コメント
No title
北朝鮮、サリン弾頭化能力も 首相指摘 NSCは動向分析
海外安全情報、韓国が懸念
サリンは、液体でヘリコプターで散布したほうが効果的なはずです。素人考え!
ミサイルの弾頭化では地中に埋没したサリン入り弾頭はモグラでも狙うのかな?
無駄な分析をするものですね。
相手は100分の一程度の国力ですよ。
国民を威嚇してどうしたいのですか?
海外安全情報、韓国が懸念
サリンは、液体でヘリコプターで散布したほうが効果的なはずです。素人考え!
ミサイルの弾頭化では地中に埋没したサリン入り弾頭はモグラでも狙うのかな?
無駄な分析をするものですね。
相手は100分の一程度の国力ですよ。
国民を威嚇してどうしたいのですか?
自作自演もあり?
間もなく必ず戦争が起きそうだ。
もう決まっているのか?
アメリカが日本の憲法を変える必要があり、その為に朝鮮戦争が再開し、日本にミサイルが発射される必要がある。
それで日本人が何人か死ねば、必ず憲法が変わると思われている。
そうやって、これから弱体化するアメリカの代わりに日本を世界で戦わせられるようにする。
つまり日本人を目覚めさせるため、ミサイルで痛めつける。
それがアメリカを裏で支配する連中の考え方。
日本に向け発射されるミサイルは、どこの国かわからない潜水艦から発射されるかも。
そして、戦争が始まる。
もう決まっているのか?
アメリカが日本の憲法を変える必要があり、その為に朝鮮戦争が再開し、日本にミサイルが発射される必要がある。
それで日本人が何人か死ねば、必ず憲法が変わると思われている。
そうやって、これから弱体化するアメリカの代わりに日本を世界で戦わせられるようにする。
つまり日本人を目覚めさせるため、ミサイルで痛めつける。
それがアメリカを裏で支配する連中の考え方。
日本に向け発射されるミサイルは、どこの国かわからない潜水艦から発射されるかも。
そして、戦争が始まる。
No title
>北朝鮮、サリン弾頭化能力も 首相指摘
是非その根拠をお聞きしたいですね?
多分、特定秘密?保護?法の対象であるから開示できないというでしょうね。
開示できないような情報を新聞発表してもいいのですか?
安倍首相の、安全保障環境が劇的に厳しくなっているという従来からの見識も疑いたくなりますね?
是非その根拠をお聞きしたいですね?
多分、特定秘密?保護?法の対象であるから開示できないというでしょうね。
開示できないような情報を新聞発表してもいいのですか?
安倍首相の、安全保障環境が劇的に厳しくなっているという従来からの見識も疑いたくなりますね?
猪野先生や共産党の論調は保守には嬉しい
アベガー、トランプガー、キムは危なくナイー、と強弁しても届かないと思いますよ?
またサヨクさんがアンチ拗らせてんなー、と思われて終わり。
隣の国が核やら化学兵器による攻撃能力を持つのを抑制したいのは当たり前。
何百万もの自国民を人質に捕られる事になるからね。
ましてや上から下まで日本を大嫌いで、日本を道徳的に格下と軽蔑する民族の超絶独裁国家で、指導者はアレです。
何処が危険じゃないのかな?
共謀罪ごときで「国家権力コワイー」言ってるサヨクさんが北朝鮮の国家権力を全く怖がらないというアレなね。ん?国外だから恐くない?そうすか。ミサイル届くけどね。
ま、サヨクはアンチを振り回してるより、北朝鮮のABC兵器を無くすために、少しは生産的な話をしたらいかがかと思います。
しかし共産党もアレだね……日本の左翼サヨクは異常ですよ。15の春を迎えて親父に反抗するヒッピーみたい。
またサヨクさんがアンチ拗らせてんなー、と思われて終わり。
隣の国が核やら化学兵器による攻撃能力を持つのを抑制したいのは当たり前。
何百万もの自国民を人質に捕られる事になるからね。
ましてや上から下まで日本を大嫌いで、日本を道徳的に格下と軽蔑する民族の超絶独裁国家で、指導者はアレです。
何処が危険じゃないのかな?
共謀罪ごときで「国家権力コワイー」言ってるサヨクさんが北朝鮮の国家権力を全く怖がらないというアレなね。ん?国外だから恐くない?そうすか。ミサイル届くけどね。
ま、サヨクはアンチを振り回してるより、北朝鮮のABC兵器を無くすために、少しは生産的な話をしたらいかがかと思います。
しかし共産党もアレだね……日本の左翼サヨクは異常ですよ。15の春を迎えて親父に反抗するヒッピーみたい。
No title
>>北朝鮮、サリン弾頭化能力も 首相指摘
是非その根拠をお聞きしたいですね?
↑
そんなこと知りたがる気持ちがりかいできませんな。
是非その根拠をお聞きしたいですね?
↑
そんなこと知りたがる気持ちがりかいできませんな。
No title
首相は国民の生命を守るため、北朝鮮の脅威
危険性を指摘してるだけ。お花畑思考
に支配された能天気左翼には反対にそれが
好戦的な首相にみえるだけ。そして北朝鮮、中国
マンセーだから北朝鮮、中国には批判しない
歪んだ思想の丸出しには呆れ果てますな
いったいどこの国の教育うけてこられたのやら。
危険性を指摘してるだけ。お花畑思考
に支配された能天気左翼には反対にそれが
好戦的な首相にみえるだけ。そして北朝鮮、中国
マンセーだから北朝鮮、中国には批判しない
歪んだ思想の丸出しには呆れ果てますな
いったいどこの国の教育うけてこられたのやら。
目的は憲法改正、北朝鮮危機は演出されたヤラセ!
自民党が危機に陥ると北朝鮮がミサイルを撃つ!
金正恩-池口恵観-安倍晋三-トランプ
(参考)
「③金正恩さんを見た「60人の日本人」の1人だ」
「今回、私たちは、池口恵観さんの訪朝団だった。」
「金正恩さんを3回も間近で見た。演説も聞いた。軍事パレードも見た。まさに、「歴史の現場」に立ち会っている、という感覚だった。」
http://kunyon.com/shucho/120423.html
作られた危機。
戦争になっても正恩は死なない。
斬首作戦は実行されない。
正恩は威信を高め、政権は生き残るだろう。
日本の憲法を変えるため、一発ぐらいはミサイルが日本に落ちるかも知れない。
それでも米朝全面戦争にならない。
最初から口裏を合わせ、危機は作られた。
全てのシナリオを書いたのは安倍だ。
金正恩-池口恵観-安倍晋三-トランプ
(参考)
「③金正恩さんを見た「60人の日本人」の1人だ」
「今回、私たちは、池口恵観さんの訪朝団だった。」
「金正恩さんを3回も間近で見た。演説も聞いた。軍事パレードも見た。まさに、「歴史の現場」に立ち会っている、という感覚だった。」
http://kunyon.com/shucho/120423.html
作られた危機。
戦争になっても正恩は死なない。
斬首作戦は実行されない。
正恩は威信を高め、政権は生き残るだろう。
日本の憲法を変えるため、一発ぐらいはミサイルが日本に落ちるかも知れない。
それでも米朝全面戦争にならない。
最初から口裏を合わせ、危機は作られた。
全てのシナリオを書いたのは安倍だ。
米国がどの辺りまで考えているかは悩ましい
米国にとっては、空爆して、金政権の延命と引き換えに徹底的に核施設を破壊するのが一番手っ取り早いだろうね。中国への牽制にもなるし。
朝鮮半島で今まで小競り合いしかなかったのが、むしろ不思議。
朝鮮半島で今まで小競り合いしかなかったのが、むしろ不思議。
No title
イーグルとコヨーテさん
>そんなこと知りたがる気持ちがりかいできません
そうですか?
安倍首相に言わせると日本は「アメリカの核の傘」で保護されているのでしょ。
それなのに、
その傘はおんぼろ傘で通常のミサイルにサリンの弾頭を付けた程度の兵器さえも防御できないことを自認するのですか?
>そんなこと知りたがる気持ちがりかいできません
そうですか?
安倍首相に言わせると日本は「アメリカの核の傘」で保護されているのでしょ。
それなのに、
その傘はおんぼろ傘で通常のミサイルにサリンの弾頭を付けた程度の兵器さえも防御できないことを自認するのですか?
オラ!オラ!やっちゃうよ。やっちゃうよ!
>今、北朝鮮が先制攻撃を韓国、日本に向けて行うことは絶対にありません。
>北朝鮮による現実的な危険性は皆無なのです。
猪野先生の記事で安心しました。
北朝鮮から仕掛けてくることは絶対ない。
であるなら、安心して北朝鮮に軍事的圧力をかけ続けられる。
別記事のお子様ランチさんのコメントにこのようなものがありました。
【引用開始】
もっとも、直接攻撃しなくても、米国空母群が朝鮮半島周辺海域に居座って、海上自衛隊や韓国海軍も加わって演習を長期間(水稲の田植えの最後の時期まで)続けて朝鮮民主主義人民共和国に圧力を加え続ければ、対応のため軍を動員せざるを得ず、人手不足でコメもトウモロコシも大減収にならざるを得ないだろう。
【引用終了】
実をいうとこのコメントを裏付けるような情報を聞いたことがあります。
総連系の朝鮮新報・月刊イオのコラム記事です。
米韓軍の軍事演習があると、その間北朝鮮の軍部が警戒態勢をとるだけでなく、一般市民も巻き込んで緊張状態になり、「えらい迷惑」なんだそうです。
鉱工業生産・農業生産など社会生活すべてにおいて影響を受け、「共和国人民の怒りは頂点に達する」そうです。
(もちろん総連系情報誌の記事はそんな状態でも屈しない英雄的人民を賞賛する内容なのですが)
北朝鮮からの先制攻撃が絶対ないのであれば、軍事演習の長期化によって、ボディーブローのように苦しめる戦術はあるでしょう。
バタフライナイフをジャラつかせた目つきの悪いカラーギャングが
「オラ!オラ!やっちゃうよ。やっちゃうよ!ホントウにやっちゃうよ!」
と家のまわりをウロウロするようなものです。
実に卑劣で汚い。
しかし、人の作り出したひと時の平和は、このような卑劣で汚い手段で保ち守られたのです。
恒久平和なんて人類の歴史上なかった。
だから私はそんなもの望みはしない。
だが何十年かの平和で豊かな時代は存在できた。
私の希望は、たかだかこの先何十年かの平和なんだ。
だがそれでも、その十分ノ一の期間の戦乱に勝ること幾万倍だと思う。
私の家に14歳の男の子がいるが、その子が戦場に引き出されるのを見たくない。
そういうことだ。
【ヤン・ウェンリー】
>北朝鮮による現実的な危険性は皆無なのです。
猪野先生の記事で安心しました。
北朝鮮から仕掛けてくることは絶対ない。
であるなら、安心して北朝鮮に軍事的圧力をかけ続けられる。
別記事のお子様ランチさんのコメントにこのようなものがありました。
【引用開始】
もっとも、直接攻撃しなくても、米国空母群が朝鮮半島周辺海域に居座って、海上自衛隊や韓国海軍も加わって演習を長期間(水稲の田植えの最後の時期まで)続けて朝鮮民主主義人民共和国に圧力を加え続ければ、対応のため軍を動員せざるを得ず、人手不足でコメもトウモロコシも大減収にならざるを得ないだろう。
【引用終了】
実をいうとこのコメントを裏付けるような情報を聞いたことがあります。
総連系の朝鮮新報・月刊イオのコラム記事です。
米韓軍の軍事演習があると、その間北朝鮮の軍部が警戒態勢をとるだけでなく、一般市民も巻き込んで緊張状態になり、「えらい迷惑」なんだそうです。
鉱工業生産・農業生産など社会生活すべてにおいて影響を受け、「共和国人民の怒りは頂点に達する」そうです。
(もちろん総連系情報誌の記事はそんな状態でも屈しない英雄的人民を賞賛する内容なのですが)
北朝鮮からの先制攻撃が絶対ないのであれば、軍事演習の長期化によって、ボディーブローのように苦しめる戦術はあるでしょう。
バタフライナイフをジャラつかせた目つきの悪いカラーギャングが
「オラ!オラ!やっちゃうよ。やっちゃうよ!ホントウにやっちゃうよ!」
と家のまわりをウロウロするようなものです。
実に卑劣で汚い。
しかし、人の作り出したひと時の平和は、このような卑劣で汚い手段で保ち守られたのです。
恒久平和なんて人類の歴史上なかった。
だから私はそんなもの望みはしない。
だが何十年かの平和で豊かな時代は存在できた。
私の希望は、たかだかこの先何十年かの平和なんだ。
だがそれでも、その十分ノ一の期間の戦乱に勝ること幾万倍だと思う。
私の家に14歳の男の子がいるが、その子が戦場に引き出されるのを見たくない。
そういうことだ。
【ヤン・ウェンリー】
No title
東大さん
>それなのに、
その傘はおんぼろ傘で通常のミサイルにサリンの弾頭を付けた程度の兵器さえも防御できないことを自認するのですか?
↑
尋ねられれば外交機密であろうが軍事防衛機密であろうが答えてします方が信用できませんね。
そしてその防御できないことを証明できる事実は何ですか?
>それなのに、
その傘はおんぼろ傘で通常のミサイルにサリンの弾頭を付けた程度の兵器さえも防御できないことを自認するのですか?
↑
尋ねられれば外交機密であろうが軍事防衛機密であろうが答えてします方が信用できませんね。
そしてその防御できないことを証明できる事実は何ですか?
No title
>その防御できないことを証明できる事実は何ですか?
核の傘は、相互に合理的な判断能力のある指導者がいるという事が、暗黙の前提になっています。
北の指導者に合理的な判断能力があるとは考えられません。
従って、核抑止力は成り立ちません。
成り立たない核の傘に安住している日本の指導者は滑稽です。
核の傘は、相互に合理的な判断能力のある指導者がいるという事が、暗黙の前提になっています。
北の指導者に合理的な判断能力があるとは考えられません。
従って、核抑止力は成り立ちません。
成り立たない核の傘に安住している日本の指導者は滑稽です。
歴史に学んでいない
>今、北朝鮮が先制攻撃を韓国、日本に向けて行うことは絶対にありません。
>北朝鮮による現実的な危険性は皆無なのです。
1950年6月5日、北朝鮮が何を起こしたか、ご存じないようですな。
朝鮮戦争は未だ休戦中であって、終わっていない。朝鮮半島は戦争中なんですよ。過去、北朝鮮は休戦下でも、韓国に武装ゲリラを投入したり、韓国軍に砲兵射撃や雷撃を行って来ました。そういう近来の事実があるにも関わらず、上記のように言い切れる根拠はどこにあるのでしょうか?日米が緊張感を欠き、何も対処の姿勢を取らなければ、北朝鮮はそれこそ「攻撃しても、何も反撃されない」と考え、韓国を攻撃した時のような誘惑にかられるでしょう。
もし、現代の日本にヤン・ウェンリーがいれば、米空母派遣を歓迎するでしょう。
>北朝鮮による現実的な危険性は皆無なのです。
1950年6月5日、北朝鮮が何を起こしたか、ご存じないようですな。
朝鮮戦争は未だ休戦中であって、終わっていない。朝鮮半島は戦争中なんですよ。過去、北朝鮮は休戦下でも、韓国に武装ゲリラを投入したり、韓国軍に砲兵射撃や雷撃を行って来ました。そういう近来の事実があるにも関わらず、上記のように言い切れる根拠はどこにあるのでしょうか?日米が緊張感を欠き、何も対処の姿勢を取らなければ、北朝鮮はそれこそ「攻撃しても、何も反撃されない」と考え、韓国を攻撃した時のような誘惑にかられるでしょう。
もし、現代の日本にヤン・ウェンリーがいれば、米空母派遣を歓迎するでしょう。
No title
>北の指導者に合理的な判断能力があるとは考えられません。
従って、核抑止力は成り立ちません。
成り立たない核の傘に安住している日本の指導者は滑稽です。
↑
さて現状では弾道ミサイルに核弾頭を搭載するほどの小型化はできていないことは周知の事実。
今一生懸命研究開発中でしょうが、その前にアメリカに安全保障を委ねて攻撃して頂くのは日本の立場としては合理的な判断でしょう。
北の指導者に最終的に合理的な判断ができるか否かはわかりませんが、有事の際には100%近い確率で失う命。下手すれば市中引き回しの上で打ち首獄門。
虚勢の裏で自己保身に走り、必死に命乞いを裏ルートで訴えることでしょう。
従って、核抑止力は成り立ちません。
成り立たない核の傘に安住している日本の指導者は滑稽です。
↑
さて現状では弾道ミサイルに核弾頭を搭載するほどの小型化はできていないことは周知の事実。
今一生懸命研究開発中でしょうが、その前にアメリカに安全保障を委ねて攻撃して頂くのは日本の立場としては合理的な判断でしょう。
北の指導者に最終的に合理的な判断ができるか否かはわかりませんが、有事の際には100%近い確率で失う命。下手すれば市中引き回しの上で打ち首獄門。
虚勢の裏で自己保身に走り、必死に命乞いを裏ルートで訴えることでしょう。
じゃあ一刻も早くぶっ潰さなきゃね
北の指導者様に合理的な判断力が無いなら一刻も早くぶっ潰して、マトモな体制を再構築しなきゃね。
狂人がナイフ振り回してるどころの危険じゃないからね。
狂人がナイフ振り回してるどころの危険じゃないからね。
戦争待望論も平和ボケの一種
いざ、戦争になったらどういう事態になるのかリアルに考えないと。
日本政府も表向きはともかくとしてトバッチリを心配している。
韓国政府はもちろんソウルが砲撃されることを恐れていますし、周辺国は難民が押し寄せる事態を心配しています。
イラクのように戦争で叩き潰しても、その後どうなるのかは誰にも分からない。
軍事的手段に訴えるのは最悪な最終的なやむを得ない選択であるということはよく言われていることです。
戦争というものをリアルに考えることが出来ない安易に捉えるというのも平和に慣れた一種の平和ボケです。
日本政府も表向きはともかくとしてトバッチリを心配している。
韓国政府はもちろんソウルが砲撃されることを恐れていますし、周辺国は難民が押し寄せる事態を心配しています。
イラクのように戦争で叩き潰しても、その後どうなるのかは誰にも分からない。
軍事的手段に訴えるのは最悪な最終的なやむを得ない選択であるということはよく言われていることです。
戦争というものをリアルに考えることが出来ない安易に捉えるというのも平和に慣れた一種の平和ボケです。
No title
何でも他人のせいにする、左翼なんぞに平和ボケなどと言われたくないねぇ。
そういや、あなたは北朝鮮の存在はメリットがあるなどとほざいていた、とんでも御仁でしたな。
リアル?
客観的判断能力など、あなたにあるの?
そういや、あなたは北朝鮮の存在はメリットがあるなどとほざいていた、とんでも御仁でしたな。
リアル?
客観的判断能力など、あなたにあるの?
戦争なんかしたくないよ
日本に対して極めてネガティブな洗脳をされた難民がいっぱい流れてくるし、日本人も死ぬだろうし。
でもキム王朝がミサイル開発を止め、大漁破壊兵器を破棄しない限りは、潰す以外に選択肢がない。
外交で潰せないなら、軍事力を行使するしかない。
なにしろ保守父さんには家を護る責任があるからね、お隣に住んでる狂人キムキム兄さんが爆弾持って叫んでたら、殺してでも安全を確保するのが当然です。
綺麗事なんか知らん。
難民が来るけど仕方ない。
なお、北朝鮮の存在価値は日中韓露米のバッファーゾーンくらいかな。つまり国際政治と外交の両面で「荒野」としての存在価値。
あとは、潜在敵の敵、としての価値かな。
でもキム王朝がミサイル開発を止め、大漁破壊兵器を破棄しない限りは、潰す以外に選択肢がない。
外交で潰せないなら、軍事力を行使するしかない。
なにしろ保守父さんには家を護る責任があるからね、お隣に住んでる狂人キムキム兄さんが爆弾持って叫んでたら、殺してでも安全を確保するのが当然です。
綺麗事なんか知らん。
難民が来るけど仕方ない。
なお、北朝鮮の存在価値は日中韓露米のバッファーゾーンくらいかな。つまり国際政治と外交の両面で「荒野」としての存在価値。
あとは、潜在敵の敵、としての価値かな。
No title
イーグルとコヨーテ さん
>アメリカに安全保障を委ねて攻撃して頂くのは日本の立場?
アメリカ合衆国は日本のために、北を攻撃する意思はありません。
日米安保条約は米軍の駐留のための基地提供義務。
第一条「外国による武力侵攻」に関して、この時期の該当例は、韓国による竹島占領、ソ連による色丹島および歯舞諸島占領がある。いずれも当時、米国が日本の主権だと認めていた領土への外国の武力支配であったが、安保条約による米軍の援助はなかった。
色丹島と竹島については、東京領事ウィリアム・ターナーは、1953年11月30日付けで「リアンクール(竹島)論争に関する覚書」を本省に提出し、安保条約と領土問題について触れている[2]。ラスク書簡をもとに竹島に対する日本の主権を認めていながら、竹島問題にアメリカが介入して恨みを買うことを恐れていたターナーによると、竹島問題は、ソ連が占領した日本領の色丹島問題と似ている、という。アメリカは「色丹島が日本の主権に属する」と声明したが、日本はアメリカに対して「安保条約に基づく武力行使」を要請してこなかった。したがって竹島問題についても、「日本人が日米安保条約を呼び出すのではないかと過度に不安になる必要はない」と述べている。
1957年、ソ連国境警備隊は歯舞諸島の低潮高地である貝殻島に上陸、実効支配したが、アメリカによる対抗措置はなかった。
>アメリカに安全保障を委ねて攻撃して頂くのは日本の立場?
アメリカ合衆国は日本のために、北を攻撃する意思はありません。
日米安保条約は米軍の駐留のための基地提供義務。
第一条「外国による武力侵攻」に関して、この時期の該当例は、韓国による竹島占領、ソ連による色丹島および歯舞諸島占領がある。いずれも当時、米国が日本の主権だと認めていた領土への外国の武力支配であったが、安保条約による米軍の援助はなかった。
色丹島と竹島については、東京領事ウィリアム・ターナーは、1953年11月30日付けで「リアンクール(竹島)論争に関する覚書」を本省に提出し、安保条約と領土問題について触れている[2]。ラスク書簡をもとに竹島に対する日本の主権を認めていながら、竹島問題にアメリカが介入して恨みを買うことを恐れていたターナーによると、竹島問題は、ソ連が占領した日本領の色丹島問題と似ている、という。アメリカは「色丹島が日本の主権に属する」と声明したが、日本はアメリカに対して「安保条約に基づく武力行使」を要請してこなかった。したがって竹島問題についても、「日本人が日米安保条約を呼び出すのではないかと過度に不安になる必要はない」と述べている。
1957年、ソ連国境警備隊は歯舞諸島の低潮高地である貝殻島に上陸、実効支配したが、アメリカによる対抗措置はなかった。
No title
>北の指導者様に合理的な判断力が無いなら一刻も早くぶっ潰して、マトモな体制を再構築?
50基もの原発を抱えて、ミサイルごっこを本気で考えるような日本の指導者も、合理的な判断能力があるとは、とても思えません。
福島第一の4基でさえがしどろもどろの手探り状態で、ミサイル戦を考えること自体異常です。
日本は広大なアメリカと異なり戦争には不向きな国です。
江戸時代のお殿様が隣藩の侵害を防御してくれる見返りでお殿様に従順であった社会背景とは明らかに違うのです。
50基もの原発を抱えて、ミサイルごっこを本気で考えるような日本の指導者も、合理的な判断能力があるとは、とても思えません。
福島第一の4基でさえがしどろもどろの手探り状態で、ミサイル戦を考えること自体異常です。
日本は広大なアメリカと異なり戦争には不向きな国です。
江戸時代のお殿様が隣藩の侵害を防御してくれる見返りでお殿様に従順であった社会背景とは明らかに違うのです。
No title
平成17年3月25日、政府は「国民の保護に関する基本指針」を閣議決定しました。「国民の保護に関する基本指針」においては、国民の保護のための措置の実施に関する基本的な方針、国民保護計画等の作成の基準となる事項に加え、想定される武力攻撃事態の類型を「着上陸侵攻」「ゲリラや特殊部隊による攻撃」「弾道ミサイル攻撃」「航空攻撃」の4つに分類するとともに、これらの類型に応じた避難、救援、武力攻撃災害への対処などの措置について記載してあります。
内閣官房ホームページ引用
これが安倍政権の断固たる対応?の実態。
内閣官房ホームページ引用
これが安倍政権の断固たる対応?の実態。
No title
>アメリカ合衆国は日本のために、北を攻撃する意思はありません。
↑
そうですか。サヨクがいつも持ち出す安保第1条は耳にタコができてますよ。
まあ、そんな意思など北朝鮮が無くなるという結果に比べればどうでもいいことですが。
↑
そうですか。サヨクがいつも持ち出す安保第1条は耳にタコができてますよ。
まあ、そんな意思など北朝鮮が無くなるという結果に比べればどうでもいいことですが。
No title
安倍晉三の妻の證人喚問は?法の平等が崩れますよね。しないと。
No title
イーグルとコヨーテ さん
>北朝鮮が無くなるという結果と比べれば?
北朝鮮は日本にとり国家ではありません。
未承認ですからね。
いわば山賊扱いですから、外交交渉の余地はありません。
国家と承認している中国に依存して交渉するほかに方法がないのです。
アメリカも、未承認ですから外交はありません。
従って、北朝鮮はもともと無いのですよ。
無いものを無くすのは、難しいですね。
>北朝鮮が無くなるという結果と比べれば?
北朝鮮は日本にとり国家ではありません。
未承認ですからね。
いわば山賊扱いですから、外交交渉の余地はありません。
国家と承認している中国に依存して交渉するほかに方法がないのです。
アメリカも、未承認ですから外交はありません。
従って、北朝鮮はもともと無いのですよ。
無いものを無くすのは、難しいですね。
朝鮮民主主義人民共和国製サリン弾頭は、とっくに実戦で使用済み(ファイアープルーフされている)。
シリアで使用された化学兵器は、朝鮮民主主義人民共和国の技術で作られたものであると、ほぼ断定される。既に実戦で使用されているのだ。
ただ、シリアでの使用例は、野砲弾やロケット砲弾に充填されて使用されたもの。これが弾道弾の弾頭へ充填するとなると、技術的なハードルは一気に高くなる。
サリンのように揮発性の高い化学物質を、そのまま砲弾に詰めて撃っても効果は無い。最適の高度で炸裂させ、細かい粒子の「ミスト」状にして、散布する必要がある。高度が高すぎれば、空気中に拡散され風に飛ばされてしまうし、低ければ狭い範囲しか汚染できない。弾道弾のように、音速の数倍の速度で落下する場合、タイミングがコンマ数秒ずれただけで最適高度から外れてしまう。
更に、大気との摩擦による高温から、化学物質を護る高度な断熱技術も必要である。実戦で使用するためには、事前に何度も実射実験や模擬弾頭を用いた手順の訓練が必要。シリアでの化学兵器使用には、朝鮮人民軍による技術取得という一面もあると考えられる。
米軍は、中東でも朝鮮半島でも、シギントによる情報網を築いて、監視の目と耳を集中している。訓練や実射時に発生する部隊間の通信やらミサイルのテレメトリーやら細大漏らさずチェックしている。そこで何かしら兆候をつかんだのかもしれない。安倍総理は、ペンタゴン筋から情報をおすそ分けしてもらったうえで、話せる範囲内であのようなコメントをしたのだろう(細かい話をすると、こちらの探知能力を知られてしまう。敵に与える情報は、少ないほどいい)。
ただ、シリアでの使用例は、野砲弾やロケット砲弾に充填されて使用されたもの。これが弾道弾の弾頭へ充填するとなると、技術的なハードルは一気に高くなる。
サリンのように揮発性の高い化学物質を、そのまま砲弾に詰めて撃っても効果は無い。最適の高度で炸裂させ、細かい粒子の「ミスト」状にして、散布する必要がある。高度が高すぎれば、空気中に拡散され風に飛ばされてしまうし、低ければ狭い範囲しか汚染できない。弾道弾のように、音速の数倍の速度で落下する場合、タイミングがコンマ数秒ずれただけで最適高度から外れてしまう。
更に、大気との摩擦による高温から、化学物質を護る高度な断熱技術も必要である。実戦で使用するためには、事前に何度も実射実験や模擬弾頭を用いた手順の訓練が必要。シリアでの化学兵器使用には、朝鮮人民軍による技術取得という一面もあると考えられる。
米軍は、中東でも朝鮮半島でも、シギントによる情報網を築いて、監視の目と耳を集中している。訓練や実射時に発生する部隊間の通信やらミサイルのテレメトリーやら細大漏らさずチェックしている。そこで何かしら兆候をつかんだのかもしれない。安倍総理は、ペンタゴン筋から情報をおすそ分けしてもらったうえで、話せる範囲内であのようなコメントをしたのだろう(細かい話をすると、こちらの探知能力を知られてしまう。敵に与える情報は、少ないほどいい)。
No title
お子様ランチさん
>安倍総理は、ペンタゴン筋から情報をおすそ分けしてもらったうえで、話せる範囲内であのようなコメントをしたのだろう(細かい話をすると、こちらの探知能力を知られてしまう。敵に与える情報は、少ないほどいい)。
ペンタゴンは、そんな情報は国外に無制限に出しません。
軍事情報に関する包括的保全協定(ぐんじじょうほうにかんするほうかつてきほぜんきょうてい、英語:General Security of Military Information Agreement、GSOMIA、ジーソミア)とは、同盟など親しい関係にある2国あるいは複数国間で秘密軍事情報を提供し合う際、第三国への漏洩を防ぐために結ぶ協定。日本はアメリカ合衆国やNATOと、アメリカ合衆国は60カ国以上とこの協定を締結している。
>安倍総理は、ペンタゴン筋から情報をおすそ分けしてもらったうえで、話せる範囲内であのようなコメントをしたのだろう(細かい話をすると、こちらの探知能力を知られてしまう。敵に与える情報は、少ないほどいい)。
ペンタゴンは、そんな情報は国外に無制限に出しません。
軍事情報に関する包括的保全協定(ぐんじじょうほうにかんするほうかつてきほぜんきょうてい、英語:General Security of Military Information Agreement、GSOMIA、ジーソミア)とは、同盟など親しい関係にある2国あるいは複数国間で秘密軍事情報を提供し合う際、第三国への漏洩を防ぐために結ぶ協定。日本はアメリカ合衆国やNATOと、アメリカ合衆国は60カ国以上とこの協定を締結している。
再読愚考:オラ!オラ!やっちゃうよ。やっちゃうよ! 再考
>今、北朝鮮が先制攻撃を韓国、日本に向けて行うことは絶対にありません。
>北朝鮮による現実的な危険性は皆無なのです。
↑
それは猪野先生と同様の明晰な頭脳と合理的な思考を、金正恩委員長が持っていることが前提。
<参考コメント>
再読愚考:北朝鮮であるとはどのようなことか 再考<2018/11/11(23:22)>
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-2709.html
<東大さんのコメント>
相手は100分の一程度の国力ですよ。
↑
経済面だけ見ると、北朝鮮のGDPは鳥取県並みとのこと。
島根・高知県や岡山市より小さい。
それを考えると北朝鮮はスゴイなあとも思う。ムダにね。
<参考記事>
北朝鮮GDP、鳥取並み 米朝関係は日本の地方自治体が世界一の大国にケンカの構図(産経18.1.10)
https://www.sankei.com/politics/news/180110/plt1801100001-n1.html
<なごやんのコメント>
(猪野先生の言う通り)であるなら、安心して北朝鮮に軍事的圧力をかけ続けられる。
↑
>実に卑劣で汚い。
<なごやんのコメント>
恒久平和なんて人類の歴史上なかった。だから私はそんなもの望みはしない。だが何十年かの平和で豊かな時代は存在できた。私の希望は、たかだかこの先何十年かの平和なんだ。だがそれでも、その十分ノ一の期間の戦乱に勝ること幾万倍だと思う。
↑
これは田中芳樹のSF「銀河英雄伝説」の主人公の一人、ヤン・ウェンリーのセリフ。
「銀河英雄伝説」は、小説以外にも、マンガ・アニメ・ゲーム・舞台、はては宝塚歌劇にまでなっている人気作。
ヤン・ウェンリーは遠い未来の星間国家、民主共和制をひく「自由惑星同盟」の軍人であり、絶対君主制下の「銀河帝国」と幾度もの死闘を繰り広げ、その才能から「不敗の魔術師 ミラクル・ヤン」と称えられている。
こう書くと「自由惑星同盟」が善玉で、「銀河帝国」が悪玉のように見えるが、そんな単純な話ではない。
「自由惑星同盟」は社会全体が停滞腐敗し、ヤン・ウェンリーは何度も政治的な圧力で苦渋をなめることになる。
民主主義のあり方、軍人とはどうあるべきか、戦争の意味など、ヤンのセリフには含蓄のある言葉が多い。
このコメントの後にも、たびたびヤン提督にはご登場いただいている。
<バルディオスさんのコメント>
もし、現代の日本にヤン・ウェンリーがいれば、米空母派遣を歓迎するでしょう。
↑
つまり、バルディオスさんもヤン提督を御存じということ。
<洲蛇亜林さんのコメント>
戦争というものをリアルに考えることが出来ない安易に捉えるというのも平和に慣れた一種の平和ボケです。
↑
フム。
これは洲蛇亜林さんの言う通り。
>北朝鮮による現実的な危険性は皆無なのです。
↑
それは猪野先生と同様の明晰な頭脳と合理的な思考を、金正恩委員長が持っていることが前提。
<参考コメント>
再読愚考:北朝鮮であるとはどのようなことか 再考<2018/11/11(23:22)>
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-2709.html
<東大さんのコメント>
相手は100分の一程度の国力ですよ。
↑
経済面だけ見ると、北朝鮮のGDPは鳥取県並みとのこと。
島根・高知県や岡山市より小さい。
それを考えると北朝鮮はスゴイなあとも思う。ムダにね。
<参考記事>
北朝鮮GDP、鳥取並み 米朝関係は日本の地方自治体が世界一の大国にケンカの構図(産経18.1.10)
https://www.sankei.com/politics/news/180110/plt1801100001-n1.html
<なごやんのコメント>
(猪野先生の言う通り)であるなら、安心して北朝鮮に軍事的圧力をかけ続けられる。
↑
>実に卑劣で汚い。
<なごやんのコメント>
恒久平和なんて人類の歴史上なかった。だから私はそんなもの望みはしない。だが何十年かの平和で豊かな時代は存在できた。私の希望は、たかだかこの先何十年かの平和なんだ。だがそれでも、その十分ノ一の期間の戦乱に勝ること幾万倍だと思う。
↑
これは田中芳樹のSF「銀河英雄伝説」の主人公の一人、ヤン・ウェンリーのセリフ。
「銀河英雄伝説」は、小説以外にも、マンガ・アニメ・ゲーム・舞台、はては宝塚歌劇にまでなっている人気作。
ヤン・ウェンリーは遠い未来の星間国家、民主共和制をひく「自由惑星同盟」の軍人であり、絶対君主制下の「銀河帝国」と幾度もの死闘を繰り広げ、その才能から「不敗の魔術師 ミラクル・ヤン」と称えられている。
こう書くと「自由惑星同盟」が善玉で、「銀河帝国」が悪玉のように見えるが、そんな単純な話ではない。
「自由惑星同盟」は社会全体が停滞腐敗し、ヤン・ウェンリーは何度も政治的な圧力で苦渋をなめることになる。
民主主義のあり方、軍人とはどうあるべきか、戦争の意味など、ヤンのセリフには含蓄のある言葉が多い。
このコメントの後にも、たびたびヤン提督にはご登場いただいている。
<バルディオスさんのコメント>
もし、現代の日本にヤン・ウェンリーがいれば、米空母派遣を歓迎するでしょう。
↑
つまり、バルディオスさんもヤン提督を御存じということ。
<洲蛇亜林さんのコメント>
戦争というものをリアルに考えることが出来ない安易に捉えるというのも平和に慣れた一種の平和ボケです。
↑
フム。
これは洲蛇亜林さんの言う通り。
T12
(文化の扉)銀英伝が問う民主主義 リアルな歴史観/独裁制と対比、本質に迫る(朝日11/4)
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14242747.html?pn=3
>「一党独裁の中国やシンガポールが躍進し、『民主主義よりも独裁の方が効率的』と考える人も増えている。私たちは民主主義や自由を心から求めているのか。発表当時よりも今の方が、銀英伝は切実な問題提起をしていると思える」(杉浦功一和洋女子大教授)
↑
「民主共和政とは、人民が自由意志によって自分たち自身の制度と精神をおとしめる政体のことか」(ラインハルト・フォン・ローエングラム)
ラインハルトのこの問いに、我々は「NO!」と答えられるのだろうか?
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14242747.html?pn=3
>「一党独裁の中国やシンガポールが躍進し、『民主主義よりも独裁の方が効率的』と考える人も増えている。私たちは民主主義や自由を心から求めているのか。発表当時よりも今の方が、銀英伝は切実な問題提起をしていると思える」(杉浦功一和洋女子大教授)
↑
「民主共和政とは、人民が自由意志によって自分たち自身の制度と精神をおとしめる政体のことか」(ラインハルト・フォン・ローエングラム)
ラインハルトのこの問いに、我々は「NO!」と答えられるのだろうか?