コメント
死刑廃止したらフィリピンに
日本の死刑執行とバックナンバーコピペ抗議声明は、がきデカの「死刑!」と同じ年中行事です。
世界に死刑を廃止した国は多数ですが、死刑に値する極悪人は逮捕せずに射殺するのがトレンドです。米国では、極悪人の裁判費用に何十万ドルも税金を使うことになるから、極悪人は逮捕せずに射殺しろと現場の警官に厳命しています。
麻薬犯罪者を問答無用で逮捕せずに殺害するフィリピンでは、「裁判を受けさせてくれ。」「ああ受けさせてやるとも、地獄に法廷があればな!」という会話の後射殺という現象が想像できます。
世界に死刑を廃止した国は多数ですが、死刑に値する極悪人は逮捕せずに射殺するのがトレンドです。米国では、極悪人の裁判費用に何十万ドルも税金を使うことになるから、極悪人は逮捕せずに射殺しろと現場の警官に厳命しています。
麻薬犯罪者を問答無用で逮捕せずに殺害するフィリピンでは、「裁判を受けさせてくれ。」「ああ受けさせてやるとも、地獄に法廷があればな!」という会話の後射殺という現象が想像できます。
民主主義
人を100人殺害し、現行犯の場合も、死刑にすべきでないと弁護士会は考えてるのでしょうか?
No title
会長声明を支持します。
日本も死刑制度は廃止すべきです。
日本も死刑制度は廃止すべきです。
死刑反対
死刑、とくに絞首刑みたいなヌルい刑罰は要らん。
ロシアのブラックドルフィン刑務所みたいな所に死ぬまで置いとく終身刑がいい。
死んだ方がマシ、死んでるのと代わらん、って状況はあるからな。
これなら冤罪のリカバーも可能だし、犯罪者引き渡し協定も各国と締結しやすい。
ロシアのブラックドルフィン刑務所みたいな所に死ぬまで置いとく終身刑がいい。
死んだ方がマシ、死んでるのと代わらん、って状況はあるからな。
これなら冤罪のリカバーも可能だし、犯罪者引き渡し協定も各国と締結しやすい。
死刑制度が廃止された場合、例えばご家族が筆舌に尽くしがたいような形で惨殺された被害者のご遺族の中には、犯人に対し「敵討ち」(実力行使)をしようとする人たちも出てくるでしょうね。(もし私がそのようなご遺族と同じ立場になれば、私も同じことをするかもしれません。)
No title
感情で刑を決めるなら、
韓国と同じね。
韓国と同じね。
死刑
死刑制度を設けるか否かは、民主主義の手続きで決められることですが、その結果ですので、反対派の方々は、あまり感情的になって反対されなくてもよいと思います。廃止したければ民主的手続きのなかで冷静にどうぞ。
会長には是非
例えばの話。
35人焼死させ現場付近で身柄確保(冤罪の可能性なし)された人物を死刑にしてはいけない合理的な理由を、樋川会長からご教示頂ければ、多くの市民は死刑廃止に納得すると思いますので、是非お願いします。これぐらい極端な例でも、「やっぱり死刑にしてはいけないんだ」と納得できる合理的な理由が存在するなら、死刑廃止に反対する人は激減するでしょう。「死刑は残酷な刑罰だから」という感情的な理由や、「冤罪の可能性」という制度上あるいは運用上の欠陥で改善の余地が全くないわけではないものは、納得のいく理由にはなりませんので、そこんとこヨロシク。
35人焼死させ現場付近で身柄確保(冤罪の可能性なし)された人物を死刑にしてはいけない合理的な理由を、樋川会長からご教示頂ければ、多くの市民は死刑廃止に納得すると思いますので、是非お願いします。これぐらい極端な例でも、「やっぱり死刑にしてはいけないんだ」と納得できる合理的な理由が存在するなら、死刑廃止に反対する人は激減するでしょう。「死刑は残酷な刑罰だから」という感情的な理由や、「冤罪の可能性」という制度上あるいは運用上の欠陥で改善の余地が全くないわけではないものは、納得のいく理由にはなりませんので、そこんとこヨロシク。
No title
いつも思うのですが、国際的に死刑制度を廃止している動きだから、日本もそれに則って死刑を廃止するべきという理由は理解できないんです。
核放棄の国際条約に調印しない国もあるのだから、外国から非難をうける謂れもないですし全く合理的ではないです。
「いくら人を殺した罪人でも人権があるし、人の命を奪っていい理由はない」というのは納得はできませんが、理解はできます。
「もし誤った判決で死刑が執行されたら」という懸念ももちろんありますが、実際にそのような事例があるのですか?
死刑制度の廃止・存続については議論されるべきだと思います。どちらにしても裁判所の判断によって誤った死刑が行われなければ、問題はないと思います。
動かぬ証拠から罪が明かな死刑囚に対しては、執行するべきではないでしょうか。人を殺した結果受けた判決なのだから、死ぬことで罪を償うのは当たり前です。どうしても死刑制度をなくすなら、終身刑を導入してほしいです。
核放棄の国際条約に調印しない国もあるのだから、外国から非難をうける謂れもないですし全く合理的ではないです。
「いくら人を殺した罪人でも人権があるし、人の命を奪っていい理由はない」というのは納得はできませんが、理解はできます。
「もし誤った判決で死刑が執行されたら」という懸念ももちろんありますが、実際にそのような事例があるのですか?
死刑制度の廃止・存続については議論されるべきだと思います。どちらにしても裁判所の判断によって誤った死刑が行われなければ、問題はないと思います。
動かぬ証拠から罪が明かな死刑囚に対しては、執行するべきではないでしょうか。人を殺した結果受けた判決なのだから、死ぬことで罪を償うのは当たり前です。どうしても死刑制度をなくすなら、終身刑を導入してほしいです。
TC7
「仮釈放ない終身刑を」 死刑廃止実現へ日弁連(朝日10/26)
https://www.asahi.com/articles/DA3S14232197.html?iref=pc_ss_date
↑
私的には、終身刑より有期刑の加算のほうがいい気がするが?
日弁連では「例外的に仮釈放の可能性のある無期刑に刑の変更」というアイディアもある様子。
<参考サイト>
死刑制度の廃止並びにこれに伴う代替刑の導入及び減刑手続制度の創設に関する基本方針<日弁連HP>
https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2019/191015_2.html
https://www.asahi.com/articles/DA3S14232197.html?iref=pc_ss_date
↑
私的には、終身刑より有期刑の加算のほうがいい気がするが?
日弁連では「例外的に仮釈放の可能性のある無期刑に刑の変更」というアイディアもある様子。
<参考サイト>
死刑制度の廃止並びにこれに伴う代替刑の導入及び減刑手続制度の創設に関する基本方針<日弁連HP>
https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2019/191015_2.html