コメント
カジノの掲示「犬と日本人は入るべからず」
胴元が朝鮮民主主義人民共和国のギャンブルに代わるギャンブルをというのが自民党の意向です。ギャンブルの殿堂ラスベガスを目指しているのでしょうが、日本に来る者拒まぬカジノを作ったら、競艇場や競馬場同様汚い老害で埋め尽くされて、外国人は全く寄り付かなくなります。
全面的に賛成
>ギャンブルは競馬や宝くじ、totoなどの公営のも含め、順次、縮小し、いずれは廃止されるべきものです。
>日本全体を勤労によって支えること、この勤労の精神こそ培われ、尊重される社会でなければなりません。
(「カジノ構想に断固、反対する 経済的に見合わないギャンブル」より)
全面的に猪野先生のご意見に賛成です。
ギャンブル後進国の日本でいまさらカジノ経営など採算に合うわけがない。
町中に林立するパチンコ・パチスロ、場外馬券売り場のたぐいも、規制を強化していき、最終的には廃止すべき。
日本を「ソドムとゴモラ」にしてはいけない。
>日本全体を勤労によって支えること、この勤労の精神こそ培われ、尊重される社会でなければなりません。
(「カジノ構想に断固、反対する 経済的に見合わないギャンブル」より)
全面的に猪野先生のご意見に賛成です。
ギャンブル後進国の日本でいまさらカジノ経営など採算に合うわけがない。
町中に林立するパチンコ・パチスロ、場外馬券売り場のたぐいも、規制を強化していき、最終的には廃止すべき。
日本を「ソドムとゴモラ」にしてはいけない。
No title
なごやん さん
大阪にやってもられば、採算は合うし、それで税収増になれば国民の福祉にも資することになりますよ。
橋下元市長は、「大阪にはうってつけの用地があるし、いかがわしいものを引き受ける」という趣旨のことを言ってました。
大阪ってもともと上品な街ではないし、江戸時代の遊郭みたいな風俗街があって(動画で見たが、こんなところにこんなもんがあるのかと驚いた)、
橋下さんはそこの顧問弁護士やってたとかで、性的なものにもおおらかな土地柄。
たぶん橋下さんは、女の子に芸者とかメイドみたいな恰好させて接客させれば、品のよろしくない金持ちの外人がデレデレしながら寄ってくるということまで計算して、採算取れると言ってると思いますよ。
猪野先生たちのように真面目な方々には、
そういう品のない稼ぎ方は想像できないので
採算とれない、無駄だ、害でしかないという批判になるんだと思います。
大阪にやってもられば、採算は合うし、それで税収増になれば国民の福祉にも資することになりますよ。
橋下元市長は、「大阪にはうってつけの用地があるし、いかがわしいものを引き受ける」という趣旨のことを言ってました。
大阪ってもともと上品な街ではないし、江戸時代の遊郭みたいな風俗街があって(動画で見たが、こんなところにこんなもんがあるのかと驚いた)、
橋下さんはそこの顧問弁護士やってたとかで、性的なものにもおおらかな土地柄。
たぶん橋下さんは、女の子に芸者とかメイドみたいな恰好させて接客させれば、品のよろしくない金持ちの外人がデレデレしながら寄ってくるということまで計算して、採算取れると言ってると思いますよ。
猪野先生たちのように真面目な方々には、
そういう品のない稼ぎ方は想像できないので
採算とれない、無駄だ、害でしかないという批判になるんだと思います。
悲しい色やね
>猪野先生たちのように真面目な方々には、そういう品のない稼ぎ方は想像できないので採算とれない、無駄だ、害でしかないという批判になるんだと思います。
日本でつくられるであろうカジノの対象客は主に東アジア・東南アジアの富裕層でしょう。
すでに、マカオ・韓国・マレーシア・フィリピン・シンガポールなどはカジノを解禁しており、それに対抗して「花魁ショー」や「メイド喫茶」もどきでは採算がとれると自信をもって言えるのでしょうか?
>大阪にやってもられば、採算は合うし、それで税収増になれば国民の福祉にも資することになりますよ。
わたしは仕事柄、日本全国を転々としています。
大阪にも何年か住んでいました。
いまでも毎年一回は大阪に旅行します。
庶民的で人情味あふれる距離感の極めて近い人々、フグ・ハモといった高級食材から、うどん・たこ焼きといった大衆食までバラエティーにとんだ食生活、京都・神戸も含め三都が受け持つ歴史と伝統に裏打ちされた優れた関西の文化。
どれも素晴らしいものです。
わたしは大阪が大好きです。
その大阪がこのように言われると、悲しいです。
たしかに上品ではない場所もありますが、それを大阪全体にまで広げて言われるのは、大阪を愛するものの一人としてたいへん悲しい。
日本でつくられるであろうカジノの対象客は主に東アジア・東南アジアの富裕層でしょう。
すでに、マカオ・韓国・マレーシア・フィリピン・シンガポールなどはカジノを解禁しており、それに対抗して「花魁ショー」や「メイド喫茶」もどきでは採算がとれると自信をもって言えるのでしょうか?
>大阪にやってもられば、採算は合うし、それで税収増になれば国民の福祉にも資することになりますよ。
わたしは仕事柄、日本全国を転々としています。
大阪にも何年か住んでいました。
いまでも毎年一回は大阪に旅行します。
庶民的で人情味あふれる距離感の極めて近い人々、フグ・ハモといった高級食材から、うどん・たこ焼きといった大衆食までバラエティーにとんだ食生活、京都・神戸も含め三都が受け持つ歴史と伝統に裏打ちされた優れた関西の文化。
どれも素晴らしいものです。
わたしは大阪が大好きです。
その大阪がこのように言われると、悲しいです。
たしかに上品ではない場所もありますが、それを大阪全体にまで広げて言われるのは、大阪を愛するものの一人としてたいへん悲しい。
No title
ゆうじさん。
>大阪にやってもられば、採算は合うし、それで税収増になれば国民の福祉にも資することになりますよ。
>品のない稼ぎ方は想像できない
カジノの問題を、金銭や品位で括るのは如何なものかと。
ギャンブル依存症の問題の深刻さや、犯罪を誘発する危険性の高さとは次元が違うでしょう。
>大阪ってもともと上品な街ではない
>性的なものにもおおらかな土地柄
沖縄の基地問題の時にもご意見申し上げましたが、知ったかぶり?による決め付けは如何なものでしょうか。大阪に対する偏見を助長するだけです。
県ごとの県民性とか文化的特性とか、もっともらしい「巷説」「都市伝説」がゴロゴロしていますが、私が知る限り、どれも怪しげなものばかりです。
>大阪にやってもられば、採算は合うし、それで税収増になれば国民の福祉にも資することになりますよ。
>品のない稼ぎ方は想像できない
カジノの問題を、金銭や品位で括るのは如何なものかと。
ギャンブル依存症の問題の深刻さや、犯罪を誘発する危険性の高さとは次元が違うでしょう。
>大阪ってもともと上品な街ではない
>性的なものにもおおらかな土地柄
沖縄の基地問題の時にもご意見申し上げましたが、知ったかぶり?による決め付けは如何なものでしょうか。大阪に対する偏見を助長するだけです。
県ごとの県民性とか文化的特性とか、もっともらしい「巷説」「都市伝説」がゴロゴロしていますが、私が知る限り、どれも怪しげなものばかりです。
No title
所得制限を設ければ良くないですか? 一定以上の財を成したしとが行き着く娯楽は博打です。結果外国にお金を落とすより国内に受け皿を置くべきではないでしょうか? 因みにタイガー・ウッズは一回1~3程度ギャンブルに使うそうです。 (タイガーの社会貢献度は不倫騒動込でもプラス領域だと思います)
No title
カジノで、長期的に、誰が得をして誰が損をするのでしょうか。一定数の犠牲が想定されるような政策ってなんなのでしょう。その引き受け手が「品のない」大阪ですか。『細雪』のような大阪もあれば吉本新喜劇のような大阪もある。
大阪がいいとか悪いとかではなく、他地域と同様に大阪も色んな人が暮らすまち、色んな魅力があるまちの一つだということです。そして他地域と同様に人があまり近寄りたいと思わない地域も人も。
メディアの影響って、本当にすごいですね。
これくらいは苦笑で流して済ませる人も多いのかもしれませんが、こんな考えが特定地域の人々や特定の民族への偏見の醸成につながり、政治的に用いられたらどうなるのか。で、やめておきますが、日本中、どこを探しても「私の子どもが通う小学校の隣にカジノを誘致しよう」と願う人はいないでしょう(特別な事情がない限り)。
大阪がいいとか悪いとかではなく、他地域と同様に大阪も色んな人が暮らすまち、色んな魅力があるまちの一つだということです。そして他地域と同様に人があまり近寄りたいと思わない地域も人も。
メディアの影響って、本当にすごいですね。
これくらいは苦笑で流して済ませる人も多いのかもしれませんが、こんな考えが特定地域の人々や特定の民族への偏見の醸成につながり、政治的に用いられたらどうなるのか。で、やめておきますが、日本中、どこを探しても「私の子どもが通う小学校の隣にカジノを誘致しよう」と願う人はいないでしょう(特別な事情がない限り)。
命を的に、夢買う銭を追っていた。
パチンコ店対策。
風営法を改定して現金又は有価証券との交換を認める代わりに、税制も変更してめちゃくちゃ高い所得税をかけるか、三店方式を止めさせて、金も景品もない「大人のゲーセン」にしてしまうか。ゲームコンテンツとしてよほど魅力がない限り、いずれ淘汰されるだろう。せいぜい、温泉街のスマートボールのように生き残れるかどうか。
カジノは成田と関空に併設するか、歴史ある開港地で大型クルーズ船が寄港しそうな横浜、神戸、長崎、函館ならいけるかも。
いっそのこと、普天間基地の跡地を日本のラスベガスに仕立て上げ、米軍関係者を上客(カモ)にしてふんだくれ!
風営法を改定して現金又は有価証券との交換を認める代わりに、税制も変更してめちゃくちゃ高い所得税をかけるか、三店方式を止めさせて、金も景品もない「大人のゲーセン」にしてしまうか。ゲームコンテンツとしてよほど魅力がない限り、いずれ淘汰されるだろう。せいぜい、温泉街のスマートボールのように生き残れるかどうか。
カジノは成田と関空に併設するか、歴史ある開港地で大型クルーズ船が寄港しそうな横浜、神戸、長崎、函館ならいけるかも。
いっそのこと、普天間基地の跡地を日本のラスベガスに仕立て上げ、米軍関係者を上客(カモ)にしてふんだくれ!
No title
別に偏見ではない。
大阪は品性が低いよ。
大阪に約50年住んでいる私が言うから間違いない。
無論、私も品性が低い。
大阪では面白いかどうかが大事。
「それ、面白い??」が様々な価値判断にかなり影響する街。
カジノはまさにうってつけ。ゆうじさんの判断は正しい。
大阪は品性が低いよ。
大阪に約50年住んでいる私が言うから間違いない。
無論、私も品性が低い。
大阪では面白いかどうかが大事。
「それ、面白い??」が様々な価値判断にかなり影響する街。
カジノはまさにうってつけ。ゆうじさんの判断は正しい。
コメントの一部修正とお詫び
私のコメントを一部修正してお詫びします。
【修正前】
(大阪には)たしかに上品ではない場所もありますが、・・・
【修正後】
(大阪には)たしかに上品ではない場所も人もいますが、・・・
【修正前】
(大阪には)たしかに上品ではない場所もありますが、・・・
【修正後】
(大阪には)たしかに上品ではない場所も人もいますが、・・・
No title
東京と神奈川は品性が低いよ。
神奈川と東京の県境(東京側)に生まれ約40年住んでいる私が言うから間違いない。
無論、私も品性が低い。
神奈川と東京では面白いかどうかが大事。
「それ、面白い??」が様々な価値判断にかなり影響する街。
以上。
神奈川と東京の県境(東京側)に生まれ約40年住んでいる私が言うから間違いない。
無論、私も品性が低い。
神奈川と東京では面白いかどうかが大事。
「それ、面白い??」が様々な価値判断にかなり影響する街。
以上。
片割月さん
あなたも、約50年じゃないの(笑)??
それとあなたの品性の低さは十分承知してます。
この前も、元産経さんに指摘されてましたよね。
性の差まで含めれば、おそらく偏差値的にあなたがNO、1でしょう。
それとあなたの品性の低さは十分承知してます。
この前も、元産経さんに指摘されてましたよね。
性の差まで含めれば、おそらく偏差値的にあなたがNO、1でしょう。
いわずもがなのことだが
片割月さんの言いたいことはそういうことではない。
もう一歩さがって見なければ、このエスプリは品性の低い人にはわからないのでしょう。
もう一歩さがって見なければ、このエスプリは品性の低い人にはわからないのでしょう。
No title
>大阪ってもともと上品な街ではないし、江戸時代の遊郭みたいな風俗街があって(動画で見たが、こんなところにこんなもんがあるのかと驚いた)、
橋下さんはそこの顧問弁護士やってたとかで、性的なものにもおおらかな土地柄。
何を根拠に言っているんだ。昔から人の集まる処には遊郭や芝居小屋があるじゃないか!
橋下氏が女を買をうが博打をしようが何処でやっても同じじゃないか、、
橋下さんはそこの顧問弁護士やってたとかで、性的なものにもおおらかな土地柄。
何を根拠に言っているんだ。昔から人の集まる処には遊郭や芝居小屋があるじゃないか!
橋下氏が女を買をうが博打をしようが何処でやっても同じじゃないか、、
No title
大阪って「ひったくり」や「強制わいせつ」が日本最多の地域なのよ。
後、オレオレ詐欺なんかには引っかからないが、還付金詐欺には容易く引っかかる(お金をもらえるという言葉に弱い)。
そういう土地柄です。
これは、数字で出てるんだから覆しようがないですよ。
なごやんさん、彼女のエスプリって何ですか??(笑)
数字で出ている以上は、単に間違っているだけですね。
知ったかぶりは彼女でした。
後、オレオレ詐欺なんかには引っかからないが、還付金詐欺には容易く引っかかる(お金をもらえるという言葉に弱い)。
そういう土地柄です。
これは、数字で出てるんだから覆しようがないですよ。
なごやんさん、彼女のエスプリって何ですか??(笑)
数字で出ている以上は、単に間違っているだけですね。
知ったかぶりは彼女でした。
No title
なごやんさん。
ご理解頂き、ありがとうございます。
ご理解頂き、ありがとうございます。
No title
(届出受理件数などの)不名誉なデータに表れない人々、そんな犯罪を憎む人々も多くいらっしゃるでしょう、大阪に限らず。
大阪の自民党のみなさんが、「品のないみなさん、性的におおらかなみなさん、私たちにぴったりだから、カジノを誘致しましょう」なんて言ったら本当に嫌な「お笑い」です。それでも支持されたら怖い怖い、今よりももっと。
>カジノは成田と関空に併設するか、歴史ある開港地で大型クルーズ船が寄港しそうな横浜、神戸、長崎、函館ならいけるかも。
こんな、ある意味、合理的な理由であれば賛成という人がいるのもわからないわけではないです(私は絶対反対ですけどね)。
ラスベガスに21歳未満の人たちのためのカジノがあります。子どもたちはそこで大人を待っているんだけど、ギャンブルが身近になるこんなところ、日本にもできるとしたら私はイヤですね。
大阪の自民党のみなさんが、「品のないみなさん、性的におおらかなみなさん、私たちにぴったりだから、カジノを誘致しましょう」なんて言ったら本当に嫌な「お笑い」です。それでも支持されたら怖い怖い、今よりももっと。
>カジノは成田と関空に併設するか、歴史ある開港地で大型クルーズ船が寄港しそうな横浜、神戸、長崎、函館ならいけるかも。
こんな、ある意味、合理的な理由であれば賛成という人がいるのもわからないわけではないです(私は絶対反対ですけどね)。
ラスベガスに21歳未満の人たちのためのカジノがあります。子どもたちはそこで大人を待っているんだけど、ギャンブルが身近になるこんなところ、日本にもできるとしたら私はイヤですね。
外国人を対象とするなら
カジノは問題ないでしょう。あと日本人の富裕層も。
正直な話、大阪なんかピッタリだと思うけどなぁ……
今みたいに、街中にパチンコなどという賭場が沢山あるのはカジノなをんかより遥かに狂ってると思いますけどね。
競馬、競艇、競輪、オートレース、これら公営ギャンブルと観光客用のカジノだけで良いですよ。
正直な話、大阪なんかピッタリだと思うけどなぁ……
今みたいに、街中にパチンコなどという賭場が沢山あるのはカジノなをんかより遥かに狂ってると思いますけどね。
競馬、競艇、競輪、オートレース、これら公営ギャンブルと観光客用のカジノだけで良いですよ。
No title
片割月 さん
私の意見に対して不賛成の点があるからといって
嘘つき呼ばわりは不当です。
>県ごとの県民性とか文化的特性とか、もっともらしい「巷説」「都市伝説」
そうした「○○性」のような主観的判断ではなく、
客観的事実を根拠にしています。
大阪の実態をご存じなければ、「飛田新地」で画像検索してください。
「○○性」ではなく、江戸時代の遊郭のような建屋で、女性自身が客引きをしていること、そうした建屋の数が百件を優に超え、街ぐるみである、それが2016年においても堂々と行われているという事実関係が明らかです。
そうした状況は、日本の他都市にはありません。
ユタヤン さん
>何を根拠に言っているんだ。昔から人の集まる処には遊郭や芝居小屋があるじゃないか!
いいえ。他地域では過去のことです。
かつては横浜や沖縄はじめ主要都市にあったようですが、風紀や住環境の点から反対運動が起き、警察が厳しく取り締まって潰しました。
他地域では、性風俗はあっても、路上に向かって対象の女性が直接客を引くという、風紀に厳しい親が子供には見せられない光景はありません。
接客担当者本人が客を引くのは、性的ではない飲食店の女性のみです。
橋下さんは、そうしたことを堂々と明らかにしており、それが大阪なんだと言い続けていますが、
これまで、橋下批判の根拠として、「そんなのデマだ。大阪は上品な街だ、飛田新地なんて存在しない!!」などと非難されたことはありません。
>橋下氏が女を買をうが博打をしようが何処でやっても同じじゃないか
いいえ同じではありません。橋下さんが何度も何度も言っている通り、地域の特性があって、「わが街はこれを売りにしよう!!」という考えがあります。
以前、橋下さんが性風俗店で遊んでいたことが発覚したことがありましたが、性風俗店としての認可を受けた地域、店舗の利用でしたよ。
私の意見に対して不賛成の点があるからといって
嘘つき呼ばわりは不当です。
>県ごとの県民性とか文化的特性とか、もっともらしい「巷説」「都市伝説」
そうした「○○性」のような主観的判断ではなく、
客観的事実を根拠にしています。
大阪の実態をご存じなければ、「飛田新地」で画像検索してください。
「○○性」ではなく、江戸時代の遊郭のような建屋で、女性自身が客引きをしていること、そうした建屋の数が百件を優に超え、街ぐるみである、それが2016年においても堂々と行われているという事実関係が明らかです。
そうした状況は、日本の他都市にはありません。
ユタヤン さん
>何を根拠に言っているんだ。昔から人の集まる処には遊郭や芝居小屋があるじゃないか!
いいえ。他地域では過去のことです。
かつては横浜や沖縄はじめ主要都市にあったようですが、風紀や住環境の点から反対運動が起き、警察が厳しく取り締まって潰しました。
他地域では、性風俗はあっても、路上に向かって対象の女性が直接客を引くという、風紀に厳しい親が子供には見せられない光景はありません。
接客担当者本人が客を引くのは、性的ではない飲食店の女性のみです。
橋下さんは、そうしたことを堂々と明らかにしており、それが大阪なんだと言い続けていますが、
これまで、橋下批判の根拠として、「そんなのデマだ。大阪は上品な街だ、飛田新地なんて存在しない!!」などと非難されたことはありません。
>橋下氏が女を買をうが博打をしようが何処でやっても同じじゃないか
いいえ同じではありません。橋下さんが何度も何度も言っている通り、地域の特性があって、「わが街はこれを売りにしよう!!」という考えがあります。
以前、橋下さんが性風俗店で遊んでいたことが発覚したことがありましたが、性風俗店としての認可を受けた地域、店舗の利用でしたよ。
再読愚考:定番カジノ問題
本ブログの定番、カジノ問題の記事。
<なごやんのコメント>
全面的に猪野先生のご意見に賛成です。
日本を「ソドムとゴモラ」にしてはいけない。
↑
まあ、クリスチャンとしては、こういうわね。
なお、キリスト教の団体では、ギャンブル依存症以外にも、タバコ・薬物・アルコール・買い物などの各種依存症も問題視して啓発活動・講演会など開いている。
<参考サイト>
公益財団法人 日本キリスト教婦人矯風会
http://kyofukai.jp/archives/category/addict
<なごやんのコメント>
全面的に猪野先生のご意見に賛成です。
日本を「ソドムとゴモラ」にしてはいけない。
↑
まあ、クリスチャンとしては、こういうわね。
なお、キリスト教の団体では、ギャンブル依存症以外にも、タバコ・薬物・アルコール・買い物などの各種依存症も問題視して啓発活動・講演会など開いている。
<参考サイト>
公益財団法人 日本キリスト教婦人矯風会
http://kyofukai.jp/archives/category/addict