コメント
No title
カジノがメリット大きければ一考するんだけど、世界的にカジノも停滞気味ということだし、デメリットのほうが大きいような気がする。
まあ、仮にそれでもメリットの方が大きいというのならば、もっと時間をかけて審議するべきだよね。6時間とかいう時間で通すべきものではないね。それについては野党だけではなく、与党内からも拙速という意見も出てくるんだから、よっぽどだよ。
まあ、仮にそれでもメリットの方が大きいというのならば、もっと時間をかけて審議するべきだよね。6時間とかいう時間で通すべきものではないね。それについては野党だけではなく、与党内からも拙速という意見も出てくるんだから、よっぽどだよ。
先生!
パチンコ業界は新聞の大口スポンサーなのだ。
声東撃西
>カジノ法案に対する自民党、維新の会による強行採決は誰が見ても異常です。
>自民党支持者は、このような自民党で良いのでしょうか。
この話、実を言うと執心しているのは日本維新の会で、自民党はある意味どうでもよいと考えているのではとニュースを見て思うようになりました。
カジノ法案質問で般若心経 「採決前」6時間審議の中身
http://www.j-cast.com/2016/12/05285311.html
「カジノ法案に異論相次ぐ=付帯決議を検討-参院自民」
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120500776&g=pol
自民党が本気であるなら、全くなんのマスコミ対策もせずにこんな十字砲火を浴びるなど考えにくい。
つまり、消費税の軽減税率(食料品)で公明党に恩を売ったと同様のことを日本維新の会に対して行っている。
カジノ法案とバーターされるのは、「憲法」でしょう。
カジノは陽動、本丸は「憲法」。
安倍自民党ならこれぐらいのことはしても不思議ではない。
>自民党支持者は、このような自民党で良いのでしょうか。
この話、実を言うと執心しているのは日本維新の会で、自民党はある意味どうでもよいと考えているのではとニュースを見て思うようになりました。
カジノ法案質問で般若心経 「採決前」6時間審議の中身
http://www.j-cast.com/2016/12/05285311.html
「カジノ法案に異論相次ぐ=付帯決議を検討-参院自民」
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120500776&g=pol
自民党が本気であるなら、全くなんのマスコミ対策もせずにこんな十字砲火を浴びるなど考えにくい。
つまり、消費税の軽減税率(食料品)で公明党に恩を売ったと同様のことを日本維新の会に対して行っている。
カジノ法案とバーターされるのは、「憲法」でしょう。
カジノは陽動、本丸は「憲法」。
安倍自民党ならこれぐらいのことはしても不思議ではない。
No title
なるほど、維新の会に貸しを作り、反面、公明党を揺さぶるということになりますね。
No title
なごやん様の「読み」、なかなかのものだなあと思います。共感出来ます。陰謀・策謀の蠢く政界ですし。
ただ、
①自民党は一歩間違えれば公明党との関係にヒビが入るようなリスクを冒すだろうか?公明党と維新の会とでは議席数に大差があります。
②自民党のマスコミ対策ですが、マスコミは既に安倍政権によって「飼い慣らされた」状態と思いますし、仮に批判があったとしても安倍政権は「ヘ」とも思っていないのではないか?しかも、安倍政権は支持率が高いうちに通せるものはバンバン通すつもりでしょう。
等の観点から私自身は、
「自民党はある意味どうでもよいと考えているのでは」とか、「バーター」とか、そこまでは深読み?をしていません。
やはり、安倍政権は維新の会の意向とは関係なく、あくまで本気で「カジノ法案」とう名の「ギャンブル依存症促進法案」「犯罪促進法案」を通そうとしていると思います。
自民党は昔から利権が絡むハコモノ政策には超熱心ですからね。
カジノ法案は彼等にとって、美味しさ100倍の「見返り」が大いに期待出来るのでしょう。
カジノ法案に賛成した公明党議員には、仏罰が下ることでしょう。日蓮聖人も泣いているよ。いや、怒り心頭でしょう。
もっとも、公明党自体が大衆の為の政党から国家優先政党へと「宗旨変え」していますので、驚くことではありませんが。
ただ、
①自民党は一歩間違えれば公明党との関係にヒビが入るようなリスクを冒すだろうか?公明党と維新の会とでは議席数に大差があります。
②自民党のマスコミ対策ですが、マスコミは既に安倍政権によって「飼い慣らされた」状態と思いますし、仮に批判があったとしても安倍政権は「ヘ」とも思っていないのではないか?しかも、安倍政権は支持率が高いうちに通せるものはバンバン通すつもりでしょう。
等の観点から私自身は、
「自民党はある意味どうでもよいと考えているのでは」とか、「バーター」とか、そこまでは深読み?をしていません。
やはり、安倍政権は維新の会の意向とは関係なく、あくまで本気で「カジノ法案」とう名の「ギャンブル依存症促進法案」「犯罪促進法案」を通そうとしていると思います。
自民党は昔から利権が絡むハコモノ政策には超熱心ですからね。
カジノ法案は彼等にとって、美味しさ100倍の「見返り」が大いに期待出来るのでしょう。
カジノ法案に賛成した公明党議員には、仏罰が下ることでしょう。日蓮聖人も泣いているよ。いや、怒り心頭でしょう。
もっとも、公明党自体が大衆の為の政党から国家優先政党へと「宗旨変え」していますので、驚くことではありませんが。
No title
カジノ
ビジネスや観光の学者や専門家らが発信するメリットを根拠に推進の感がありますが、デメリットの分析が浅い浅いと思います。
たぶん、「ほらね、成功だったでしょう!」ということになるでしょう。でもそんなの最初だけです。長期的に考えるとどうなるか。
地域は一時的に活性化のように見えるかもしれませんが、長期にわたって人を不幸にするものですよ、ギャンブルって。幸せになるのは胴元だけと相場が決まってるのに。
ビジネスや観光の学者や専門家らが発信するメリットを根拠に推進の感がありますが、デメリットの分析が浅い浅いと思います。
たぶん、「ほらね、成功だったでしょう!」ということになるでしょう。でもそんなの最初だけです。長期的に考えるとどうなるか。
地域は一時的に活性化のように見えるかもしれませんが、長期にわたって人を不幸にするものですよ、ギャンブルって。幸せになるのは胴元だけと相場が決まってるのに。
ギャンブル依存症
会社の近くに10年ほど前愛知県で一番台数が
多いパチンコ店ができた
。毎日6時頃になると渋滞が起きていた。
今は平日は駐車場はガラガラです。
ギャンブル依存症はパチンコが主と聞きます。
カジノのギャンブル依存症を問題にしている方々はパチンコをどのように考えているんでしょうね。
前に生活保護者のパチンコを擁護していましたね。
私から見れば生活保護費が少ないと主張している
人間がパチンコ屋に頻繁に出入りしているのは依存症としか思えない。
昔は景品だけでしたし、換金も隠れてやっていた。
今は客が獲得した景品を古物商に売却したとして現金化している。
これは警察庁も黙認?している。
これなんか警察庁の利権でしょう。
どうして批判しないんだろうね?
多いパチンコ店ができた
。毎日6時頃になると渋滞が起きていた。
今は平日は駐車場はガラガラです。
ギャンブル依存症はパチンコが主と聞きます。
カジノのギャンブル依存症を問題にしている方々はパチンコをどのように考えているんでしょうね。
前に生活保護者のパチンコを擁護していましたね。
私から見れば生活保護費が少ないと主張している
人間がパチンコ屋に頻繁に出入りしているのは依存症としか思えない。
昔は景品だけでしたし、換金も隠れてやっていた。
今は客が獲得した景品を古物商に売却したとして現金化している。
これは警察庁も黙認?している。
これなんか警察庁の利権でしょう。
どうして批判しないんだろうね?
「あっちはどうなんだ話法」
狡猾な詭弁としての、「うやむや話法」「混ぜ返し話法」に続いて、
ここにまた一つ、詭弁話法の種がありました。
名付けて「あっちはどうなんだ話法」
慰安婦問題を語ると、「ドイツだって慰安婦を抱えていたぞ。どうしてそのことは問題にしないんだ!」
旧日本軍による強姦・虐殺の問題を語ると、「中国軍だって虐殺はやったぞ。旧ソ連軍だってやったぞ。どうしてそのことは問題にしないんだ!」
カジノの問題を語ると、「パチンコや競馬だってあるぞ。どうしてそのことは問題にしないんだ!」
つまり、今、Aという問題を語っている時に、同類のBを持ち出して、Bはどうなんだ!と迫るわけですね。
では、何のためにBを持ち出すのでしょうか?
①Aの問題をBの問題と相殺することにより、Aの問題や責任を解消させる又は正当化する。
②そもそも、Aを問題にする者が気に入らないから、イチャモンをつける。
③Aを問題にする者に対し、Bをも問題しないのは「欠陥」であるとして、Aの問題から話を逸らす。Bだけでは不十分な場合は、CやDも持ち出すので、いくらでも話は続けられる。
つまり、Aを問題にする者は、世界中にあるAと同類なB~Zに至るまで全て触れないとAを問題するのはイカン、と言いたいようです。
④こうして相手をウンザリさせる、沈黙させるのも作戦の一つとなる。
Bを問題にする者の特徴は、Aの問題について賛成も反対も表明しないことにあります。本音はAを擁護したいのですね。
「あっちはどうなんだ話法」に引っかからないよう、気をつけましょう。
駐車違反でつかまった人が、「なんであっちの駐車違反はつかまえないんだ!」と文句を言うケースや、
母親から自分の部屋を掃除しなさい、と叱られた弟が、「なんでお兄ちゃんには叱らないんだ!」と駄々をこねるケース。
これらも「あっちはどうなんだ話法」の一種ですね。
ここにまた一つ、詭弁話法の種がありました。
名付けて「あっちはどうなんだ話法」
慰安婦問題を語ると、「ドイツだって慰安婦を抱えていたぞ。どうしてそのことは問題にしないんだ!」
旧日本軍による強姦・虐殺の問題を語ると、「中国軍だって虐殺はやったぞ。旧ソ連軍だってやったぞ。どうしてそのことは問題にしないんだ!」
カジノの問題を語ると、「パチンコや競馬だってあるぞ。どうしてそのことは問題にしないんだ!」
つまり、今、Aという問題を語っている時に、同類のBを持ち出して、Bはどうなんだ!と迫るわけですね。
では、何のためにBを持ち出すのでしょうか?
①Aの問題をBの問題と相殺することにより、Aの問題や責任を解消させる又は正当化する。
②そもそも、Aを問題にする者が気に入らないから、イチャモンをつける。
③Aを問題にする者に対し、Bをも問題しないのは「欠陥」であるとして、Aの問題から話を逸らす。Bだけでは不十分な場合は、CやDも持ち出すので、いくらでも話は続けられる。
つまり、Aを問題にする者は、世界中にあるAと同類なB~Zに至るまで全て触れないとAを問題するのはイカン、と言いたいようです。
④こうして相手をウンザリさせる、沈黙させるのも作戦の一つとなる。
Bを問題にする者の特徴は、Aの問題について賛成も反対も表明しないことにあります。本音はAを擁護したいのですね。
「あっちはどうなんだ話法」に引っかからないよう、気をつけましょう。
駐車違反でつかまった人が、「なんであっちの駐車違反はつかまえないんだ!」と文句を言うケースや、
母親から自分の部屋を掃除しなさい、と叱られた弟が、「なんでお兄ちゃんには叱らないんだ!」と駄々をこねるケース。
これらも「あっちはどうなんだ話法」の一種ですね。
結局答えられないだけなんでしょう。
(慰安婦問題を語ると)
(旧日本軍による強姦・虐殺の問題を語ると)
そんなことここで語った事ありませんけど。
(カジノの問題を語ると、「パチンコや競馬だってあるぞ。どうしてそのことは問題にしないんだ!)
私は反対している方が主張されている(ギャンブル依存症)の事を書いているんですよ。
そしてその代表がパチンコです。
真面目に答える気がないのなら絡まないでください。
子供じゃないんでしょう。
(旧日本軍による強姦・虐殺の問題を語ると)
そんなことここで語った事ありませんけど。
(カジノの問題を語ると、「パチンコや競馬だってあるぞ。どうしてそのことは問題にしないんだ!)
私は反対している方が主張されている(ギャンブル依存症)の事を書いているんですよ。
そしてその代表がパチンコです。
真面目に答える気がないのなら絡まないでください。
子供じゃないんでしょう。
嫌味としても品がない
長々書いてるけど「あっちはどうなんだ」だなどと的外れですね。
片割月さんのやってるのはストローマン。まあ無意識なんでしょうが。
ギャンブル依存症を問題にするなら、ケイさんの言うように原因はパチンコですよ。
リゾートに設置されるカジノなど、依存症に関して(ほとんど)問題にならないでしょう。外国人と金持ちが遊んで金を落とす場所なんだから。
>ケイさん
おっしゃる通り、パチンコは警察関係の利権ですね。
ネットはともかく、公の場でパチンコがあまり批判されないのは、パチンコ市場がメティアに落とす金もさることながら、単純に身の危険があるからかと。恥ずかしながら私、ちょっとだけ彼らと付き合いがあったことがあるんですが、……まあ、平たく言ってしまえば在日系のヤクザですからね。暴力団に認定されていないから、さらにたちが悪い。
片割月さんのやってるのはストローマン。まあ無意識なんでしょうが。
ギャンブル依存症を問題にするなら、ケイさんの言うように原因はパチンコですよ。
リゾートに設置されるカジノなど、依存症に関して(ほとんど)問題にならないでしょう。外国人と金持ちが遊んで金を落とす場所なんだから。
>ケイさん
おっしゃる通り、パチンコは警察関係の利権ですね。
ネットはともかく、公の場でパチンコがあまり批判されないのは、パチンコ市場がメティアに落とす金もさることながら、単純に身の危険があるからかと。恥ずかしながら私、ちょっとだけ彼らと付き合いがあったことがあるんですが、……まあ、平たく言ってしまえば在日系のヤクザですからね。暴力団に認定されていないから、さらにたちが悪い。
パチンコに限らず
コンビニの問題もマスコミは取り上げませんね。
HNを使用いたしませんさん
同感です。
外国人と金持ちが遊んで金を落としてくれれば
私は大賛成ですね。
パチンコと在日の関係は私はよく知りませんが
警察の利権があるのは事実でしょう。
HNを使用いたしませんさん
同感です。
外国人と金持ちが遊んで金を落としてくれれば
私は大賛成ですね。
パチンコと在日の関係は私はよく知りませんが
警察の利権があるのは事実でしょう。
No title
片割月 さん:
では、貴女が用いた交通違反取り締まりを例に説明しますね。
取り締まりには優先順位があります。
・現認した順に取り締まる
・重大違反から優先して取り締まる
速度違反の車を複数現認したら、最も速度の大きい車を追跡する。
・より重い違反、重大な事件に対する対応を優先する
凶悪事件の捜査中に交通違反の取り締まりはしない。
・一般市民の安全を最優先にする
一般車の多い道では速度違反の車を追跡をやめることもある。
こうした順序に反する取り締まりは稀です。
カジノの経済規模に対して、パチンコのほうがはるかに大きいので、まずパチンコを何とかしろという意見は当然なのです。
パチンコが放置されている我が国で、大阪がカジノやりたいんならやれば?審議なんてテキトーでOKってのは間違ってません。
貴女は物事の重大性の大小を比較できないのですか?
では、貴女が用いた交通違反取り締まりを例に説明しますね。
取り締まりには優先順位があります。
・現認した順に取り締まる
・重大違反から優先して取り締まる
速度違反の車を複数現認したら、最も速度の大きい車を追跡する。
・より重い違反、重大な事件に対する対応を優先する
凶悪事件の捜査中に交通違反の取り締まりはしない。
・一般市民の安全を最優先にする
一般車の多い道では速度違反の車を追跡をやめることもある。
こうした順序に反する取り締まりは稀です。
カジノの経済規模に対して、パチンコのほうがはるかに大きいので、まずパチンコを何とかしろという意見は当然なのです。
パチンコが放置されている我が国で、大阪がカジノやりたいんならやれば?審議なんてテキトーでOKってのは間違ってません。
貴女は物事の重大性の大小を比較できないのですか?