コメント
No title
隠密裏にいとも簡単に保釈中の被告人が出国できる国は隠密裏に外国から入国も可能ということですネ。
テロ対策に多額の予算を掛けている割には意味はない様ですネ。
継続的に拉致が行われていても気付かない警察ですから已むを得ません。
テロ対策に多額の予算を掛けている割には意味はない様ですネ。
継続的に拉致が行われていても気付かない警察ですから已むを得ません。
No title
まだ出国方法が明らかになっていませんが、
>それはともかく、カルロス・ゴーン氏にはとやかく言われたくないとは思いませんか。
というのはその通りだと思います。
>それはともかく、カルロス・ゴーン氏にはとやかく言われたくないとは思いませんか。
というのはその通りだと思います。
No title
>すべて自身のカネのため。やったことと言えば労働者は首切り。自分のカネでないのに、図々しい高額報酬。
まぁそれを望んだのは会社の人達ですし、当時はみんなそのやり方を持て囃していたわけだから、後からそれは犯罪だとか言うのはフェアじゃないと思うんよ。その点は僕はゴーン氏に同情するよ。
>一部、弁護人の責任だなんていうものがありますが
そりゃーいくら弁護人でも、
ゴーン「日本での犯罪者扱いちゅらい…」くらいしか言えないわけで。まさか「日本の司法制度のままでいたら自分どうなるかわかんないから国外逃亡したいんやけど」とか弁護人に言うわけにいかないんだし、それはしゃーないわ。弁護人の責任とはいえないわ。
でも僕でも100%有罪とかなるのをわかってて、別の国で「こっちの国に来たら助けてあげられるやで」とか言われたらそっち行くわ。
けど、①奥さんのナイスアシスト②国家権力による逃亡③監視の中の極秘逃亡作戦④実はまだ仲間が残っている・・・とここまで揃ったら、ミッションインポッシブルとか007の次のネタはもう決まったなって感じですわ。
う~ん上級国民最強
まぁそれを望んだのは会社の人達ですし、当時はみんなそのやり方を持て囃していたわけだから、後からそれは犯罪だとか言うのはフェアじゃないと思うんよ。その点は僕はゴーン氏に同情するよ。
>一部、弁護人の責任だなんていうものがありますが
そりゃーいくら弁護人でも、
ゴーン「日本での犯罪者扱いちゅらい…」くらいしか言えないわけで。まさか「日本の司法制度のままでいたら自分どうなるかわかんないから国外逃亡したいんやけど」とか弁護人に言うわけにいかないんだし、それはしゃーないわ。弁護人の責任とはいえないわ。
でも僕でも100%有罪とかなるのをわかってて、別の国で「こっちの国に来たら助けてあげられるやで」とか言われたらそっち行くわ。
けど、①奥さんのナイスアシスト②国家権力による逃亡③監視の中の極秘逃亡作戦④実はまだ仲間が残っている・・・とここまで揃ったら、ミッションインポッシブルとか007の次のネタはもう決まったなって感じですわ。
う~ん上級国民最強
怪人21面相
敏腕弁護士事務所は、守銭奴の旅券を全て押さえているから海外逃亡する可能性はないと保釈させましたが、弁護士が押さえていない旅券を所持していたことが判明しました。担当弁護士に落ち度はありません。あの怪人21面相が上手だっただけです。
レバノンがあの守銭奴を出国させろと外交ルートで圧力をかけていたので、政府高官が裏金で簡単に動く国ということを証明しました。あの国40年前はテロ支援国家、今は犯罪支援国家です。国連永久追放に値する国です。
守銭奴が海外無断高跳びした時点で保釈金は没収、担当弁護士とは絶縁です。担当した弁護士は、以後法曹界で仕事することが不可能になり、人生裏街道しか歩けません。
レバノンがあの守銭奴を出国させろと外交ルートで圧力をかけていたので、政府高官が裏金で簡単に動く国ということを証明しました。あの国40年前はテロ支援国家、今は犯罪支援国家です。国連永久追放に値する国です。
守銭奴が海外無断高跳びした時点で保釈金は没収、担当弁護士とは絶縁です。担当した弁護士は、以後法曹界で仕事することが不可能になり、人生裏街道しか歩けません。
結果的に
皮肉なことに、ゴーンが逃げたことで、このケースでは長期身柄拘束が正しかったとを証明してしまった。今後は、保釈のあり方も変わるかもしれない。去年は酷かったよ。
逃げ出したヘタレが、今後何をわめいても負け犬の遠吠えだ。鼻で笑ってやろう。弘中弁護士は廃業したほうがいいね。弁護対象との信頼関係を構築できず、逃げられた無能ぶりもさることながら、その後のコメントがあまりにも情けなさすぎる。これ以上恥を晒すな。
逃げ出したヘタレが、今後何をわめいても負け犬の遠吠えだ。鼻で笑ってやろう。弘中弁護士は廃業したほうがいいね。弁護対象との信頼関係を構築できず、逃げられた無能ぶりもさることながら、その後のコメントがあまりにも情けなさすぎる。これ以上恥を晒すな。
関空には、フランス資本が入っている。
カミソリ弘中も、ゴーンに使い捨てにされたのは堪えたか。不法出国発覚後のコメントは、失礼ながら「ショックで惚けちゃったのでは?」と心配になるレベル。かつて多くの無罪判決を勝ち取った敏腕弁護士の姿はそこに無かった。ただし、同情心は一切湧かない。今後は「使い捨てカミソリ」と呼ばせてもらうよ。
今後は保釈用件は厳しくせざるを得ないだろう。保釈中、GPS発信器を常時身につけることを義務付ける必要もありそうだ。
>ゴーン劇場は閉幕となります。
ゴーンの逃亡劇は、まだ始まったばかり。トルコ当局が、関係者の身柄を拘束している。そこから重要な情報が出るかもしれない。
逃亡方法に関しては、まだ詳しいことは分かっていないが、関西空港からプライベートジェットで出国したという話が出ている。その関西空港だが、運営会社の「関西エアポート株式会社」には、フランスの「ヴァンシ・エアポート」(VINCI Airpots S.A.S)が出資しており、現在の副社長co-CEOのブノア・リュロ氏もあちらの方。関空で影響力を行使して、何かしら小細工をした可能性はある。詳しく話を聞く必要はありそうだ。
今後は保釈用件は厳しくせざるを得ないだろう。保釈中、GPS発信器を常時身につけることを義務付ける必要もありそうだ。
>ゴーン劇場は閉幕となります。
ゴーンの逃亡劇は、まだ始まったばかり。トルコ当局が、関係者の身柄を拘束している。そこから重要な情報が出るかもしれない。
逃亡方法に関しては、まだ詳しいことは分かっていないが、関西空港からプライベートジェットで出国したという話が出ている。その関西空港だが、運営会社の「関西エアポート株式会社」には、フランスの「ヴァンシ・エアポート」(VINCI Airpots S.A.S)が出資しており、現在の副社長co-CEOのブノア・リュロ氏もあちらの方。関空で影響力を行使して、何かしら小細工をした可能性はある。詳しく話を聞く必要はありそうだ。
No title
韓国の産業通商資源省は2日、日本政府が昨年7月に輸出管理を厳格化した「フッ化水素」について、韓国の化学メーカーが高純度で大量生産が可能な製造技術を確立したと発表した。フッ化水素は半導体の洗浄に使われ、厳格化前は日本からの輸入に頼っていた。
具体的な生産能力は明らかになっていないが、韓国の経済メディアは韓国内の需要の70~80%程度を担う規模になるとの見方を伝えている。(共同)
産経ニュース引用
森田化学工業株式会社は大事な顧客を失うことになりましたね。お気の毒!
具体的な生産能力は明らかになっていないが、韓国の経済メディアは韓国内の需要の70~80%程度を担う規模になるとの見方を伝えている。(共同)
産経ニュース引用
森田化学工業株式会社は大事な顧客を失うことになりましたね。お気の毒!
No title
東大さん
あけましておめでとうございます。
ところでその品質と大事なコストはどうなんですか?
あけましておめでとうございます。
ところでその品質と大事なコストはどうなんですか?
No title
イーグルとコヨーテさん
【ソウル=共同】韓国の産業通商資源省は2日、日本政府が昨年7月に輸出規制を強化した「フッ化水素」について、韓国の化学メーカーが高純度で大量生産が可能な製造技術を確立したと発表した。フッ化水素は半導体の洗浄に使われ、規制強化前は日本からの輸入に頼っていた。
日本経済新聞引用
少なくとも日本からの依存は解消されたのではないですか?
こそとは輸送費が不要ですからネ。
【ソウル=共同】韓国の産業通商資源省は2日、日本政府が昨年7月に輸出規制を強化した「フッ化水素」について、韓国の化学メーカーが高純度で大量生産が可能な製造技術を確立したと発表した。フッ化水素は半導体の洗浄に使われ、規制強化前は日本からの輸入に頼っていた。
日本経済新聞引用
少なくとも日本からの依存は解消されたのではないですか?
こそとは輸送費が不要ですからネ。
しかし
東大さんも反日を露わにしてきたよなぁ。
安倍政権がどうとかではなく、日本の一般企業(及び日本)も不幸になれば良いがアリアリだもんなぁ。
「恥ずかしい事だ」
そんなんじゃ、いつまで経っても儲からないよ。
安倍政権がどうとかではなく、日本の一般企業(及び日本)も不幸になれば良いがアリアリだもんなぁ。
「恥ずかしい事だ」
そんなんじゃ、いつまで経っても儲からないよ。
No title
体制派です さん
*そんなんじゃ、いつまで経っても儲からないよ。
資本主義経済原則を歪める安倍政権こそ邪魔な存在なのですよ。
最も、
当社ではアベノミクスの量的緩和で、銀行からの借り入れ金利が0.8%ウハウハ。
*そんなんじゃ、いつまで経っても儲からないよ。
資本主義経済原則を歪める安倍政権こそ邪魔な存在なのですよ。
最も、
当社ではアベノミクスの量的緩和で、銀行からの借り入れ金利が0.8%ウハウハ。
No title
カルロス・ゴーン氏は無罪請負人の河津 ・弘中両弁護士を依頼しておいて、気が変わったのかな?
カリスマ経営者は、自分の判断の間違いを認めたのかな?
つまり、老いぼれたカリスマになり下がったのですネ
カリスマ経営者は、自分の判断の間違いを認めたのかな?
つまり、老いぼれたカリスマになり下がったのですネ
No title
借入れしといてウハウハかいな(^^♪
ウハウハやったら借入れするな。
面白いやつ。
ウハウハやったら借入れするな。
面白いやつ。
No title
体制派です さん
*借入れしといてウハウハかいな(^^♪
ウハウハやったら借入れするな。
借り入れは、資本主義経済の本質です。
自己資金だけで経営をするだけなら、
ガキでも経営できます。破産しても自己責任ですからネ。
銀行を巻き込んで経営をするからこそ、
資本主義的経営ができるのですよ。
その経営が順調だと、
次の借り入れは銀行の方から積極的に申し込んできて検討してくれます。
*借入れしといてウハウハかいな(^^♪
ウハウハやったら借入れするな。
借り入れは、資本主義経済の本質です。
自己資金だけで経営をするだけなら、
ガキでも経営できます。破産しても自己責任ですからネ。
銀行を巻き込んで経営をするからこそ、
資本主義的経営ができるのですよ。
その経営が順調だと、
次の借り入れは銀行の方から積極的に申し込んできて検討してくれます。
うむ、分かってないのが面白いな
東大さん、剰余金が潤沢なら、そもそも借り入れなど必要ないであろう。
ところでその借入れ、何に使うの?
借り換えっぽいけど、日頃の運転資金かな(笑)
ところでその借入れ、何に使うの?
借り換えっぽいけど、日頃の運転資金かな(笑)
No title
体制派 さん
*何に使うの?
借り換えっぽいけど、日頃の運転資金かな(笑)
うむ、わかっていないな?!
当方の日頃の運転資金は潤沢ですよ。
現在進行形の事業はコストパーフォーマンスが素晴らしいですからネ。
借り換えの話ではなく、次の新規事業計画の資金です。
*何に使うの?
借り換えっぽいけど、日頃の運転資金かな(笑)
うむ、わかっていないな?!
当方の日頃の運転資金は潤沢ですよ。
現在進行形の事業はコストパーフォーマンスが素晴らしいですからネ。
借り換えの話ではなく、次の新規事業計画の資金です。
No title
日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)がレバノンに逃亡した問題で、
米紙ウォールストリート・ジャーナルは3日、ゴーン前会長が米陸軍特殊部隊出身とみられる男性ら2人の助けを借り、音響機器を入れる箱に隠れて日本を出国したと報じた。朝日新聞引用
米紙ウォールストリート・ジャーナルは3日、ゴーン前会長が米陸軍特殊部隊出身とみられる男性ら2人の助けを借り、音響機器を入れる箱に隠れて日本を出国したと報じた。朝日新聞引用
No title
東大さん
>資本主義経済原則を歪める安倍政権こそ邪魔な存在なのですよ。
いずれ安倍政権が交代して他の政権になったときのことを考えてから言いましょう。
もっともどの政権になろうが同じことを言うのでしょうけど。
>資本主義経済原則を歪める安倍政権こそ邪魔な存在なのですよ。
いずれ安倍政権が交代して他の政権になったときのことを考えてから言いましょう。
もっともどの政権になろうが同じことを言うのでしょうけど。
No title
>自己資金だけで経営をするだけなら、
ガキでも経営できます。破産しても自己責任ですからネ。
ガキじゃ出来ないでしょう。
一応社長の年齢制限はありませんが、印鑑証明書が必要ですので印鑑登録出来る年齢で無ければ。
それから体制派さんが親切にも仰ってるのはキャッシュフローのことですよ。
借金は返済しても損金にならないことはご存知の通り。つまり今後は損金にならない支出が毎月続くのですよ。
つまり利益は出ても手元資金が不足する状況がね。つまり黒字倒産と呼ばれているものです。
ガキでも経営できます。破産しても自己責任ですからネ。
ガキじゃ出来ないでしょう。
一応社長の年齢制限はありませんが、印鑑証明書が必要ですので印鑑登録出来る年齢で無ければ。
それから体制派さんが親切にも仰ってるのはキャッシュフローのことですよ。
借金は返済しても損金にならないことはご存知の通り。つまり今後は損金にならない支出が毎月続くのですよ。
つまり利益は出ても手元資金が不足する状況がね。つまり黒字倒産と呼ばれているものです。
No title
12歳で起業した“中学生社長”が語る、一歩を踏み出せないビジネスパーソンへのメッセージとは?
2019年4月15日
今回の「#PEOPLE」で取り上げるのは、“中学生社長”こと加藤路瑛さん(2006年生)。小学校を卒業したばかりの中学1年時、弱冠12歳で母・咲都美さんの協力を得ながら、クラウドファンディングで100万円以上の資金を集め、昨年12月に株式会社クリスタルロードを設立。
社長に法定代理人がいても、少しもおかしくはありません。
印鑑証明登録ができるかどうかとは無関係ですよ。
2019年4月15日
今回の「#PEOPLE」で取り上げるのは、“中学生社長”こと加藤路瑛さん(2006年生)。小学校を卒業したばかりの中学1年時、弱冠12歳で母・咲都美さんの協力を得ながら、クラウドファンディングで100万円以上の資金を集め、昨年12月に株式会社クリスタルロードを設立。
社長に法定代理人がいても、少しもおかしくはありません。
印鑑証明登録ができるかどうかとは無関係ですよ。
逃げ込んだ先は地雷原だった。
「イスラエル入国罪」で告発され、軍事法廷に立たされるかもしれない。有罪なら最長で禁錮15年だと。
レバノンは、国土の半分はテロ組織ヒズボラに支配され、イスラエルと交戦中。国内は政治腐敗と財政破綻で、怒り狂った市民による大規模なデモが繰り広げられている。なんでも香港デモに触発されたらしい。そんなところに成金野郎がやって来たら、どう思われるか?ぶくぶく太った鴨がネギしょってやって来たようなものだ。散々金を毟られて、放り出されかねんぞ。
逃亡犯ゴーンは、同国の外務大臣と昵懇だという。その外務大臣の義父(嫁の父)が、同国大統領であるミシェル・アウンだ。政権中枢にコネがあるわけだが、政府の威光が軍事法廷とやらに届くがどうかは、政府と軍の関係次第。パキスタンみたいに、軍が国家の中の国家と化して、全然政府のコントロールが効かないような国なら、軍事裁判は避けられないかも。逃亡犯ゴーンには、日本の司法制度とレバノンの軍事法廷とどちらがましか、身を持って体験してほしい。
もし軍事法廷は回避できたとしても、今度はヒズボラに命を狙われかねない。イスラエル憎しのヒズボラが、イスラエルとビジネスしてる世界的な有名人である逃亡犯ゴーンの命を取って、名を上げようとする可能性は十分ある。あるいは夫人を人質に取って身代金を要求するかも。どう考えても、レバノンは安住の地とは程遠い。しかし、別の国に移動しようにも、ICPOから赤手配が出てる身では、簡単に入出国できないかもね。大人しく日本で裁判受けたほう良かったと、後悔してももう遅い。
レバノンは、国土の半分はテロ組織ヒズボラに支配され、イスラエルと交戦中。国内は政治腐敗と財政破綻で、怒り狂った市民による大規模なデモが繰り広げられている。なんでも香港デモに触発されたらしい。そんなところに成金野郎がやって来たら、どう思われるか?ぶくぶく太った鴨がネギしょってやって来たようなものだ。散々金を毟られて、放り出されかねんぞ。
逃亡犯ゴーンは、同国の外務大臣と昵懇だという。その外務大臣の義父(嫁の父)が、同国大統領であるミシェル・アウンだ。政権中枢にコネがあるわけだが、政府の威光が軍事法廷とやらに届くがどうかは、政府と軍の関係次第。パキスタンみたいに、軍が国家の中の国家と化して、全然政府のコントロールが効かないような国なら、軍事裁判は避けられないかも。逃亡犯ゴーンには、日本の司法制度とレバノンの軍事法廷とどちらがましか、身を持って体験してほしい。
もし軍事法廷は回避できたとしても、今度はヒズボラに命を狙われかねない。イスラエル憎しのヒズボラが、イスラエルとビジネスしてる世界的な有名人である逃亡犯ゴーンの命を取って、名を上げようとする可能性は十分ある。あるいは夫人を人質に取って身代金を要求するかも。どう考えても、レバノンは安住の地とは程遠い。しかし、別の国に移動しようにも、ICPOから赤手配が出てる身では、簡単に入出国できないかもね。大人しく日本で裁判受けたほう良かったと、後悔してももう遅い。
No title
イーグルとコヨーテ さん
*つまり黒字倒産と呼ばれているものです。
ドンブリ勘定と債権回収のミスマッチが起こると
所謂黒字?倒産?
当社は全て銀行を通しての取引で、回収の遅れた債権を計上するような帳簿はつけません。
*つまり黒字倒産と呼ばれているものです。
ドンブリ勘定と債権回収のミスマッチが起こると
所謂黒字?倒産?
当社は全て銀行を通しての取引で、回収の遅れた債権を計上するような帳簿はつけません。
No title
東大さん
>当社は全て銀行を通しての取引で、回収の遅れた債権を計上するような帳簿はつけません。
はあ収益は実現主義、費用は発生主義というのが企業会計原則ですけど。
つまり回収遅れの債権は簿外資産ということですか?
回収遅延債権も貸借対照表に計上して、遅延である旨を注記事項とするならわかりますが。
引渡しを要する債権は引渡日基準、引き渡しを要しない債権は役務提供完了日基準ですが。
どこの税理士かは知りませんが、税務調査が楽しみですね。
>当社は全て銀行を通しての取引で、回収の遅れた債権を計上するような帳簿はつけません。
はあ収益は実現主義、費用は発生主義というのが企業会計原則ですけど。
つまり回収遅れの債権は簿外資産ということですか?
回収遅延債権も貸借対照表に計上して、遅延である旨を注記事項とするならわかりますが。
引渡しを要する債権は引渡日基準、引き渡しを要しない債権は役務提供完了日基準ですが。
どこの税理士かは知りませんが、税務調査が楽しみですね。
No title
イーグルとコヨーテ さん
*回収遅れの債権は簿外資産ということですか?
回収遅れはの債権はありません。
故に、
簿外資産ということにする必要性さえないのです。
優良企業でしょう。
*回収遅れの債権は簿外資産ということですか?
回収遅れはの債権はありません。
故に、
簿外資産ということにする必要性さえないのです。
優良企業でしょう。
No title
>簿外資産ということにする必要性さえないのです。
優良企業でしょう。
私も「自称公認会計士」と呼ばれているように御社も「自称優良企業」と呼ばれないように既述との整合性に気をつけてください。
優良企業でしょう。
私も「自称公認会計士」と呼ばれているように御社も「自称優良企業」と呼ばれないように既述との整合性に気をつけてください。
No title
はい、
当社は現在税理士法人にすべて依頼してありますから税務上の心配は皆無です。
自称公認会計士には十分注意します。
当社は現在税理士法人にすべて依頼してありますから税務上の心配は皆無です。
自称公認会計士には十分注意します。
No title
国土交通省などによると、プライベートジェットで出国する場合でも、一般の旅客と同様、搭乗前に航空会社の保安検査(セキュリティーチェック)を受け、「CIQ」と呼ばれる税関、出入国審査、検疫の手続きをする必要がある。
保安検査は通常、航空会社から委託された警備会社が実施する。中身を確認できない荷物はX線検査をすることになっており、不特定多数の乗客が搭乗する一般の旅客機では徹底されているが、プライベートジェットでは緩いケースもあるという。
やはり、総理が桜を見る会の招待客を恣意的に招くいい加減さは、末端の税関その他の警備にも連動するから恐ろしいですネ。プライベートジェット利用客は特権階級の扱いが日常化しているということでしょう。
保安検査は通常、航空会社から委託された警備会社が実施する。中身を確認できない荷物はX線検査をすることになっており、不特定多数の乗客が搭乗する一般の旅客機では徹底されているが、プライベートジェットでは緩いケースもあるという。
やはり、総理が桜を見る会の招待客を恣意的に招くいい加減さは、末端の税関その他の警備にも連動するから恐ろしいですネ。プライベートジェット利用客は特権階級の扱いが日常化しているということでしょう。
一番の責任は裁判所でしょ。
保釈金15億なんて海外のカリスマCEOにとっちゃ屁みたいなもん
100億くらい取らにゃあ
保釈金15億なんて海外のカリスマCEOにとっちゃ屁みたいなもん
100億くらい取らにゃあ
No title
裁判所には責任はありません。
起訴後、保釈は当事者主義の刑事訴訟法上、被告人の権利ですからネ。
簡単に出国出来る管理体制がゆるゆるなのが問題なのですよ。
逆に、
プライベートジェットで入国することの容易さに気づかないテロ対策の方が危険極まりないのでは?
起訴後、保釈は当事者主義の刑事訴訟法上、被告人の権利ですからネ。
簡単に出国出来る管理体制がゆるゆるなのが問題なのですよ。
逆に、
プライベートジェットで入国することの容易さに気づかないテロ対策の方が危険極まりないのでは?
No title
>起訴後、保釈は当事者主義の刑事訴訟法上、被告人の権利ですからネ。
当事者主義は民事訴訟法、刑事訴訟法は職権主義と習いましたけど。
当事者主義は民事訴訟法、刑事訴訟法は職権主義と習いましたけど。
No title
イーグルとコヨーテさん
*刑事訴訟法は職権主義と習いましたけど。
そうですか?
戦後、英米法系の刑事訴訟法に全面改正され、
所謂、ひらがな刑事訴訟法となったのはご存じですか?
原則は当事者主義ですよ。
例外的に職権主義的条文もありますがネ。
*刑事訴訟法は職権主義と習いましたけど。
そうですか?
戦後、英米法系の刑事訴訟法に全面改正され、
所謂、ひらがな刑事訴訟法となったのはご存じですか?
原則は当事者主義ですよ。
例外的に職権主義的条文もありますがネ。
You, liar, liar
逃亡犯ゴーンの嫁に偽証罪で逮捕状。要するに、「お前は噓つきだ!」と言われたわけだ。
西欧社会では、噓つき呼ばわりされるのは最大級の侮辱らしいが、あの夫婦には、カエルの面にしょんべんだろう。如何に東京地検特捜部でも、手が出ない場所に居るわけだし。
さて、レバノンのMr ビーンが、記者会見で何を語るか。
Not even justice , I want to get truth !
西欧社会では、噓つき呼ばわりされるのは最大級の侮辱らしいが、あの夫婦には、カエルの面にしょんべんだろう。如何に東京地検特捜部でも、手が出ない場所に居るわけだし。
さて、レバノンのMr ビーンが、記者会見で何を語るか。
Not even justice , I want to get truth !
>東大平行線
>裁判所には責任はありません。
>起訴後、保釈は当事者主義の刑事訴訟法上、被告人の権利ですからネ。
↑
あなたの論理の飛び方のスゴさに開いた口が塞がりません(それは後述)。
保釈する際は、裁判所が保釈保証金の額を定めなければならず、その金額は「被告人の性格及び資産を考慮して、被告人の出頭を保証するに足りる相当な金額でなければならない」(刑事訴訟法93条2項)のだから、裁判所には納めた額が没取された場合に被告人が苦痛に感じて逃亡を思い止まる程度の額を定めて納めさせる責任があります。
つまり、被告人の資産を見誤って、被告人が没収されても苦痛に感じない過小な金額を納めさせて、結果的に被告人に逃亡されたら、それは裁判所の責任なんですよ。
報道では、ゴーンは今回の逃亡に協力した元米国特殊部隊に約100億円の報酬を払ったというのだから、彼にとって15億円など痛くも痒くもない金額だった訳であり、ゴーンの資産を見誤って、過小な金額を定めた裁判所の責任は大きいと言わざるを得ない。
それから、保釈が被告人の権利だと言っても、法律上、保釈を請求すれば必ず保釈が認められる訳ではない。こう言うと、あなたのような人は「それは保釈を認めない運用が間違っている。人質司法だ」なんて言うのでしょうが、現行刑事訴訟法の文言上も「保釈を許す」(90、92条)と規定して、保釈するかどうかを広く裁判所の裁量に委ねています。刑事訴訟法が当事者主義オンリーで保釈が純粋に被告人の権利なら「(裁判所が)保釈を許す」なんて文言になるはずないですからね。
そもそも、現行刑事訴訟法は当事者主義を基本としつつ、適正な公判を実現するため、裁判所の裁量を広く認める職権主義も加味しており、100%当事者主義という訳ではない。保釈について言えば、公判維持のための被告人の出頭を確保するため、裁判所は被告人の逃亡を防止するための手段を講じる責務があり、適切な保証金額の金額の設定もその一つです。
保釈は当事者主義の刑事訴訟法上、被告人の権利なんだから、逃げられても裁判所には責任がない、なんて言うのは現行法の基本原理の半分しか理解していない珍論というべきでしょう。
>裁判所には責任はありません。
>起訴後、保釈は当事者主義の刑事訴訟法上、被告人の権利ですからネ。
↑
あなたの論理の飛び方のスゴさに開いた口が塞がりません(それは後述)。
保釈する際は、裁判所が保釈保証金の額を定めなければならず、その金額は「被告人の性格及び資産を考慮して、被告人の出頭を保証するに足りる相当な金額でなければならない」(刑事訴訟法93条2項)のだから、裁判所には納めた額が没取された場合に被告人が苦痛に感じて逃亡を思い止まる程度の額を定めて納めさせる責任があります。
つまり、被告人の資産を見誤って、被告人が没収されても苦痛に感じない過小な金額を納めさせて、結果的に被告人に逃亡されたら、それは裁判所の責任なんですよ。
報道では、ゴーンは今回の逃亡に協力した元米国特殊部隊に約100億円の報酬を払ったというのだから、彼にとって15億円など痛くも痒くもない金額だった訳であり、ゴーンの資産を見誤って、過小な金額を定めた裁判所の責任は大きいと言わざるを得ない。
それから、保釈が被告人の権利だと言っても、法律上、保釈を請求すれば必ず保釈が認められる訳ではない。こう言うと、あなたのような人は「それは保釈を認めない運用が間違っている。人質司法だ」なんて言うのでしょうが、現行刑事訴訟法の文言上も「保釈を許す」(90、92条)と規定して、保釈するかどうかを広く裁判所の裁量に委ねています。刑事訴訟法が当事者主義オンリーで保釈が純粋に被告人の権利なら「(裁判所が)保釈を許す」なんて文言になるはずないですからね。
そもそも、現行刑事訴訟法は当事者主義を基本としつつ、適正な公判を実現するため、裁判所の裁量を広く認める職権主義も加味しており、100%当事者主義という訳ではない。保釈について言えば、公判維持のための被告人の出頭を確保するため、裁判所は被告人の逃亡を防止するための手段を講じる責務があり、適切な保証金額の金額の設定もその一つです。
保釈は当事者主義の刑事訴訟法上、被告人の権利なんだから、逃げられても裁判所には責任がない、なんて言うのは現行法の基本原理の半分しか理解していない珍論というべきでしょう。
No title
ハンドルネームは使用しません さん
*現行法の基本原理の半分しか理解していない珍論というべきでしょう。
被告人は、無罪推定の原則を前提します。
被告人が逃亡?拉致?されたら、外国に引き渡し請求すればいいのです。
日本国の問題は、逃亡犯罪人引き渡し条約の締結国が極端に少ない(アメリカ・韓国だけ)ことが問題の本質です。
保釈保証金の15億円が没取という行政処分で国庫に帰属することで一件落着。
ゴーン事件は所詮経済犯罪容疑でしょ。
*現行法の基本原理の半分しか理解していない珍論というべきでしょう。
被告人は、無罪推定の原則を前提します。
被告人が逃亡?拉致?されたら、外国に引き渡し請求すればいいのです。
日本国の問題は、逃亡犯罪人引き渡し条約の締結国が極端に少ない(アメリカ・韓国だけ)ことが問題の本質です。
保釈保証金の15億円が没取という行政処分で国庫に帰属することで一件落着。
ゴーン事件は所詮経済犯罪容疑でしょ。
昔の話に縋るオトナには、言い訳が似合う
結局2時間、根拠の無い言い訳に終始した。
「推定有罪」がどうたらこうたら言ってたけど、真っ黒クロだから逃げたんだろ。
逃亡犯ゴーンは、金にあかせて最強の弁護団とやらを擁していた。カミソリと呼ばれたほどの切れ者、別名「無罪請負人」の弘中淳一郎。多数の弟子(高野チルドレン)をもつ「刑事弁護士界のレジェンド」高野隆。「次世代の支柱」(W)河津博史。錚々たるメンバーだが、就任後数次行われた記者会見での強気な発言とは裏腹に、公判前に検察側が提示した起訴内容に日産とルノーを経由して行われたマネーロンダリングの詳細が多数の証拠付きで含まれていて、「これでは無罪は難しい。何とか執行猶予に持ち込もう」と今後の戦略を練っていたのだが、前科者になりたくないゴーンはそれが気に入らなくて、弁護団を捨てて逃げ出した・・・ついそんな三文芝居を想像しちゃうよ。実際は、弁護団もグルだったかもしれないが。
「推定有罪」がどうたらこうたら言ってたけど、真っ黒クロだから逃げたんだろ。
逃亡犯ゴーンは、金にあかせて最強の弁護団とやらを擁していた。カミソリと呼ばれたほどの切れ者、別名「無罪請負人」の弘中淳一郎。多数の弟子(高野チルドレン)をもつ「刑事弁護士界のレジェンド」高野隆。「次世代の支柱」(W)河津博史。錚々たるメンバーだが、就任後数次行われた記者会見での強気な発言とは裏腹に、公判前に検察側が提示した起訴内容に日産とルノーを経由して行われたマネーロンダリングの詳細が多数の証拠付きで含まれていて、「これでは無罪は難しい。何とか執行猶予に持ち込もう」と今後の戦略を練っていたのだが、前科者になりたくないゴーンはそれが気に入らなくて、弁護団を捨てて逃げ出した・・・ついそんな三文芝居を想像しちゃうよ。実際は、弁護団もグルだったかもしれないが。
No title
*真っ黒クロだから逃げたんだろ
所詮、民事問題でしょう。株式会社は誰も損をしないし、他の取締役も同罪なのに司法取引?で起訴されていないだけ。
しかも落ち目の日産はフランス政府支配するルノーが筆頭株主の会社でしょう。
ルノーの損のつけを日本の検察が追及する?
民事事件に、検察は権限行使を控えるべきでしょう。
株主はいつでも損切りをすればいい話。
所詮、民事問題でしょう。株式会社は誰も損をしないし、他の取締役も同罪なのに司法取引?で起訴されていないだけ。
しかも落ち目の日産はフランス政府支配するルノーが筆頭株主の会社でしょう。
ルノーの損のつけを日本の検察が追及する?
民事事件に、検察は権限行使を控えるべきでしょう。
株主はいつでも損切りをすればいい話。
愛してるって言われても。
日本を愛してるって今さら言われてもナア。
ゴーンさんの日本愛って何だったんでしょうね。
日本の人質司法に対しては、確かに私も言いたいことはありますよ。猪野先生や私だけじゃなく、弁護人なたら大抵不満で、弁護士会としても抗議し続けては来ました。聞き流され続けても来ましたが。そういう意味では、本件で、長期の身柄拘束に国際的なスポットライトが当たったのは良かったとも思います。
しかし、既に保釈中の身、身の証を立てる気なら存分に戦える立場になっていた訳ですし、保釈を得るにあたって、裁判所や弁護人との約束を反故にすることには何の良心の呵責も感じてないみたい。裁判所も、信じざるべき者を信じてしまったし、15億は大富豪には安過ぎたのねー。日本の司法や、日本人との約束なんて、屁とも思ってない姿勢アリアリですもんねー。
思えば、容疑も、本人の主張を前提としても、20億円の報酬を10億に見せ掛けたいという脱法策探しってことでしょう。日本の法律の趣旨とか、過大な報酬に批判的な日本文化とか、何の価値も認めてないものなア。
この人の日本愛って、高額報酬を可能にする、大人しい労働者と高い技術力の美味しさを堪能した植民地愛の臭いがプンプンやなア。
刑事事件がどうなるにせよ、経営者としては、すっぱり縁切りして欲しいワァ。そんな愛など要りません、て。
ゴーンさんの日本愛って何だったんでしょうね。
日本の人質司法に対しては、確かに私も言いたいことはありますよ。猪野先生や私だけじゃなく、弁護人なたら大抵不満で、弁護士会としても抗議し続けては来ました。聞き流され続けても来ましたが。そういう意味では、本件で、長期の身柄拘束に国際的なスポットライトが当たったのは良かったとも思います。
しかし、既に保釈中の身、身の証を立てる気なら存分に戦える立場になっていた訳ですし、保釈を得るにあたって、裁判所や弁護人との約束を反故にすることには何の良心の呵責も感じてないみたい。裁判所も、信じざるべき者を信じてしまったし、15億は大富豪には安過ぎたのねー。日本の司法や、日本人との約束なんて、屁とも思ってない姿勢アリアリですもんねー。
思えば、容疑も、本人の主張を前提としても、20億円の報酬を10億に見せ掛けたいという脱法策探しってことでしょう。日本の法律の趣旨とか、過大な報酬に批判的な日本文化とか、何の価値も認めてないものなア。
この人の日本愛って、高額報酬を可能にする、大人しい労働者と高い技術力の美味しさを堪能した植民地愛の臭いがプンプンやなア。
刑事事件がどうなるにせよ、経営者としては、すっぱり縁切りして欲しいワァ。そんな愛など要りません、て。
TC4
ゴーン is gone2 カルロス・ゴーン氏による日本の「暗黒」刑事司法制度批判は全面的に正しい。(Everyone says I love you !)
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/20f6246be3da49b6fdb7be6af6d621b6
↑
今年になって「マジにブログランキング1位奪還を狙っている」宮武先生のブログでも、本件を取り上げている。
フーン。
日本は暗黒司法・人質司法なのか・・・
これは法曹関係者でないと実感がわかない話なのでしょう。
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/20f6246be3da49b6fdb7be6af6d621b6
↑
今年になって「マジにブログランキング1位奪還を狙っている」宮武先生のブログでも、本件を取り上げている。
フーン。
日本は暗黒司法・人質司法なのか・・・
これは法曹関係者でないと実感がわかない話なのでしょう。
Heat Guy-J
男はクリスマスに一人だからといって、「人権と尊厳を奪われた!」などと言うものではない。
No title
森法相は1月9日未明、記者会見を開いて、カルロス・ゴーン被告人について「潔白というのならば、司法の場で正々堂々と無罪を証明すべき」と述べた。日本の刑事裁判では、検察官が有罪であることを証明しなければいけないことから、この発言に対して「ありえない」と批判があがっていた。≪産経ニュース引用≫
公的地位にある人の発言は、一旦はいてしまえば取り返しはつきません。
法曹資格を持つ人の発言ですからなおさらですネ。
辞任ものでしょう。
公的地位にある人の発言は、一旦はいてしまえば取り返しはつきません。
法曹資格を持つ人の発言ですからなおさらですネ。
辞任ものでしょう。
No title
有罪判決が確定するまでは、何人も犯罪者として取り扱われない(権利を有する)ことを意味する(国際人権規約B規約14条2項など、に規定があるにもかかわらず、法律で「弁護人なしの取り調べ」が恒常化していることを是正しようとする気配さえないのは、
与党の国会議員の知性の欠如といわざるを得ません。≪木内実テレビでの発言≫
しかも、ゴーン氏は保釈請求時にGPS装着を条件に提示しているにもかかわらず、
当時、保釈は逃走の恐れを理由に拒否している様ですネ。
無罪推定がある間は保釈が原則であるべきです。
此の原則がとられないから、人質司法なんて批判されるのです。
与党の国会議員の知性の欠如といわざるを得ません。≪木内実テレビでの発言≫
しかも、ゴーン氏は保釈請求時にGPS装着を条件に提示しているにもかかわらず、
当時、保釈は逃走の恐れを理由に拒否している様ですネ。
無罪推定がある間は保釈が原則であるべきです。
此の原則がとられないから、人質司法なんて批判されるのです。
検事と弁護士と判事の力関係は、今後どう変化するか?
今回、一番下手こいたのは裁判所。如何に弁護団の甘言に乗せられたとはいえ、検察の猛反対を排して保釈を決定したのは裁判所。東京地裁の誰が決定したのか知らないけど、誰も責任とらないってわけにはいかないだろう。信賞必罰という組織の基本が蔑ろになるようでは、益々日本の司法は信用ならなくなる。ゴーンに逃げられたことより、そちらの方が大問題だ。
有罪率の高さと起訴のあり方については問題ありだが、「起訴されればほとんど有罪」という刑事裁判の現状に、風穴を開けるべく奮闘してきた弘中弁護士らが、まとめてコケにされたのが今回の逃亡劇。刑事弁護界のみならず、日本の法曹界全体にとっても痛恨事だが、当の弁護団の反応があまりに鈍い。当事者意識が希薄というより、ショックで当事者能力を失ったかのよう。そこはもっと、素で怒りを露わにしないと。自分達が半生かけてやってきたことを、あのレバノン人に全否定されかねないというのに。怒るどころか、ゴーンの言うことにも一理あるみたいな態度をとったり、ゴーン発言に便乗して日本の司法制度を批判するようでは、「やはり弁護団もグルか」と、報道を観てる一般市民に疑われても仕方ない。
8日にゴーン逃亡犯が日常使っていたPCを、検察が令状とって押収しようとして拒否された件。あれを観て弁護団に対して、「捨てた男にまだ操を立てているのか。見上げた女郎根性だな」と視聴者に思わすことができたなら、それは検察のイメージ戦略の勝利だ。弁護団側が守秘義務と押収拒否権(刑訴法105条)をたてに拒否るのは明らかなのに、敢えてそれをマスコミの前でやったのだから。
なにか、ハリウッドで映画化とか言う話があるそうだが、主演はローワン・アトキンソンさん以外ありえんな。
有罪率の高さと起訴のあり方については問題ありだが、「起訴されればほとんど有罪」という刑事裁判の現状に、風穴を開けるべく奮闘してきた弘中弁護士らが、まとめてコケにされたのが今回の逃亡劇。刑事弁護界のみならず、日本の法曹界全体にとっても痛恨事だが、当の弁護団の反応があまりに鈍い。当事者意識が希薄というより、ショックで当事者能力を失ったかのよう。そこはもっと、素で怒りを露わにしないと。自分達が半生かけてやってきたことを、あのレバノン人に全否定されかねないというのに。怒るどころか、ゴーンの言うことにも一理あるみたいな態度をとったり、ゴーン発言に便乗して日本の司法制度を批判するようでは、「やはり弁護団もグルか」と、報道を観てる一般市民に疑われても仕方ない。
8日にゴーン逃亡犯が日常使っていたPCを、検察が令状とって押収しようとして拒否された件。あれを観て弁護団に対して、「捨てた男にまだ操を立てているのか。見上げた女郎根性だな」と視聴者に思わすことができたなら、それは検察のイメージ戦略の勝利だ。弁護団側が守秘義務と押収拒否権(刑訴法105条)をたてに拒否るのは明らかなのに、敢えてそれをマスコミの前でやったのだから。
なにか、ハリウッドで映画化とか言う話があるそうだが、主演はローワン・アトキンソンさん以外ありえんな。
No title
社労士に簡裁代理権を! さん
*日本の法曹界全体にとっても痛恨事だが、当の弁護団の反応があまりに鈍い。当事者意識が希薄というより、ショックで当事者能力を失ったかのよう。そこはもっと、素で怒りを露わにしないと。
弁護士の役割は、被告人の権利を最大限保障して当事者主義の実質を確保することでしょう。既にその準備は完了していました。
ゴーン被告が八日の記者会見で、自身の訴追に異論を唱えた人物として紹介した東大の田中亘(わたる)教授(会社法)が共同通信の取材に応じ、ゴーン被告が問われている金融商品取引法違反罪について「検察側の主張に疑わしいところがある。違和感を持っていた」と話した。
田中教授によると、昨年十二月十一日、弁護団の弘中惇一郎弁護士らが教授の研究室を訪問。東京地検特捜部は、退任後に受け取る予定の報酬額が決まっていたのに、約九十一億円分を有価証券報告書に記載しなかったとして被告を起訴した。この法的判断について意見を求められたという。
田中教授は「ゴーン被告に決定権があったのは在職中の報酬額だけだ。退任後に報酬を受け取るためには、取締役会に諮った上で株主総会の承認を得る必要がある。それがない時点で、支払いが確定したという考え方は成り立たないのではないか」との見解を弘中弁護士に伝えたという。
公平に見て無罪でしょう。逃げる決定をしたのは人間扱いされない後進性を持つ日本の刑事裁判を批判するためでしょう。彼は臣民ではありませんからネ。
*日本の法曹界全体にとっても痛恨事だが、当の弁護団の反応があまりに鈍い。当事者意識が希薄というより、ショックで当事者能力を失ったかのよう。そこはもっと、素で怒りを露わにしないと。
弁護士の役割は、被告人の権利を最大限保障して当事者主義の実質を確保することでしょう。既にその準備は完了していました。
ゴーン被告が八日の記者会見で、自身の訴追に異論を唱えた人物として紹介した東大の田中亘(わたる)教授(会社法)が共同通信の取材に応じ、ゴーン被告が問われている金融商品取引法違反罪について「検察側の主張に疑わしいところがある。違和感を持っていた」と話した。
田中教授によると、昨年十二月十一日、弁護団の弘中惇一郎弁護士らが教授の研究室を訪問。東京地検特捜部は、退任後に受け取る予定の報酬額が決まっていたのに、約九十一億円分を有価証券報告書に記載しなかったとして被告を起訴した。この法的判断について意見を求められたという。
田中教授は「ゴーン被告に決定権があったのは在職中の報酬額だけだ。退任後に報酬を受け取るためには、取締役会に諮った上で株主総会の承認を得る必要がある。それがない時点で、支払いが確定したという考え方は成り立たないのではないか」との見解を弘中弁護士に伝えたという。
公平に見て無罪でしょう。逃げる決定をしたのは人間扱いされない後進性を持つ日本の刑事裁判を批判するためでしょう。彼は臣民ではありませんからネ。
弘中、家宅捜索されたってよ
使い捨てカミソリを、地検が拾いに行ったか。
前回は、逃亡者ゴーンが使ってたPCの差し押さえを拒否してたけど、今回は逃亡者ゴーンが語っていた「日本国内の協力者」を捜索するため、つまり弘中弁護士自身が、捜索対象なのかもしれませんね。
前回は、逃亡者ゴーンが使ってたPCの差し押さえを拒否してたけど、今回は逃亡者ゴーンが語っていた「日本国内の協力者」を捜索するため、つまり弘中弁護士自身が、捜索対象なのかもしれませんね。
高野弁護士、懲戒請求されてたってよ
No title
憲法第37条第1項 すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
時は金なりというビジネスマンに日本の裁判は迅速性とは程遠いですネ。
それに保釈は勾留されている被告人の当然の権利です。
問題点は、グローバル経済を謳歌する日本国が
逃亡犯罪人引き渡し条約締結国がアメリカと韓国だけという、
お寒い状態が背景にあることを認識すべきでしょう。
時は金なりというビジネスマンに日本の裁判は迅速性とは程遠いですネ。
それに保釈は勾留されている被告人の当然の権利です。
問題点は、グローバル経済を謳歌する日本国が
逃亡犯罪人引き渡し条約締結国がアメリカと韓国だけという、
お寒い状態が背景にあることを認識すべきでしょう。