コメント
とりなしの祈り
全てのクリスチャンには「とりなしの祈り」と言って、人にかわり、その人のために祈る特権が神さまから与えられています。
猪野先生のために祈りましょう。
天にいらっしゃいます父なる神さま。
御名を賛美します。
猪野先生をどうか祝福してください。
お仕事、私生活、ネットでの活躍、その全てにおいて豊かに油を注ぎ、どんな困難にも立ち向かえる勇気をお与えください。
ソリ・デオ・グローリア!
主にのみ栄光がありますように。
我らの救い主イエス・キリストを通してお祈りします。
アーメン。
猪野先生のために祈りましょう。
天にいらっしゃいます父なる神さま。
御名を賛美します。
猪野先生をどうか祝福してください。
お仕事、私生活、ネットでの活躍、その全てにおいて豊かに油を注ぎ、どんな困難にも立ち向かえる勇気をお与えください。
ソリ・デオ・グローリア!
主にのみ栄光がありますように。
我らの救い主イエス・キリストを通してお祈りします。
アーメン。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ブログ運営に対する要望
猪野先生、お手数ではありますがブログ運営について、個人のブログなので運営は管理者の自由という点は前提にして要望がありますのでコメントしておきます。
一つはコメントにおけるハンドルの使用の件です。
当ブログのコメントではハンドルの使用を義務つけていますが、そうでないコメントが今でも散見されます。それについては内容を問わず即時に削除すべきだと思います。
二つ目は掲載しないコメントについてです。
コメント欄で「管理人のみ閲覧できます」というコメントがあるのに、その下に他の方のコメントが閲覧できるようになっていたり、別なエントリーが投稿されていたりするするのは如何なものなのでしょうか?
コメントの通知自体は猪野先生のiPhoneで確認できるはずですから、掲載しないコメントは出先でも速やかに削除した方がいいと思います。
一つはコメントにおけるハンドルの使用の件です。
当ブログのコメントではハンドルの使用を義務つけていますが、そうでないコメントが今でも散見されます。それについては内容を問わず即時に削除すべきだと思います。
二つ目は掲載しないコメントについてです。
コメント欄で「管理人のみ閲覧できます」というコメントがあるのに、その下に他の方のコメントが閲覧できるようになっていたり、別なエントリーが投稿されていたりするするのは如何なものなのでしょうか?
コメントの通知自体は猪野先生のiPhoneで確認できるはずですから、掲載しないコメントは出先でも速やかに削除した方がいいと思います。
No title
ご提案の趣旨はわかります。
HNを用いていない場合も、意図的な場合と知らない場合とがあり、事前にルールを熟知することも困難です。
そのため現実の運用としては悪意をもってHNを用いない場合や、悪意をもってHNを使い分けたりしている場合には非承認、削除の対応をしています。
それ以上に今すぐ、ルールの厳格適用は困難であることをご了承ください。
ご丁寧にHNを変更したいと寄せてくれている方も複数いらっしゃいますが(この場合は、後述する「秘密コメント」になります)、この場合は悪意は全くありませんので、当然、承認扱いになります。
なお「管理人のみ閲覧できます」というのは秘密コメントであり、「承認待ち」とは異なります。
あくまで個別に管理人にのみコメントを送るというものですので、承認・非承認の対象にはなっていません。
但し、それが悪意をもって敢えて秘密コメントで送りつけてきた場合には公開することもあるのはルール上でご説明したとおりです。
現状の運用についての説明になりますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
HNを用いていない場合も、意図的な場合と知らない場合とがあり、事前にルールを熟知することも困難です。
そのため現実の運用としては悪意をもってHNを用いない場合や、悪意をもってHNを使い分けたりしている場合には非承認、削除の対応をしています。
それ以上に今すぐ、ルールの厳格適用は困難であることをご了承ください。
ご丁寧にHNを変更したいと寄せてくれている方も複数いらっしゃいますが(この場合は、後述する「秘密コメント」になります)、この場合は悪意は全くありませんので、当然、承認扱いになります。
なお「管理人のみ閲覧できます」というのは秘密コメントであり、「承認待ち」とは異なります。
あくまで個別に管理人にのみコメントを送るというものですので、承認・非承認の対象にはなっていません。
但し、それが悪意をもって敢えて秘密コメントで送りつけてきた場合には公開することもあるのはルール上でご説明したとおりです。
現状の運用についての説明になりますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
ご指摘がありました。ありがとうございました。
「秘密コメント」ではなく「非公開コメント」です。
混乱を招き、お詫びいたします。
「秘密コメント」ではなく「非公開コメント」です。
混乱を招き、お詫びいたします。
管理人様
今年もよろしくです。
Re: No title
猪野先生、ご回答ありがとうございます。
自分だけじゃないかもしれませんが、「公開コメント」として投稿したものが非公開にされてるものがあるような気がしました。
自分だけじゃないかもしれませんが、「公開コメント」として投稿したものが非公開にされてるものがあるような気がしました。