コメント
再読愚考:「外国人だから」?
>アベノミクスによる「好景気」が続いているそうです。誰も「好景気」など実感しないにも関わらずです。
↑
戦後最長の好景気との噂もあるが、いまだに名前は付けられていない。「実感に乏しい」というのは巷間よくささやかれる。
最近では統計不正問題が発覚し、そもそも政府の発表した数値自体、信用できるのか眉に唾したくなる。
>このような事件(ガソリン入りの油をかけられ、火を付けた)は日本人同士でも起きることはありますが、それでも外国人だからということもあるのではないでしょうか。蔑視的な発想がないとできないのではないかという疑念が拭えません。
↑
イヤ。先生、いくらなんでも「外国人だから」ガソリン入りの油をかけて火をつけたなんてありえんでしょう。外国人嫌いと言ってもそんな非道なことをすれば、100%犯罪者です。
>財界が溜め込んだ利益は、労働者を搾取し、税制でも優遇された結果、得られたものです。 全部、吐き出させて当然のものです。
↑
ウーン。
この財界敵視はどうしたものか。
なお、ほぼ1年後には入管法改正案が審議可決される。
外国人労働者という面から考えると、猪野先生は過去全否定だったものが、直近ではやや軟化してきているように感じる。
<参考コメント>
「人と人として扱う」<2018/11/05(00:19)>
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-3721.html
↑
戦後最長の好景気との噂もあるが、いまだに名前は付けられていない。「実感に乏しい」というのは巷間よくささやかれる。
最近では統計不正問題が発覚し、そもそも政府の発表した数値自体、信用できるのか眉に唾したくなる。
>このような事件(ガソリン入りの油をかけられ、火を付けた)は日本人同士でも起きることはありますが、それでも外国人だからということもあるのではないでしょうか。蔑視的な発想がないとできないのではないかという疑念が拭えません。
↑
イヤ。先生、いくらなんでも「外国人だから」ガソリン入りの油をかけて火をつけたなんてありえんでしょう。外国人嫌いと言ってもそんな非道なことをすれば、100%犯罪者です。
>財界が溜め込んだ利益は、労働者を搾取し、税制でも優遇された結果、得られたものです。 全部、吐き出させて当然のものです。
↑
ウーン。
この財界敵視はどうしたものか。
なお、ほぼ1年後には入管法改正案が審議可決される。
外国人労働者という面から考えると、猪野先生は過去全否定だったものが、直近ではやや軟化してきているように感じる。
<参考コメント>
「人と人として扱う」<2018/11/05(00:19)>
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-3721.html
No title
>イヤ。先生、いくらなんでも「外国人だから」ガソリン入りの油をかけて火をつけたなんてありえんでしょう。外国人嫌いと言ってもそんな非道なことをすれば、100%犯罪者です。
ネトウヨなら普通にやるでしょ
ネトウヨなら普通にやるでしょ
「外国人だから」
>いくらなんでも「外国人だから」ガソリン入りの油をかけて火をつけたなんてありえんでしょう。外国人嫌いと言ってもそんな非道なことをすれば、100%犯罪者です。
ちょっと認識が甘いのではないか。混合油(おそらくガソリン25,オイル1の割合)をかけたことは事実認定された。その後火だるまになり、大やけどをしたことは現実に発生した。もちろん暴行の意図に「外国人だから」が立証されたわけではない。しかし混合油を浴びせるきわめて危険な犯罪は行われた。その犯罪には殺意に近い憎悪があるのではないか。
この事件をもう少し詳しく追ったのが次の記事。
元外国人実習生が火だるまに… 異常な事件の中で起きた、さらに「あり得ない」事態
https://www.huffingtonpost.jp/2017/12/07/weird-weird_a_23299834/
加害者は執行猶予付きの暴行罪で終わっている。それは混合油をかけただけで、火は付けていないという主張による。検察も「着火の事実までは認定できない」とした。
引用開始-----
指宿弁護士によると、この同僚は刑事裁判で、ガソリンをかけたところまでは認めている。そして、左手にライターを持っていたことも認めている。その状態で近づくのを見た同僚もいる。しかし、「火を付けた瞬間」だけは、被害者以外の目撃証言がないのだという。
引用終わり----
百歩譲って、「外国人だから」を理由に暴行をしたかどうかは明白でないとしても、言葉に不自由な「外国人だから」を利用して「説明を十分に受けられていないまま示談書にサイン」させたと、見て良いのではないか。
被害者は「からだのあちこちがケロイド状になり、首が自由に動かず、腕も上がらない状態」だという。にもかかわらず、「不法滞在者」として入管施設に収容され、十分な治療が受けられなかった。不法滞在者という理由で治療を受けさせないというのは問題だと思う。
なお、最初の実習先における農家の罪も問われてよい。不法滞在に追い込んだ元凶だったはず。ここにも「外国人だから」がある。
ちょっと認識が甘いのではないか。混合油(おそらくガソリン25,オイル1の割合)をかけたことは事実認定された。その後火だるまになり、大やけどをしたことは現実に発生した。もちろん暴行の意図に「外国人だから」が立証されたわけではない。しかし混合油を浴びせるきわめて危険な犯罪は行われた。その犯罪には殺意に近い憎悪があるのではないか。
この事件をもう少し詳しく追ったのが次の記事。
元外国人実習生が火だるまに… 異常な事件の中で起きた、さらに「あり得ない」事態
https://www.huffingtonpost.jp/2017/12/07/weird-weird_a_23299834/
加害者は執行猶予付きの暴行罪で終わっている。それは混合油をかけただけで、火は付けていないという主張による。検察も「着火の事実までは認定できない」とした。
引用開始-----
指宿弁護士によると、この同僚は刑事裁判で、ガソリンをかけたところまでは認めている。そして、左手にライターを持っていたことも認めている。その状態で近づくのを見た同僚もいる。しかし、「火を付けた瞬間」だけは、被害者以外の目撃証言がないのだという。
引用終わり----
百歩譲って、「外国人だから」を理由に暴行をしたかどうかは明白でないとしても、言葉に不自由な「外国人だから」を利用して「説明を十分に受けられていないまま示談書にサイン」させたと、見て良いのではないか。
被害者は「からだのあちこちがケロイド状になり、首が自由に動かず、腕も上がらない状態」だという。にもかかわらず、「不法滞在者」として入管施設に収容され、十分な治療が受けられなかった。不法滞在者という理由で治療を受けさせないというのは問題だと思う。
なお、最初の実習先における農家の罪も問われてよい。不法滞在に追い込んだ元凶だったはず。ここにも「外国人だから」がある。
ヘイトクライムを生まないために
一般にヘイトクライムと言われる事件での被害者は様々。諸外国での報道からも、異教徒、移民・難民を含む外国人、LGBTQ、障がい者等に対する器物損壊、暴行、殺人事件も起きていることがわかる(注)。
元外国人実習生に対する大やけどに至った暴行も、この流れに沿って考えることができると思う。
懸念されるのは、5年間でおよそ34万人の外国人労働者の受け入れを考えている日本のインパクトだ。技能実習生制度を悪用した不法行為が野放しだと、低賃金に苦しむ人や、逃亡による不法滞在者も生み出し、結果として多くの生活困窮者を生み出す。「外国人だから」という意識が憎悪を含意するとき、今回のような犯罪や、現在の米国で見るような分断が激しくなるのではないか。
外国人労働者の受け入れに際しては、「教えてやる」という傲慢さではなく、感謝の念をもって人として当然の待遇をすべきである。
【注】
https://www.huffingtonpost.jp/news/heitokuraimu/
元外国人実習生に対する大やけどに至った暴行も、この流れに沿って考えることができると思う。
懸念されるのは、5年間でおよそ34万人の外国人労働者の受け入れを考えている日本のインパクトだ。技能実習生制度を悪用した不法行為が野放しだと、低賃金に苦しむ人や、逃亡による不法滞在者も生み出し、結果として多くの生活困窮者を生み出す。「外国人だから」という意識が憎悪を含意するとき、今回のような犯罪や、現在の米国で見るような分断が激しくなるのではないか。
外国人労働者の受け入れに際しては、「教えてやる」という傲慢さではなく、感謝の念をもって人として当然の待遇をすべきである。
【注】
https://www.huffingtonpost.jp/news/heitokuraimu/
No title
安く使うことが民族差別にはあたらないと思いますが。
例えば、沖縄や秋田にコールセンターを建てるのは
オペレーターを安く雇えるからで、安く雇った彼らも
同じ日本人です。
先日、当社の海外拠点(中国某省)に出張して、現地を視察して技術者に指示してきました。
現地の労働者は非常に安く雇われているのですが、
共産党委員会が定める最低賃金をはるかに上回っており、彼らも満足しています。
日本の技能実習生はそれよりも高い給与であり、
私からみて、彼らが文句を言うのはおかしいと思います。
問題があるとすれば、それは給与の高さではなく、
差別だと誤解を与えたことでしょう。
私は生産部門ではないので、彼らを直接部下としたことはないのですが、おそらくこういった解決策があると思います。
(1)階級の見える化、同じ階級で賃金格差をつくらない
本事件の背景には、日本人と中国人があたかも対等な同僚のようにみえる状況にいたことがあります。
マクドナルドさんのバッジのように、任せられる業務を細分化したシールを貼って、
ベテラン日本人と、新人中国人では、できる業務が違う、だから賃金が違うのだと、目に見えるようにすべき。
バッジの星の数が同じ日本人を置かない、雇わない。
当社もそうですが、研修中の日本人新入社員の現場研修には、外国人を置きません。
(2)幸せを感じられる環境として、中国の工場寮を再現
秋風亭さんは、抽象論として、「若者を田舎に回帰させるためには賃金以外の幸せを感じられる環境を」と言い、具体的成果はありませんが、
中国に工場をもつ各国企業(もちろん地元系も)は、
現実かつ喫緊の課題として取り組んでいます。
今回の事件の場合、同僚はすべて中国人で、
中国同様に2段ベッドが並んだ寮部屋に住んで
皆で自炊して、中国人同士が助け合いながら暮らしていれば、衣食住は格安となり、
中国の工場の寮に住んでいるのと同じで
給与は良いのですから、幸せに暮らすことができたはずです。
ここを見ておられる左派の皆さんは、
人民公社や国営工場の委員会活動など
中国共産党が取り組んできた社会主義社会実現について
色々と学んでこられたはずです。
これを日本においても実現することが、
差別なき低賃金労働を実現させる具体策です。
例えば、沖縄や秋田にコールセンターを建てるのは
オペレーターを安く雇えるからで、安く雇った彼らも
同じ日本人です。
先日、当社の海外拠点(中国某省)に出張して、現地を視察して技術者に指示してきました。
現地の労働者は非常に安く雇われているのですが、
共産党委員会が定める最低賃金をはるかに上回っており、彼らも満足しています。
日本の技能実習生はそれよりも高い給与であり、
私からみて、彼らが文句を言うのはおかしいと思います。
問題があるとすれば、それは給与の高さではなく、
差別だと誤解を与えたことでしょう。
私は生産部門ではないので、彼らを直接部下としたことはないのですが、おそらくこういった解決策があると思います。
(1)階級の見える化、同じ階級で賃金格差をつくらない
本事件の背景には、日本人と中国人があたかも対等な同僚のようにみえる状況にいたことがあります。
マクドナルドさんのバッジのように、任せられる業務を細分化したシールを貼って、
ベテラン日本人と、新人中国人では、できる業務が違う、だから賃金が違うのだと、目に見えるようにすべき。
バッジの星の数が同じ日本人を置かない、雇わない。
当社もそうですが、研修中の日本人新入社員の現場研修には、外国人を置きません。
(2)幸せを感じられる環境として、中国の工場寮を再現
秋風亭さんは、抽象論として、「若者を田舎に回帰させるためには賃金以外の幸せを感じられる環境を」と言い、具体的成果はありませんが、
中国に工場をもつ各国企業(もちろん地元系も)は、
現実かつ喫緊の課題として取り組んでいます。
今回の事件の場合、同僚はすべて中国人で、
中国同様に2段ベッドが並んだ寮部屋に住んで
皆で自炊して、中国人同士が助け合いながら暮らしていれば、衣食住は格安となり、
中国の工場の寮に住んでいるのと同じで
給与は良いのですから、幸せに暮らすことができたはずです。
ここを見ておられる左派の皆さんは、
人民公社や国営工場の委員会活動など
中国共産党が取り組んできた社会主義社会実現について
色々と学んでこられたはずです。
これを日本においても実現することが、
差別なき低賃金労働を実現させる具体策です。
No title
ゆうじさん、論理がおかしいですよ。
人民公社や国営企業の委員会活動を日本で実現させる中国の社会主義?を、どうして2段ベッドの並ぶ中国の幸福な寮生活として実現させると、差別なき低賃金労働だと満足して貰えるんですか?
しかもバッジやシールで外国人だとすぐ分かる様にするんですか?
日本人と中国人は対等な同僚ではいけないのですか?
一体どういう企業にお勤めなんでしょうか、民族、国籍による人権、労働待遇差別だと非難轟々が目に見えるようですね。
人民公社や国営企業の委員会活動を日本で実現させる中国の社会主義?を、どうして2段ベッドの並ぶ中国の幸福な寮生活として実現させると、差別なき低賃金労働だと満足して貰えるんですか?
しかもバッジやシールで外国人だとすぐ分かる様にするんですか?
日本人と中国人は対等な同僚ではいけないのですか?
一体どういう企業にお勤めなんでしょうか、民族、国籍による人権、労働待遇差別だと非難轟々が目に見えるようですね。
No title
>どうして2段ベッドの並ぶ中国の幸福な寮生活として実現させると、
寮費が中国並に安くなって、労働者の取り分が増すからです。
>しかもバッジやシールで外国人だとすぐ分かる様にするんですか?
有する技能を細分化、見える化、と書きましたが。
どこに国籍などと書きましたか?
>日本人と中国人は対等な同僚ではいけないのですか?
国籍差別ではなく、技能に差があるからだと
ハッキリさせないと、差別だと誤解されるからです。
寮費が中国並に安くなって、労働者の取り分が増すからです。
>しかもバッジやシールで外国人だとすぐ分かる様にするんですか?
有する技能を細分化、見える化、と書きましたが。
どこに国籍などと書きましたか?
>日本人と中国人は対等な同僚ではいけないのですか?
国籍差別ではなく、技能に差があるからだと
ハッキリさせないと、差別だと誤解されるからです。
多文化共生社会に向けて
外国人実習生は長時間低賃金労働という以外に、来日前に保証金や高額な手数料を支払い、借金をしている。これも人身取引の一形態として捉えられるだろう。現代の奴隷制度と批判されて良い。
技能実習制度は「技術習得」のためなので転職が禁止される。我慢できずに逃亡すれば不法滞在。雇用者はこうした圧倒的優位な立場を利用して違法残業や賃金未払いなどの法令違反を行っている。厚労省の調査結果が昨年公表されたが(注1)、このような法令違反は4年連続、過去最多であるという。さらに安全対策が不十分な事業所も2割ある。他にも法令違反がいくつか報告されており、日弁連の意見書にあるように技能実習制度は廃止すべきものだろう。
一方、自治体においては「多文化共生推進プラン」というものが策定されている。愛知の事例を見ると(注2)、外国人に頼らざるを得ない実態があるにもかかわらず、住民の意識は外国人受け入れに否定的である矛盾が記述されている。だが、外国人労働者の増加、多国籍化、永住化という時代の流れは、必然的に受け入れ側の意識を変えていかざるを得ないだろう。
プランでは労働者のみではなく、その家族、子どもたちまで含めたライフサイクル全般を見渡した継続的な支援を視野に入れるとしている。
外国人の人権が守られるようなネットワーク・枠組みと共に、自治体が彼らの暮らしと安全を保証できるような取り組みを願う。その足を引っ張るような雇用者の外国人に対する反人道的行為は改められねばならない。
【注】
1. https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3200580020062018CR8000?s=1
2. https://www.pref.aichi.jp/soshiki/tabunka/plan2022.html
技能実習制度は「技術習得」のためなので転職が禁止される。我慢できずに逃亡すれば不法滞在。雇用者はこうした圧倒的優位な立場を利用して違法残業や賃金未払いなどの法令違反を行っている。厚労省の調査結果が昨年公表されたが(注1)、このような法令違反は4年連続、過去最多であるという。さらに安全対策が不十分な事業所も2割ある。他にも法令違反がいくつか報告されており、日弁連の意見書にあるように技能実習制度は廃止すべきものだろう。
一方、自治体においては「多文化共生推進プラン」というものが策定されている。愛知の事例を見ると(注2)、外国人に頼らざるを得ない実態があるにもかかわらず、住民の意識は外国人受け入れに否定的である矛盾が記述されている。だが、外国人労働者の増加、多国籍化、永住化という時代の流れは、必然的に受け入れ側の意識を変えていかざるを得ないだろう。
プランでは労働者のみではなく、その家族、子どもたちまで含めたライフサイクル全般を見渡した継続的な支援を視野に入れるとしている。
外国人の人権が守られるようなネットワーク・枠組みと共に、自治体が彼らの暮らしと安全を保証できるような取り組みを願う。その足を引っ張るような雇用者の外国人に対する反人道的行為は改められねばならない。
【注】
1. https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3200580020062018CR8000?s=1
2. https://www.pref.aichi.jp/soshiki/tabunka/plan2022.html
No title
>来日前に保証金や高額な手数料
これは中国の商習慣で、日本側の問題ではありません。
我々が現地のホテル泊まる際にも、2泊分くらいの保証金取られます。
中国業者であれば、給料2ヶ月分くらいの前金取ることはやりかねません。
>雇用者はこうした圧倒的優位な立場を利用して違法残業や賃金未払いなどの法令違反
日本の田舎では、同じようにして嫁をこき使った結果、誰も嫁に来ないという事態になり、それが地方衰退の一因ですよね。
同じことを、また、立場の弱い人に行っているわけで、そこに人種差別はありません。
あるのは田舎者の、余所者に対するパワハラです。
以上の理由から、「多文化共生推進プラン」など役に立たないし、
猪野先生の懸念しておられた民族差別は無いのです。
田舎の古い自民党の体質でしょう。
財界が利益を吐き出すなどという方法は解決になりません。
ご安心ください。いま、古い自民党は力を失ってます。
安倍政権のもと、経団連企業を中心とする都市型の新しい自民党に改革されていくと思います。
これは中国の商習慣で、日本側の問題ではありません。
我々が現地のホテル泊まる際にも、2泊分くらいの保証金取られます。
中国業者であれば、給料2ヶ月分くらいの前金取ることはやりかねません。
>雇用者はこうした圧倒的優位な立場を利用して違法残業や賃金未払いなどの法令違反
日本の田舎では、同じようにして嫁をこき使った結果、誰も嫁に来ないという事態になり、それが地方衰退の一因ですよね。
同じことを、また、立場の弱い人に行っているわけで、そこに人種差別はありません。
あるのは田舎者の、余所者に対するパワハラです。
以上の理由から、「多文化共生推進プラン」など役に立たないし、
猪野先生の懸念しておられた民族差別は無いのです。
田舎の古い自民党の体質でしょう。
財界が利益を吐き出すなどという方法は解決になりません。
ご安心ください。いま、古い自民党は力を失ってます。
安倍政権のもと、経団連企業を中心とする都市型の新しい自民党に改革されていくと思います。