コメント
焼け太り選挙
選挙ネーミングはタイトルの通り。
やるなら今しかない。Jアラートで国民の生命と財産が守れないのはさすがに分かっても、北朝鮮が悪いから仕方ないというムードは作れたのではないか?これぞ究極の印象操作である。
それにいくら安倍晋三が超絶バカで不人気でも、おらが村の大将様(自民党議員先生ども)は別者だというのもあろう。一人しか当選できない小選挙区で各地方に安倍晋三同様に極右な小池百合子がいかに改革改革と詐術宣伝をやろうともおいそれとは勝ち抜けまい。小池百合子は小泉純一郎とは違う。全国に刺客を立てて暴れられない。
また橋下徹が暴れまくった時も石原慎太郎というこれまた強烈なキャラと『二人一緒で』状態で取れた議席を参考にしても、さすがにそこまでは議席を取れないのではないか?もはや解散総選挙は確定だろうから小池百合子が政見放送をはじめテレビに出まくりで戦わない限り、橋下徹全盛期の維新と争えるほどの議席獲得は厳しいのではないか?もっとも『二人一緒で』橋下とコンビを組めば話は変わるが、さすがにそんなのはサプライズも程があるだろう。
かくして民進の目減り(崩壊)分を自民党が掠め取るだけの選挙結果になるわけか。
お・も・て・な・し、ならぬ、焼・け・ぶ・と・り、焼け太り選挙!
理屈も道理もくそ食らえ!
森友も加計もこれにて一件落着!
そんなところ?
日本国憲法が大日本帝国憲法『改』みたいにされる日は近い?
Jアラートごときで安倍晋三の支持率が回復してしまうような民度なら、少しまやかせば改憲なんてお手のものかもしれない。
やるなら今しかない。Jアラートで国民の生命と財産が守れないのはさすがに分かっても、北朝鮮が悪いから仕方ないというムードは作れたのではないか?これぞ究極の印象操作である。
それにいくら安倍晋三が超絶バカで不人気でも、おらが村の大将様(自民党議員先生ども)は別者だというのもあろう。一人しか当選できない小選挙区で各地方に安倍晋三同様に極右な小池百合子がいかに改革改革と詐術宣伝をやろうともおいそれとは勝ち抜けまい。小池百合子は小泉純一郎とは違う。全国に刺客を立てて暴れられない。
また橋下徹が暴れまくった時も石原慎太郎というこれまた強烈なキャラと『二人一緒で』状態で取れた議席を参考にしても、さすがにそこまでは議席を取れないのではないか?もはや解散総選挙は確定だろうから小池百合子が政見放送をはじめテレビに出まくりで戦わない限り、橋下徹全盛期の維新と争えるほどの議席獲得は厳しいのではないか?もっとも『二人一緒で』橋下とコンビを組めば話は変わるが、さすがにそんなのはサプライズも程があるだろう。
かくして民進の目減り(崩壊)分を自民党が掠め取るだけの選挙結果になるわけか。
お・も・て・な・し、ならぬ、焼・け・ぶ・と・り、焼け太り選挙!
理屈も道理もくそ食らえ!
森友も加計もこれにて一件落着!
そんなところ?
日本国憲法が大日本帝国憲法『改』みたいにされる日は近い?
Jアラートごときで安倍晋三の支持率が回復してしまうような民度なら、少しまやかせば改憲なんてお手のものかもしれない。
どういう大義名分を国民に提示できるか
>疑惑隠しを突っ走る、選挙に勝てばみそぎは済んだ??
↑
安倍総理の意図はまさにそこでしょうな。
それは、
>(野党は)10月に予定されていることがわかっていた3選挙区の補選ですから、このような状態だったのですから、もはや全国の選挙区をどうこうできる次元ではありません。
↑
野党がこの状態なら、いま打って出るべきと考えても全く不思議ではない。
但し、一つだけ気になることがある。
これは引用された毎日新聞の記事中にもある。
【毎日新聞の記事引用開始】
>萩生田氏は記者団に「大義なき党利党略であってはならない。(首相が)そういう決断をされるなら、そこはきちんと国民に説明することになる」と語った。
【毎日新聞の記事引用終了】
↑
つまり、「どういう大義名分を国民に提示できるか」、ここが重要。
この匙加減を失敗すると、「党利党略じゃん!」と思われ、一気に形成不利になる。
「ああ、それは信を問う必要がある」と国民が思えば、その時点でほぼ与党の勝利は疑いない。
乾坤一擲の大勝負。
安倍総理の初手が勝敗を決する。
固唾を飲んで、その瞬間を待ちたい。
↑
安倍総理の意図はまさにそこでしょうな。
それは、
>(野党は)10月に予定されていることがわかっていた3選挙区の補選ですから、このような状態だったのですから、もはや全国の選挙区をどうこうできる次元ではありません。
↑
野党がこの状態なら、いま打って出るべきと考えても全く不思議ではない。
但し、一つだけ気になることがある。
これは引用された毎日新聞の記事中にもある。
【毎日新聞の記事引用開始】
>萩生田氏は記者団に「大義なき党利党略であってはならない。(首相が)そういう決断をされるなら、そこはきちんと国民に説明することになる」と語った。
【毎日新聞の記事引用終了】
↑
つまり、「どういう大義名分を国民に提示できるか」、ここが重要。
この匙加減を失敗すると、「党利党略じゃん!」と思われ、一気に形成不利になる。
「ああ、それは信を問う必要がある」と国民が思えば、その時点でほぼ与党の勝利は疑いない。
乾坤一擲の大勝負。
安倍総理の初手が勝敗を決する。
固唾を飲んで、その瞬間を待ちたい。
なんのことはない
猪野先生が支持する政党が勝てばいいだけの話です。
実際、勝てるんでしょ?
実際、勝てるんでしょ?
協力しないと勝負にならない
Jアラート出すのが広範囲過ぎるという指摘は軍事専門家からも出ていますね。
そもそも弾道ミサイル防衛システムによって発射一定時間後には弾道コースも着弾点も把握出来てるはずです。
それを例えば北海道から離れた東日本全体に出す必要性などありません。
どう見たってこれは脅威を煽ることによって政権への求心力を高めようとするための「脅威」の政治利用です。
支持率が回復傾向にあるから解散ということならば野党勢力も是非も無しで選挙協力体制を整えて望まなければ話になりません。
民進党に小沢氏が復党か?という話もあるようですが小沢氏の問題点などこの際どーでも良いことで、それで民進党がまとまり野党勢力の協力体制が整うのなら反対する理由はありません。
当面する目の前の選挙で自民党の議席を一つでも減らす為に、消費税問題などは棚上げにすべきだと考えます。
そもそも弾道ミサイル防衛システムによって発射一定時間後には弾道コースも着弾点も把握出来てるはずです。
それを例えば北海道から離れた東日本全体に出す必要性などありません。
どう見たってこれは脅威を煽ることによって政権への求心力を高めようとするための「脅威」の政治利用です。
支持率が回復傾向にあるから解散ということならば野党勢力も是非も無しで選挙協力体制を整えて望まなければ話になりません。
民進党に小沢氏が復党か?という話もあるようですが小沢氏の問題点などこの際どーでも良いことで、それで民進党がまとまり野党勢力の協力体制が整うのなら反対する理由はありません。
当面する目の前の選挙で自民党の議席を一つでも減らす為に、消費税問題などは棚上げにすべきだと考えます。
No title
洲蛇亜林さん
何度も恐縮ですが質問させてください。
「消費税問題などは棚上げにすべき」とは、正確にはどういう意味ですか。「前原民進党の消費税増税政策を他の野党は容認すべき」という意味ですか。
消費税増税はすでに計画があり、すべての候補者は選挙に際してこの問題について態度表明を迫られます。だから文字通りの意味での「棚上げ」は、したいと思っても、できないのです。
候補者討論会で消費税について問われたとき、「いやその問題は棚上げしています」と答えられますか?
何度も恐縮ですが質問させてください。
「消費税問題などは棚上げにすべき」とは、正確にはどういう意味ですか。「前原民進党の消費税増税政策を他の野党は容認すべき」という意味ですか。
消費税増税はすでに計画があり、すべての候補者は選挙に際してこの問題について態度表明を迫られます。だから文字通りの意味での「棚上げ」は、したいと思っても、できないのです。
候補者討論会で消費税について問われたとき、「いやその問題は棚上げしています」と答えられますか?
No title
野党共闘して自民党に圧勝する千載一遇の
チャンスではないですか。野党共闘の真価を
発揮できる大舞台を安倍首相が作ってくれた
訳ですから感謝こそしても、そんなに貶す
必要があるんですか?
チャンスではないですか。野党共闘の真価を
発揮できる大舞台を安倍首相が作ってくれた
訳ですから感謝こそしても、そんなに貶す
必要があるんですか?
No title
”こそ、政策・理念に基づいた野党結集を”
野党結集しても、野党では政策が実現できませんね。
野党が結集しても理念は個々の政治家にありますね。
野党が結集して政権を獲得後政策協議をして政策実現。
理念?青臭いことは政経塾の話ですよ。
お馬鹿さん
まず政権を取り、第1に一票の格差是正の自動化、供託金問題、戸別訪問解禁、
野党結集しても、野党では政策が実現できませんね。
野党が結集しても理念は個々の政治家にありますね。
野党が結集して政権を獲得後政策協議をして政策実現。
理念?青臭いことは政経塾の話ですよ。
お馬鹿さん
まず政権を取り、第1に一票の格差是正の自動化、供託金問題、戸別訪問解禁、
「ミサイル解散」本当にやるの?
マスコミは勝手に盛り上がっているようだが、これは当日になってみないとわからない。
安倍総理を退陣させたい人たちは、内閣総辞職となれば解散総選挙もあり得るはずなのに、何の準備もしてないのだろうか?政治家たる者、いつでも選挙に打って出る覚悟と準備は必須のはず。むしろ、有権者に直接アピールして、シロクロつけてもらう好機だ!奮起せよ!
安倍総理を退陣させたい人たちは、内閣総辞職となれば解散総選挙もあり得るはずなのに、何の準備もしてないのだろうか?政治家たる者、いつでも選挙に打って出る覚悟と準備は必須のはず。むしろ、有権者に直接アピールして、シロクロつけてもらう好機だ!奮起せよ!
一致させなくとも良いと思う
南さん
そういう質問をされるのは、もっともなことだと思います。
消費税問題については自民党内でさえ割れています。
一応、安倍首相は2019年度に消費税率引き上げと言ってますが自民党議員の中には引き上げ反対どころか引き下げを主張する人たちもいます。
自民党内が、このようなまとまりのない明確さを欠いている曖昧な状況において野党勢力が消費税問題について統一した見解を出す必要はないと考えます。
そもそも、2012年の当時の民主党自民党公明党の三党合意において2015年度までに消費税率10%引き上げが約束されたにも関わらず、安倍首相は一度ならず二度までも延期しており、もはや安倍首相と自民党の消費税問題での公約など当てにならないことはハッキリしています。
従って、野党側が消費税問題について態度を明確したい政党なり候補者は明確にすればよく、「将来的に上げる必要はあるが状況しだいだ」と曖昧にしておいても何ら差し支えないと思います。
あまりにいい加減な回答だとお思いになるでしょうが、時間の限られた中で政策を一致させることなど不可能だと思いますね。
というか、無理に政策を一致させる必要も無いとも思えます。
消費税問題について言えば先に述べたような事情がありますから一致させる必要は無いと思いますし、安全保障問題では原則として日米反対自衛隊解散の共産党も当面は現状維持
を容認すると思われます。
憲法問題も、安倍自民党の目指すような改憲には反対という公約数はあるはずです。
安倍政権の暴走を食い止めるという一点での協力は可能であり、その形については選挙区ごとに様々なものがあって良いと考えます。
そういう質問をされるのは、もっともなことだと思います。
消費税問題については自民党内でさえ割れています。
一応、安倍首相は2019年度に消費税率引き上げと言ってますが自民党議員の中には引き上げ反対どころか引き下げを主張する人たちもいます。
自民党内が、このようなまとまりのない明確さを欠いている曖昧な状況において野党勢力が消費税問題について統一した見解を出す必要はないと考えます。
そもそも、2012年の当時の民主党自民党公明党の三党合意において2015年度までに消費税率10%引き上げが約束されたにも関わらず、安倍首相は一度ならず二度までも延期しており、もはや安倍首相と自民党の消費税問題での公約など当てにならないことはハッキリしています。
従って、野党側が消費税問題について態度を明確したい政党なり候補者は明確にすればよく、「将来的に上げる必要はあるが状況しだいだ」と曖昧にしておいても何ら差し支えないと思います。
あまりにいい加減な回答だとお思いになるでしょうが、時間の限られた中で政策を一致させることなど不可能だと思いますね。
というか、無理に政策を一致させる必要も無いとも思えます。
消費税問題について言えば先に述べたような事情がありますから一致させる必要は無いと思いますし、安全保障問題では原則として日米反対自衛隊解散の共産党も当面は現状維持
を容認すると思われます。
憲法問題も、安倍自民党の目指すような改憲には反対という公約数はあるはずです。
安倍政権の暴走を食い止めるという一点での協力は可能であり、その形については選挙区ごとに様々なものがあって良いと考えます。
No title
洲蛇亜林さん
>安倍政権の暴走を食い止めるという一点での協力は可能であり、その形については選挙区ごとに様々なものがあって良いと考えます。
これは検討の価値があるとこの間私も思っています。
全体としての民進党が変わることはもはや考えにくいので、「国家戦略特区」のように、北海道、宮城、新潟、福島、長野限定で、前原路線(消費税増税、改憲議論容認、原発再稼働容認、共産党との共闘拒否)の貫徹を「規制緩和」して、そこだけ野党共闘を実現する、というのはどうでしょう。
(参照:選挙区ごとの野党四党vs与党の勢力比)
https://twitter.com/miraisyakai/status/909801173166596096
さすがに荒唐無稽ですかね。
>安倍政権の暴走を食い止めるという一点での協力は可能であり、その形については選挙区ごとに様々なものがあって良いと考えます。
これは検討の価値があるとこの間私も思っています。
全体としての民進党が変わることはもはや考えにくいので、「国家戦略特区」のように、北海道、宮城、新潟、福島、長野限定で、前原路線(消費税増税、改憲議論容認、原発再稼働容認、共産党との共闘拒否)の貫徹を「規制緩和」して、そこだけ野党共闘を実現する、というのはどうでしょう。
(参照:選挙区ごとの野党四党vs与党の勢力比)
https://twitter.com/miraisyakai/status/909801173166596096
さすがに荒唐無稽ですかね。
思い込みとは怖いもの
へぇ、洲蛇亜林さんが消費税増税を譲るとは思わなかった、あれだけ熱弁されてたのに。
ま、これは洲蛇亜林さんにではなく、一般論としてですが、
選挙は商売と通ずるものがあります。如何に相手(国民)のneedsに答えるかが勝敗を決めます。商売では「これは素晴らしい商品」だと当社で思い売り込んでいても、相手が必要としなければ売れません。ま、そんなもんです。
同じように、とにかく「安倍政権の独裁にストップ」を、「そのためには、何でもアリだ」、「共産党とも組むべきだ」、「原発だぁーっ」、中には「悪魔に魂を売ってでも」とのコメントも散見しますが、結局、その方法論は失敗するでしょう(但し、1回だけは通用する可能性あり)。さらに言えば、自営業者なら御自身の商売も儲かっていないでしょう(笑)、分かってないからですよ。
理由は簡単、あなた達は「安倍政権の危険性」を非常に説いておられるが、他の国民はそこまで思ってないから。既に一般国民の考えやneedsからズレてるんですよ。
私が野党の戦略家なら「豊かな老後」。ここを中心に勝負しますな。選挙で国民のneedsが一番あるのは、いつも経済事だが、「経済事の中でも特に今はコレ」。これ抜いちゃあ、お話にならないですね。
話は変わるが、今回は与党側も議席数を減らすだろうな。安倍首相も憲法改正は諦めたっぽいね。
ただ、これで又与党側が圧勝するようだし、ホント野党側は不甲斐ないですな。受け皿がないから与党圧勝が続くかどうか、見物です。
ま、これは洲蛇亜林さんにではなく、一般論としてですが、
選挙は商売と通ずるものがあります。如何に相手(国民)のneedsに答えるかが勝敗を決めます。商売では「これは素晴らしい商品」だと当社で思い売り込んでいても、相手が必要としなければ売れません。ま、そんなもんです。
同じように、とにかく「安倍政権の独裁にストップ」を、「そのためには、何でもアリだ」、「共産党とも組むべきだ」、「原発だぁーっ」、中には「悪魔に魂を売ってでも」とのコメントも散見しますが、結局、その方法論は失敗するでしょう(但し、1回だけは通用する可能性あり)。さらに言えば、自営業者なら御自身の商売も儲かっていないでしょう(笑)、分かってないからですよ。
理由は簡単、あなた達は「安倍政権の危険性」を非常に説いておられるが、他の国民はそこまで思ってないから。既に一般国民の考えやneedsからズレてるんですよ。
私が野党の戦略家なら「豊かな老後」。ここを中心に勝負しますな。選挙で国民のneedsが一番あるのは、いつも経済事だが、「経済事の中でも特に今はコレ」。これ抜いちゃあ、お話にならないですね。
話は変わるが、今回は与党側も議席数を減らすだろうな。安倍首相も憲法改正は諦めたっぽいね。
ただ、これで又与党側が圧勝するようだし、ホント野党側は不甲斐ないですな。受け皿がないから与党圧勝が続くかどうか、見物です。
東大さん
今は安倍首相の人気も陰り、消去法になってますね。
安倍首相を批判する事は簡単ですよ、しかし結論は決めねばならない。
で、民進党に政権を任せる方が良いという考えですかね?
安倍首相を批判する事は簡単ですよ、しかし結論は決めねばならない。
で、民進党に政権を任せる方が良いという考えですかね?
自民党に拮抗する野党であれば安全
北朝鮮をバッシングして、
日本に核攻撃すると言わしめたのは、
安倍晋三と右翼。
ISを挑発、バッシングして、
人質を虐殺させたのも、
安倍と菅と右翼。
北朝鮮危機は、
安倍と右翼による自作自演でしかない。
イスラエルのネタニヤフやヒトラーのように。
右翼が我が物顔に下らない議論を戦わせているが、
全てはノイズにしか過ぎない。
野党は決定力がないからこそ国民には安全。
コメントを受けるのは結構ですが、
それでブログを荒らされ、
まともな人までが攪乱される事になる。
安倍晋三と菅、右翼は、
「基本的人権削除、
生存権停止、戦争反対は軍法会議」
そう謳う自民党憲法成立を狙っている。
国民の奴隷化が目的であり、
右翼が独裁権を握る事になる。
それが自民党の憲法。
安倍を擁護する勢力は、
全て右翼にしか過ぎない。
こんなコメントを公表していると、
せっかくお書きになった内容が薄れ、
読者へのインパクトがダメになりますよ。
全てのメディアと新聞が右翼に占拠された今、
必要なのは真実を暴く情報です。
右翼の戯言と攪乱ではない。
あなたの御意見に多角的に賛同するコメントだけを生かし、
その他は全部消去すべきです。
反対意見や攪乱意見が10あれば、
正しい情報1がくすんでしまう。
御自身が価値ある事実を述べておられるからこそ、
右翼が攻撃してくるのです。
消去しないと、
御自身の価値が粉砕されますよ。
日本に核攻撃すると言わしめたのは、
安倍晋三と右翼。
ISを挑発、バッシングして、
人質を虐殺させたのも、
安倍と菅と右翼。
北朝鮮危機は、
安倍と右翼による自作自演でしかない。
イスラエルのネタニヤフやヒトラーのように。
右翼が我が物顔に下らない議論を戦わせているが、
全てはノイズにしか過ぎない。
野党は決定力がないからこそ国民には安全。
コメントを受けるのは結構ですが、
それでブログを荒らされ、
まともな人までが攪乱される事になる。
安倍晋三と菅、右翼は、
「基本的人権削除、
生存権停止、戦争反対は軍法会議」
そう謳う自民党憲法成立を狙っている。
国民の奴隷化が目的であり、
右翼が独裁権を握る事になる。
それが自民党の憲法。
安倍を擁護する勢力は、
全て右翼にしか過ぎない。
こんなコメントを公表していると、
せっかくお書きになった内容が薄れ、
読者へのインパクトがダメになりますよ。
全てのメディアと新聞が右翼に占拠された今、
必要なのは真実を暴く情報です。
右翼の戯言と攪乱ではない。
あなたの御意見に多角的に賛同するコメントだけを生かし、
その他は全部消去すべきです。
反対意見や攪乱意見が10あれば、
正しい情報1がくすんでしまう。
御自身が価値ある事実を述べておられるからこそ、
右翼が攻撃してくるのです。
消去しないと、
御自身の価値が粉砕されますよ。
これってどうなのかな?
(民進党が前原誠司氏を代表に据えたことです。)
仮に枝野氏が勝っていて共産党も含めた政策協定を結ぶとしたら脱党者はもっと増えたんじゃないのかな?(最も枝野氏も共産党とは結ばないと言ってましたよね。)
愛知なんか連合で持っているような地域ですから。
民進党はあまりにも左右の幅が広いので分裂した方が良いのかなと考えています。
処で山尾氏無所属で出馬だそうですが当選は厳しいでしょう。 地元ではかなりの悪評だそうです。
いつも説明責任を果たせと主張しながら自分の事は説明しないから。
今井議員は一緒にいたのは政策の研究と言ってましたから。 まあ嘘でしょうけど。
まあ不倫なんかうまくやればいいだけ。
あんな写真も撮られるような政治家が優秀な訳がありません。脇が甘すぎる。
個人的には貴方のような小柄な女性がWベットの部屋に宿泊する利用があるんですかと聞いてみたいが、説明しないでしょう。
ガソリン疑惑と時と同じようにね。
仮に枝野氏が勝っていて共産党も含めた政策協定を結ぶとしたら脱党者はもっと増えたんじゃないのかな?(最も枝野氏も共産党とは結ばないと言ってましたよね。)
愛知なんか連合で持っているような地域ですから。
民進党はあまりにも左右の幅が広いので分裂した方が良いのかなと考えています。
処で山尾氏無所属で出馬だそうですが当選は厳しいでしょう。 地元ではかなりの悪評だそうです。
いつも説明責任を果たせと主張しながら自分の事は説明しないから。
今井議員は一緒にいたのは政策の研究と言ってましたから。 まあ嘘でしょうけど。
まあ不倫なんかうまくやればいいだけ。
あんな写真も撮られるような政治家が優秀な訳がありません。脇が甘すぎる。
個人的には貴方のような小柄な女性がWベットの部屋に宿泊する利用があるんですかと聞いてみたいが、説明しないでしょう。
ガソリン疑惑と時と同じようにね。
No title
1951年の「難民の地位に関する条約」では、「人種、宗教、国籍、政治的意見やまたは特定の社会集団に属するなどの理由で、自国にいると迫害を受けるかあるいは迫害を受ける恐れがあるために他国に逃れた」人々と定義されている。麻生太郎副総理は23日、宇都宮市内での講演で、朝鮮半島から大量の難民が日本に押し寄せる可能性に触れたうえで、「武装難民かもしれない。警察で対応するのか。自衛隊、防衛出動か。射殺ですか。真剣に考えなければならない」と語った。
麻生太郎副総理は23日、宇都宮市内での講演で、朝鮮半島から大量の難民が日本に押し寄せる可能性に触れたうえで、「武装難民かもしれない。警察で対応するのか。自衛隊、防衛出動か。射殺ですか。真剣に考えなければならない」と語った。
武装難民というのは語義矛盾?
このような人が政治家をしているのですね。
憲法が理解できない総理に、日本語が不自由な副総理
よく、このような人を「全国民の代表者」として選出しましたね。
日本国の危機ですよ。
麻生太郎副総理は23日、宇都宮市内での講演で、朝鮮半島から大量の難民が日本に押し寄せる可能性に触れたうえで、「武装難民かもしれない。警察で対応するのか。自衛隊、防衛出動か。射殺ですか。真剣に考えなければならない」と語った。
武装難民というのは語義矛盾?
このような人が政治家をしているのですね。
憲法が理解できない総理に、日本語が不自由な副総理
よく、このような人を「全国民の代表者」として選出しましたね。
日本国の危機ですよ。
再読愚考:臨時国会冒頭解散か?
>何と卑劣なやり方でしょう。
↑
同感。
>国会では論戦をしたりすることによって与野党が正面からぶつかり合うところです。
>そこで論戦を通じて、有権者は投票先を判断することになるのですが、これが民主主義のあり方です。
>単に投票があれば民主主義なのではありません。
>これは多数決が民主主義ではないというのと全く同じです。
↑
全く正論。
<なごやんのコメント>
(解散総選挙は)乾坤一擲の大勝負。
安倍総理の初手が勝敗を決する。
固唾を飲んで、その瞬間を待ちたい。
↑
わたしの思惑は外れた。
安倍総理の動きを待つまでもなく、野党はレミングの集団入水自殺のごとく自滅。
前原民進党+小池希望の茶番劇に国民はNOを突き付けた。
<体制派さんのコメント>
(反安倍派の選挙手法は失敗する)理由は簡単、あなた達は「安倍政権の危険性」を非常に説いておられるが、他の国民はそこまで思ってないから。
↑
その通り。
ただ、それは「安倍政権が危険ではない」ということではない。
<風の中の声さんのコメント>
あなたの御意見に多角的に賛同するコメントだけを生かし、その他は全部消去すべきです。
反対意見や攪乱意見が10あれば、正しい情報1がくすんでしまう。
↑
猪野先生のブログでは、ブログ記事に賛成・反対する意見がフラットな形で掲示されている。
(ルール違反・マナー違反と管理者が認識した場合は不掲載)
わたしはこのスタイルが望ましいと思うが、もし猪野先生の考えが変わったのなら、それはそれでよいと考える。
すべては猪野先生の思う通りでOK。
↑
同感。
>国会では論戦をしたりすることによって与野党が正面からぶつかり合うところです。
>そこで論戦を通じて、有権者は投票先を判断することになるのですが、これが民主主義のあり方です。
>単に投票があれば民主主義なのではありません。
>これは多数決が民主主義ではないというのと全く同じです。
↑
全く正論。
<なごやんのコメント>
(解散総選挙は)乾坤一擲の大勝負。
安倍総理の初手が勝敗を決する。
固唾を飲んで、その瞬間を待ちたい。
↑
わたしの思惑は外れた。
安倍総理の動きを待つまでもなく、野党はレミングの集団入水自殺のごとく自滅。
前原民進党+小池希望の茶番劇に国民はNOを突き付けた。
<体制派さんのコメント>
(反安倍派の選挙手法は失敗する)理由は簡単、あなた達は「安倍政権の危険性」を非常に説いておられるが、他の国民はそこまで思ってないから。
↑
その通り。
ただ、それは「安倍政権が危険ではない」ということではない。
<風の中の声さんのコメント>
あなたの御意見に多角的に賛同するコメントだけを生かし、その他は全部消去すべきです。
反対意見や攪乱意見が10あれば、正しい情報1がくすんでしまう。
↑
猪野先生のブログでは、ブログ記事に賛成・反対する意見がフラットな形で掲示されている。
(ルール違反・マナー違反と管理者が認識した場合は不掲載)
わたしはこのスタイルが望ましいと思うが、もし猪野先生の考えが変わったのなら、それはそれでよいと考える。
すべては猪野先生の思う通りでOK。