コメント
No title
そう遠くない将来、暖房のための電力消費量は激減する見込みです。
https://style.ehonnavi.net/manabi/ecorepo/2015/12/11_001.html
冬はともかく夏をどう乗り切るか。地上はもう灼熱地獄といって間違いなさそうですから、80年代に真剣に検討されたジオフロント計画が、再燃するかもしれません。
(なお、平安時代の日本の気温は今よりもかなり高く、夏にはマラリアも大流行していました。)
https://style.ehonnavi.net/manabi/ecorepo/2015/12/11_001.html
冬はともかく夏をどう乗り切るか。地上はもう灼熱地獄といって間違いなさそうですから、80年代に真剣に検討されたジオフロント計画が、再燃するかもしれません。
(なお、平安時代の日本の気温は今よりもかなり高く、夏にはマラリアも大流行していました。)
No title
小沢系は脱原発派ではありません。
原発難癖派です。
震災直後に泊原発を稼働させ続けたのが
原発難癖派です。
彼らはただ自民党にケチをつけるだけで
安全無視であるという態度がこのことからも明らかです。
自民党候補が原発に賛成でも反対でもないのは当然です。
それぞれ、利点、欠点のある発電方式のうちの一つなのですから、総合的かつ慎重に議論しなければなりません。
震災前よりも、より厳しくなった安全基準に適合するかを慎重に検証のうえ、慎重に再稼働を認めることが、政権与党の責任ある行動です。
自民党にケチをつけるだけの方々には
検討も議論も無くただ反対なのです。
だから、自民党が下野してる時期であれば
平気で原発再稼働するのです。
唯一、共産党さんは、検討のうえ反対していることは分かります。
だから、震災前からブレずに反対なのです。
本当に泊再稼働阻止を争点にしたかったら
まともに反原発やってる候補を立てないとダメですよ。
原発難癖派です。
震災直後に泊原発を稼働させ続けたのが
原発難癖派です。
彼らはただ自民党にケチをつけるだけで
安全無視であるという態度がこのことからも明らかです。
自民党候補が原発に賛成でも反対でもないのは当然です。
それぞれ、利点、欠点のある発電方式のうちの一つなのですから、総合的かつ慎重に議論しなければなりません。
震災前よりも、より厳しくなった安全基準に適合するかを慎重に検証のうえ、慎重に再稼働を認めることが、政権与党の責任ある行動です。
自民党にケチをつけるだけの方々には
検討も議論も無くただ反対なのです。
だから、自民党が下野してる時期であれば
平気で原発再稼働するのです。
唯一、共産党さんは、検討のうえ反対していることは分かります。
だから、震災前からブレずに反対なのです。
本当に泊再稼働阻止を争点にしたかったら
まともに反原発やってる候補を立てないとダメですよ。
No title
20日に鈴木宗男元衆議院議員の再審請求が棄却されました。
この人は、極めて自己中心的な考え方で自分の娘を繰上当選させるために当時議員だった石川候補を辞職させたり、そういう所が大嫌いです。
一般の人々は李下に冠を正さずで動いているのに、鈴木氏は反省するどころか捕まえた人を逆恨みしてます。
この人は自分を中心に世の中がまわっていると考えている人にしか見えません。
また自分のためだけの再審請求するとかくだらないことをするくらいなら、貧しい人々にそのお金を寄付した方が全然マシです。
いつもいつも批判する人の揚げ足を取ることを考えるより、反省することが大事だと思います。
よく鈴木氏がメディアで自己主張をしていても周りの人が聞いていないのが証拠です。
お金がなくて裁判できない人や、戦前までの暗黒裁判で処刑された人に比べれば、宗男さんはあまりにも恵まれすぎた環境にいると思います。
再審請求は何回やってもどんな弁護士がやっても同じ結果になると思います。
娘を繰上当選させるために、人を裏切る人なんて誰も同情しません。
この親子が石川さんを非難する資格もないと思います。
この人は、極めて自己中心的な考え方で自分の娘を繰上当選させるために当時議員だった石川候補を辞職させたり、そういう所が大嫌いです。
一般の人々は李下に冠を正さずで動いているのに、鈴木氏は反省するどころか捕まえた人を逆恨みしてます。
この人は自分を中心に世の中がまわっていると考えている人にしか見えません。
また自分のためだけの再審請求するとかくだらないことをするくらいなら、貧しい人々にそのお金を寄付した方が全然マシです。
いつもいつも批判する人の揚げ足を取ることを考えるより、反省することが大事だと思います。
よく鈴木氏がメディアで自己主張をしていても周りの人が聞いていないのが証拠です。
お金がなくて裁判できない人や、戦前までの暗黒裁判で処刑された人に比べれば、宗男さんはあまりにも恵まれすぎた環境にいると思います。
再審請求は何回やってもどんな弁護士がやっても同じ結果になると思います。
娘を繰上当選させるために、人を裏切る人なんて誰も同情しません。
この親子が石川さんを非難する資格もないと思います。
No title
そういえば、かつて猪野先生は鈴木宗男氏との間に
支持に至るほどではないにせよ
一定の信頼関係があったが、
鈴木氏の一連の言動に幻滅したという経緯がありましたよね。
今回、安易に石川氏を支持してしまっても
小沢系のことだから、猪野先生の信頼を裏切ることになると思いますよ。
支持に至るほどではないにせよ
一定の信頼関係があったが、
鈴木氏の一連の言動に幻滅したという経緯がありましたよね。
今回、安易に石川氏を支持してしまっても
小沢系のことだから、猪野先生の信頼を裏切ることになると思いますよ。
上の方々のコメントにある通り、小澤はマキャベリストですから、本心から脱原発を主張してる訳ではなく、自民党政権にダメージを与えるための方便としてるだけでしょう。
そんな人の子分に期待したところで、数年後には裏切られますよ。
そんな人の子分に期待したところで、数年後には裏切られますよ。
再読愚考:石川知裕候補について
>自民党系候補って、どこでもずるいんす。
↑
「ずるいんす」というレベルでもない。
有権者が原発問題などより経済問題を優先しているだけ。
(沖縄はその点、経済問題より基地問題を優先しがちな部分がある。)
>「道内の電気代は割高?そんなことは当然に知っていますし、それでも原発はお断り、これが多くの道民の意思です。
↑
そうなのかなあ。
これは道民ではないので何とも言えないが。
>これでは有権者欺しです。
↑
だから、それは有権者の責任。
これはモリカケ問題でも言えること。
モリカケで安倍総理が「真っ黒」なことは、猪野先生に指摘いただかなくとも誰でも分かっている。
しかしながら、「ある程度の身びいきはありなのでは?」と役得を容認する村社会文化が日本にはある。
有権者は何も分からずに騙されているのではない。
「その程度の騙しはありなのでは?」と認めてしまっている。
これはそう簡単には直らない。
<ゆうじさんのコメント>
自民党候補が原発に賛成でも反対でもないのは当然です。それぞれ、利点、欠点のある発電方式のうちの一つなのですから、総合的かつ慎重に議論しなければなりません。震災前よりも、より厳しくなった安全基準に適合するかを慎重に検証のうえ、慎重に再稼働を認めることが、政権与党の責任ある行動です。
↑
こういう「タテマエ」は通用する。
<ゆうじさんのコメント>
今回、安易に石川氏を支持してしまっても小沢系のことだから、猪野先生の信頼を裏切ることになると思いますよ。
<ハンドルネームは使用しませんさんのコメント>
上の方々のコメントにある通り、小澤はマキャベリストですから、本心から脱原発を主張してる訳ではなく、自民党政権にダメージを与えるための方便としてるだけでしょう。そんな人の子分に期待したところで、数年後には裏切られますよ。
↑
この危険性はある。
↑
「ずるいんす」というレベルでもない。
有権者が原発問題などより経済問題を優先しているだけ。
(沖縄はその点、経済問題より基地問題を優先しがちな部分がある。)
>「道内の電気代は割高?そんなことは当然に知っていますし、それでも原発はお断り、これが多くの道民の意思です。
↑
そうなのかなあ。
これは道民ではないので何とも言えないが。
>これでは有権者欺しです。
↑
だから、それは有権者の責任。
これはモリカケ問題でも言えること。
モリカケで安倍総理が「真っ黒」なことは、猪野先生に指摘いただかなくとも誰でも分かっている。
しかしながら、「ある程度の身びいきはありなのでは?」と役得を容認する村社会文化が日本にはある。
有権者は何も分からずに騙されているのではない。
「その程度の騙しはありなのでは?」と認めてしまっている。
これはそう簡単には直らない。
<ゆうじさんのコメント>
自民党候補が原発に賛成でも反対でもないのは当然です。それぞれ、利点、欠点のある発電方式のうちの一つなのですから、総合的かつ慎重に議論しなければなりません。震災前よりも、より厳しくなった安全基準に適合するかを慎重に検証のうえ、慎重に再稼働を認めることが、政権与党の責任ある行動です。
↑
こういう「タテマエ」は通用する。
<ゆうじさんのコメント>
今回、安易に石川氏を支持してしまっても小沢系のことだから、猪野先生の信頼を裏切ることになると思いますよ。
<ハンドルネームは使用しませんさんのコメント>
上の方々のコメントにある通り、小澤はマキャベリストですから、本心から脱原発を主張してる訳ではなく、自民党政権にダメージを与えるための方便としてるだけでしょう。そんな人の子分に期待したところで、数年後には裏切られますよ。
↑
この危険性はある。