コメント
No title
記事拝読しました
冬の北海道で暖房を使わずに凍死者が大量に出ても知事のせいにしないというなら記事にも納得がいくのですが、
北海道民の方はそれで納得するんでしょうか?
冬の北海道で暖房を使わずに凍死者が大量に出ても知事のせいにしないというなら記事にも納得がいくのですが、
北海道民の方はそれで納得するんでしょうか?
上の方へ…
北海道民って、大量の電力がないと暖を取れないんですか?それは気の毒ですね。
私も北海道の冬は経験ありますが、私が過ごした時代とは違うんですね。
私も北海道の冬は経験ありますが、私が過ごした時代とは違うんですね。
No title
>冬の北海道で暖房を使わずに凍死者が大量に出ても知事のせいにしないというなら
原発を推進したい人の決まり文句ですね。
これまで原発を推進してきたことの責任は棚上げにしてね。
もともと、北海道は、室温を高くしすぎ!
これを機会に適正な温度設定にすればよいのですよ。
仙台五郎さんが北海道にいた頃より、恐らく、今の北海道はずっと温暖化してしまっています。
それ自体、問題なんですけどね。
私が学生の頃、24年も前になりますが、部屋で氷がはってました。
しかし、今では、そのような厳しい寒さはありません。
原発を推進したい人の決まり文句ですね。
これまで原発を推進してきたことの責任は棚上げにしてね。
もともと、北海道は、室温を高くしすぎ!
これを機会に適正な温度設定にすればよいのですよ。
仙台五郎さんが北海道にいた頃より、恐らく、今の北海道はずっと温暖化してしまっています。
それ自体、問題なんですけどね。
私が学生の頃、24年も前になりますが、部屋で氷がはってました。
しかし、今では、そのような厳しい寒さはありません。
う~ん
結局そんな知事を再選させた道民の民度の低さというかなんというか~道警裏金問題だってはるみちゃんあれだものーーー。
まずは
安全になったっていうことらしいけど核のゴミ問題はどうするんだろうね。
最終的にどうするのか決めてもないのに、ってか未来の子供たちに全投げでしょ?
普通に考えたら分かるのに利権がからむと理性を無くしてバカなの?
最終的にどうするのか決めてもないのに、ってか未来の子供たちに全投げでしょ?
普通に考えたら分かるのに利権がからむと理性を無くしてバカなの?
No title
ていうか、北国は寒くなると灯油の消費量が上がり電気の消費量が落ちます。
寒くなって電気の消費量が上がったという理由で無計画停電を発動した関東とは
事情が違うんですけど、そんなことも知らずに恫喝してくる「情弱」の方が
いらっしゃるとは、ネットの情報伝達力はまだまだですな。
あと北電は電力の消費率を公開してないんですよね。
まあはるみちゃんなんかを知事にしてる時点で道民が批判されても仕方ない
面は部外者から見てあるような気がします(笑)
寒くなって電気の消費量が上がったという理由で無計画停電を発動した関東とは
事情が違うんですけど、そんなことも知らずに恫喝してくる「情弱」の方が
いらっしゃるとは、ネットの情報伝達力はまだまだですな。
あと北電は電力の消費率を公開してないんですよね。
まあはるみちゃんなんかを知事にしてる時点で道民が批判されても仕方ない
面は部外者から見てあるような気がします(笑)
舐められていますな
まあ、今から対立候補擁立を検討するのですな。
でないと、生涯舐められ続けられます。
でないと、生涯舐められ続けられます。
No title
う~ん はるみちゃんが当選していることは、何とも言えぬ思いです。
最初から原発の亡者のお方でしたから。
それでも、本来は、知事たる者、道民の意見を聞きつつ道政を行うが当然で、自分が当選したから、何をやってもよいという大阪の知事のようでは困ります。
地元の人のインタビューが載っていましたが、それでも金だという趣旨の発言には、何とも言えません。
目先の金が欲しいから原発でもいい、
でも、事故が起きたら、「どうしてくれるんだ!」と言うんだろうか?
最初から原発の亡者のお方でしたから。
それでも、本来は、知事たる者、道民の意見を聞きつつ道政を行うが当然で、自分が当選したから、何をやってもよいという大阪の知事のようでは困ります。
地元の人のインタビューが載っていましたが、それでも金だという趣旨の発言には、何とも言えません。
目先の金が欲しいから原発でもいい、
でも、事故が起きたら、「どうしてくれるんだ!」と言うんだろうか?