コメント
No title
星野仙一、島岡吉郎、蜷川幸雄..............
短気な人間をメディアが持て囃した名残でしょうか。
短気な人間をメディアが持て囃した名残でしょうか。
マラソン大会で勝てる
追い抜かれるとカッとして抜き返したくなる人は、マラソン大会に出場して上位入賞を目指しましょう。いつかの箱根駅伝キャッチフレーズ「抜きサル」を実行できます。コスプレが多数出走する市民マラソン大会は、問題の僧侶がスキンヘッドに袈裟で出走しても全く違和感がありません。コスプレランナーの多くは速いという傾向が見られます。世界のスポーツ大会で機能が優れた日本製のウェアを着て出場するのが当たり前(南朝鮮選手が日本製ウェアで出場するのはギャグ。アシックスのスニーカーを履いて公式の場に現れた高木前大統領はフルボッコされた。)なのにわざと走りにくい格好で出走するので、走るスピードにはかなり自信を持っている人が多いようです。
No title
https://www.youtube.com/watch?v=pbIfVl30Z5U
https://www.youtube.com/watch?v=83_AX8eSf6o
これは危ない。駐車場から僧侶が車道に出る時には直進車がすぐ直前まで来ている。普通は直進車が通り過ぎて出るだろう。交差点は信号が変わる前に渡ろうと突っ込んでくる車があることも経験上容易に分かること。赤信号で車が止まってから出れば安全に出られるのに。そのくらい余裕が持てないのか。車道に出る方がより注意しなきゃ。
後ろから「軽」にパッシングされてキレたんだろうね。車道に出てすぐに急ブレーキを繰り返してる。悪質だね。「やかましいわ なんじゃこらおどれ」「降りてこいおどれ」。僧侶というよりヤクザみたい。普段からどんな運転してるんだか。運転者としての適性が欠如しているのでは。
https://www.youtube.com/watch?v=83_AX8eSf6o
これは危ない。駐車場から僧侶が車道に出る時には直進車がすぐ直前まで来ている。普通は直進車が通り過ぎて出るだろう。交差点は信号が変わる前に渡ろうと突っ込んでくる車があることも経験上容易に分かること。赤信号で車が止まってから出れば安全に出られるのに。そのくらい余裕が持てないのか。車道に出る方がより注意しなきゃ。
後ろから「軽」にパッシングされてキレたんだろうね。車道に出てすぐに急ブレーキを繰り返してる。悪質だね。「やかましいわ なんじゃこらおどれ」「降りてこいおどれ」。僧侶というよりヤクザみたい。普段からどんな運転してるんだか。運転者としての適性が欠如しているのでは。
No title
危なくありませんね。但し、その後の行動は問題あり。
それと同じくらい問題なのが後続車。後続車が敢えて加速しているんですよ。それくらいわかりませんか。後続車の運転手も適性なし。
それと同じくらい問題なのが後続車。後続車が敢えて加速しているんですよ。それくらいわかりませんか。後続車の運転手も適性なし。
最初に煽った運転手は懲らしめてもよいという主張
動画を見ただけでは、後続車が煽っているのかわかりませんでした。
仮に後続車が煽ったとしても、住職は急ブレーキを何度もしています。信号待ちの時にわざわざ降りてきて怒鳴り込んできています。
通常の人であれば、煽られて急ブレーキをしたり怒鳴り込んで行くでしょうか。
急にスピードを上げてきて危ないなあ、パッシングしてきてうっとうしいなあと思って道をよけるか、無視するかで済ますのではないでしょうか。
これで住職を擁護する猪野先生のいつもの運転ぶりがうかがえます。
どんなに相手が悪いと思っても、感情的になったり暴力をふるってしまうては自分が一番悪い。と私は思っています。
仮に後続車が煽ったとしても、住職は急ブレーキを何度もしています。信号待ちの時にわざわざ降りてきて怒鳴り込んできています。
通常の人であれば、煽られて急ブレーキをしたり怒鳴り込んで行くでしょうか。
急にスピードを上げてきて危ないなあ、パッシングしてきてうっとうしいなあと思って道をよけるか、無視するかで済ますのではないでしょうか。
これで住職を擁護する猪野先生のいつもの運転ぶりがうかがえます。
どんなに相手が悪いと思っても、感情的になったり暴力をふるってしまうては自分が一番悪い。と私は思っています。
No title
私のどこが擁護していますか。
擁護など全くしていませんが。
後続車にも問題があるという指摘ですが。
住職に問題があるのは当たり前ですよ。
しかし、他方で、割り込まれると腹を立てる、またレベルの低い運転手もまた問題というだけのこと。
後続車が速度を上げたのがわからないというのは、判断力がないせいでしょうね。あなたの運転こそ問題がありそうですね。
擁護など全くしていませんが。
後続車にも問題があるという指摘ですが。
住職に問題があるのは当たり前ですよ。
しかし、他方で、割り込まれると腹を立てる、またレベルの低い運転手もまた問題というだけのこと。
後続車が速度を上げたのがわからないというのは、判断力がないせいでしょうね。あなたの運転こそ問題がありそうですね。
まぁ、イーグルさんも書いとるようだしな
久しぶり。
maruさんの出してくれた下段の動画。
明らかに加速してますよ、後続車。
maruさんの出してくれた下段の動画。
明らかに加速してますよ、後続車。
No title
交差点で加速してくるのは普通にあることです。映像を見れば僧侶の車が車道に出る時はすでに直進車は交差点に入ってる。車道の車がどのくらいのスピードで来てるのか分からないようなら運転はやめた方がいい。ホントに生死は一瞬です。
旭川の3人死亡事故も滋賀の園児巻き込み事故もホンのちょっと待てば誰も死ぬことはなかったのに。まず自分が事故を起こさないように十分すぎるくらい注意しましょう。
旭川の3人死亡事故も滋賀の園児巻き込み事故もホンのちょっと待てば誰も死ぬことはなかったのに。まず自分が事故を起こさないように十分すぎるくらい注意しましょう。
No title
交差点で加速する方が間違っていませんか。信号無視に多いね。
そもそも何で加速する?
後続車は、衝突を十分に余裕をもって回避できますよね。敢えて加速して急接近したのですよ。その問題を考えないのですか。
そんな「違反」を前提に考えたら、すべて「予見」できてしまうから、車を動かしてはならないという結論(結果)になりますね。
そもそも何で加速する?
後続車は、衝突を十分に余裕をもって回避できますよね。敢えて加速して急接近したのですよ。その問題を考えないのですか。
そんな「違反」を前提に考えたら、すべて「予見」できてしまうから、車を動かしてはならないという結論(結果)になりますね。
No title
maruさんに言っておきますけれど、maruさんのような唯我独尊のような運転をしている車がかえって事故を誘発しているということも自覚しておいてください。
No title
maruさんへ
「猪野さんが死ぬのは構わないけど」
なんていう侮辱はおやめくださいね。当然、削除しますので。
「猪野さんが死ぬのは構わないけど」
なんていう侮辱はおやめくださいね。当然、削除しますので。
No title
唯我独尊の意味
自分は安全運転をしているつもりで、周囲の動きには一切、関知せず、当然の車の流れをぶっ壊し、「あ~、自分は何て安全運転なだろう」と思っているところ。
意味のない「安全運転」は周囲がイライラするのは当たり前なんですよ。
maruさんは、イライラする方がおかしい、というこれまた唯我独尊思考ですよね。
道警も地方での信号機の撤去を始めるそうです。予算の問題が第一ですが、同時に交通量も少なく、意味のない信号機でかえって信号無視を誘発するから、という理由です。
意味のないものは規則だから、というだけではダメなのね。自己流の「安全運転」も同じ。
免許のレベルについて厳格にすべきと言いながら、高齢者の技能低下については黙り。
かなりご都合的ですからね。
自分は安全運転をしているつもりで、周囲の動きには一切、関知せず、当然の車の流れをぶっ壊し、「あ~、自分は何て安全運転なだろう」と思っているところ。
意味のない「安全運転」は周囲がイライラするのは当たり前なんですよ。
maruさんは、イライラする方がおかしい、というこれまた唯我独尊思考ですよね。
道警も地方での信号機の撤去を始めるそうです。予算の問題が第一ですが、同時に交通量も少なく、意味のない信号機でかえって信号無視を誘発するから、という理由です。
意味のないものは規則だから、というだけではダメなのね。自己流の「安全運転」も同じ。
免許のレベルについて厳格にすべきと言いながら、高齢者の技能低下については黙り。
かなりご都合的ですからね。
No title
>自分は安全運転をしているつもりで、周囲の動きには一切、関知せず、当然の車の流れをぶっ壊し、「あ~、自分は何て安全運転なだろう」と思っているところ。
私の投稿のどこがそれにあたるんですか。
それと投稿不承認と削除の基準を教えてください。
投稿の痕跡さえ消してしまうんですね。驚きです。
私の投稿のどこがそれにあたるんですか。
それと投稿不承認と削除の基準を教えてください。
投稿の痕跡さえ消してしまうんですね。驚きです。
No title
ご自身のこれまでのコメントを読み返したらいいですよ。
特に高齢者の運転免許に関する部分ですね。
特に高齢者の運転免許に関する部分ですね。
No title
それでこの案件でも、maruさんは、後続車が普通に入れてやればいいんじゃない? ということについては全く黙りですよね。
「優先」意識が強すぎるというか、それではかえって事故を招きますね。
「優先」意識が強すぎるというか、それではかえって事故を招きますね。
No title
私が車道を走ってる車なら先の駐車場から出ようとする車があるなら交差点に突っ込まない。また駐車場から出ようとする場合、速度を上げてくるようなそぶりが見えたら行き過ぎるまで車道に出ない。また赤信号になって車が止まってから出ますね。
高齢者の機能低下についてダンマリしたことはありません。高齢者については例えば免許期間を1年ごとに短縮して実技テストを課してはどうか。もちろん医者の診断を受けたうえで。ということは書いたことがある。高齢者でも事故を起こしていない人の方が多いんです。事故も起こしてないのを「起こしそうだから」と取り締まるのには反対です。アル中は飲酒運転「しそうだから」免許を取り上げますか。あの人は犯罪を「犯しそう」だから事前に取りしまった方がいいですか。
高齢者の機能低下についてダンマリしたことはありません。高齢者については例えば免許期間を1年ごとに短縮して実技テストを課してはどうか。もちろん医者の診断を受けたうえで。ということは書いたことがある。高齢者でも事故を起こしていない人の方が多いんです。事故も起こしてないのを「起こしそうだから」と取り締まるのには反対です。アル中は飲酒運転「しそうだから」免許を取り上げますか。あの人は犯罪を「犯しそう」だから事前に取りしまった方がいいですか。
No title
>高齢者でも事故を起こしていない人の方が多いんです。事故も起こしてないのを「起こしそうだから」と取り締まるのには反対です。
取り締まりだって、本当にずれていますね。
刑事罰とは全く意味が違い、危険物取扱いの許可ですよ。しかも、現状は、あまりに免許の取得が甘すぎる、走る凶器なんですね。その自覚がmaruさんには全く欠如している。事故を起こしたら取り上げる? やはりあの事故で母子が亡くなったことは仕方ないという意見なんですね。ここは何度も質問しましたが、maruさんは答えませんでしたよね。
前回、技能テストなんて言っていましたか。私は、現状より厳しくすれば、保有者は大幅に減ると。それでも構わないのかと質問してもmaruさんはスルーでしたね。
>また駐車場から出ようとする場合、速度を上げてくるようなそぶりが見えたら行き過ぎるまで車道に出ない。
で、結局、今回、後続車が速度を上げたことについて質問しても全くスルーですね。
取り締まりだって、本当にずれていますね。
刑事罰とは全く意味が違い、危険物取扱いの許可ですよ。しかも、現状は、あまりに免許の取得が甘すぎる、走る凶器なんですね。その自覚がmaruさんには全く欠如している。事故を起こしたら取り上げる? やはりあの事故で母子が亡くなったことは仕方ないという意見なんですね。ここは何度も質問しましたが、maruさんは答えませんでしたよね。
前回、技能テストなんて言っていましたか。私は、現状より厳しくすれば、保有者は大幅に減ると。それでも構わないのかと質問してもmaruさんはスルーでしたね。
>また駐車場から出ようとする場合、速度を上げてくるようなそぶりが見えたら行き過ぎるまで車道に出ない。
で、結局、今回、後続車が速度を上げたことについて質問しても全くスルーですね。
ほらほら、旦那方
カリカリしなさんな。
事故りますぞ?
事故りますぞ?