が「しぇんしぇい」、「センチメートル」が「シェンチメートル」になってしまうのです。
大前研一さんです。
発音・ことばを笑うというのは、その人の出自と身体(口の中の構造も含めて)を笑うという下品なこと、中学生の時にこう教わりました。そのときに関東大震災のときにこれを言わされた人たちのことを教わりました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます