コメント
No title
このような他人の骨を拾うような骨の折れる仕事をしていただきありがとうございます。
佐々木先生は受領金の開示を拒否しているなど個別損害を主張しているようですが
島田先生は不可分債務として主張しているとみる余地もまだ消えていないと思います。
ただ不可分債務といってしまうと佐々木先生の今後に不利になるので今後も明言しないのかな。
請求異議でとの判決も不可分債務と考えている可能性があると思います。
ただあれなければこれなしという条件関係からすれば不可分債務というのもおかしいと思いますが。
分断になるようなことをするべきではないというのは同意です。
右も左も何が正しいかなんて後の世になってもわからないことですから。
佐々木先生は受領金の開示を拒否しているなど個別損害を主張しているようですが
島田先生は不可分債務として主張しているとみる余地もまだ消えていないと思います。
ただ不可分債務といってしまうと佐々木先生の今後に不利になるので今後も明言しないのかな。
請求異議でとの判決も不可分債務と考えている可能性があると思います。
ただあれなければこれなしという条件関係からすれば不可分債務というのもおかしいと思いますが。
分断になるようなことをするべきではないというのは同意です。
右も左も何が正しいかなんて後の世になってもわからないことですから。
続報待ってました!
この裁判は余命関連の裁判の中でも注目の大一番のひとつ!
この裁判は余命関連の裁判の中でも注目の大一番のひとつ!
まあ底辺ネトウヨがどうなろうと自分には関係ないのですが
「弁護士としての品位も問われるものです」
とありますが、これは原告による今回の提訴そのものが弁護士非行にあたると見てるのでしょうか?
cracの凍結が重なったのが偶然かどうかわかりませんし、他の弁護士が起こした裁判が原告敗訴で確定しているものもあるようですので、訴訟の行方には注目が集まりそうですね。
とありますが、これは原告による今回の提訴そのものが弁護士非行にあたると見てるのでしょうか?
cracの凍結が重なったのが偶然かどうかわかりませんし、他の弁護士が起こした裁判が原告敗訴で確定しているものもあるようですので、訴訟の行方には注目が集まりそうですね。
No title
非行に当たるかどうかは、現時点ではノーコメントです。しかし、これだけの高額請求を大量の弁護士で行ったことは汚点でしょうね。
実はちょっとドン引きしてるのですが。
https://facebook.com/story.php?story_fbid=2137108019725461&id=100002788511338
相手側の一人、池田賢太弁護士のFacebookがこちらで読めます。
(てゆうか、自分の前回のコメントと猪野先生のコメントの間にある12月23日19:07分の投稿が非表示のままになっています。なんでしょ?)
池田弁護士もかなり頭にきてるから提訴したことが分かりますが、、ここまで激しく怒ってる猪野先生を見るのも初めてだと思います。少なくともネトウヨ含む右派相手にはなかったはず。
相手側は三人とも自由法曹団。左翼の原理主義者(至上主義者)同士だと憎さも増す?
昔の中核vs革マルvs革労協の内ゲバってこんな感じだったのかなと?
相手側の一人、池田賢太弁護士のFacebookがこちらで読めます。
(てゆうか、自分の前回のコメントと猪野先生のコメントの間にある12月23日19:07分の投稿が非表示のままになっています。なんでしょ?)
池田弁護士もかなり頭にきてるから提訴したことが分かりますが、、ここまで激しく怒ってる猪野先生を見るのも初めてだと思います。少なくともネトウヨ含む右派相手にはなかったはず。
相手側は三人とも自由法曹団。左翼の原理主義者(至上主義者)同士だと憎さも増す?
昔の中核vs革マルvs革労協の内ゲバってこんな感じだったのかなと?
No title
そもそもネトウヨは相手にする価値なし。
彼ら反ヘイトはカルト集団。
先の道警問題でも、連行されたとする煽り男性の代理人をやっているのも多く重なっている。
これらが広範な大衆の支持を妨害し、それが左翼、リベラルの運動を妨害しているだけの存在。
彼ら反ヘイトはカルト集団。
先の道警問題でも、連行されたとする煽り男性の代理人をやっているのも多く重なっている。
これらが広範な大衆の支持を妨害し、それが左翼、リベラルの運動を妨害しているだけの存在。
No title
被害がないという主張をしているのは知っていますが、例えば被害額が100万円だとして、原告側はどういうふうに請求すれば汚点とは言えないのか。
興味があります。
興味があります。
No title
「そんなやつらからは懲らしめろ、カネをふんだくってやれ、それがこの訴訟です。」という過激な表現は,懲戒事由に該当するか否かは別にして,品位を害するとお考えにならないのでしょうか?
No title
あまり元法学部生の分際で口を出すべきでないかもしれませんが。
猪野先生は共同不法行為でやれといっていましたね。
私は共同不法行為の一部請求、あるいは不可分に生じた損害の一部として請求すればよかったと思う。
(総額は余命相手の訴訟で確定すればよい。)
あるいは1円賠償請求で名誉毀損あるいは723条類推による謝罪広告の個別請求。
和解提案するにしても総額5000万円は従来の損害論では非常識な請求であることを明示するとか。
やり方を間違ったせいで島田先生以外はあとに続きようがなかったのは残念ですね。
猪野先生は共同不法行為でやれといっていましたね。
私は共同不法行為の一部請求、あるいは不可分に生じた損害の一部として請求すればよかったと思う。
(総額は余命相手の訴訟で確定すればよい。)
あるいは1円賠償請求で名誉毀損あるいは723条類推による謝罪広告の個別請求。
和解提案するにしても総額5000万円は従来の損害論では非常識な請求であることを明示するとか。
やり方を間違ったせいで島田先生以外はあとに続きようがなかったのは残念ですね。
No title
>原告側はどういうふうに請求すれば汚点とは言えないのか。
簡単なこと、首謀者に対して訴訟提起すれば良かった、それだけです。
簡単なこと、首謀者に対して訴訟提起すれば良かった、それだけです。
佐々北グループも始めの頃は「最終的には首謀者の刑事責任を追及する」とか言ってたけど雲行き怪しいね。
末端信者を小突いて溜飲下げて終わりじゃ竜頭蛇尾で情けないよな。
末端信者を小突いて溜飲下げて終わりじゃ竜頭蛇尾で情けないよな。
No title
>簡単なこと、首謀者に対して訴訟提起すれば良かった、それだけです。
首謀者がはっきりする保障もなく、
首謀者の資力・回収可能性も不明で
橋下訴訟では首謀者格への訴えが棄却されていますが、
その場合は仮に損害が認められる場合にも泣き寝入りしなければ汚点となると言う論旨なのですね。いやはや。
首謀者がはっきりする保障もなく、
首謀者の資力・回収可能性も不明で
橋下訴訟では首謀者格への訴えが棄却されていますが、
その場合は仮に損害が認められる場合にも泣き寝入りしなければ汚点となると言う論旨なのですね。いやはや。
佐々木亮弁護士は、余命ブログの発信者情報開示請求の一審棄却が大阪高裁で逆転勝訴になったことを詳しく書いており、
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20191125-00150163/
その後の三宅雪子氏によるインタビュー動画の最後の1分で、ブログ主の責任追及について、明かしたくないので秘密にして動いているといい、三宅氏からの何もやらないということはない?との問いに、当然ですと答えました。
https://www.youtube.com/watch?v=lgNP6Cb6BlU
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20191125-00150163/
その後の三宅雪子氏によるインタビュー動画の最後の1分で、ブログ主の責任追及について、明かしたくないので秘密にして動いているといい、三宅氏からの何もやらないということはない?との問いに、当然ですと答えました。
https://www.youtube.com/watch?v=lgNP6Cb6BlU
No title
*首謀者に対して訴訟提起すれば良かった、それだけです。
共謀者の特定に時間がかかるからでしょうね。
ネット上の首謀者が訴訟法上の首謀者かどうか時間がかかります。
とりあえず、末端を絞り上げるのは常とう手段。
共謀者の特定に時間がかかるからでしょうね。
ネット上の首謀者が訴訟法上の首謀者かどうか時間がかかります。
とりあえず、末端を絞り上げるのは常とう手段。
要するにネトウヨを根絶、成敗するための裁判
首謀者の余命本人は懲戒請求してんでしたっけ?
もしそうだとしても不当な懲戒請求で直接訴えて取れる金額は30万から50万程度。
それなら懲戒請求してきた奴ら全員訴えると。
ところで上で書いた池田弁護士のFacebook、「いいね!」してる人たちの顔ぶれを見ると頭を抱えてしまうのは自分だけ?
猪野先生も元自由法曹団ですが、それも同じ札幌弁護士会の弁護士相手に被告代理人を務めるとなると、ホント大変ですね(苦笑
もしそうだとしても不当な懲戒請求で直接訴えて取れる金額は30万から50万程度。
それなら懲戒請求してきた奴ら全員訴えると。
ところで上で書いた池田弁護士のFacebook、「いいね!」してる人たちの顔ぶれを見ると頭を抱えてしまうのは自分だけ?
猪野先生も元自由法曹団ですが、それも同じ札幌弁護士会の弁護士相手に被告代理人を務めるとなると、ホント大変ですね(苦笑
No title
>その場合は仮に損害が認められる場合にも泣き寝入りしなければ汚点となると言う論旨なのですね。いやはや
泣き寝入り?
これがアホレベルなんだよね。大量懲戒請求を受けた圧倒的多数の弁護士はこんなばかげた訴訟なんてやっていないし、集金なんてやってないのね。
しかも匿名コメント、恐らく弁護士だよね、大量懲戒請求をした人たちよりもレベルが低いということだよね。
泣き寝入り?
これがアホレベルなんだよね。大量懲戒請求を受けた圧倒的多数の弁護士はこんなばかげた訴訟なんてやっていないし、集金なんてやってないのね。
しかも匿名コメント、恐らく弁護士だよね、大量懲戒請求をした人たちよりもレベルが低いということだよね。
No title
>猪野先生も元自由法曹団ですが、それも同じ札幌弁護士会の弁護士相手に被告代理人を務めるとなると、ホント大変ですね(苦笑
私は自由法曹団ではありませんよ。
この(苦笑)はバカにしてます?
誰がいいね、しているのか記録に残しておいた方がいいですね。
首謀者に30~50万円ならそれがマックスですよ。
それが何故、末端に請求すると3億円に化けるの?
だからすべて間違っているということ。ぼったくり。
私は自由法曹団ではありませんよ。
この(苦笑)はバカにしてます?
誰がいいね、しているのか記録に残しておいた方がいいですね。
首謀者に30~50万円ならそれがマックスですよ。
それが何故、末端に請求すると3億円に化けるの?
だからすべて間違っているということ。ぼったくり。
明らかに嫌がらせ目的で書式や文面まで用意している余命を、橋下先生の最高裁と同じにするのは無理があるでしょう。
それと余命に請求するのは3億円のはずです。余命は「個別不法行為」のすべてを教唆幇助しているわけですから。
佐々木先生嶋崎先生北先生が、もし弁護士であるなら
余命に3億円を請求して事案の全容をはっきりさせてくれると思います。
きばらいを隠して合計したら3億円になっちゃったというやり方はやめるべき。
確か佐々木先生より先に開示に成功した弁護士がいたはずですが、なぜ余命に3億円を請求しないのだろう
それと余命に請求するのは3億円のはずです。余命は「個別不法行為」のすべてを教唆幇助しているわけですから。
佐々木先生嶋崎先生北先生が、もし弁護士であるなら
余命に3億円を請求して事案の全容をはっきりさせてくれると思います。
きばらいを隠して合計したら3億円になっちゃったというやり方はやめるべき。
確か佐々木先生より先に開示に成功した弁護士がいたはずですが、なぜ余命に3億円を請求しないのだろう
No title
そこなんです。3億円を請求しないと筋がとおりません。
で、既払金は控除。
しかし、佐々木氏らのことだから、個別不法行為だとかいって、別に3億円の損害が発生したんだと言い出すかもしれません。
額が明らかにされたのは神原元氏の事件で、結果、神原氏の請求は棄却されています。
で、既払金は控除。
しかし、佐々木氏らのことだから、個別不法行為だとかいって、別に3億円の損害が発生したんだと言い出すかもしれません。
額が明らかにされたのは神原元氏の事件で、結果、神原氏の請求は棄却されています。
No title
*なぜ余命に3億円を請求しないのだろう
被告には経済力が乏しく債務名義を取得しても徒労になるからでしょう。
3億円の請求だと印紙代も半端な額ではないですからネ。
1億円まで32万、3億円だと92万円程度の印紙代?
被告には経済力が乏しく債務名義を取得しても徒労になるからでしょう。
3億円の請求だと印紙代も半端な額ではないですからネ。
1億円まで32万、3億円だと92万円程度の印紙代?
No title
>私は自由法曹団ではありませんよ。
自由方法団に所属していたが、司法試験合格者増の頃に辞めたと聞いていました。
失礼いたしました。
>この(苦笑)はバカにしてます?
そうではありません。
非常に難しそうな案件をか抱えて大変だと思ったからですが、そう受け取ったのならお詫びいたします。
自由方法団に所属していたが、司法試験合格者増の頃に辞めたと聞いていました。
失礼いたしました。
>この(苦笑)はバカにしてます?
そうではありません。
非常に難しそうな案件をか抱えて大変だと思ったからですが、そう受け取ったのならお詫びいたします。
サスガ猪野先生
大量懲戒請求には憤りを感じ、被害に遭った先生方はお気の毒だと思ったものの、大量訴訟には何か引っ掛かるものを感じていたのですが、猪野先生の整理で、引っ掛かっていたのが何かスッキリした気がします。
応援している勢力も、そういう人達だったのだナア。
割が悪いのに大変なお仕事をお引き受けになり、サスガだなアと思いました。
応援している勢力も、そういう人達だったのだナア。
割が悪いのに大変なお仕事をお引き受けになり、サスガだなアと思いました。
猪野亨弁護士・徳永信一弁護士の札幌対談動画キタ━━━!!
https://www.youtube.com/embed/WsgUuT2NWVo
https://www.youtube.com/embed/WsgUuT2NWVo
賛意しかねますね。
差別意識が無い人間が余命ブログをわざわざ見に行き、そこの文章に踊らされていた(差別意識が無いと踊れませんよ?)などと擁護なさると言う事は本当に一般社会との接点が少なく常識が無いのですね…と言うのが私の感想です。
机上の空論とは正に先生の事だと思います。
良く考えてみて下さい。
上から物を見過ぎたのでしょうか?
倫理観がおかしくなっていますね。
戯言失礼致しました…
机上の空論とは正に先生の事だと思います。
良く考えてみて下さい。
上から物を見過ぎたのでしょうか?
倫理観がおかしくなっていますね。
戯言失礼致しました…
No title
上記のコメントは、「はさみ」を名乗る匿名弁護士のものです。
自分の意に沿わないものは、みな差別とレッテルを貼る差別主義者です。
自分の意に沿わないものは、みな差別とレッテルを貼る差別主義者です。
>自分の意に沿わないものは、みな差別とレッテルを貼る差別主義者です。
この一行に内包される矛盾よ…
この一行に内包される矛盾よ…
No title
私は「はさみ」名義でしかコメントしてませんよ。
ネット上などで多くの人から違法に攻撃される。
その首謀者が分からない。
首謀者が分かっても資力がない可能性がある。
そんな中で末端は分かっている。
そんなとき、今回の弁護団式の対応がダメならどう対応するのが適切なのか。
被害者を救済する方法論の問題として関心があります。
たまたまそこに関心が湧いたのが今回の懲戒請求の件がきっかけだっただけです。
ネット上などで多くの人から違法に攻撃される。
その首謀者が分からない。
首謀者が分かっても資力がない可能性がある。
そんな中で末端は分かっている。
そんなとき、今回の弁護団式の対応がダメならどう対応するのが適切なのか。
被害者を救済する方法論の問題として関心があります。
たまたまそこに関心が湧いたのが今回の懲戒請求の件がきっかけだっただけです。
No title
「はさみ」(匿名弁護士)氏は、話、ずらしますな。
そもそも被害などないのにそれを誇張してカネをとろうとする浅ましいやり方はともかく、問題なのは3億という請求なのに、そういった問題をすっ飛ばしてしまう、「ハサミ」氏のすり替え。
差別主義者だからね。「差別しているやつらからはカネをふんだくれ!」だかろうからね。最低ですね。
そもそも被害などないのにそれを誇張してカネをとろうとする浅ましいやり方はともかく、問題なのは3億という請求なのに、そういった問題をすっ飛ばしてしまう、「ハサミ」氏のすり替え。
差別主義者だからね。「差別しているやつらからはカネをふんだくれ!」だかろうからね。最低ですね。
No title
そのための制度が共同不法行為であると
法学部では教えられました。
一般論ですが刑法の先生は
訴訟詐欺の例として二重請求を挙げておられました。
二重請求にならないよう細心の注意が必要です。
>>その首謀者が分からない。
>>首謀者が分かっても資力がない可能性がある。
>>そんな中で末端は分かっている。
>>そんなとき、今回の弁護団式の対応がダメならどう対応するのが適切なのか
法学部では教えられました。
一般論ですが刑法の先生は
訴訟詐欺の例として二重請求を挙げておられました。
二重請求にならないよう細心の注意が必要です。
>>その首謀者が分からない。
>>首謀者が分かっても資力がない可能性がある。
>>そんな中で末端は分かっている。
>>そんなとき、今回の弁護団式の対応がダメならどう対応するのが適切なのか
No title
>人種差別的投稿で罰金30万円
迷惑行為防止条例違反、川崎
https://this.kiji.is/583181993711338593?c=39546741839462401
>人種差別的なツイッター投稿で在日コリアン女性の名誉を傷つけたとして、川崎区検は27日、神奈川県迷惑行為防止条例違反の罪で、藤沢市の池田茂幸氏(51)を略式起訴した。川崎簡裁は同日、罰金30万円の略式命令を出した。
>差別問題に詳しく、女性の代理人を務める師岡康子弁護士によると、ヘイトスピーチを巡り、迷惑行為防止条例で刑事罰を科すのは初。
>起訴状によると、2016年6月から17年9月、川崎市の在日3世崔江以子さん(46)に対する嫌悪の感情を満たす目的で、ツイッターに「民族性モロ出しの小賢しさはムカつくぜ」などと4回投稿した、としている。
4回の投稿で30万円の罰金。この辺が相場になるのか。ネットを見ると巷ではこんな投稿があふれているが、こういう人種差別は絶対許してはならないと思う。
迷惑行為防止条例違反、川崎
https://this.kiji.is/583181993711338593?c=39546741839462401
>人種差別的なツイッター投稿で在日コリアン女性の名誉を傷つけたとして、川崎区検は27日、神奈川県迷惑行為防止条例違反の罪で、藤沢市の池田茂幸氏(51)を略式起訴した。川崎簡裁は同日、罰金30万円の略式命令を出した。
>差別問題に詳しく、女性の代理人を務める師岡康子弁護士によると、ヘイトスピーチを巡り、迷惑行為防止条例で刑事罰を科すのは初。
>起訴状によると、2016年6月から17年9月、川崎市の在日3世崔江以子さん(46)に対する嫌悪の感情を満たす目的で、ツイッターに「民族性モロ出しの小賢しさはムカつくぜ」などと4回投稿した、としている。
4回の投稿で30万円の罰金。この辺が相場になるのか。ネットを見ると巷ではこんな投稿があふれているが、こういう人種差別は絶対許してはならないと思う。
No title
個人に対してのものであれば刑罰は当然でしょうね。
しかし、maruさんのいうように刑罰で差別がなくなるなんていう発想であれば、それは滑稽でしかなく、その発想はむしろ、ファシストと同じ、カルトと同じもので、差別を煽るだけのもの。
そういった利害はありそうですね。自分たちを誇示するために。「反ヘイト」を標榜する連中は、だからこそ差別集団なんだよね。
しかし、maruさんのいうように刑罰で差別がなくなるなんていう発想であれば、それは滑稽でしかなく、その発想はむしろ、ファシストと同じ、カルトと同じもので、差別を煽るだけのもの。
そういった利害はありそうですね。自分たちを誇示するために。「反ヘイト」を標榜する連中は、だからこそ差別集団なんだよね。
「同性愛者である〇〇は呪われよ!」
>個人に対してのものであれば刑罰は当然でしょうね。
↑
なるほど。
具体的な個人の尊厳や権利が侵害されたのなら、刑罰・損害賠償の対象になる。
民族とか人種とか、個人を特定していないものなら、刑罰・損害賠償の対象にはならない(もちろんヘイトを許容すべきということではない)。
たとえば、わたしが「同性愛は主の忌み嫌われるおぞましい行為である」と主張しても、刑罰・損害賠償の対象にはならない。
しかし、「同性愛者である〇〇(個人名)は呪われよ!」というと、損害賠償の対象にはなりうる(刑事罰は不能犯なので成り立たない)ということでよいのだろうか?
↑
なるほど。
具体的な個人の尊厳や権利が侵害されたのなら、刑罰・損害賠償の対象になる。
民族とか人種とか、個人を特定していないものなら、刑罰・損害賠償の対象にはならない(もちろんヘイトを許容すべきということではない)。
たとえば、わたしが「同性愛は主の忌み嫌われるおぞましい行為である」と主張しても、刑罰・損害賠償の対象にはならない。
しかし、「同性愛者である〇〇(個人名)は呪われよ!」というと、損害賠償の対象にはなりうる(刑事罰は不能犯なので成り立たない)ということでよいのだろうか?
No title
そういうことですよね。
但し、個別の名前は出した場合、名誉毀損罪に該当する可能性はあります。
脅迫にはならなくても。
但し、個別の名前は出した場合、名誉毀損罪に該当する可能性はあります。
脅迫にはならなくても。
たとえ法律で罰せられなくとも・・・
>個別の名前は出した場合、名誉毀損罪に該当する可能性はあります。 脅迫にはならなくても。
↑
フムフム。
不能犯であっても、名誉棄損になる可能性はあるのか。
有名な「府中青年の家事件」なども、キリスト教団体が名誉棄損罪に問われることも考えられるわけだ(注)。
これは筋の通った話。
(注)「府中青年の家事件」では、侮蔑的な表現として「ホモ」「オカマ」という言葉を連発して、直接セクシャルマイノリティーの個人を揶揄し、また少年野球チームの子供たちにも笑いものにするよう仕向けたと言われている。
これは、たとえ法律で罰せられなくとも、ダメだ。
<参考コメント>
What would Jesus do<2016/09/01(20:11)>
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-2319.html
↑
これはなごやんのはじめてのコメント。
↑
フムフム。
不能犯であっても、名誉棄損になる可能性はあるのか。
有名な「府中青年の家事件」なども、キリスト教団体が名誉棄損罪に問われることも考えられるわけだ(注)。
これは筋の通った話。
(注)「府中青年の家事件」では、侮蔑的な表現として「ホモ」「オカマ」という言葉を連発して、直接セクシャルマイノリティーの個人を揶揄し、また少年野球チームの子供たちにも笑いものにするよう仕向けたと言われている。
これは、たとえ法律で罰せられなくとも、ダメだ。
<参考コメント>
What would Jesus do<2016/09/01(20:11)>
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-2319.html
↑
これはなごやんのはじめてのコメント。
No title
>昨日、訴え提起直後から懲戒請求者側に代理人弁護士がついた事件の判決がありました。損害額や他の懲戒請求者の支払いが(共同不法行為を前提にして)弁済に当たるかが争われましたが、判決では懲戒請求1件につき33万円の支払を命じるものとなりました。よかったです。
https://twitter.com/ssk_ryo/status/1230795222595952641
札幌ではどうなるんでしょうね。
http://www.hg-law.jp/column/other/entry-3088.html
https://twitter.com/ssk_ryo/status/1230795222595952641
札幌ではどうなるんでしょうね。
http://www.hg-law.jp/column/other/entry-3088.html