コメント
No title
最近は「猪野亨」でググっても以前のように目立ったヒットが無いんだよね。
いつも同じネタの連発で飽きられた上に皆呆れたんじゃないかな。
その証拠として最近なごやんさんが古ネタを引っ張ってくるからわかるけどこの板の住人が数年前から激減してますよね。
いつも同じネタの連発で飽きられた上に皆呆れたんじゃないかな。
その証拠として最近なごやんさんが古ネタを引っ張ってくるからわかるけどこの板の住人が数年前から激減してますよね。
騒音迷惑でしかないJアラートw
都道府県レベルという恐ろしくバカでかい範囲ですら絞り込めない上に(北海道から群馬栃木県ってどんだけ適当なんだよ)、たった数分しか対処するゆとりもないというもので安倍晋三は『国民の生命と財産を守る』とマスコミに命じて下らないことを何時間も叫ばせている。おそらく手持ちぶさたなのだろうよ。事が終わって小一時間たっての札幌市の映像をテレビは流していたがアナウンサーの「特に街に異変はないようです」なんて発言には爆笑させられた。ふざけるな!
これで札幌市民がどうやって右往左往しなければならないのだ?なめるのもたいがいにしろって。
安倍晋三のやっていることは北朝鮮政府と同次元の幼稚さだ。ミサイル打って威張り散らかす北朝鮮とミサイルアラームでマスコミ支配する安倍晋三。
『トムとジェリー、仲良く喧嘩しな』状態で馬鹿馬鹿しい。
本気でミサイル攻撃されたら絶対に守れないことが証明されたようなものだった。かつてイージスでミサイル迎撃する実験映像をニュースでしていたが、あれは予め具体的にどのルートを通るか完全に把握しているからこそやれた芸当なのである。自分でミサイル発射して自分で迎撃する実験にすぎないのだwww。
ところが現実はどうだ?
北海道から北関東に長野県とべらぼうに広範囲で政府がミサイル発射の情報を『発表』してからわずか数分で『通過してしまう』という超短時間である。
推して知るべし(笑)。
最近は撃墜の切札であるイージス艦も連続して脆さをさらけ出している、何だかな。
自民党政府がマスコミや役場の職員どもを騒がせることで生じる経済的なロスの方がよっぽどこの国にとって打撃である。
北朝鮮が仮に日本をやっつけようとミサイル発射するとしたら当然連打だし、そのターゲットは若狭湾などの原発で十分である。一発でも直撃すればたちまち日本経済はパニックになるなんてどころではない。
ソビエトとの冷戦時代と、ことミサイルの脅威ではメガトンか否かの破壊力の違いくらいで本質は同じなのである。打つ側も打たれる側も『おしまい』なのだ。
北朝鮮も安倍政権も己が権力を誇示するためのプロレスショーをしているようなものである。あいつら裏でホットライン繋いでいそう?なんて冗談(とは言えないかも)
を言いたくもなってくる。
安倍晋三がピンチになれば駆けつけるマブダチ、それが北朝鮮、なんてね。
これで札幌市民がどうやって右往左往しなければならないのだ?なめるのもたいがいにしろって。
安倍晋三のやっていることは北朝鮮政府と同次元の幼稚さだ。ミサイル打って威張り散らかす北朝鮮とミサイルアラームでマスコミ支配する安倍晋三。
『トムとジェリー、仲良く喧嘩しな』状態で馬鹿馬鹿しい。
本気でミサイル攻撃されたら絶対に守れないことが証明されたようなものだった。かつてイージスでミサイル迎撃する実験映像をニュースでしていたが、あれは予め具体的にどのルートを通るか完全に把握しているからこそやれた芸当なのである。自分でミサイル発射して自分で迎撃する実験にすぎないのだwww。
ところが現実はどうだ?
北海道から北関東に長野県とべらぼうに広範囲で政府がミサイル発射の情報を『発表』してからわずか数分で『通過してしまう』という超短時間である。
推して知るべし(笑)。
最近は撃墜の切札であるイージス艦も連続して脆さをさらけ出している、何だかな。
自民党政府がマスコミや役場の職員どもを騒がせることで生じる経済的なロスの方がよっぽどこの国にとって打撃である。
北朝鮮が仮に日本をやっつけようとミサイル発射するとしたら当然連打だし、そのターゲットは若狭湾などの原発で十分である。一発でも直撃すればたちまち日本経済はパニックになるなんてどころではない。
ソビエトとの冷戦時代と、ことミサイルの脅威ではメガトンか否かの破壊力の違いくらいで本質は同じなのである。打つ側も打たれる側も『おしまい』なのだ。
北朝鮮も安倍政権も己が権力を誇示するためのプロレスショーをしているようなものである。あいつら裏でホットライン繋いでいそう?なんて冗談(とは言えないかも)
を言いたくもなってくる。
安倍晋三がピンチになれば駆けつけるマブダチ、それが北朝鮮、なんてね。
日本は北朝鮮によるミサイル発射に過敏に反応しすぎている。
誤って日本にミサイルが落ちるようなことがあれば迎撃を含め自衛隊に任せれば済む話である。電車を停めても意味がない。
誤って日本にミサイルが落ちるようなことがあれば迎撃を含め自衛隊に任せれば済む話である。電車を停めても意味がない。
北のミサイル、アベが悪い
北朝鮮のミサイルや核はアメリカに対抗威嚇するためのもので、攻撃的性格はない。
今回の発射もブースト時点で日本本土を攻撃するものではないと判明から、Jアラートも不要でしたって
今回の発射もブースト時点で日本本土を攻撃するものではないと判明から、Jアラートも不要でしたって
No title
北朝鮮は威嚇発射しているのだから反日、親北朝鮮派はポーズだけでも怖いフリをしないと申し訳ないのではありませんか?
さてもし仮に次回Jアラートを行わなかったら今度はどんな論理で批判するのでしょう?
「私だけは冷静です」なんて自意識過剰の自称知識人はその時は賞賛するのでしょうか?
とてもたのしみです。
さてもし仮に次回Jアラートを行わなかったら今度はどんな論理で批判するのでしょう?
「私だけは冷静です」なんて自意識過剰の自称知識人はその時は賞賛するのでしょうか?
とてもたのしみです。
No title
オスプレイは,故障や人為的ミスで日本に墜落することがあるから非常に危険である。
北朝鮮のミサイルは,故障や人為的ミスで日本に落ちる危険がないから安全である。
こういう理解であってる?
北朝鮮のミサイルは,故障や人為的ミスで日本に落ちる危険がないから安全である。
こういう理解であってる?
No title
>北朝鮮を批判しないのかというのも同次元の言い掛かりであり、パニックになっても北朝鮮を批判しても、実際に発射されたミサイルがどうなるものでもありませんし、そもそもが挑発でしかないのですから
先生みたいに悟りの境地にいらっしゃるような方は別として、僕は(無駄でも)頭を守るとかなんとかしたいなあ。原爆の被害の画とか(ガラスざっくざく)、建物の陰に隠れられたかどうかで火傷の差がとか聞くと、やっぱり「ああもう絶対死ぬからどうでもいいや」とは思えないもんねえ(死ねないかもしれないし、楽に死ねるとは思えない)。
あと、挑発だから何もしなくていいとかっていうのは、弁護士ならよくある戦法かもしれないけれど、国も違うし技術も違う、法律も違う相手に「挑発ですよね、フフ」っていうのはやっぱり違うと思うな。
挑発程度だからナイフ持ってても大丈夫!……とは絶対いえないわけで、抗議するとか、しかるべき保護をするとか法律上でも実際には何かの行動はすべきでしょ。
弁護士の戦法として、相手の挑発をどんどん大きくしていって、法律的にガッチリ言い逃れできなくなったところで裁判!っていうのはよくある話かもしれないし、絶対勝つだろうからそう考えるのかもしれないけどね。
人間が相手じゃないって考えると怖くね?
戦争っていうのは人と人じゃないものの戦いだと思うよ。だから止められなくなるっていうかね。
先生みたいに悟りの境地にいらっしゃるような方は別として、僕は(無駄でも)頭を守るとかなんとかしたいなあ。原爆の被害の画とか(ガラスざっくざく)、建物の陰に隠れられたかどうかで火傷の差がとか聞くと、やっぱり「ああもう絶対死ぬからどうでもいいや」とは思えないもんねえ(死ねないかもしれないし、楽に死ねるとは思えない)。
あと、挑発だから何もしなくていいとかっていうのは、弁護士ならよくある戦法かもしれないけれど、国も違うし技術も違う、法律も違う相手に「挑発ですよね、フフ」っていうのはやっぱり違うと思うな。
挑発程度だからナイフ持ってても大丈夫!……とは絶対いえないわけで、抗議するとか、しかるべき保護をするとか法律上でも実際には何かの行動はすべきでしょ。
弁護士の戦法として、相手の挑発をどんどん大きくしていって、法律的にガッチリ言い逃れできなくなったところで裁判!っていうのはよくある話かもしれないし、絶対勝つだろうからそう考えるのかもしれないけどね。
人間が相手じゃないって考えると怖くね?
戦争っていうのは人と人じゃないものの戦いだと思うよ。だから止められなくなるっていうかね。
No title
そもそも、米国戦争屋・軍産複合体・ネオコン勢力の東北アジアでの軍事(軍需)利権を守り、さらに増大されるため、米戦争屋・日本の安倍政権・朝鮮政権(キムジョンウン)が裏で連携して、こういうショックドクトリンを実行してるんですから(現にこの機に乗じて、日本の防衛省の予算~軍事予算は、さらに増やされ、過去最大になるとも。納税者としても、まことに腹立たしい限りです。)
朝鮮の「挑発」行為を批判するのもさることながら、それを裏で指示・支援している、日米双方の黒幕勢力をまず一番に批判し、彼らの策動を阻止するのが、我が国民の成すべき責務なんですが、黒幕にやらされているだけの朝鮮政権のみを非難していても、文字通り片手落ちなのではと、今回も特にそう思わされました
朝鮮の「挑発」行為を批判するのもさることながら、それを裏で指示・支援している、日米双方の黒幕勢力をまず一番に批判し、彼らの策動を阻止するのが、我が国民の成すべき責務なんですが、黒幕にやらされているだけの朝鮮政権のみを非難していても、文字通り片手落ちなのではと、今回も特にそう思わされました
No title
(北朝鮮の単なる挑発行為であり、この程度のことで右往左往すべきではありません。)
⇒日本の上空をミサイルが通過しているのに・・・・・・・めちゃくちゃですな。普通の日本人の感覚からは著しく乖離してます。何でもかんでも「日本が悪い」ではなく、たまにはならず者国家の挑発行為を非難しないさいよ。
⇒日本の上空をミサイルが通過しているのに・・・・・・・めちゃくちゃですな。普通の日本人の感覚からは著しく乖離してます。何でもかんでも「日本が悪い」ではなく、たまにはならず者国家の挑発行為を非難しないさいよ。
No title
この問題の厄介なところは突破口が「ただ耐える」という手段しかない所です。
国際法的な意味でも技術的な意味でも、武力行使して解決なんて論外です。アメリカがやって許されるのはアメリカだからであって日本が彼の国のマネをしていい道理はない。
国際法的な意味でも技術的な意味でも、武力行使して解決なんて論外です。アメリカがやって許されるのはアメリカだからであって日本が彼の国のマネをしていい道理はない。
北朝鮮によるミサイル発射は他国に対する脅迫だよね。日本では脅迫罪がありますが、脅迫により平穏な生活が害されるからですよね。北朝鮮による脅迫は全く平気なの?
No title
*北朝鮮によるミサイル発射は他国に対する脅迫だよね
それがわかるなら、岩国基地に最新型ステルス機を駐留させておくのも脅迫ですね。日本はその脅迫の共犯者というわけです。
日米安保条約は旧ソ連に対峙するための条約で、旧ソ連が解体したときにどうして条約解消をしなかったのですか?
それがわかるなら、岩国基地に最新型ステルス機を駐留させておくのも脅迫ですね。日本はその脅迫の共犯者というわけです。
日米安保条約は旧ソ連に対峙するための条約で、旧ソ連が解体したときにどうして条約解消をしなかったのですか?
軍事こそ冷静さが要ると思う
自衛隊と米軍でミサイル発射の段階から監視していたわけで、ある程度の高度に達した段階で着弾点は把握していたはずです。
予想着弾点を把握するということはミサイルの飛翔コースと速度も把握していたということであり、そもそもそれが把握出来ないならば弾道ミサイル防衛も成り立たないはずです。
ということはミサイルが日本に着弾することは無く、しかも北海道のどこの上空を通過するのかも分かっていたはずです。
従って、北海道から遠く離れた長野県の方までも警報を出す必要性など全くなく、まして安倍首相が『我が国に北朝鮮がミサイルを発射し』などと発言したのも虚言の類と言わざるを得ません。
今回の騒ぎは全く「北朝鮮の脅威」なるものを煽り立てて落ち目の安倍政権への求心力を回復させようとの狙いが見え見えの悪質な情報操作としか思えません。
まあ、相手が兵器を増やしているのなら、こちらも対応策を取るというのは有り得ることですが、それは冷静に粛々と実行すべきことがらです。
今の政権のやり方は、いたずらに北朝鮮への恐怖心と憎悪を煽り立てるだけのもので百害しかありません。
予想着弾点を把握するということはミサイルの飛翔コースと速度も把握していたということであり、そもそもそれが把握出来ないならば弾道ミサイル防衛も成り立たないはずです。
ということはミサイルが日本に着弾することは無く、しかも北海道のどこの上空を通過するのかも分かっていたはずです。
従って、北海道から遠く離れた長野県の方までも警報を出す必要性など全くなく、まして安倍首相が『我が国に北朝鮮がミサイルを発射し』などと発言したのも虚言の類と言わざるを得ません。
今回の騒ぎは全く「北朝鮮の脅威」なるものを煽り立てて落ち目の安倍政権への求心力を回復させようとの狙いが見え見えの悪質な情報操作としか思えません。
まあ、相手が兵器を増やしているのなら、こちらも対応策を取るというのは有り得ることですが、それは冷静に粛々と実行すべきことがらです。
今の政権のやり方は、いたずらに北朝鮮への恐怖心と憎悪を煽り立てるだけのもので百害しかありません。
一発でさえブロック出来ないはずもないだろ
まあ、奇妙な話ですね。
高々一発のミサイルで何でこんなに大騒ぎするのか?
そんなもん、長年に渡って莫大な予算投じて構築して来たミサイル防衛システムでもって完璧にブロック出来るはずです。
それが不安だというなら陸上イージスを購入する意味無くね?ということになるのでは。
というか、そもそも戦争状態になってるわけでもないし現状北朝鮮が日本を攻撃する理由も無いのだから、今の時点で日本目指してミサイルが飛んで来る訳がありません。
また、日本に対する脅迫だというような意見もありますが通常脅迫というのは何かを獲得するための手段であって、現状北朝鮮が日本に何かを要求していない以上脅迫とは言えません。
まあ、将来のこと考えるならば陸上イージス導入も必要(専守防衛の範囲内ではある)だとは思います。
高々一発のミサイルで何でこんなに大騒ぎするのか?
そんなもん、長年に渡って莫大な予算投じて構築して来たミサイル防衛システムでもって完璧にブロック出来るはずです。
それが不安だというなら陸上イージスを購入する意味無くね?ということになるのでは。
というか、そもそも戦争状態になってるわけでもないし現状北朝鮮が日本を攻撃する理由も無いのだから、今の時点で日本目指してミサイルが飛んで来る訳がありません。
また、日本に対する脅迫だというような意見もありますが通常脅迫というのは何かを獲得するための手段であって、現状北朝鮮が日本に何かを要求していない以上脅迫とは言えません。
まあ、将来のこと考えるならば陸上イージス導入も必要(専守防衛の範囲内ではある)だとは思います。
No title
東大さん
それで脅迫になるなら同じく米軍基地があるイギリスやドイツも脅迫していることになりますよ。
それで脅迫になるなら同じく米軍基地があるイギリスやドイツも脅迫していることになりますよ。
No title
拳銃を向けられて、「撃つぞ」と言われて、実際に引き金を引かれて、弾丸が頭の横を通って行った。
挑発だから気にするな騒ぎすぎと言えるのが理解できないですよ。
数年前に北朝鮮が韓国の島に突然砲撃して死者が出ていたでしょ。
脅しなのかよく分かりませんが、撃つときは撃つ、そういう国です。
挑発だから気にするな騒ぎすぎと言えるのが理解できないですよ。
数年前に北朝鮮が韓国の島に突然砲撃して死者が出ていたでしょ。
脅しなのかよく分かりませんが、撃つときは撃つ、そういう国です。
東大さん
脅迫とは法的評価ですが、北朝鮮のミサイル発射は国際法違反ですか?岩国基地にステルスが配置されてることは国際法違反ですか?
脅迫とは法的評価ですが、北朝鮮のミサイル発射は国際法違反ですか?岩国基地にステルスが配置されてることは国際法違反ですか?
No title
ボーズさん
*数年前に北朝鮮が韓国の島に突然砲撃して死者が出ていたでしょ。
「延坪島砲撃事件」
2010年11月23日、北朝鮮が、韓国の延坪島に突然砲撃し
韓国の民間人、軍人が死傷した事件です
外務省: 延坪島(ヨンピョンド)砲撃事件
延坪島砲撃、監視カメラがとらえた着弾の瞬間
http://youtu.be/b7xeC3zEcrE
この映像、テレビで放映していたので、私も良く覚えていますが、
その時は北朝鮮が韓国を挑発したような内容で報道されていましたね
ところが、実はこれはとんでもない出来事の影で起きた事件だったのです
それは、韓国の「対馬侵攻」
つまり、韓国軍が対馬に、竹島のように軍隊を侵攻しようとしたようで
それを察知したアメリカ軍が止めさせた
というのが真相だったのです
*数年前に北朝鮮が韓国の島に突然砲撃して死者が出ていたでしょ。
「延坪島砲撃事件」
2010年11月23日、北朝鮮が、韓国の延坪島に突然砲撃し
韓国の民間人、軍人が死傷した事件です
外務省: 延坪島(ヨンピョンド)砲撃事件
延坪島砲撃、監視カメラがとらえた着弾の瞬間
http://youtu.be/b7xeC3zEcrE
この映像、テレビで放映していたので、私も良く覚えていますが、
その時は北朝鮮が韓国を挑発したような内容で報道されていましたね
ところが、実はこれはとんでもない出来事の影で起きた事件だったのです
それは、韓国の「対馬侵攻」
つまり、韓国軍が対馬に、竹島のように軍隊を侵攻しようとしたようで
それを察知したアメリカ軍が止めさせた
というのが真相だったのです
No title
*北朝鮮のミサイル発射は国際法違反ですか?
国際慣習法違反でしょうね。普通主権を尊重し合う関係では事前に通告するのが義務でしょう。
*岩国基地にステルスが配置されてることは国際法違反ですか?
配置だけでは何ら問題はないはずです。国内法的にも安保条約で基地提供義務がありますからその基地に兵器を配備することについては問題はないはずです。
国際慣習法違反でしょうね。普通主権を尊重し合う関係では事前に通告するのが義務でしょう。
*岩国基地にステルスが配置されてることは国際法違反ですか?
配置だけでは何ら問題はないはずです。国内法的にも安保条約で基地提供義務がありますからその基地に兵器を配備することについては問題はないはずです。
No title
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK231 > 539.html
g★検索
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<望月記者>首相が公邸宿泊「前夜に把握していたなら、なぜ、事前に国民に知らせないのか」 菅官房長官「答えることを控える」
http://www.asyura2.com/17/senkyo231/msg/539.html
国には北朝鮮から事前通告があったのかもしれませんね。
北朝鮮は通告せずにミサイルを発射して、非難を浴びる理由は殊更ありません.
政府は通告を握りつぶして、
国民にJアラート訓練をさせたかったのかもしれません。
g★検索
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<望月記者>首相が公邸宿泊「前夜に把握していたなら、なぜ、事前に国民に知らせないのか」 菅官房長官「答えることを控える」
http://www.asyura2.com/17/senkyo231/msg/539.html
国には北朝鮮から事前通告があったのかもしれませんね。
北朝鮮は通告せずにミサイルを発射して、非難を浴びる理由は殊更ありません.
政府は通告を握りつぶして、
国民にJアラート訓練をさせたかったのかもしれません。
延坪島砲撃の見方
2009年~2010年に北朝鮮は次のような軍事行動を取っている。
2009/4/5 「銀河2号」を発射
5/25 第2次核実験
11/10 黄海で北方限界線をめぐる南北間の銃撃戦(大青海戦)
2010/3/26 黄海で韓国のポハン級哨戒艦「天安」を魚雷によって撃沈
11/23 延坪島砲撃
この背景には金正日から金正恩への権力継承プロセスがあった、とする見立てがある。
北朝鮮 瀬戸際外交の歴史(ミネルヴァ書房/2013)を参考にする。
引用開始----
金正恩は、一連の軍事行動の政策決定過程への参加を通じて軍事力を行使する経験を積み、各部門の担当者と知己を得た。また、哨戒艦撃沈は多数の犠牲者を生み出す作戦であったため、金正恩に指導者としての胆力を身につけさせるのにも役立ったであろう。
引用終わり----
金正日は2011年12月に死去。延坪島砲撃はその1年前で、こうした見立ても成り立つだろう。なお、2009年の「銀河2号」発射に金正恩が関わっていた。それは朝鮮労働党中央軍事委員会副委員長に就任する前(2010年9月)のことである。軍の掌握に一定の時間をかけているようだ。
〈北朝鮮は何をするかわからない〉ですませるのではなく、こうした意図も見ておく必要がある。
2009/4/5 「銀河2号」を発射
5/25 第2次核実験
11/10 黄海で北方限界線をめぐる南北間の銃撃戦(大青海戦)
2010/3/26 黄海で韓国のポハン級哨戒艦「天安」を魚雷によって撃沈
11/23 延坪島砲撃
この背景には金正日から金正恩への権力継承プロセスがあった、とする見立てがある。
北朝鮮 瀬戸際外交の歴史(ミネルヴァ書房/2013)を参考にする。
引用開始----
金正恩は、一連の軍事行動の政策決定過程への参加を通じて軍事力を行使する経験を積み、各部門の担当者と知己を得た。また、哨戒艦撃沈は多数の犠牲者を生み出す作戦であったため、金正恩に指導者としての胆力を身につけさせるのにも役立ったであろう。
引用終わり----
金正日は2011年12月に死去。延坪島砲撃はその1年前で、こうした見立ても成り立つだろう。なお、2009年の「銀河2号」発射に金正恩が関わっていた。それは朝鮮労働党中央軍事委員会副委員長に就任する前(2010年9月)のことである。軍の掌握に一定の時間をかけているようだ。
〈北朝鮮は何をするかわからない〉ですませるのではなく、こうした意図も見ておく必要がある。
No title
この度は6度目の核実験を行うそうですよ。
きちんと礼儀正しく事前通告がありました。
2017年8月3日13:00
きちんと礼儀正しく事前通告がありました。
2017年8月3日13:00
本当に水爆実験成功?!核兵器禁止条約は、クソの役にも立たない。
朝鮮を通してみると、「核兵器禁止条約」(2017.7.7)の不都合な事実が明らかになってくる。
昨年10月、朝鮮は同条約の交渉開始に賛成している。しかし、今年3月には「条約交渉には参加しない」と表明し、条約加盟を拒否した。つまり「条約採択には賛成だが、加盟はしないよ」と言ってのけたのだ。
この条約は加盟国のみを規制する。その内容は加盟国に「核兵器保有国の権利は侵しません」と言わせるに等しいふざけたシロモノ。自国は加盟せず、条約が採択され発効するほうが、朝鮮にとっては有利である。そして、6回目の核実験を強行!核兵器禁止条約は、核兵器廃絶を切実に願う全ての人々を欺瞞し、愚弄する条約である。そんなものに、日本は賛成しなくて正解であった。
昨年10月、朝鮮は同条約の交渉開始に賛成している。しかし、今年3月には「条約交渉には参加しない」と表明し、条約加盟を拒否した。つまり「条約採択には賛成だが、加盟はしないよ」と言ってのけたのだ。
この条約は加盟国のみを規制する。その内容は加盟国に「核兵器保有国の権利は侵しません」と言わせるに等しいふざけたシロモノ。自国は加盟せず、条約が採択され発効するほうが、朝鮮にとっては有利である。そして、6回目の核実験を強行!核兵器禁止条約は、核兵器廃絶を切実に願う全ての人々を欺瞞し、愚弄する条約である。そんなものに、日本は賛成しなくて正解であった。
No title
*核兵器禁止条約は、核兵器廃絶を切実に願う全ての人々
安倍首相曰く
「北朝鮮が核実験を強行したとすれば、断じて容認できず強く抗議をしなければならない」
安倍首相が日本政府を代表して核兵器禁止条約の締結したのであれば、このように言えますが、
締結を拒否してアメリカのポチとして、同一歩調ですから、迫力がありません。
口先だけの政治家ですね。
安倍首相曰く
「北朝鮮が核実験を強行したとすれば、断じて容認できず強く抗議をしなければならない」
安倍首相が日本政府を代表して核兵器禁止条約の締結したのであれば、このように言えますが、
締結を拒否してアメリカのポチとして、同一歩調ですから、迫力がありません。
口先だけの政治家ですね。
No title
>締結を拒否してアメリカのポチとして、同一歩調ですから、迫力がありません。
↑
迫力の有無は主観の問題です。
それと核実験の強行とは何の関係もありません。
↑
迫力の有無は主観の問題です。
それと核実験の強行とは何の関係もありません。
再読愚考:東大さん、何か悪いものでも食べたのかな? 2-1
>私の携帯には午前6時2分に政府からのエリアメールが送信されていました。
>午前6時14分にはやはり政府からのエリアメールが送られてきて、「ミサイル通過」だそうです。
↑
そうそう。
わたしは携帯を目覚まし代わりに枕元に置いているのだが、突然、アラート音が鳴って、大変不快だった。
>北朝鮮に対して、恫喝とか煽りによってとにかく軍事力で封じ込めようとしていることが失敗していることは明らかだし、最初からわかりきっていたことです。
↑
今の北朝鮮の軟化姿勢について、猪野先生はどう考えているのだろうか?
軍事的な恫喝の結果でなければ、経済制裁の成果?
あるいはこれは時間稼ぎの見せかけで、北朝鮮が大量の核兵器を開発するためのフェイクだとか?
>(北朝鮮のミサイルより)本土上空を低空で我が物顔で飛行する米軍オスプレイの方がよほど驚異であり恐怖です。
↑
そうは思わない。
<猫が好きさんのコメント>
安倍晋三がピンチになれば駆けつけるマブダチ、それが北朝鮮、なんてね。
↑
ブラックだなあ。こういうのは嫌いではない。
(つづく)
>午前6時14分にはやはり政府からのエリアメールが送られてきて、「ミサイル通過」だそうです。
↑
そうそう。
わたしは携帯を目覚まし代わりに枕元に置いているのだが、突然、アラート音が鳴って、大変不快だった。
>北朝鮮に対して、恫喝とか煽りによってとにかく軍事力で封じ込めようとしていることが失敗していることは明らかだし、最初からわかりきっていたことです。
↑
今の北朝鮮の軟化姿勢について、猪野先生はどう考えているのだろうか?
軍事的な恫喝の結果でなければ、経済制裁の成果?
あるいはこれは時間稼ぎの見せかけで、北朝鮮が大量の核兵器を開発するためのフェイクだとか?
>(北朝鮮のミサイルより)本土上空を低空で我が物顔で飛行する米軍オスプレイの方がよほど驚異であり恐怖です。
↑
そうは思わない。
<猫が好きさんのコメント>
安倍晋三がピンチになれば駆けつけるマブダチ、それが北朝鮮、なんてね。
↑
ブラックだなあ。こういうのは嫌いではない。
(つづく)
再読愚考:東大さん、何か悪いものでも食べたのかな? 2-2
<ごんべえさんのコメント>
人間が相手じゃないって考えると怖くね?
戦争っていうのは人と人じゃないものの戦いだと思うよ。だから止められなくなるっていうかね。
↑
ん?これはちょっとよく分からない。
<東大さんのコメント>
(延坪島砲撃事件の影で起きた事件)それは、韓国の「対馬侵攻」
つまり、韓国軍が対馬に、竹島のように軍隊を侵攻しようとしたようでそれを察知したアメリカ軍が止めさせたというのが真相だったのです
↑
んんん???
いよいよ訳が分からない?
<東大さんのコメント>
国(日本)には北朝鮮から事前通告があったのかもしれませんね。
↑
え?東大さん、何か悪いものでも食べたのかな?
<秋風亭さんのコメント>
(延坪島砲撃事件について)〈北朝鮮は何をするかわからない〉ですませるのではなく、こうした意図(金正日から金正恩への権力継承プロセスがあった)も見ておく必要がある。
↑
北朝鮮の意図とは「金正恩に指導者としての胆力を身につけさせる」ということ?
そのために多くの人命を犠牲にするのか?
もし、その通りであるのなら、金正日も金正恩も「狂っている」。
<東大さんのコメント>
この度は6度目の核実験を行うそうですよ。
きちんと礼儀正しく事前通告がありました。
↑
だから東大さん、そういうことじゃないと思うがなあ。
<追記>
東大さんのコメントにある韓国の「対馬侵攻」。
東大さん「一流のカマシ」だとは思うが、今般発生した日本海でのレーダー照射事件を思うと、あまり笑ってばかりもいられない。
韓国軍内部で反日機運が醸成されているのなら、よいこととは言えない。
【再読愚考:東大さん、何か悪いものでも食べたのかな?:完】
人間が相手じゃないって考えると怖くね?
戦争っていうのは人と人じゃないものの戦いだと思うよ。だから止められなくなるっていうかね。
↑
ん?これはちょっとよく分からない。
<東大さんのコメント>
(延坪島砲撃事件の影で起きた事件)それは、韓国の「対馬侵攻」
つまり、韓国軍が対馬に、竹島のように軍隊を侵攻しようとしたようでそれを察知したアメリカ軍が止めさせたというのが真相だったのです
↑
んんん???
いよいよ訳が分からない?
<東大さんのコメント>
国(日本)には北朝鮮から事前通告があったのかもしれませんね。
↑
え?東大さん、何か悪いものでも食べたのかな?
<秋風亭さんのコメント>
(延坪島砲撃事件について)〈北朝鮮は何をするかわからない〉ですませるのではなく、こうした意図(金正日から金正恩への権力継承プロセスがあった)も見ておく必要がある。
↑
北朝鮮の意図とは「金正恩に指導者としての胆力を身につけさせる」ということ?
そのために多くの人命を犠牲にするのか?
もし、その通りであるのなら、金正日も金正恩も「狂っている」。
<東大さんのコメント>
この度は6度目の核実験を行うそうですよ。
きちんと礼儀正しく事前通告がありました。
↑
だから東大さん、そういうことじゃないと思うがなあ。
<追記>
東大さんのコメントにある韓国の「対馬侵攻」。
東大さん「一流のカマシ」だとは思うが、今般発生した日本海でのレーダー照射事件を思うと、あまり笑ってばかりもいられない。
韓国軍内部で反日機運が醸成されているのなら、よいこととは言えない。
【再読愚考:東大さん、何か悪いものでも食べたのかな?:完】