コメント
No title
↑
アメリカが作ったNATOの恩恵で共産主義勢力からの侵略を受けず、さらには忠犬として喜んで参加したコソボ空爆で非戦闘員をも殺害したドイツ首相がトランプから握手を拒否されて無関係な日本人が不愉快になるのですか?
札幌より日々意見を発信しています。法科大学院の廃止、弁護士人口激増の阻止、裁判員制度の廃止へ向け活動中。
こんなことを「画期的」であるかのように報じないでもらいたい。自衛隊主導で、全国でこんなことが展開されたことを想像する恐ろしくなる。北朝鮮のはったり外交の悪用だ。「7分」でぎりぎり 秋田で日本初のミサイル避難訓練:朝日新聞デジタル https://t.co/O4jQrPVFDS
03-19 16:58
外に出しておくから虫がわかないように軽く洗っておくが、それ以上要求するのは無理。法律上の問題ではないね。出前の「寿司桶」、洗わず返す客に有吉が激怒…洗う義務ってあるの?|弁護士ドットコムニュース https://t.co/uFGDP6ptIU #bengo4topics
03-19 02:21
単純にカネを払っているからとも言えないでしょう。大量に残せば処分費用だって余計に掛かるし。ラーメン二郎「2度と来ないで」投稿が話題…食べきれない「大」注文客、拒否できる?|弁護士ドットコムニュース https://t.co/2m3HuHoMA2 #bengo4topics
03-19 02:16
ものすごい下品な比較。日本の方が米国の信頼が厚いとでもいいたの? 単に何でも言うことを聞く忠犬と自らの立場を主張する国との違い。それからトランプ氏の幼稚さ。安倍首相と19秒間握手のトランプ氏、メルケル氏とは…:朝日新聞デジタル https://t.co/ghxflspAH2
03-19 01:56
国(財務相)と大阪府の責任を比べてもどうかとは思うけれど、やはりまずは国の責任でしょ。国は、売却の経緯をすべて明らかにすべきです。学園後押しと財務省批判、大阪府 森友「優遇」疑念で https://t.co/lsVHpidFEd #どうしんウェブ/電子版
03-19 01:03
100年はおろか、私が30年前に北海道に来たときと比べても温暖化が加速している。道内の二酸化炭素排出量は本州に比べても2倍とも言われており、過度な暖房もその一因だ。道内温暖化くっきり 100年で1・6度上昇 豪雨も増加 https://t.co/r6RD8JtOQg
03-19 01:00
共謀罪でもまともな答弁もできなかったのだから、法相には向いていないのだから、辞任した方がよい。GPS捜査で立法措置を検討…金田法相 : 読売新聞 https://t.co/QWEdrYn8YJ
03-19 00:57
危険と隣り合わせだということ。南スーダンの陸自隊員5人、政府軍が誤って一時連行:朝日新聞デジタル https://t.co/x8E6lcGnhZ
03-19 00:52
Author:猪野 亨(いのとおる)
1968年生まれ
1998年弁護士登録(札幌弁護士会所属)
お問い合わせ、ご相談の申し込みは電話、メールでお気軽にどうぞ。
対応エリアは道内(道外も事案により対応可)。土曜、夜間相談は要予約。
※携帯からメールを送信する場合、パソコンからのメールが受信できる設定にしてください。
いの法律事務所
札幌市中央区南1条西9丁目5-1
札幌19Lビル6階
電話 011-272-9555
メール ino@h8.dion.ne.jp
Follow @inotoru
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |