コメント
No title
「日本の司法は性犯罪を助長している」そう受け取られても仕方ありませんね。この裁判官はおそらく、自分の判断がどれほど社会に悪影響を与えるかということに対して、悲しいくらい無自覚なのでしょう。自分の嫁や娘が同じ目に遭っても同じ判決下せますかね?
No title
名古屋では父親が実の娘に性的暴行を加えていた事件で無罪判決が出ました。親子の力関係も長期にわたっていた性的虐待の事実も全く考慮されず、「抵抗できたはず」という理由で鬼畜のような父親が無罪放免というのは理解不能です。
極めて悪質な行為がなされ、非常に深刻な被害が発生しているにもかかわらず、加害者が一切刑事責任と問われないというのでは、法制度に何らかの欠陥があるといわざるをえません。
最近の理不尽に感じられる無罪判決に対して抗議の声が上がるのも当然です。気になるのは一部の弁護士が抗議活動を中傷する発言をツイッター等でしていること。たとえ意見が異なってもこの抗議には誠実に向き合うべきであり、茶化したり罵倒するなどもってのほか。まさか「女の抗議なんかまともに取り合わず嘲り笑っとけばいいのさ」という発想があるのではないでしょうね。だとすれば最低です。
極めて悪質な行為がなされ、非常に深刻な被害が発生しているにもかかわらず、加害者が一切刑事責任と問われないというのでは、法制度に何らかの欠陥があるといわざるをえません。
最近の理不尽に感じられる無罪判決に対して抗議の声が上がるのも当然です。気になるのは一部の弁護士が抗議活動を中傷する発言をツイッター等でしていること。たとえ意見が異なってもこの抗議には誠実に向き合うべきであり、茶化したり罵倒するなどもってのほか。まさか「女の抗議なんかまともに取り合わず嘲り笑っとけばいいのさ」という発想があるのではないでしょうね。だとすれば最低です。
再読愚考:ダークヒーロー
女性を酔い潰して性行為におよんだものの、無罪となった裁判を批判する記事。
>疑わしきは罰せずの刑事訴訟の大原則そのものが大きく誤解されかねない
というのはまさにその通りだと思う。
あまりこういう事例が増えてくると、「司法不信→私的制裁の横行→社会規範の崩壊」という流れになる。
「大げさな!」と思われるかもしれないが、「電凸」とか「ネットで個人情報を晒す」とか、私的制裁の手法は多様化している。
また、こういった「ダークヒーロー」に期待する大衆は昔から多い。
それこそ「狼よさらば」に始まるデス・ウィッシュシリーズ、「必殺仕事人」から「デス・ノート」まで、民衆は悪党をぶちのめす正義の味方を欲している。
たとえそれが非合法でも拍手喝采を送る。
それが大衆。
>疑わしきは罰せずの刑事訴訟の大原則そのものが大きく誤解されかねない
というのはまさにその通りだと思う。
あまりこういう事例が増えてくると、「司法不信→私的制裁の横行→社会規範の崩壊」という流れになる。
「大げさな!」と思われるかもしれないが、「電凸」とか「ネットで個人情報を晒す」とか、私的制裁の手法は多様化している。
また、こういった「ダークヒーロー」に期待する大衆は昔から多い。
それこそ「狼よさらば」に始まるデス・ウィッシュシリーズ、「必殺仕事人」から「デス・ノート」まで、民衆は悪党をぶちのめす正義の味方を欲している。
たとえそれが非合法でも拍手喝采を送る。
それが大衆。