コメント
No title
猪野様の危惧というか批判は私も理解出来ます。
なんせ、あの安倍首相ですからね。
コロナ対策では中国に忖度し、初動対応に遅れ、
最初から、モタモタしていた安倍首相が、
新型コロナで改正特措法に関しては、張り切っていました。
それまで、死んだ魚のような目をしていたのが、急に目が輝き始めた。
そもそも、この人、国民に制約を加えることが大好きらしい。
ただし、
緊急事態宣言は、民主党政権時代に作った「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に既に含まれていたもので、
今回新たに安倍政権にその権限を許容したものではないのですよね。
しかも、立憲も国民も、「わざわざ改正せずとも、新型インフルエンザ等対策特別措置法をそのまま使える」と主張していましたよね。
よって、立憲と国民が賛成するのは論理的に当然であって、
これに反対することは矛盾です。
ただ、改正の中に、「改悪」がどこにあるのか私は分からないので、
その点は気になります。
「改悪」があったとして、それを容認したとすれば、確かに問題ですね。
政治的には、安倍政権が「上手く?」やった、と言えるでしょう。
下手に野党が反対し、国会が紛糾でもすれば、
この非常時に野党は何をやっているんだ、と、
国民の支持をまた失う危険がありましたので。
なんせ、あの安倍首相ですからね。
コロナ対策では中国に忖度し、初動対応に遅れ、
最初から、モタモタしていた安倍首相が、
新型コロナで改正特措法に関しては、張り切っていました。
それまで、死んだ魚のような目をしていたのが、急に目が輝き始めた。
そもそも、この人、国民に制約を加えることが大好きらしい。
ただし、
緊急事態宣言は、民主党政権時代に作った「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に既に含まれていたもので、
今回新たに安倍政権にその権限を許容したものではないのですよね。
しかも、立憲も国民も、「わざわざ改正せずとも、新型インフルエンザ等対策特別措置法をそのまま使える」と主張していましたよね。
よって、立憲と国民が賛成するのは論理的に当然であって、
これに反対することは矛盾です。
ただ、改正の中に、「改悪」がどこにあるのか私は分からないので、
その点は気になります。
「改悪」があったとして、それを容認したとすれば、確かに問題ですね。
政治的には、安倍政権が「上手く?」やった、と言えるでしょう。
下手に野党が反対し、国会が紛糾でもすれば、
この非常時に野党は何をやっているんだ、と、
国民の支持をまた失う危険がありましたので。
共産党と思われたくない症候群
猪野先生の記事は筋論としては分かる。
左翼界隈では同様の議論がある。
猪野先生自身がおかしいと見解を述べるのは全く問題ない。
だが、立民党・国民党の立場もわからないわけではない。
そもそもこの法律自体、旧民主党政権時代にできたものだという。
また、いま世界中では緊急事態宣言のような政府発表が盛んに発信されている。
一般国民の忌避感が強いとは思えない。
「なんでも反対の共産党と同じとみられたくない」
そういった心情も根底にあるのだろう。
本当はもっと怒るべき話なのだろうが・・・
左翼界隈では同様の議論がある。
猪野先生自身がおかしいと見解を述べるのは全く問題ない。
だが、立民党・国民党の立場もわからないわけではない。
そもそもこの法律自体、旧民主党政権時代にできたものだという。
また、いま世界中では緊急事態宣言のような政府発表が盛んに発信されている。
一般国民の忌避感が強いとは思えない。
「なんでも反対の共産党と同じとみられたくない」
そういった心情も根底にあるのだろう。
本当はもっと怒るべき話なのだろうが・・・
政治的決断?
安倍首相の責任において自粛要請を打ち切る政治的決断の時(ブロゴス3/15)
https://blogos.com/article/443139/
>新型コロナウイルスを短期で撲滅することはその感染力からほぼ不可能であること、しかしながら今までのインフルエンザや感冒と同様に、中長期的に人間社会と「共生」させることは可能であること、やがて人類にとって毎年のようにはやる流行性感冒が一種類増えただけという当たり前のような存在になること、医学的・科学的知見を得た上で、国民心理をパニックに陥らせないように説明していただきたいです。
↑
安倍シンパとして有名な木走正水氏の記事。
いまの時点で「経済的利得」を優先するよう舵を切るべきと主張している。
先般、コメントした木曽崇氏にも似た論調。
「コロナウィルスなんてたいしたことない」という認識が根底にある。
コロナウィルスは木走氏指摘のように致死率は高くない。
たしかにこういう政治的な「見切り」という方策もあるだろう。
但し、以下の諸点を木走氏は見ていない。
ひとつは国際社会との整合性。
世界各国がパンデミック抑え込みに躍起になっているときに、その努力を放棄するようなことを日本のみができるだろうか?
次に日本の不十分な検査体制。
いまでさえ実際にはどれぐらいの感染者数なのか不透明なのに、さらにそのまま放置するなら人々の不安が解消されるだろうか?
さらに、そもそも安倍首相が責任をとることなどありえるのか?
どうやって安倍政権は具体的な責任を負うのか。
それが明示されない限り、また「自己責任論」になる懸念はぬぐえない。
https://blogos.com/article/443139/
>新型コロナウイルスを短期で撲滅することはその感染力からほぼ不可能であること、しかしながら今までのインフルエンザや感冒と同様に、中長期的に人間社会と「共生」させることは可能であること、やがて人類にとって毎年のようにはやる流行性感冒が一種類増えただけという当たり前のような存在になること、医学的・科学的知見を得た上で、国民心理をパニックに陥らせないように説明していただきたいです。
↑
安倍シンパとして有名な木走正水氏の記事。
いまの時点で「経済的利得」を優先するよう舵を切るべきと主張している。
先般、コメントした木曽崇氏にも似た論調。
「コロナウィルスなんてたいしたことない」という認識が根底にある。
コロナウィルスは木走氏指摘のように致死率は高くない。
たしかにこういう政治的な「見切り」という方策もあるだろう。
但し、以下の諸点を木走氏は見ていない。
ひとつは国際社会との整合性。
世界各国がパンデミック抑え込みに躍起になっているときに、その努力を放棄するようなことを日本のみができるだろうか?
次に日本の不十分な検査体制。
いまでさえ実際にはどれぐらいの感染者数なのか不透明なのに、さらにそのまま放置するなら人々の不安が解消されるだろうか?
さらに、そもそも安倍首相が責任をとることなどありえるのか?
どうやって安倍政権は具体的な責任を負うのか。
それが明示されない限り、また「自己責任論」になる懸念はぬぐえない。
一気呵成に
FRBが緊急金利引き下げ、マイナス1.00%で実質ゼロ金利に。また、大規模量的緩和にも踏み切るという。FRBだけではなく、G7構成国の6中央銀行が、協調して金融政策を行うというニュースも入ってきた。
中央銀行ができることは、これでほぼ出尽くした。後は政治の仕事である。安倍政権が、消費税減税と大規模な財政出動で、冷え切った一般市民の購買意欲を奮い立たせるような需要の創出ができるかどうか。それができないなら、もう安倍さんに用はない。
中央銀行ができることは、これでほぼ出尽くした。後は政治の仕事である。安倍政権が、消費税減税と大規模な財政出動で、冷え切った一般市民の購買意欲を奮い立たせるような需要の創出ができるかどうか。それができないなら、もう安倍さんに用はない。
No title
「解釈を変えれば非常事態宣言は可能」
な話がなぜこんなことに?
ならば猪野先生が信じる政党、あるいは猪野先生御本人が与党党首や総理大臣の立場なら賛成するのですか?
な話がなぜこんなことに?
ならば猪野先生が信じる政党、あるいは猪野先生御本人が与党党首や総理大臣の立場なら賛成するのですか?
北朝鮮と同じ御用野党
北朝鮮は朝鮮労働党一党独裁ではなく、朝鮮労働党の指導体制を信任する御用野党が存在します。立憲民主党・国民民主党ともに北朝鮮の御用野党と全く変わりません。
立民党は選挙でガチンコ勝負すると、中核派の進化系れいわ新撰組に出し抜かれるので、一定の議席確保をエサに自滅党指導体制を信任する御用野党として存続する道を選んでいます。枝豚は革命家クビです。
バカ殿が選挙に打って出たら、街頭演説・演説会全て禁止、コロナ感染を恐れて実際の投票率は消費税率並に低迷、組織票を持たない候補者は、有権者にコーヒーを飲ませたりガソリンを配ったりして票を買うことができません。アベ友だけが続々当選、内閣支持率を下回った投票率公表に得意の「書き換えたが捏造はしていない!」が炸裂します。
立民党は選挙でガチンコ勝負すると、中核派の進化系れいわ新撰組に出し抜かれるので、一定の議席確保をエサに自滅党指導体制を信任する御用野党として存続する道を選んでいます。枝豚は革命家クビです。
バカ殿が選挙に打って出たら、街頭演説・演説会全て禁止、コロナ感染を恐れて実際の投票率は消費税率並に低迷、組織票を持たない候補者は、有権者にコーヒーを飲ませたりガソリンを配ったりして票を買うことができません。アベ友だけが続々当選、内閣支持率を下回った投票率公表に得意の「書き換えたが捏造はしていない!」が炸裂します。
わが国は無視するんだろうなあ
韓国、次は「ウォーキングスルー方式」 感染リスク軽減 新型コロナ(朝日3/16)
https://www.asahi.com/articles/DA3S14405084.html?iref=pc_ss_date
↑
「ドライブスルー方式」に続いて「ウォーキングスルー方式」。
韓国人よく考えるな。
こういったノウハウはイタリアやイランなど、コロナ禍で苦しんでいる国々に提供すると喜ばれるのでは。
しかし、残念ながらわが国は無視するんだろうなあ・・・
これでいいのか?
https://www.asahi.com/articles/DA3S14405084.html?iref=pc_ss_date
↑
「ドライブスルー方式」に続いて「ウォーキングスルー方式」。
韓国人よく考えるな。
こういったノウハウはイタリアやイランなど、コロナ禍で苦しんでいる国々に提供すると喜ばれるのでは。
しかし、残念ながらわが国は無視するんだろうなあ・・・
これでいいのか?
ここ、笑うところ
コロナがもたらした弊害、国民が政府の言葉を信じなくなった(女性セブン3/17)
https://www.news-postseven.com/archives/20200317_1548246.html
>コロナパニックで深刻なのは、多くの人が政府の言葉を信じなくなったことだ。
↑
ここ、笑うところ。
公文書の偽造、情報隠蔽、記録改ざん、数値操作・・・
いまさら「政府の言葉を信じなくなった」って、なにいうてケツカル!
逆にどうやったら安倍政権を信じられるのか教えてほしい。
インチキ・イカサマ・ゴリオシでわが国を暗黒面に落とした安倍総理にはせめて自分の言葉からは逃げないでほしい。
「政治は結果責任」
その結果責任とやら、見せてもらおうではないか。
https://www.news-postseven.com/archives/20200317_1548246.html
>コロナパニックで深刻なのは、多くの人が政府の言葉を信じなくなったことだ。
↑
ここ、笑うところ。
公文書の偽造、情報隠蔽、記録改ざん、数値操作・・・
いまさら「政府の言葉を信じなくなった」って、なにいうてケツカル!
逆にどうやったら安倍政権を信じられるのか教えてほしい。
インチキ・イカサマ・ゴリオシでわが国を暗黒面に落とした安倍総理にはせめて自分の言葉からは逃げないでほしい。
「政治は結果責任」
その結果責任とやら、見せてもらおうではないか。
お勧めブログ訪問: あいまいな日本の橋下氏
橋下徹氏が西村康稔新型コロナ対策担当大臣に「モーニングショーに文句を言われようが、新型コロナの検査数は絶対絞ってください。テレ朝に負けないでください」(呆)。(Everyone says I love you !)
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/df736fd4365d8476b0961d84c248afc6
>検査数を絞りに絞っている以上、感染者数でも、死者数でも、日本が新型コロナを抑え込んでいるかどうかなんてわかりません。今、日本に新型コロナがどの程度まん延しているか、全く分からない状況なんです。
↑
宮武先生の言う通りだと思う。
あいまいなものをあいまいなままにすることでコロナ禍を抑えたとは言えない。
そういう詐術がどこまで通用するのか、関心をもってみていきたい。
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/df736fd4365d8476b0961d84c248afc6
>検査数を絞りに絞っている以上、感染者数でも、死者数でも、日本が新型コロナを抑え込んでいるかどうかなんてわかりません。今、日本に新型コロナがどの程度まん延しているか、全く分からない状況なんです。
↑
宮武先生の言う通りだと思う。
あいまいなものをあいまいなままにすることでコロナ禍を抑えたとは言えない。
そういう詐術がどこまで通用するのか、関心をもってみていきたい。
誠に遺憾ながら、
>逆にどうやったら安倍政権を信じられるのか教えてほしい。
最新の世論調査では、内閣支持率爆上げです。
https://this.kiji.is/612180210910659681
>共同通信社の世論調査によると、安倍内閣の支持率は49.7%で、2月の前回調査から8.7ポイント上昇した。不支持率は38.1%。
国民の多くは、貴殿と考えが違うようです。
最新の世論調査では、内閣支持率爆上げです。
https://this.kiji.is/612180210910659681
>共同通信社の世論調査によると、安倍内閣の支持率は49.7%で、2月の前回調査から8.7ポイント上昇した。不支持率は38.1%。
国民の多くは、貴殿と考えが違うようです。
検査数を絞っていても
>>検査数を絞りに絞っている以上、感染者数でも、死者数でも、日本が新型コロナを抑え込んでいるかどうかなんてわかりません
新型コロナウイルスによる死者数は分かります。誤魔化せません。
https://www.afpbb.com/articles/-/3273691
↑によれば、現時点における主な感染国の新型コロナウイルスによる死者数は、
>中国以外で被害が大きな国は、イタリア(死亡2158人、感染2万7980人)、イラン(死亡853人、感染1万4991人)、スペイン(死亡309人、感染9191人)、フランス(死亡127人、感染5423人)。
(加えて、中国3213人)
一方我が国は、28人。人口比を考えても、圧倒的に少ないことは確かです。
新型コロナウイルスによる死者数は分かります。誤魔化せません。
https://www.afpbb.com/articles/-/3273691
↑によれば、現時点における主な感染国の新型コロナウイルスによる死者数は、
>中国以外で被害が大きな国は、イタリア(死亡2158人、感染2万7980人)、イラン(死亡853人、感染1万4991人)、スペイン(死亡309人、感染9191人)、フランス(死亡127人、感染5423人)。
(加えて、中国3213人)
一方我が国は、28人。人口比を考えても、圧倒的に少ないことは確かです。
No title
WHO
日本に向けて、
TEST,TEST,TEST.
(すべての国に簡単なメッセージがある;テスト、テスト、テスト。すべての疑わしきケースの(PCR)検査をしてほしい。そして、陽性者が見つかれば、隔離して、彼らが濃厚接触をした人たちを、症状が出る2日前までに見つけて、彼らも検査してほしい。世界中で必要な検査試薬はあるはずだ。)
今さら、何を言っているのかという気持ちになるが、これがWHOの指示だ。
日本は重症にならない限り、PCR検査はしてこなかった。
日本に向けて、
TEST,TEST,TEST.
(すべての国に簡単なメッセージがある;テスト、テスト、テスト。すべての疑わしきケースの(PCR)検査をしてほしい。そして、陽性者が見つかれば、隔離して、彼らが濃厚接触をした人たちを、症状が出る2日前までに見つけて、彼らも検査してほしい。世界中で必要な検査試薬はあるはずだ。)
今さら、何を言っているのかという気持ちになるが、これがWHOの指示だ。
日本は重症にならない限り、PCR検査はしてこなかった。
宇宙戦士はWHOの人より正しいと思うワタクシ。
私も、恥ずかしながら、当初は、素人乍ら、東大さん御紹介のWHOの人のメッセージのように、検査の精度が低くても、陽性の人の濃厚接触者も検査すれば、封じ込めにプラスだと考えていて、他のサイトで、逆に、専門家に説得されたクチです。
WHOは別ですが、ネット上で、医者以外の方が、同様の意見を述べておられるのを見て、以前の私を含め一般人は、そう考えるよナアと思いはしますのです。
しかし、無症状や軽症だと検査の精度は著しく落ちるし、殆ど意味のない段階で病院に検査に行くと、却ってうつされたり、逆に、医療関係者にうつしたりして、消毒のために病院閉鎖になったところもあり、医療崩壊を招くということでした。
WHOとは言え、この点の説明なく、検査をと言われても、鵜呑みにはできないのです。
専門分野で、私も正しく理解しているかどうか自信はありませんので、議論に参加された方のお一人から紹介された記事の中からわかりやすかったのを御紹介します。ここに貼りつけられたら良いのですが、IT技術がありませんので、ご容赦下さい。
聖路加国際病院の感染管理室マネージャーの坂本史衣という女性のインタビュー記事がわかりやすかったです。日韓の違いも述べられています。専門分野ですので、素人の私が要約するより、興味のある方に検索して直に読んで貰った方が良いと思います。
宇宙戦士さんは、言葉が短いけれど、死者は検査しているはずなので、死者数を比較すれば、各政府の政策の当否が判断できるという指摘は、ネットでも上がっていますが、説得的でしょう。
欧米に比べ、死者が激増していないことは、検査厳選を含め日本政府の方針が概ね妥当だったということだと思います。
イギリスも、検査厳選主義で、比較的押さえられているという指摘も議論の中でありました。
あと、インフルのように治療薬がある場合は、大規模検査が妥当だが、まだ治療薬の無いコロナには当てはまらないということも教わりました。
私は、前にも書きましたが、安倍政権は史上最低の内閣であり、特に、女性・女系天皇を認めず、皇統を断絶させる逆賊内閣だくらいに思っていますが、安倍総理がしたことだからと言ってすべて反対という訳にも行きません。
イギリスを見ても、学校の一斉休校は必要なかったんじゃないかとか、客船の処理があれでよかったかは後日検証すべきとか、私も当初反対でしたが中韓に対する入国規制が遅きに失してしまったとか、色々ありますが、死者を押さえているので概ね及第点なのだろうと思います。
政府の検査厳選主義にも、専門家の裏付けがある訳なので、その意見を妥当とすると、この件に関しては政府方針支持にはなりますが、決して、安倍内閣自体を擁護したい訳ではないのです。パフォーマンス成功で支持率上がっちゃっていますけれども。
因みに、他の所でなごやんさんが引用されていた、日本の死亡率が韓国より高いという記事は、数値自体をそのまま鵜呑みにはできないと思ます。
死者が分子で、感染者が分母ですが、希望者全員を検査する韓国方式だと、軽症者や無症状の陽性者も入るので分母が大きくなるのに対し、比較的重症者に厳選して検査を行う日本は、分母が小さくなるので、死亡率は上がります。
宇宙戦士さんのおっしゃるように、人口比の死者数で比較すべきでしょう。今日の新聞によれば、人口5000万人の韓国の死者は84人で、人口1億2000万人の日本の死者は、クルーズ船7人を入れても36人に過ぎませんので、平均寿命が高い医療制度の優位分を加味しても、韓国方式に切り替えるのは愚策だと思うのです。尚、韓国で封じ込めに成功した事情については、上記坂本さんの記事に考察があります。
日英流検査厳選方式と、希望者全員検査方式の優劣は、やがて、専門家の間ではっきりしてくれるでしょうが、我々一般人としては、うがい・手洗い励行等の普通の風邪対策をとって落ち着いていれば良いことかと。
因みに、日本の感染症の専門家で、希望者全員を検査できる体制をと主張されていらっしゃる方っていらっしゃるのかしら。どなたか御存知であればと。
あまり、うまくまとまりませんが、せっかく良い指摘をして問題提起して下さった宇宙戦士さんを孤軍奮闘させるのも恐縮と思い、これまでに仕入れた情報と、考えたことを御披露させて頂きました。
WHOは別ですが、ネット上で、医者以外の方が、同様の意見を述べておられるのを見て、以前の私を含め一般人は、そう考えるよナアと思いはしますのです。
しかし、無症状や軽症だと検査の精度は著しく落ちるし、殆ど意味のない段階で病院に検査に行くと、却ってうつされたり、逆に、医療関係者にうつしたりして、消毒のために病院閉鎖になったところもあり、医療崩壊を招くということでした。
WHOとは言え、この点の説明なく、検査をと言われても、鵜呑みにはできないのです。
専門分野で、私も正しく理解しているかどうか自信はありませんので、議論に参加された方のお一人から紹介された記事の中からわかりやすかったのを御紹介します。ここに貼りつけられたら良いのですが、IT技術がありませんので、ご容赦下さい。
聖路加国際病院の感染管理室マネージャーの坂本史衣という女性のインタビュー記事がわかりやすかったです。日韓の違いも述べられています。専門分野ですので、素人の私が要約するより、興味のある方に検索して直に読んで貰った方が良いと思います。
宇宙戦士さんは、言葉が短いけれど、死者は検査しているはずなので、死者数を比較すれば、各政府の政策の当否が判断できるという指摘は、ネットでも上がっていますが、説得的でしょう。
欧米に比べ、死者が激増していないことは、検査厳選を含め日本政府の方針が概ね妥当だったということだと思います。
イギリスも、検査厳選主義で、比較的押さえられているという指摘も議論の中でありました。
あと、インフルのように治療薬がある場合は、大規模検査が妥当だが、まだ治療薬の無いコロナには当てはまらないということも教わりました。
私は、前にも書きましたが、安倍政権は史上最低の内閣であり、特に、女性・女系天皇を認めず、皇統を断絶させる逆賊内閣だくらいに思っていますが、安倍総理がしたことだからと言ってすべて反対という訳にも行きません。
イギリスを見ても、学校の一斉休校は必要なかったんじゃないかとか、客船の処理があれでよかったかは後日検証すべきとか、私も当初反対でしたが中韓に対する入国規制が遅きに失してしまったとか、色々ありますが、死者を押さえているので概ね及第点なのだろうと思います。
政府の検査厳選主義にも、専門家の裏付けがある訳なので、その意見を妥当とすると、この件に関しては政府方針支持にはなりますが、決して、安倍内閣自体を擁護したい訳ではないのです。パフォーマンス成功で支持率上がっちゃっていますけれども。
因みに、他の所でなごやんさんが引用されていた、日本の死亡率が韓国より高いという記事は、数値自体をそのまま鵜呑みにはできないと思ます。
死者が分子で、感染者が分母ですが、希望者全員を検査する韓国方式だと、軽症者や無症状の陽性者も入るので分母が大きくなるのに対し、比較的重症者に厳選して検査を行う日本は、分母が小さくなるので、死亡率は上がります。
宇宙戦士さんのおっしゃるように、人口比の死者数で比較すべきでしょう。今日の新聞によれば、人口5000万人の韓国の死者は84人で、人口1億2000万人の日本の死者は、クルーズ船7人を入れても36人に過ぎませんので、平均寿命が高い医療制度の優位分を加味しても、韓国方式に切り替えるのは愚策だと思うのです。尚、韓国で封じ込めに成功した事情については、上記坂本さんの記事に考察があります。
日英流検査厳選方式と、希望者全員検査方式の優劣は、やがて、専門家の間ではっきりしてくれるでしょうが、我々一般人としては、うがい・手洗い励行等の普通の風邪対策をとって落ち着いていれば良いことかと。
因みに、日本の感染症の専門家で、希望者全員を検査できる体制をと主張されていらっしゃる方っていらっしゃるのかしら。どなたか御存知であればと。
あまり、うまくまとまりませんが、せっかく良い指摘をして問題提起して下さった宇宙戦士さんを孤軍奮闘させるのも恐縮と思い、これまでに仕入れた情報と、考えたことを御披露させて頂きました。
安倍猿軍団
国民・原口氏「安倍内閣は猿軍団」(時事3/18)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031800752&g=pol
↑
安倍内閣は猿軍団ではない。
日光猿軍団なら人間に愛嬌を振りまいて、人々の気持ちを和ませる人気者。
安倍猿軍団は、ウソ・隠ぺい・強権政治で日本をダークサイドに落とす。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031800752&g=pol
↑
安倍内閣は猿軍団ではない。
日光猿軍団なら人間に愛嬌を振りまいて、人々の気持ちを和ませる人気者。
安倍猿軍団は、ウソ・隠ぺい・強権政治で日本をダークサイドに落とす。
もっと怖いのは
>この程度の総理が「緊急事態宣言」を出せるなんて怖くないんですか。
安倍政権による人権侵害とかを危惧して、状況を放置し、新型コロナウイルスの感染者が増大することです。相も変わらず桜祭りに興じる野党に、この重大な局面を任せるわけには行きません。それこそが危険です。
安倍政権による人権侵害とかを危惧して、状況を放置し、新型コロナウイルスの感染者が増大することです。相も変わらず桜祭りに興じる野党に、この重大な局面を任せるわけには行きません。それこそが危険です。
「騒ぎすぎ」と呟いているだけなら
一律2万円以上給付、家計支援を…政府・与党「リーマン以上の影響だ」(読売3/20)
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200319-OYT1T50312/
>政府・与党は「今回はリーマン以上の影響がある」(自民党の岸田政調会長)との認識で一致しており、一律2万円以上の給付を検討している。
↑
そりゃ、そうだろう。
施策の各論には議論があるとしても、「騒ぎすぎ」と呟いているだけなら為政者としては「無能」の一言だろう。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200319-OYT1T50312/
>政府・与党は「今回はリーマン以上の影響がある」(自民党の岸田政調会長)との認識で一致しており、一律2万円以上の給付を検討している。
↑
そりゃ、そうだろう。
施策の各論には議論があるとしても、「騒ぎすぎ」と呟いているだけなら為政者としては「無能」の一言だろう。
もう勘が働いているのだろうか
(投資透視)兜町半世紀 安倍さん、聞こえますか 市場の声に耳傾け、底入れ後に備えを(朝日3/20)
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14409511.html?pn=2
>足元の株式市場は世界的に調整局面に入っています。ただ、03年の重症急性呼吸器症候群(SARS)と同様に、感染症が蔓延(まんえん)するピークが見えてくれば、市場は必ず底入れしてきます。世界の株価に遅れることなく、日本の株価が上昇基調に乗り、世界水準に到達できるのか。市場から信認される構造改革が日本には必要なのです。
↑
なるほど。
投資家は感染症のピークが見えれば、市場は底入れ、そして株価上昇に転ずるとみるのか。
たしかにコロナ禍はいつか終息する。
そこを見極めて儲けようとはたいしたものだ。
体制派さんはその点、もう勘が働いているのだろうか?
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14409511.html?pn=2
>足元の株式市場は世界的に調整局面に入っています。ただ、03年の重症急性呼吸器症候群(SARS)と同様に、感染症が蔓延(まんえん)するピークが見えてくれば、市場は必ず底入れしてきます。世界の株価に遅れることなく、日本の株価が上昇基調に乗り、世界水準に到達できるのか。市場から信認される構造改革が日本には必要なのです。
↑
なるほど。
投資家は感染症のピークが見えれば、市場は底入れ、そして株価上昇に転ずるとみるのか。
たしかにコロナ禍はいつか終息する。
そこを見極めて儲けようとはたいしたものだ。
体制派さんはその点、もう勘が働いているのだろうか?
まるで戦場における軍医のやり方
新型ウイルス治療、80歳以上は切り捨て? 医療崩壊危機のイタリア(テレグラフ3/20)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00010000-clc_teleg-eurp
>ある医師は「(誰を生かし誰を死なせるかは患者の)年齢と健康状態で決まる。戦時中の方法だ」と語った。
↑
まるで戦場における軍医のやり方。
これは検査のやりすぎの結果なのだろうか?
同様に積極的に検査を進めてきた韓国でここまでの事態が発生しているとは聞かない。
コロナ禍以前の問題として効率化重視の施策が医療体制の弱体化を招き、結果、いま医療崩壊が起きたのだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00010000-clc_teleg-eurp
>ある医師は「(誰を生かし誰を死なせるかは患者の)年齢と健康状態で決まる。戦時中の方法だ」と語った。
↑
まるで戦場における軍医のやり方。
これは検査のやりすぎの結果なのだろうか?
同様に積極的に検査を進めてきた韓国でここまでの事態が発生しているとは聞かない。
コロナ禍以前の問題として効率化重視の施策が医療体制の弱体化を招き、結果、いま医療崩壊が起きたのだろう。
危機感をもっているだけまし
日本は新型コロナを「ゆるやかに感染」させるとき(JBプレス3/20)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59818
↑
さすがノビー。
保守派の集団免疫戦略=検査無用論を簡潔にまとめている。
ただ、これは日本が奇跡的に「新型肺炎にうまく対処している」ことが前提になっている。
本当にそうか?
検査をしないので実数が判明していないだけではとの疑念は尽きない。
>彼ら(ヨーロッパの経済学者)が指摘するように、新型コロナの感染は一時的なものだが、その経済的な影響は長く続く可能性があり、感染の封じ込めで感染の山を低くすると、経済危機の谷は深くなる。日本政府はこのトレードオフを認識して、過剰な封じ込めをやめるべきだ。
↑
集団免疫戦略の方向性としてはわかる。
すくなくとも「大したことじゃない」「騒ぎすぎ」と口先でいうだけではなく、「経済的な影響は長く続く可能性」と危機感をもっているだけましだと思う。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59818
↑
さすがノビー。
保守派の集団免疫戦略=検査無用論を簡潔にまとめている。
ただ、これは日本が奇跡的に「新型肺炎にうまく対処している」ことが前提になっている。
本当にそうか?
検査をしないので実数が判明していないだけではとの疑念は尽きない。
>彼ら(ヨーロッパの経済学者)が指摘するように、新型コロナの感染は一時的なものだが、その経済的な影響は長く続く可能性があり、感染の封じ込めで感染の山を低くすると、経済危機の谷は深くなる。日本政府はこのトレードオフを認識して、過剰な封じ込めをやめるべきだ。
↑
集団免疫戦略の方向性としてはわかる。
すくなくとも「大したことじゃない」「騒ぎすぎ」と口先でいうだけではなく、「経済的な影響は長く続く可能性」と危機感をもっているだけましだと思う。
No title
>>>体制派さんはその点、もう勘が働いているのだろうか?
NYダウとナスダックのETFをダウ20500円位でそれなりに買った。今、20087円だから少しやられとる。
V字回復は無いと思うが、24000円位に戻れば一度手放して、2番底をつけたら又買うつもり←(希望的予測(^^♪)。
NYダウとナスダックのETFをダウ20500円位でそれなりに買った。今、20087円だから少しやられとる。
V字回復は無いと思うが、24000円位に戻れば一度手放して、2番底をつけたら又買うつもり←(希望的予測(^^♪)。
↑
なるほどなあ。
こういう勘所というのは見習いたいものだが、わたしには基礎的能力が欠けており、お手上げだな。
その点は素直に認める。
こういう勘所というのは見習いたいものだが、わたしには基礎的能力が欠けており、お手上げだな。
その点は素直に認める。
No title
Exchange Traded Fund
トレーダーを信用する騙されやすい人たちを集めて高配当を餌に、現金を遠くに持っていく。
48ホールディング・ジャパンライフ・ケフィア事業振興会etc
トレーダーを信用する騙されやすい人たちを集めて高配当を餌に、現金を遠くに持っていく。
48ホールディング・ジャパンライフ・ケフィア事業振興会etc
お勧めブログ訪問: 惨憺たる日本の現実
新型コロナの検査数、やはり日本は少なすぎる。人口100万人に対して日本80人、台湾676人、韓国4831人、中国2820人、イタリア1420人、イギリス450人、ロシア532人。(Everyone says I love you !)
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/691f0e44167db00d2b160a337bd100df
>日本人自身が実は一番、日本政府の事を信じられなくなっているのではないでしょうか。
>安倍政権が日本にもたらした負の財産、その最たるものは実はこの、いざというときに政府が何を言っても国民が信じない、という政治不信なのだと思います。
↑
これはその通りだと思う。
安保法制では憲法解釈の変更を数の論理で押し通し、カジノ法案では世論多数の反対に逆らっても外国の利益を図り、その後、モリカケ、桜を見る会、黒川問題など、政治不信のタネは尽きたことがない。
与党自民党は、石破氏などの一部を除き安倍総理に阿諛追従して忖度する「猿軍団」と化してしまった。
文書偽造・数値操作・情報隠蔽が常態化したわが国の政治をどうして信用できようか?
しかも、こういった批判を始めるとかならず「政治はそんなものだ」「現実を見ろ」と嘲笑・冷笑するコメントが現れる。
「だって、ゼニが大事」と安倍政治を容認してきた結果が、この惨憺たる日本の現実を招いている。
さらにコロナ問題でも、「現実の罹患者数を検査しない」態度を貫くことをよしとするのだろうか?
頭を抱えてやりすごせばいつかコロナ禍も通り過ぎる。
その考え方が正しいか、否かは、まず5月末のオリンピック開催成否によって、一つの結果が出てくるものと思われる。
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/691f0e44167db00d2b160a337bd100df
>日本人自身が実は一番、日本政府の事を信じられなくなっているのではないでしょうか。
>安倍政権が日本にもたらした負の財産、その最たるものは実はこの、いざというときに政府が何を言っても国民が信じない、という政治不信なのだと思います。
↑
これはその通りだと思う。
安保法制では憲法解釈の変更を数の論理で押し通し、カジノ法案では世論多数の反対に逆らっても外国の利益を図り、その後、モリカケ、桜を見る会、黒川問題など、政治不信のタネは尽きたことがない。
与党自民党は、石破氏などの一部を除き安倍総理に阿諛追従して忖度する「猿軍団」と化してしまった。
文書偽造・数値操作・情報隠蔽が常態化したわが国の政治をどうして信用できようか?
しかも、こういった批判を始めるとかならず「政治はそんなものだ」「現実を見ろ」と嘲笑・冷笑するコメントが現れる。
「だって、ゼニが大事」と安倍政治を容認してきた結果が、この惨憺たる日本の現実を招いている。
さらにコロナ問題でも、「現実の罹患者数を検査しない」態度を貫くことをよしとするのだろうか?
頭を抱えてやりすごせばいつかコロナ禍も通り過ぎる。
その考え方が正しいか、否かは、まず5月末のオリンピック開催成否によって、一つの結果が出てくるものと思われる。
災い転じて・・・
東京五輪「年内延期」が急浮上 IOCバッハ会長「もちろん違うシナリオは検討している」(報知3/21)
https://hochi.news/articles/20200320-OHT1T50176.html
↑
オリンピック延期が現実性を帯びてきた。
そのジャッジは4月末、連休前にもされるという。
「今年9、10月への年内延期」という案は、なるほど現実的だと思う。
そもそも7、8月の暑い時期の開催に無理がある。
大スポンサーである米NBCがアメフトとのバッティングを嫌って、夏季開催を押し付けたとのうわさもあるが、本来、もう少し冷涼な秋季のほうがアスリートにとってもよい成績が残せるのではないか。
わたしとしては妻(愛称:クマ子)とおそろいで買った五輪グッズの浴衣と団扇は無駄になってしまうが、演技自体観戦できるのなら不満はない。
かえって、災い転じて福となるで、充実したオリンピックを開催できるなら、それでよしとしよう。
https://hochi.news/articles/20200320-OHT1T50176.html
↑
オリンピック延期が現実性を帯びてきた。
そのジャッジは4月末、連休前にもされるという。
「今年9、10月への年内延期」という案は、なるほど現実的だと思う。
そもそも7、8月の暑い時期の開催に無理がある。
大スポンサーである米NBCがアメフトとのバッティングを嫌って、夏季開催を押し付けたとのうわさもあるが、本来、もう少し冷涼な秋季のほうがアスリートにとってもよい成績が残せるのではないか。
わたしとしては妻(愛称:クマ子)とおそろいで買った五輪グッズの浴衣と団扇は無駄になってしまうが、演技自体観戦できるのなら不満はない。
かえって、災い転じて福となるで、充実したオリンピックを開催できるなら、それでよしとしよう。
コロナ禍、世界の反応
米・加州、外出禁止令 国外渡航中止を勧告 NY州出勤停止 新型コロナ(朝日3/21)
https://www.asahi.com/articles/DA3S14411077.html?iref=pc_ss_date
↑
アメリカ・カルフォルニアでは外出禁止令が発令された。
買い物には行けるのだが、ロスの妻のいとこの話だと、近所のボンズ(地元スーパー)ではマスク・紙製品はおろか、食料品や日用品の棚にも隙間が目立つという。
また、妻の所属するサドルバック教会では、礼拝が全面的にインターネット礼拝に切り替わってしまった。
セルグループによる家庭集会も無期限中止するとのこと。
教会のパントリーでは、ホームレスや生活保護世帯向けに食料品が備蓄されているのだが、缶詰・レトルト食品はまだあるが生鮮食料品は欠品がでているそうだ。
教会のインターネットでは、「こんなことは生まれて初めて」という声が多い。
日本の現状を説明すると、規制が緩い現状に驚かれるという。
世界と日本ではどうもコロナ禍についての受け止め方に違いがあるようだ。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14411077.html?iref=pc_ss_date
↑
アメリカ・カルフォルニアでは外出禁止令が発令された。
買い物には行けるのだが、ロスの妻のいとこの話だと、近所のボンズ(地元スーパー)ではマスク・紙製品はおろか、食料品や日用品の棚にも隙間が目立つという。
また、妻の所属するサドルバック教会では、礼拝が全面的にインターネット礼拝に切り替わってしまった。
セルグループによる家庭集会も無期限中止するとのこと。
教会のパントリーでは、ホームレスや生活保護世帯向けに食料品が備蓄されているのだが、缶詰・レトルト食品はまだあるが生鮮食料品は欠品がでているそうだ。
教会のインターネットでは、「こんなことは生まれて初めて」という声が多い。
日本の現状を説明すると、規制が緩い現状に驚かれるという。
世界と日本ではどうもコロナ禍についての受け止め方に違いがあるようだ。
藍紅色旗はためく
国旗まとい、終息祈る ブラジル(朝日3/21)
https://www.asahi.com/articles/DA3S14411039.html?iref=pc_ss_date
↑
有名なコルコバードの巨大キリスト像にコロナ感染者が確認された国の国旗が投影されている。
日本、韓国、イランなど一目でわかるが、意外な国の旗もある。
それは藍紅色旗、北朝鮮の国旗。
たしか、北朝鮮はまだ公式には感染国ではないはずだが・・・?
また、飛翔体を日本海に発射したようだが、いまどき何の意味があるのだろう?
https://www.asahi.com/articles/DA3S14411039.html?iref=pc_ss_date
↑
有名なコルコバードの巨大キリスト像にコロナ感染者が確認された国の国旗が投影されている。
日本、韓国、イランなど一目でわかるが、意外な国の旗もある。
それは藍紅色旗、北朝鮮の国旗。
たしか、北朝鮮はまだ公式には感染国ではないはずだが・・・?
また、飛翔体を日本海に発射したようだが、いまどき何の意味があるのだろう?
日本は「感染爆発直前」?
米・渡航禁止に外出禁止令に在宅勤務令 生活風景が一変!「日本は新型コロナの感染爆発直前」元WHO(ヤフーニュース3/21)
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200321-00168883/
>(日本の)検査数は変わらず少ない。厚生労働省の発表によると、3月15日時点での検査実施人数は約1万3000件。「日本では感染爆発が起きていない」と自負する声があるが、結局のところ、検査件数が少ないために実際の感染者数を把握できていないだけだろう。 世界では、日本には安全に対する誤った意識があるのではないかと、検査数の少ない日本の状況を懸念する声も上がっている。
↑
筆者の飯塚真紀子氏は在米ジャーナリスト。
共同親権問題の時にはその姿勢に疑問をもったが、コロナ禍のアメリカにおける受け止め方はわたしの聞いている状況とほぼ一致する。
日本は「感染爆発直前」ではないかと心配するが、その点でも意見が一致する。
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200321-00168883/
>(日本の)検査数は変わらず少ない。厚生労働省の発表によると、3月15日時点での検査実施人数は約1万3000件。「日本では感染爆発が起きていない」と自負する声があるが、結局のところ、検査件数が少ないために実際の感染者数を把握できていないだけだろう。 世界では、日本には安全に対する誤った意識があるのではないかと、検査数の少ない日本の状況を懸念する声も上がっている。
↑
筆者の飯塚真紀子氏は在米ジャーナリスト。
共同親権問題の時にはその姿勢に疑問をもったが、コロナ禍のアメリカにおける受け止め方はわたしの聞いている状況とほぼ一致する。
日本は「感染爆発直前」ではないかと心配するが、その点でも意見が一致する。
宮武弁護士は
内閣支持率の動きすらチェックしていないようですね。彼が生活しているのは、きっと日本以外の国なのでしょう。
お勧めブログ訪問:「予定通り」?
呪われた五輪。1940年、幻の東京五輪は日本が侵略戦争をしていたから返上した。2020年、今回の呪いは安倍首相が「アンダーコントロール」と言った瞬間にかけられた。
(Everyone says I love you !)
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/cb5f798041c0729ae623f9195b84bf98
>もう日本がいかにこだわっても、東京五輪の予定通りの開催は無理です。
↑
たしかに「予定通り」は無理がある。
たとえ日本が「予定通り」しようと言っても、コロナ禍にあっている世界各国はとてもついてこれないだろう。
(Everyone says I love you !)
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/cb5f798041c0729ae623f9195b84bf98
>もう日本がいかにこだわっても、東京五輪の予定通りの開催は無理です。
↑
たしかに「予定通り」は無理がある。
たとえ日本が「予定通り」しようと言っても、コロナ禍にあっている世界各国はとてもついてこれないだろう。
調子に乗る話ではない
「日本は特別」などと調子に乗ってる場合ではない(ブロゴス3/21)
https://blogos.com/article/444594/
↑
わが国はそもそも公衆衛生のレベルが高く、かつ人との接触をさける習慣がある。
欧米では一般的なハグや握手と比べ、日本のお辞儀はたしかに接触度合いは低い。
また、韓国では成人男性同士でも手をつなぐ習慣があるが、日本では手をつなぐのは幼児とか老人とかかなり限られている。
>そもそも日本で公表されている感染者数のデータは、過小評価されている可能性が高いのです。
↑
こういう見方は筆者やなごやんだけに限らない。
https://blogos.com/article/444594/
↑
わが国はそもそも公衆衛生のレベルが高く、かつ人との接触をさける習慣がある。
欧米では一般的なハグや握手と比べ、日本のお辞儀はたしかに接触度合いは低い。
また、韓国では成人男性同士でも手をつなぐ習慣があるが、日本では手をつなぐのは幼児とか老人とかかなり限られている。
>そもそも日本で公表されている感染者数のデータは、過小評価されている可能性が高いのです。
↑
こういう見方は筆者やなごやんだけに限らない。
「観光立国」のために
中国人観光客激減で観光公害がなくなり魅力を取り戻した京都・浅草の今〜若い日本人旅行客多い(ブロゴス3/21)
https://blogos.com/article/444569/
>新型コロナ騒動を機会に、あらためて観光地は観光産業のあり方を見直す絶好の機会ではないか。
↑
記事の主旨としては分かる。
但し、「若い日本人旅行客」はドンドン少なくなっていく。
中国人や韓国人、東南アジアなどの観光客を呼び寄せられなければ「観光立国」などありえない。
https://blogos.com/article/444569/
>新型コロナ騒動を機会に、あらためて観光地は観光産業のあり方を見直す絶好の機会ではないか。
↑
記事の主旨としては分かる。
但し、「若い日本人旅行客」はドンドン少なくなっていく。
中国人や韓国人、東南アジアなどの観光客を呼び寄せられなければ「観光立国」などありえない。
机上の空論
なぜワイドショーは解説しないのか? 「PCR検査をどんどん増やせ」という主張が軽率すぎる理由 もしも都民全員に検査を実施したらどうなるか(文春オンライン3/21)
https://blogos.com/article/444580/
↑
都民全員に検査なんてそもそもできないでしょう。
そんなことを恐れてどうするんですか?
https://blogos.com/article/444580/
↑
都民全員に検査なんてそもそもできないでしょう。
そんなことを恐れてどうするんですか?
東大さん
>>> Exchange Traded Fund
↑ETFって初耳だから調べたのか?(^^♪ 初耳なんか?
>>>トレーダーを信用する騙されやすい人たちを集めて高配当を餌に、現金を遠くに持っていく。
↑これってグーグル翻訳かなんかなん????
東大さんの文章って、今回だけじゃなく、なんか少し変な時が多いんだよな。こちらの文章も理解していない事が多いし。
日本人と違うのか? 別に日本人と違ってもえーけど。ただ、それなら反日なのも良くわかる。
↑ETFって初耳だから調べたのか?(^^♪ 初耳なんか?
>>>トレーダーを信用する騙されやすい人たちを集めて高配当を餌に、現金を遠くに持っていく。
↑これってグーグル翻訳かなんかなん????
東大さんの文章って、今回だけじゃなく、なんか少し変な時が多いんだよな。こちらの文章も理解していない事が多いし。
日本人と違うのか? 別に日本人と違ってもえーけど。ただ、それなら反日なのも良くわかる。
No title
なごやんさん
>日本は「感染爆発直前」ではないかと心配するが、その点でも意見が一致する。
彼女もそうだがあなたの過去の書き込みを見ると本当に心配しているのか甚だ疑問です。
>日本は「感染爆発直前」ではないかと心配するが、その点でも意見が一致する。
彼女もそうだがあなたの過去の書き込みを見ると本当に心配しているのか甚だ疑問です。
No title
不思議だ(^^♪
今回のコロナウイルス騒動で何が一番重要かと言えば、死亡者の数を抑える事。感染者数の調査とか比率とかではなく、「国民の死亡者を抑える事」の一点といっても過言ではない。
しかし、未だに「検査検査検査!」というものもおるね。死亡者が少なければ対策は一応上手くいっているという事が理解できないのだろうか。。。
病院には老人患者比率が高く、今回の新型コロナウイルスのような呼吸器系のウイルス性疾患の致死率は老人が著しく高いのに、何故、まだ検査と叫び続けるのか不思議だ。病院で感染する確率が上がるというのに。。。。無知なのかな?
病院クラスター(集団感染)になっちゃいますよ。
今回のコロナウイルス騒動で何が一番重要かと言えば、死亡者の数を抑える事。感染者数の調査とか比率とかではなく、「国民の死亡者を抑える事」の一点といっても過言ではない。
しかし、未だに「検査検査検査!」というものもおるね。死亡者が少なければ対策は一応上手くいっているという事が理解できないのだろうか。。。
病院には老人患者比率が高く、今回の新型コロナウイルスのような呼吸器系のウイルス性疾患の致死率は老人が著しく高いのに、何故、まだ検査と叫び続けるのか不思議だ。病院で感染する確率が上がるというのに。。。。無知なのかな?
病院クラスター(集団感染)になっちゃいますよ。
No title
体制派です さん
*死亡者が少なければ対策は一応上手くいっているという事が理解できないのだろうか。。。
死亡者を検査せずに火葬にして、処理始末すれば極限まで新型コロナウイルスによる死亡率は容易に操作できます。
ドイツのように医師の要請ですべて検査して死亡率0.3%
日本当局は検査は少なく、コロナウイルスでの死亡か、その他の死亡か判明しないことが前提での死亡率。
世界と比較しても全く意味はない。
この期に至ってよほど、死亡率、感染者数、を少なく見せたい事情があるのでしょうね。
ちなみに、後発罹患国、アメリカでも駐車場でのドライブスルー方式で検査が開始されました。
*死亡者が少なければ対策は一応上手くいっているという事が理解できないのだろうか。。。
死亡者を検査せずに火葬にして、処理始末すれば極限まで新型コロナウイルスによる死亡率は容易に操作できます。
ドイツのように医師の要請ですべて検査して死亡率0.3%
日本当局は検査は少なく、コロナウイルスでの死亡か、その他の死亡か判明しないことが前提での死亡率。
世界と比較しても全く意味はない。
この期に至ってよほど、死亡率、感染者数、を少なく見せたい事情があるのでしょうね。
ちなみに、後発罹患国、アメリカでも駐車場でのドライブスルー方式で検査が開始されました。
天災から人災へ
コロナ対応、MERSの教訓 韓国・PCR検査数、日本の8倍(朝日3/22)
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14412045.html
>経済政策を担う韓国政府高官は「今回は、防疫と経済の複合危機といえる。いまは『防疫なくして経済なし』だ」と語り、感染の抑え込みを最優先に据える。
↑
「防疫なくして経済なし」
まさにその通り。
そして、防疫のためには検査体制の整備が大前提だろう。
現実を見ようとしないで、なぜ、コロナ禍を抑え込めるのだろう?
「ダチョウの平和」でよしとする感覚は、「コロナは天災」という日本人に特に強い感覚に由来する。
しかし、検査を意図的に抑えるのなら、それは「人災」になりうる。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14412045.html
>経済政策を担う韓国政府高官は「今回は、防疫と経済の複合危機といえる。いまは『防疫なくして経済なし』だ」と語り、感染の抑え込みを最優先に据える。
↑
「防疫なくして経済なし」
まさにその通り。
そして、防疫のためには検査体制の整備が大前提だろう。
現実を見ようとしないで、なぜ、コロナ禍を抑え込めるのだろう?
「ダチョウの平和」でよしとする感覚は、「コロナは天災」という日本人に特に強い感覚に由来する。
しかし、検査を意図的に抑えるのなら、それは「人災」になりうる。
お勧めブログ訪問:「MERSの教訓」に学ぶ
日本からの渡航者は228か国・地域で制限、韓国からは174か国。新型コロナの検査をしないせいで、感染者1000人の日本は9000人の韓国より危ない国だと世界から思われている。(Everyone says I love you !)
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/df7cfa819594e4c3f8f54a316cf6050d
>安倍政権は、東京オリンピックを開きたいばっかりに、感染者数を少なく見せるためPCR検査を渋っていたら、全世界から東京オリンピックの延期・中止を求められたうえ、日本が国連加盟国全部から入国制限・行動制限を受けるという、取り返しのつかない事態になりました。
>世界各国が韓国よりも日本からの入国に厳しい対応を取っているのは、日本のPCR検査数が韓国に比べて圧倒的に少ないことにより、日本の実態が不透明と思われていること、そして日本の検査件数に比べて感染率が高いことや致死率が高いことなどが影響しています。
↑
韓国は「MERSの教訓」に学んでいるのでしょう。
ドライブスルー、ウォークスルー方式の検査方法は世界各国でマネされている。
ところが日本から検査を抑制することを学んでいる国があるとは思えない。
なお、引用部分にある
>日本の検査件数に比べて感染率が高いことや致死率が高いこと
については、「日本では重症者しか検査しないので死亡率が高くなる」と記事本文で指摘がされている。
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/df7cfa819594e4c3f8f54a316cf6050d
>安倍政権は、東京オリンピックを開きたいばっかりに、感染者数を少なく見せるためPCR検査を渋っていたら、全世界から東京オリンピックの延期・中止を求められたうえ、日本が国連加盟国全部から入国制限・行動制限を受けるという、取り返しのつかない事態になりました。
>世界各国が韓国よりも日本からの入国に厳しい対応を取っているのは、日本のPCR検査数が韓国に比べて圧倒的に少ないことにより、日本の実態が不透明と思われていること、そして日本の検査件数に比べて感染率が高いことや致死率が高いことなどが影響しています。
↑
韓国は「MERSの教訓」に学んでいるのでしょう。
ドライブスルー、ウォークスルー方式の検査方法は世界各国でマネされている。
ところが日本から検査を抑制することを学んでいる国があるとは思えない。
なお、引用部分にある
>日本の検査件数に比べて感染率が高いことや致死率が高いこと
については、「日本では重症者しか検査しないので死亡率が高くなる」と記事本文で指摘がされている。
No title
それぞれの国が、自国の環境・状況に応じて対処すれば良いだけですよ。それぞれ違うやんか(←ここ大事)
日本は他国と地続きでもないし、国民も衛生的だしハグする習慣も無い(^^♪
会釈は多いが握手することも諸外国と比べて少ない。又、医療レベルも高い。
だから現実に死者数も少ない。それが結論じゃないかな。
ドイツではどうだ、韓国ではどうだと言われましても、日本とはまた環境・状況が違いますので。一緒になってパニック起こす必要は無いですよ。
日本は他国と地続きでもないし、国民も衛生的だしハグする習慣も無い(^^♪
会釈は多いが握手することも諸外国と比べて少ない。又、医療レベルも高い。
だから現実に死者数も少ない。それが結論じゃないかな。
ドイツではどうだ、韓国ではどうだと言われましても、日本とはまた環境・状況が違いますので。一緒になってパニック起こす必要は無いですよ。
No title
大分県 新たに男女4人の感染確認 「クラスター」発生か
2020年3月21日 22時56分 NHKニュース引用
大分県は新型コロナウイルスへの感染が相次いでいる大分市の大分医療センターで、入院していた80代から90代の男女4人が新たに感染していることが確認されたと発表しました。このセンターの関係者で感染が確認されたのは、これで12人となり、大分県は「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生したとみて、ウイルス検査を進めて全体状況の確認を急ぐ方針です。
新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたのは、大分市にある大分医療センターに入院したあと、いずれも今月中に別の病院に転院した市内の80代から90代の男女4人です。
2020年3月21日 22時56分 NHKニュース引用
大分県は新型コロナウイルスへの感染が相次いでいる大分市の大分医療センターで、入院していた80代から90代の男女4人が新たに感染していることが確認されたと発表しました。このセンターの関係者で感染が確認されたのは、これで12人となり、大分県は「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生したとみて、ウイルス検査を進めて全体状況の確認を急ぐ方針です。
新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたのは、大分市にある大分医療センターに入院したあと、いずれも今月中に別の病院に転院した市内の80代から90代の男女4人です。
No title
ま、それが「正しくコロナを怖れよ」という意味ではないかと。
コロナウイルスでの死か
>日本当局は検査は少なく、コロナウイルスでの死亡か、その他の死亡か判明しないことが前提での死亡率。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200322/k10012343791000.html
↑このニュースのように、新型コロナウイルスによる肺炎は、その死因が報道されていますので、医師による判別は行われていると考えて間違いないでしょう。
http://agora-web.jp/archives/2044858.html
↑ここに引用されているグラフでも、我が国が人口当たりの死者数が格段に少ないことは、明瞭に分かります。まだまだ油断は禁物ですが、現在のところ我が国の新型コロナウイルス対処は、間違っていないということでしょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200322/k10012343791000.html
↑このニュースのように、新型コロナウイルスによる肺炎は、その死因が報道されていますので、医師による判別は行われていると考えて間違いないでしょう。
http://agora-web.jp/archives/2044858.html
↑ここに引用されているグラフでも、我が国が人口当たりの死者数が格段に少ないことは、明瞭に分かります。まだまだ油断は禁物ですが、現在のところ我が国の新型コロナウイルス対処は、間違っていないということでしょう。
今回は別
「不要不急」と呼ばれた産業から安倍総理へ(ブロゴス3/21)
https://blogos.com/article/444715/
↑
カジノ推進派の木曽崇氏にはふだんは賛成することが少ないが、今回は別。
たしかになんの方策もなく「大したことない」だけで済む問題ではない。
「自粛の全面解除」というのもいつかはあるだろう。
つなぎ融資なり、緊急避難的な経済施策なりはあっていい話。
https://blogos.com/article/444715/
↑
カジノ推進派の木曽崇氏にはふだんは賛成することが少ないが、今回は別。
たしかになんの方策もなく「大したことない」だけで済む問題ではない。
「自粛の全面解除」というのもいつかはあるだろう。
つなぎ融資なり、緊急避難的な経済施策なりはあっていい話。
No title
新型コロナ国内感染1000人超す 爆発的拡大防ぐ瀬戸際
新型コロナ 社会・くらし
2020/3/21 18:50 (2020/3/21 22:35更新)
保存 共有 印刷その他
新型コロナウイルスの国内での感染者数は21日に1000人を超えた。3月に入って愛知や大阪、兵庫を中心に感染者の集団(クラスター)が発生、新規感染確認は最大1日60人に上った。都市部で経路不明の感染者が増えており、爆発的な感染拡大(オーバーシュート)防止に向けた「瀬戸際」状態は続いている。
東京都では21日も7人の新規感染が確認され、うち6人の感染経路が現時点で不明という。午後9時前から開かれた記者会見で、都の担当者は「国のクラスター班に協力してもらい、一つ一つひも付けしている」と述べ、経路の分析を進めていると説明した。
感染者数は1月中旬の国内初確認から500人に増えるまで2カ月弱を要した。
だがその後は1日あたりの感染確認が30~60人と急増し、500人から1000人までは10日余りだった。
安倍政権は、平気でうそをつくことが常態化している政権で、何を信じたらいいのか?政府は見解は嘘の推定??
新型コロナ 社会・くらし
2020/3/21 18:50 (2020/3/21 22:35更新)
保存 共有 印刷その他
新型コロナウイルスの国内での感染者数は21日に1000人を超えた。3月に入って愛知や大阪、兵庫を中心に感染者の集団(クラスター)が発生、新規感染確認は最大1日60人に上った。都市部で経路不明の感染者が増えており、爆発的な感染拡大(オーバーシュート)防止に向けた「瀬戸際」状態は続いている。
東京都では21日も7人の新規感染が確認され、うち6人の感染経路が現時点で不明という。午後9時前から開かれた記者会見で、都の担当者は「国のクラスター班に協力してもらい、一つ一つひも付けしている」と述べ、経路の分析を進めていると説明した。
感染者数は1月中旬の国内初確認から500人に増えるまで2カ月弱を要した。
だがその後は1日あたりの感染確認が30~60人と急増し、500人から1000人までは10日余りだった。
安倍政権は、平気でうそをつくことが常態化している政権で、何を信じたらいいのか?政府は見解は嘘の推定??
No title
PCR検査を拡大させることの重要性を説明してきた大谷義夫医師の姿が、テレビのスタジオから忽然と消えてしまったのだ。
大谷医師は池袋大谷クリニックの院長で呼吸器疾患のスペシャリストとして知られるが、新型コロナの問題では、現場の医師としてPCR検査の必要性を訴えてきた。とくに『モーニングショー』には、ほぼ毎日のように出演。前述した厚労省のデマ反論も、大谷医師が医療機関でのマスク不足を訴えたことに対してのものだった。
放送法の伝家の宝刀=停波命令がテレビ局を委縮させる恐怖テレビ放送。
大谷医師は池袋大谷クリニックの院長で呼吸器疾患のスペシャリストとして知られるが、新型コロナの問題では、現場の医師としてPCR検査の必要性を訴えてきた。とくに『モーニングショー』には、ほぼ毎日のように出演。前述した厚労省のデマ反論も、大谷医師が医療機関でのマスク不足を訴えたことに対してのものだった。
放送法の伝家の宝刀=停波命令がテレビ局を委縮させる恐怖テレビ放送。
お勧めブログ訪問: コロナ対策は人体実験なのか?
コロナ対策は研究主体の人体実験、なるほど腑に落ちる。(密接な関係にある他国から)
https://artrino.muragon.com/
>(日本)政府のコロナ対策は、研究が目的であつて、ここの患者の命の救済、症状の軽減や病状の回復には特段の関心がないのだということ。今、国立感染症研究所にとっては、社会における壮大な臨床例の蓄積、人体実験だというのだ。
↑
「いくらなんでもこれは言い過ぎでは・・・」と思ったが、そもそも治療薬自体がない現状では「研究主体」というのもある話。
ただ、実験対象にされた人はたまったものではない。
これでは原爆傷害調査委員会(ABCC)と似たようなものではないか。
診察を受けた被爆者日本人は米国による治療を期待していたが、実際には原爆の人体に与える影響を調査するためだけに各種検査が行われていた。
これは怒るというより悲しい気持ちになる。
https://artrino.muragon.com/
>(日本)政府のコロナ対策は、研究が目的であつて、ここの患者の命の救済、症状の軽減や病状の回復には特段の関心がないのだということ。今、国立感染症研究所にとっては、社会における壮大な臨床例の蓄積、人体実験だというのだ。
↑
「いくらなんでもこれは言い過ぎでは・・・」と思ったが、そもそも治療薬自体がない現状では「研究主体」というのもある話。
ただ、実験対象にされた人はたまったものではない。
これでは原爆傷害調査委員会(ABCC)と似たようなものではないか。
診察を受けた被爆者日本人は米国による治療を期待していたが、実際には原爆の人体に与える影響を調査するためだけに各種検査が行われていた。
これは怒るというより悲しい気持ちになる。
なごやん、鼻血ブーで即死
五輪延期、検討 IOC、4週間以内に結論 中止は議題にせず 新型コロナ(朝日3/23)
https://www.asahi.com/articles/DA3S14413331.html?iref=pc_ss_date
↑
いよいよ、IOC、日本政府も東京オリンピック延期に舵を切り始めた。
先般、「今年9、10月ぐらいならありかな」とコメントしたが、新しい事実が判明してしまった。
支払済のホテルのキャンセルが効かない!
なんと、「いかなる理由があろうとキャンセルは受け付けません!」というのだ。
これはオリンピック延期でも同様、@4万円×2名×2泊=16万円もかかったのに!
まあ、土日と月曜日で一日は有給を使うし、たとえオリンピックが延期になっても、コロナ禍が下火になっていれば、ホテルのプールとかTDLとか、美術館など休暇を楽しむ先はある。
ただ、よくよく考えたら、秋に延期になったとしても、また「オリンピック価格です」とか言って、同じ料金ならたまらん。
16万円×2回分=32万円かよ。
さらに、予定通りなら一日の休みで済むが、競技が平日開催になったら、三日も休みとれんぞ!
こりゃ、鼻血ブーで即死だな。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14413331.html?iref=pc_ss_date
↑
いよいよ、IOC、日本政府も東京オリンピック延期に舵を切り始めた。
先般、「今年9、10月ぐらいならありかな」とコメントしたが、新しい事実が判明してしまった。
支払済のホテルのキャンセルが効かない!
なんと、「いかなる理由があろうとキャンセルは受け付けません!」というのだ。
これはオリンピック延期でも同様、@4万円×2名×2泊=16万円もかかったのに!
まあ、土日と月曜日で一日は有給を使うし、たとえオリンピックが延期になっても、コロナ禍が下火になっていれば、ホテルのプールとかTDLとか、美術館など休暇を楽しむ先はある。
ただ、よくよく考えたら、秋に延期になったとしても、また「オリンピック価格です」とか言って、同じ料金ならたまらん。
16万円×2回分=32万円かよ。
さらに、予定通りなら一日の休みで済むが、競技が平日開催になったら、三日も休みとれんぞ!
こりゃ、鼻血ブーで即死だな。
No title
森元首相が、財団法人2020の理事長として,強風下、聖火リレーを主導しています。
それも新型コロナウイルス感染爆発直前というのに?
ちなみに、
オリンピック聖火リレーの起源は、1936年あの悪名高きヒトーラーが始めました。
やらなくても構わないようなことに血道を上げる元首相って滑稽ですネ。
それに従順に従う人もそれ以上に能天気。
それも新型コロナウイルス感染爆発直前というのに?
ちなみに、
オリンピック聖火リレーの起源は、1936年あの悪名高きヒトーラーが始めました。
やらなくても構わないようなことに血道を上げる元首相って滑稽ですネ。
それに従順に従う人もそれ以上に能天気。
お勧めブログ訪問:発想としては分かる
さいたまスーパーアリーナのKー1グランプリ強行開催、主催者も出場選手も観客も埼玉県も悪くない。悪いのはイベント「自粛」を「要請」しながら、頑なに補償を拒否する安倍首相。(Everyone says I love you !)
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/32e76c851add3295377892cc5a805326
>イベント会社だってやらなきゃつぶれちゃうんですから。この損失補償は直接新型コロナ対策になるお金です。絶対、政府が出すべきなのです。
↑
これは発想としては分かる。
損失補填について、「どれだけ」「どうやって」「いつまで」など細部については行政の専門家の削り出しを待たなければならないが、検討のゴーサインは政治家が出す話。
わたしも世間の一部の人のようにイベント主催者を悪者視していたが、それは偏見なのだろう。
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/32e76c851add3295377892cc5a805326
>イベント会社だってやらなきゃつぶれちゃうんですから。この損失補償は直接新型コロナ対策になるお金です。絶対、政府が出すべきなのです。
↑
これは発想としては分かる。
損失補填について、「どれだけ」「どうやって」「いつまで」など細部については行政の専門家の削り出しを待たなければならないが、検討のゴーサインは政治家が出す話。
わたしも世間の一部の人のようにイベント主催者を悪者視していたが、それは偏見なのだろう。
No title
コンサート、演劇、スポーツ大会、お祭り、花火大会等の興行(イベント)が、悪天候、出演者の傷害や疾病による出演不能、交通機関の事故等の不測かつ突発的な事由により中止や延期を余儀なくされた場合に、興行の準備のために既に支出していた費用や、中止や延期に伴い臨時に支出が必要となった費用に対して保険金をお支払いします。
特長
2
なお、この保険はオーダーメイドの保険ですので、ご契約にあたっては、事前に十分なお打ち合わせをさせていただきます。
補償の対象とする興行(イベント)
補償の対象とする興行(イベント)は、非日常性を伴うものです。例えば、コンサート、演劇、スポーツ大会、お祭り、花火大会、博覧会等の興行(イベント)をこの保険の対象とします。
保険期間(保険のご契約期間)
保険契約の締結日から興行の終了日(興行が複数日ある場合は最終日)までとします。
便利でしょう。
特長
2
なお、この保険はオーダーメイドの保険ですので、ご契約にあたっては、事前に十分なお打ち合わせをさせていただきます。
補償の対象とする興行(イベント)
補償の対象とする興行(イベント)は、非日常性を伴うものです。例えば、コンサート、演劇、スポーツ大会、お祭り、花火大会、博覧会等の興行(イベント)をこの保険の対象とします。
保険期間(保険のご契約期間)
保険契約の締結日から興行の終了日(興行が複数日ある場合は最終日)までとします。
便利でしょう。
No title
「平等な弱さ」で連帯を 「中国ウイルス」は差別あおる ロバート・キャンベルさん
https://mainichi.jp/articles/20200323/k00/00m/040/332000c
今回の新型肺炎について、日本でも麻生副総理・財務相や安倍首相の取り巻きの排外主義者達が武漢肺炎とか武漢ウィルスhttps://bungeishunju.com/n/n5ed627aa86b9?gs=5d2c4d856e6f
などと平気で呼称し続けていることについては大きな反発と危機感を感じていたのですが、どの様に批判するべきかについては、あまり話題にもなっていなかったと思います。
そういう場合にきちんとした意見を述べて明らかな批判が出来るのが本物の知識人なのだということが問われているのでしょう。
こういう点を考えても安倍首相は一刻も早く退陣すべきですね。
https://mainichi.jp/articles/20200323/k00/00m/040/332000c
今回の新型肺炎について、日本でも麻生副総理・財務相や安倍首相の取り巻きの排外主義者達が武漢肺炎とか武漢ウィルスhttps://bungeishunju.com/n/n5ed627aa86b9?gs=5d2c4d856e6f
などと平気で呼称し続けていることについては大きな反発と危機感を感じていたのですが、どの様に批判するべきかについては、あまり話題にもなっていなかったと思います。
そういう場合にきちんとした意見を述べて明らかな批判が出来るのが本物の知識人なのだということが問われているのでしょう。
こういう点を考えても安倍首相は一刻も早く退陣すべきですね。
現実を直視せよ!
東京五輪、1年程度延期で一致(共同3/24)
https://this.kiji.is/615156558398260321
↑
トップ同士の会談で延期は決定。
その影響、対策等については、今後のマスコミ報道を待つ。
これで「ホワイトクリスマス」のシナリオはなくなった。
コロナ禍は決して「大げさ」でも「騒ぎすぎ」でもない。
現実を直視せよ!
https://this.kiji.is/615156558398260321
↑
トップ同士の会談で延期は決定。
その影響、対策等については、今後のマスコミ報道を待つ。
これで「ホワイトクリスマス」のシナリオはなくなった。
コロナ禍は決して「大げさ」でも「騒ぎすぎ」でもない。
現実を直視せよ!
No title
現実を直視せよとか面白い。
コロナウイルスとインフルエンザウイルスの違いも分からない癖に、のうのうとコメントを垂れ続ける「一般3流評論家風情」が大騒ぎするからこうなるわけで。。。。。
悪いけど私からしたらレベルが低い。あんたらが、知識も無いのにいつも世を変な方向にもっていくが自覚も無い。残念なことだ。
トイレットペーパーレベルだね(^^♪ TN砲は「レベルが似てる」
コロナウイルスとインフルエンザウイルスの違いも分からない癖に、のうのうとコメントを垂れ続ける「一般3流評論家風情」が大騒ぎするからこうなるわけで。。。。。
悪いけど私からしたらレベルが低い。あんたらが、知識も無いのにいつも世を変な方向にもっていくが自覚も無い。残念なことだ。
トイレットペーパーレベルだね(^^♪ TN砲は「レベルが似てる」
負け犬の遠吠え
レベルが高いのなら、もっと具体的な、内容のある、意味のあるコメントを希望。
個人の人格攻撃しかできないとは残念。
個人の人格攻撃しかできないとは残念。
お勧めブログ訪問: 世界が日本に注目している
安倍首相が2021年9月までの自分の任期の間にできるように、東京オリパラを1年だけ延期。(Everyone says I love you !)
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/4d9ec57aa6d6bd288693d572fd92a7c3
>日本は人の命がかかっている新型コロナ対策に人もお金も全力を注ぐべきですから、私は東京オリンピックは返上・中止がいいと思います。
>安倍さんが提案した1年後までに東京でオリンピックが開くというのは、日本での新型コロナまん延をこのまま押さえ込めることが絶対条件ですが、そんなことができるんでしょうか。
↑
東京オリンピックは延期の発表があっただけで、まだ具体的な今後の段取りについては実務者レベルの検討後になる。
宮武先生はオリンピック返上・中止との意見だが、さすがにそれはIOC側が困ると思う。
世界の多くのアスリートたちもオリンピックを目標に日々研鑽してきたわけだから、その舞台を奪うのはいかがなものか。
オリンピック開催のため努力してきた様々な人々の努力もすべて水の泡では納得しがたいものがある。
ただ、安倍政権のウソ・隠ぺい・ゴマカシ体質のもとで、コロナ禍が本当にクリアーな状態になるかといえば、かなり眉唾。
いままでの前科があるだけに常に疑念の目を向けられるのは当たり前。
日本国内向けのドメスティックなら、威圧・忖度・冷笑対応でOKだったのだろうが、世界に向かっては安倍総理の威光も届かない。
「なごやんのような低レベルが騒ぐからこうなるんだ!」といくら個人に責任転嫁しても、現実は変わらない。
コロナ禍に本気で立ち向かうか、透明性のある安心、安全なオリンピックを開催できるのか、世界が日本に注目している。
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/4d9ec57aa6d6bd288693d572fd92a7c3
>日本は人の命がかかっている新型コロナ対策に人もお金も全力を注ぐべきですから、私は東京オリンピックは返上・中止がいいと思います。
>安倍さんが提案した1年後までに東京でオリンピックが開くというのは、日本での新型コロナまん延をこのまま押さえ込めることが絶対条件ですが、そんなことができるんでしょうか。
↑
東京オリンピックは延期の発表があっただけで、まだ具体的な今後の段取りについては実務者レベルの検討後になる。
宮武先生はオリンピック返上・中止との意見だが、さすがにそれはIOC側が困ると思う。
世界の多くのアスリートたちもオリンピックを目標に日々研鑽してきたわけだから、その舞台を奪うのはいかがなものか。
オリンピック開催のため努力してきた様々な人々の努力もすべて水の泡では納得しがたいものがある。
ただ、安倍政権のウソ・隠ぺい・ゴマカシ体質のもとで、コロナ禍が本当にクリアーな状態になるかといえば、かなり眉唾。
いままでの前科があるだけに常に疑念の目を向けられるのは当たり前。
日本国内向けのドメスティックなら、威圧・忖度・冷笑対応でOKだったのだろうが、世界に向かっては安倍総理の威光も届かない。
「なごやんのような低レベルが騒ぐからこうなるんだ!」といくら個人に責任転嫁しても、現実は変わらない。
コロナ禍に本気で立ち向かうか、透明性のある安心、安全なオリンピックを開催できるのか、世界が日本に注目している。
No title
3/23記事
【産経新聞社とFNNの合同世論調査で新型コロナウイルスへの政府の対応について尋ねたところ、前回(2月22、23両日)と比べ野党支持層でも「評価する」との声が広がった。年齢別では、男性は「適切」が10〜50代のどの世代も7割を超え、60代以上も67・2%に上った。女性は10〜20代が45・7%とやや低かったが、30代は73・0%、40代は74・6%となるなど、若年層以外はどの世代も6割を超えた。】
↑日本国民の現状評価は上記ですから。別に私の考えも今では単なる一般論ですよ。その位は理解してください。
>>>ただ、安倍政権のウソ・隠ぺい・ゴマカシ体質のもとで、コロナ禍が本当にクリアーな状態になるかといえば、かなり眉唾。
↑安倍氏が嫌いだからと言って新型コロナ対策まで一緒に考えるのは間違いですよ。それじゃ単なる「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」だ。客観視ができていない。そういうのは良くないね。
それと、政府の感染症対策(新型コロナ)とオリンピック延期は別問題です。世論調査でも「政府の感染症対策は支持するが、オリンピックは念のため延期した方が良いと考える方が多いですよ(私も同じ考え)」
何に対しての「負け犬の遠吠え発言」かよく分からないが(苦笑)、できるなら説明してくれたまえ。ま、いつものトンズラでしょうが(^^♪
【産経新聞社とFNNの合同世論調査で新型コロナウイルスへの政府の対応について尋ねたところ、前回(2月22、23両日)と比べ野党支持層でも「評価する」との声が広がった。年齢別では、男性は「適切」が10〜50代のどの世代も7割を超え、60代以上も67・2%に上った。女性は10〜20代が45・7%とやや低かったが、30代は73・0%、40代は74・6%となるなど、若年層以外はどの世代も6割を超えた。】
↑日本国民の現状評価は上記ですから。別に私の考えも今では単なる一般論ですよ。その位は理解してください。
>>>ただ、安倍政権のウソ・隠ぺい・ゴマカシ体質のもとで、コロナ禍が本当にクリアーな状態になるかといえば、かなり眉唾。
↑安倍氏が嫌いだからと言って新型コロナ対策まで一緒に考えるのは間違いですよ。それじゃ単なる「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」だ。客観視ができていない。そういうのは良くないね。
それと、政府の感染症対策(新型コロナ)とオリンピック延期は別問題です。世論調査でも「政府の感染症対策は支持するが、オリンピックは念のため延期した方が良いと考える方が多いですよ(私も同じ考え)」
何に対しての「負け犬の遠吠え発言」かよく分からないが(苦笑)、できるなら説明してくれたまえ。ま、いつものトンズラでしょうが(^^♪
「ミラクル・ジャパン」か?「スニーカー・ジャパン」か?
「日本のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視(時事3//25)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032400768&g=int
↑
海外でも日本のコロナ感染者がなぜ少ないのか注目されているとの記事。
日本の公衆衛生の高さと習慣の違いからくることなのか?
あるいは検査をせずにインチキしているのか?
前者なら「ミラクル・ジャパン(奇跡の日本)」と称賛されるし、後者なら「スニーカー・ジャパン(卑怯な日本)」とさげすまれる。
遅くとも8月までには結論がでるか?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032400768&g=int
↑
海外でも日本のコロナ感染者がなぜ少ないのか注目されているとの記事。
日本の公衆衛生の高さと習慣の違いからくることなのか?
あるいは検査をせずにインチキしているのか?
前者なら「ミラクル・ジャパン(奇跡の日本)」と称賛されるし、後者なら「スニーカー・ジャパン(卑怯な日本)」とさげすまれる。
遅くとも8月までには結論がでるか?
お勧めブログ訪問: 辛口の安倍批判記事
安倍政権の一つも実現しなかったキャッチフレーズ集。デフレ脱却→三本の矢→女性活躍→地方創生→一億総活躍→働き方改革→新型コロナに人類が勝った証明に完全なオリンピック←今ココ(Everyone says I love you !)
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/99b5b142428ee109ed450c4877ef8bfa
↑
宮武先生のかなり辛口な安倍批評記事。
観光立国についてはかなりいい線まで行っていたと思うが、日韓外交戦争とコロナ禍で訪日4000万人はオジャンになってしまった。
安倍政権のウソ・隠ぺい・ゴマカシ体質を批判する視点は支持。
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/99b5b142428ee109ed450c4877ef8bfa
↑
宮武先生のかなり辛口な安倍批評記事。
観光立国についてはかなりいい線まで行っていたと思うが、日韓外交戦争とコロナ禍で訪日4000万人はオジャンになってしまった。
安倍政権のウソ・隠ぺい・ゴマカシ体質を批判する視点は支持。
オリンピックは返上すべし
2020年の東京オリンピックが1年延期されると報道されています。
それを受けてメディアなどでは気持ちを切り替えるなどという国民の間に受け入れムードを浸透させようとするかの如き表現も見られます。
しかし、この機会に日本国民が考えるべきは、延期による開催などではなく、オリンピックの開催返上であるべきでしょう。
開催を返上すれば代わりの大会は開かれない可能性が強いでしょうが日本が決める事ではありません。
もともと開催する資格を持たない、開催してはならない日本が、安倍政権の下で誤った道に踏み出してしまったのですから、中止の責任は日本が負うべきです。
新型コロナウィルスによる開催困難は日本国民にオリンピック開催について考え直し、反省する時間を与えたと思われます。
アンダーコントロールの大嘘を吐いた安倍政権による開催の欺瞞を責めるだけでなく、日本国民自身が、その様にして開催寸前にまで至らせた、原発事故を風評被害や復興の掛け声の下で過少化する動きの中で、復興を」隠れ蓑にした開催に対する反対意見を無視、圧殺してきた誤りに気付くべき時が来たのだと思います。
福島原発事故は日本史上に例が無い広大な帰還困難区域をもたらし、いまなお収束の見通しが立っていません。
事故直後からの放射性物質による汚染は地球規模で広がり、汚染水などの影響は今も日本以外の国を不安に陥れています。
しかもこの大惨事は100%人災、人間の過ちによってもたらされた惨事なのです。
もちろん東電はじめ日本人が起こした惨事です。
いままで、どの様な顔を世界に向けて、オリンピックを平然と開催するまでにたどり着けたというのでしょう。
この機会こそオリンピック返上の好機とすべきでしょう。
それを受けてメディアなどでは気持ちを切り替えるなどという国民の間に受け入れムードを浸透させようとするかの如き表現も見られます。
しかし、この機会に日本国民が考えるべきは、延期による開催などではなく、オリンピックの開催返上であるべきでしょう。
開催を返上すれば代わりの大会は開かれない可能性が強いでしょうが日本が決める事ではありません。
もともと開催する資格を持たない、開催してはならない日本が、安倍政権の下で誤った道に踏み出してしまったのですから、中止の責任は日本が負うべきです。
新型コロナウィルスによる開催困難は日本国民にオリンピック開催について考え直し、反省する時間を与えたと思われます。
アンダーコントロールの大嘘を吐いた安倍政権による開催の欺瞞を責めるだけでなく、日本国民自身が、その様にして開催寸前にまで至らせた、原発事故を風評被害や復興の掛け声の下で過少化する動きの中で、復興を」隠れ蓑にした開催に対する反対意見を無視、圧殺してきた誤りに気付くべき時が来たのだと思います。
福島原発事故は日本史上に例が無い広大な帰還困難区域をもたらし、いまなお収束の見通しが立っていません。
事故直後からの放射性物質による汚染は地球規模で広がり、汚染水などの影響は今も日本以外の国を不安に陥れています。
しかもこの大惨事は100%人災、人間の過ちによってもたらされた惨事なのです。
もちろん東電はじめ日本人が起こした惨事です。
いままで、どの様な顔を世界に向けて、オリンピックを平然と開催するまでにたどり着けたというのでしょう。
この機会こそオリンピック返上の好機とすべきでしょう。
かんらかんら
負け惜しみが強いだけで全く私に対しての反論になっていない。
TN砲はマスターベーションレベルだな(^^♪
TN砲はマスターベーションレベルだな(^^♪
No title
2020年3月25日 15時31分
東京オリンピック・パラリンピックが、1年程度、延期されることになったことについて、日本感染症学会の舘田一博理事長は、「今の時点で、1年で十分なのか、2年かかるのかなどを判断するのは非常に難しい」と指摘しました。
日本感染症学会の舘田理事長は「延期の期間が長いほど、開催時の新型コロナウイルスのリスクは下がると考えられるが、今の時点で、1年で十分なのか、2年かかるのかなどを判断するのは非常に難しいと思う。日本だけの問題ではなく、たとえ国内で影響がおさまっていたとしても、南半球の国々などほかの国の感染状況も考慮する必要があるかもしれない」と指摘しました。
そのうえで「新型コロナウイルスは非常に早いスピードで世界中に感染が広がっている。延期する1年程度の期間に多くの人が感染して回復することや、治療薬やワクチンの開発が急速に進むことなどを考えると、その頃には事態が好転し、流行が収束している可能性はある」と話しました。
しかし、一年で収束するかどうか?
ちなみに、通称スペインかぜは、インフルエンザ・パンデミック
(1918年1月~1920年12月)約2年
日本が収束しても、アメリカはじめ外国は?どうでしょか。
東京オリンピック・パラリンピックが、1年程度、延期されることになったことについて、日本感染症学会の舘田一博理事長は、「今の時点で、1年で十分なのか、2年かかるのかなどを判断するのは非常に難しい」と指摘しました。
日本感染症学会の舘田理事長は「延期の期間が長いほど、開催時の新型コロナウイルスのリスクは下がると考えられるが、今の時点で、1年で十分なのか、2年かかるのかなどを判断するのは非常に難しいと思う。日本だけの問題ではなく、たとえ国内で影響がおさまっていたとしても、南半球の国々などほかの国の感染状況も考慮する必要があるかもしれない」と指摘しました。
そのうえで「新型コロナウイルスは非常に早いスピードで世界中に感染が広がっている。延期する1年程度の期間に多くの人が感染して回復することや、治療薬やワクチンの開発が急速に進むことなどを考えると、その頃には事態が好転し、流行が収束している可能性はある」と話しました。
しかし、一年で収束するかどうか?
ちなみに、通称スペインかぜは、インフルエンザ・パンデミック
(1918年1月~1920年12月)約2年
日本が収束しても、アメリカはじめ外国は?どうでしょか。
No title
>>>ちなみに、通称スペインかぜは、インフルエンザ・パンデミック
↑スペイン風邪の頃は、人類はウイルスの存在自体も分かっていなかったのよ。今とは違うねー
↑スペイン風邪の頃は、人類はウイルスの存在自体も分かっていなかったのよ。今とは違うねー
お勧めブログ訪問: 大目に見るべき話
新型コロナ詐欺にひっかからないで!「役所です。補助金申請のために連絡先教えて」「マスク50枚を2万円でどうですか」消毒用ジェルを送りつける。消費者庁に成りすましたアカウントも!(Everyone says I love you !)
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/f912198fcef7993f1a98fe9c235f98e0
↑
これはひどい。
震災とか災害時にはこういったサギが横行するというが、全く許せない。
これと比べれば「コロナなんて大したことない」「騒ぎすぎ」「ただの風邪+α」と事態を矮小化させるコメントを連呼していたにも関わらず、「今では単なる一般論」といきなりシラっとトーンダウンさせるぐらいはたいしたことではない。
「いままでのコメントは何だったの?」とは思うが、大目に見るべき話。
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/f912198fcef7993f1a98fe9c235f98e0
↑
これはひどい。
震災とか災害時にはこういったサギが横行するというが、全く許せない。
これと比べれば「コロナなんて大したことない」「騒ぎすぎ」「ただの風邪+α」と事態を矮小化させるコメントを連呼していたにも関わらず、「今では単なる一般論」といきなりシラっとトーンダウンさせるぐらいはたいしたことではない。
「いままでのコメントは何だったの?」とは思うが、大目に見るべき話。
No title
東大さん
自分の会社のことを心配したら?
自分の会社のことを心配したら?
お勧めブログ訪問: 拭い去ることができない
安倍首相と小池都知事発の政治不信。東京オリンピック延期が決まった途端に東京での感染者数が爆増。いきなりロックダウン(都市封鎖)の話に。みんな、オリンピックを開催するために検査を抑えてたと思ってるぞ!(Everyone says I love you !)
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/12ab5ec15523197f287e42cded3e31c8
>私(宮武先生)はやはり東京オリンピックのために、安倍政権と小池都知事は感染者隠しをしており、しかもNHKが緊急事態宣言を先取りして報道管制に協力していると思いました。
>本当にまだ感染者数が200人を超えた程度なら、いくらなんでも首都東京を都市封鎖(ロックダウン)するかもなんて話が出てくるわけがないでしょう。欧米ではその数十倍になってやっとする話です。
↑
これはどこまで言えるのかは何とも言えない。
しかし、オリンピック延期が決まってから、急に「オーバーシュート」とか、「ロックダウン」という話が現実味を帯びてきた。
共産中国と同じで、真実の数字をまた隠ぺいしているのではないか。
こういう疑念は、いくら否定しても次から次に疑惑が湧き出す安倍政権の現実を見ると拭い去ることができない。
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/12ab5ec15523197f287e42cded3e31c8
>私(宮武先生)はやはり東京オリンピックのために、安倍政権と小池都知事は感染者隠しをしており、しかもNHKが緊急事態宣言を先取りして報道管制に協力していると思いました。
>本当にまだ感染者数が200人を超えた程度なら、いくらなんでも首都東京を都市封鎖(ロックダウン)するかもなんて話が出てくるわけがないでしょう。欧米ではその数十倍になってやっとする話です。
↑
これはどこまで言えるのかは何とも言えない。
しかし、オリンピック延期が決まってから、急に「オーバーシュート」とか、「ロックダウン」という話が現実味を帯びてきた。
共産中国と同じで、真実の数字をまた隠ぺいしているのではないか。
こういう疑念は、いくら否定しても次から次に疑惑が湧き出す安倍政権の現実を見ると拭い去ることができない。
情報発信することは好ましい
三木谷浩史氏 新型コロナ検査拡大主張「しない方が医療崩壊しないというのは、意味がわからない」(スポニチ3/26)
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/03/26/kiji/20200326s00042000233000c.html
↑
これは三木谷氏の見解に賛成。
専門家ではないが、社会的に影響力がある人物であり、こういう形で情報発信することは好ましい。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/03/26/kiji/20200326s00042000233000c.html
↑
これは三木谷氏の見解に賛成。
専門家ではないが、社会的に影響力がある人物であり、こういう形で情報発信することは好ましい。
No title
イーグルとコヨーテ さん
*自分の会社のことを心配したら?
ご心配頂き?
でも、収益は増加傾向ですから、全く心配していません。
費用については、更新保険料の一部の無駄が省けました。
ボケッとしていた保険会社に、無駄を指摘したら再度見積もりを直してきました。
*自分の会社のことを心配したら?
ご心配頂き?
でも、収益は増加傾向ですから、全く心配していません。
費用については、更新保険料の一部の無駄が省けました。
ボケッとしていた保険会社に、無駄を指摘したら再度見積もりを直してきました。
No title
体制派です さん
*今とは違うねー
ウイルスに対する特効薬がないことは今も同じ。
しかも、
新型コロナウイルスは感染しても、発熱せずに動き回る患者がいるという特徴があり、感染爆発が起こり易いのではないですか?
*今とは違うねー
ウイルスに対する特効薬がないことは今も同じ。
しかも、
新型コロナウイルスは感染しても、発熱せずに動き回る患者がいるという特徴があり、感染爆発が起こり易いのではないですか?
N砲さん
>>>。これと比べれば「コロナなんて大したことない」「騒ぎすぎ」「ただの風邪+α」と事態を矮小化させるコメントを連呼していたにも関わらず、「今では単なる一般論」といきなりシラっとトーンダウンさせるぐらいはたいしたことではない。「いままでのコメントは何だったの?」とは思うが、大目に見るべき話。
↑なごやんさんって意外と国語力低いの?(^^♪ そういうのは高いと思ってた。
それとも、とにかく言い返したくて支離滅裂になってんのかな。なら感情的な人だね。
私は当初から、検査数の大増加は医療崩壊につながるので反対の立場でしたよ。最初はこちらのブログでも少し叩かれていた。でも世論調査を見れば、今では、「単なる一般論」じゃないですかね。何がトーンダウン何だろうか? 文章が繋がってませんよ。
なるほど、いつも議論をせずに掛け逃げばっかりするのは、「ここにこう書いてある等の切り貼りコピペ」だけはできるが、「議論はできないレベル」なんだな。納得した。私から去って良いよ、3流評論家さん。
↑なごやんさんって意外と国語力低いの?(^^♪ そういうのは高いと思ってた。
それとも、とにかく言い返したくて支離滅裂になってんのかな。なら感情的な人だね。
私は当初から、検査数の大増加は医療崩壊につながるので反対の立場でしたよ。最初はこちらのブログでも少し叩かれていた。でも世論調査を見れば、今では、「単なる一般論」じゃないですかね。何がトーンダウン何だろうか? 文章が繋がってませんよ。
なるほど、いつも議論をせずに掛け逃げばっかりするのは、「ここにこう書いてある等の切り貼りコピペ」だけはできるが、「議論はできないレベル」なんだな。納得した。私から去って良いよ、3流評論家さん。
No title
ちょっと言いすぎたな。すまん。
いったい、どっちやねん!
「回答しろ!」「どうせ逃げるクセに」とレスをほしいかのようなコメントをしたかと思えば、「キモイから関わらんといて」「去っていいよ」と避けるようなコメントもする。
いったい、どっちやねん!
いったい、どっちやねん!
安倍政権は日本そのものの信用を貶めている
日本のコロナ感染者数が「少なすぎる」と疑念を持たれる本当の理由(ダイヤモンドオンライン3/27)
https://diamond.jp/articles/-/232937
【引用開始】
(1)検査数の少なさの影響は多少あるが、実際は日本の感染者は欧米ほど増えてはいない。
(2)検査数が少ないことについては、その是非について議論すべき論点が存在している。
(3)別の問題として、「日本の公的統計は国際的な信頼を一度失っている」ことを憂慮すべきである。
【引用終了】
↑
これはかなり納得性の高い論考。
筆者の鈴木貴博氏は必ずしも検査推進派ではないが、コロナ検査がもっている問題点や海外からどのように見られているのかなど、ポイントを押さえて一般読者向けに解説している。
特に、統計資料の数値操作が海外アナリストから不信の目で見られ、日本そのものの信用を貶めているとの指摘は重要。
安倍政権のウソ・隠ぺい・強権体質は、日本のすべての政治シーンに影響を及ぼしている。
https://diamond.jp/articles/-/232937
【引用開始】
(1)検査数の少なさの影響は多少あるが、実際は日本の感染者は欧米ほど増えてはいない。
(2)検査数が少ないことについては、その是非について議論すべき論点が存在している。
(3)別の問題として、「日本の公的統計は国際的な信頼を一度失っている」ことを憂慮すべきである。
【引用終了】
↑
これはかなり納得性の高い論考。
筆者の鈴木貴博氏は必ずしも検査推進派ではないが、コロナ検査がもっている問題点や海外からどのように見られているのかなど、ポイントを押さえて一般読者向けに解説している。
特に、統計資料の数値操作が海外アナリストから不信の目で見られ、日本そのものの信用を貶めているとの指摘は重要。
安倍政権のウソ・隠ぺい・強権体質は、日本のすべての政治シーンに影響を及ぼしている。
お勧めブログ訪問: アメリカコロナ情報
帰国者接触者センター名にこだわる加藤大臣;アメリカコロナ事情(密接な関係にある他国から)
https://artrino.muragon.com/
↑
ブログ主であるartrinoさんのアメリカコロナ情報は緊迫感あふれ、現地の生の声を正確に反映している。
わたしがアメリカの親類や友人から聞いている情報とも完全に合致する。
コロナをなめて、「念のため用心する」という程度ではあとで痛い目にあう。
https://artrino.muragon.com/
↑
ブログ主であるartrinoさんのアメリカコロナ情報は緊迫感あふれ、現地の生の声を正確に反映している。
わたしがアメリカの親類や友人から聞いている情報とも完全に合致する。
コロナをなめて、「念のため用心する」という程度ではあとで痛い目にあう。
コロナに当惑
日本の状況「世界が当惑」 感染増を回避、理由分からず(共同3/27)
https://www.47news.jp/4653699.html
>米コロンビア大の専門家は、日本のやり方は「ばくち」であり「事態が水面下で悪化し、手遅れになるまで気付かない恐れがある」と警鐘を鳴らした。
↑
日本の状況は、我が国の公衆衛生レベルの高さと習慣がなせる業か?
それとも意図的に検査を制限した結果なのか?
このバクチはギャンブル好きの安倍政権ならではのものか?
https://www.47news.jp/4653699.html
>米コロンビア大の専門家は、日本のやり方は「ばくち」であり「事態が水面下で悪化し、手遅れになるまで気付かない恐れがある」と警鐘を鳴らした。
↑
日本の状況は、我が国の公衆衛生レベルの高さと習慣がなせる業か?
それとも意図的に検査を制限した結果なのか?
このバクチはギャンブル好きの安倍政権ならではのものか?
No title
東大さん
>費用については、更新保険料の一部の無駄が省けました。
ボケッとしていた保険会社に、無駄を指摘したら再度見積もりを直してきました。
私の事務所も代理店をやってますが、個人の保険は被保険者に有利になった特約もできたが、昨年各社一斉に保険料が上がり、金融庁通達により保険料の損金算入率が下がって節税効果が落ちたはず。
>費用については、更新保険料の一部の無駄が省けました。
ボケッとしていた保険会社に、無駄を指摘したら再度見積もりを直してきました。
私の事務所も代理店をやってますが、個人の保険は被保険者に有利になった特約もできたが、昨年各社一斉に保険料が上がり、金融庁通達により保険料の損金算入率が下がって節税効果が落ちたはず。
バラマキやむをえず
東京オリンピック「延期」に備え、政府は大胆な経済対策を打て〜田原総一朗インタビュー(ブロゴス3/24)
https://blogos.com/article/445255/
↑
このインタビューの時点ではオリンピック延期はまだ決定前だった。
田原氏は赤字国債を発行して、国民に現金給付をするように主張している。
これについては、現金10万円を全国民に一律配布するという案から、有効期限付き、使途限定の商品券を低所得世帯に限って配る案まで、さまざまな意見がある。
わたしは、まず現時点で、赤字国債発行によるバラマキはやむをえないと思う。
ただ、あまり限定的なものにすると、対象先を判別するまでに時間がかかったり、タイミング的に効果が薄くなったりする。
ポイントを使った給付が一番よいと思うのだが、それが無理なら所得制限付きの現金給付が次善策なのかなと考える。
これは議論をするとしても、4月はじめには決定したい。
https://blogos.com/article/445255/
↑
このインタビューの時点ではオリンピック延期はまだ決定前だった。
田原氏は赤字国債を発行して、国民に現金給付をするように主張している。
これについては、現金10万円を全国民に一律配布するという案から、有効期限付き、使途限定の商品券を低所得世帯に限って配る案まで、さまざまな意見がある。
わたしは、まず現時点で、赤字国債発行によるバラマキはやむをえないと思う。
ただ、あまり限定的なものにすると、対象先を判別するまでに時間がかかったり、タイミング的に効果が薄くなったりする。
ポイントを使った給付が一番よいと思うのだが、それが無理なら所得制限付きの現金給付が次善策なのかなと考える。
これは議論をするとしても、4月はじめには決定したい。
バラマキやむをえず
東京オリンピック「延期」に備え、政府は大胆な経済対策を打て〜田原総一朗インタビュー(ブロゴス3/24)
https://blogos.com/article/445255/
↑
このインタビューの時点ではオリンピック延期はまだ決定前だった。
田原氏は赤字国債を発行して、国民に現金給付をするように主張している。
これについては、現金10万円を全国民に一律配布するという案から、有効期限付き、使途限定の商品券を低所得世帯に限って配る案まで、さまざまな意見がある。
わたしは、まず現時点で、赤字国債発行によるバラマキはやむをえないと思う。
ただ、あまり限定的なものにすると、対象先を判別するまでに時間がかかったり、タイミング的に効果が薄くなったりする。
ポイントを使った給付が一番よいと思うのだが、それが無理なら所得制限付きの現金給付が次善策なのかなと考える。
これは議論をするとしても、4月はじめには決定したい。
https://blogos.com/article/445255/
↑
このインタビューの時点ではオリンピック延期はまだ決定前だった。
田原氏は赤字国債を発行して、国民に現金給付をするように主張している。
これについては、現金10万円を全国民に一律配布するという案から、有効期限付き、使途限定の商品券を低所得世帯に限って配る案まで、さまざまな意見がある。
わたしは、まず現時点で、赤字国債発行によるバラマキはやむをえないと思う。
ただ、あまり限定的なものにすると、対象先を判別するまでに時間がかかったり、タイミング的に効果が薄くなったりする。
ポイントを使った給付が一番よいと思うのだが、それが無理なら所得制限付きの現金給付が次善策なのかなと考える。
これは議論をするとしても、4月はじめには決定したい。
床屋談義レベル
それから体制派さん
>私から去って良いよ、3流評論家さん。
↑
これはなごやんを持ち上げすぎ。
三流評論家などといったレベルにも達していない。
素人の床屋談義レベルということでOK。
ただし、ネットを駆使していること、過去のデータベースを活用している点が昔の床屋談義とは違うだけ。
そもそもよほどの物好きでない限りなごやんのコメントを読む人はいない。
「影響力0」でウザイだけということで、わたしは極めて気楽にコメントをしている。
「面白くてためになるコメントをつくろうという人はたいへんだなあ」と自分が低レベルなことに感謝している。
唯一気にしているのは、猪野先生の顔色。
さすがに、ウザすぎ、低レベルすぎで出入り禁止というのは勘弁願いたい。
自分の意見を変えることはないが、猪野先生の指導は受け入れるつもり。
>私から去って良いよ、3流評論家さん。
↑
これはなごやんを持ち上げすぎ。
三流評論家などといったレベルにも達していない。
素人の床屋談義レベルということでOK。
ただし、ネットを駆使していること、過去のデータベースを活用している点が昔の床屋談義とは違うだけ。
そもそもよほどの物好きでない限りなごやんのコメントを読む人はいない。
「影響力0」でウザイだけということで、わたしは極めて気楽にコメントをしている。
「面白くてためになるコメントをつくろうという人はたいへんだなあ」と自分が低レベルなことに感謝している。
唯一気にしているのは、猪野先生の顔色。
さすがに、ウザすぎ、低レベルすぎで出入り禁止というのは勘弁願いたい。
自分の意見を変えることはないが、猪野先生の指導は受け入れるつもり。
この気の緩みは危険
緩むと危険(ブロゴス3/27)
https://blogos.com/article/446117/?p=1
↑
まさに筆者の感じる通り。
「コロナ鬱」とか「コロナ疲れ」がささやかれ、春の陽気にも誘われて外出したくなる。
この気の緩みは危険。
アメリカの教会からのリポート、海外の兄弟姉妹からの声を聞くと、いまは慎重であるべきと思う。
https://blogos.com/article/446117/?p=1
↑
まさに筆者の感じる通り。
「コロナ鬱」とか「コロナ疲れ」がささやかれ、春の陽気にも誘われて外出したくなる。
この気の緩みは危険。
アメリカの教会からのリポート、海外の兄弟姉妹からの声を聞くと、いまは慎重であるべきと思う。
「衆生病むがゆえに、我また病む」
NYT「日本の新型コロナ対応は『賭け』…『コロナ成功』運尽きたか」(中央日報3/27)
https://japanese.joins.com/JArticle/264206
↑
先般のニューヨークタイムズの記事を引いて韓国中央日報が伝える記事。
日本に対してかなり辛口の見方を提供している。
ただ、わたしも同様に疑っている。
これがわたしの「下衆の勘繰り」であるなら、それはよいことだと思う。
奇跡的に日本のみがコロナ禍での感染者、死者が少なくて済むならそれでよい。
ただ、世界中がたいへんな苦境の中にあるのだから、日本だけが無傷というわけにはいかないだろう。
「衆生病むがゆえに、我また病む」(維摩居士)
https://japanese.joins.com/JArticle/264206
↑
先般のニューヨークタイムズの記事を引いて韓国中央日報が伝える記事。
日本に対してかなり辛口の見方を提供している。
ただ、わたしも同様に疑っている。
これがわたしの「下衆の勘繰り」であるなら、それはよいことだと思う。
奇跡的に日本のみがコロナ禍での感染者、死者が少なくて済むならそれでよい。
ただ、世界中がたいへんな苦境の中にあるのだから、日本だけが無傷というわけにはいかないだろう。
「衆生病むがゆえに、我また病む」(維摩居士)
なごやんのお勧めブログ訪問:政治家の雰囲気がわかるブログ
東京都の対策など(石破茂オフィシャルブログ)
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/
>それぞれの政策分野において対策が立案されていますが、安全保障分野において自衛隊にあまりに過大な負荷をかけないように留意することも必要です。
↑
今回は特になごやんがお勧めするブログ訪問。
石破氏のツイートをまとめたブログだが、政治家が現実にどのように最適解を求めているのかその雰囲気がわかる内容。
気になった引用部分は防衛族らしい自衛隊に関するところ。
素人は「災害→自衛隊に頼る」と思いがちだが、たしかに単純にそう考えるべきではないのだろう。
スペイン風邪の流行が二派にわかれ、ウィルスの変異があったのではとの指摘には注意が必要。
過去のコメント欄を読むと、石破氏に期待する声が大きい。
まあ、個人ブログなので、雑音は管理者がシャットアウトしているのだろう。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/
>それぞれの政策分野において対策が立案されていますが、安全保障分野において自衛隊にあまりに過大な負荷をかけないように留意することも必要です。
↑
今回は特になごやんがお勧めするブログ訪問。
石破氏のツイートをまとめたブログだが、政治家が現実にどのように最適解を求めているのかその雰囲気がわかる内容。
気になった引用部分は防衛族らしい自衛隊に関するところ。
素人は「災害→自衛隊に頼る」と思いがちだが、たしかに単純にそう考えるべきではないのだろう。
スペイン風邪の流行が二派にわかれ、ウィルスの変異があったのではとの指摘には注意が必要。
過去のコメント欄を読むと、石破氏に期待する声が大きい。
まあ、個人ブログなので、雑音は管理者がシャットアウトしているのだろう。
お勧めブログ訪問: 中央と地方のタイムラグ
いま東京でスーパーに買いだめに行くと、まさに「密閉・密集・密接」の3密なので要注意!(写真はイメージです 笑)。(Everyone says I love you !)
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/3a3693565e40a98a6095038cbfb9a93e
↑
わたしは東京への通勤圏にある関東在住だが、上記記事にあるほどスーパーは混んでいない。
マスクの時もそうだったが、中央と地方では多少のタイムラグがあるのだろう。
ユヴァル・ノア・ハラリ氏のタイム誌に掲載された長文記事が引用されているが、なかなか読みごたえがある。
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/3a3693565e40a98a6095038cbfb9a93e
↑
わたしは東京への通勤圏にある関東在住だが、上記記事にあるほどスーパーは混んでいない。
マスクの時もそうだったが、中央と地方では多少のタイムラグがあるのだろう。
ユヴァル・ノア・ハラリ氏のタイム誌に掲載された長文記事が引用されているが、なかなか読みごたえがある。
お勧めブログ訪問: まさかのお花見
世界が驚く、まさかのお花見?!(密接な関係にある他国から)
https://artrino.muragon.com/
>世界中の疫学者は理由が分からず「当惑している」日本の感染者数。安倍様の神通力か、神の国日本だからなのか、イヤイヤ検査数を抑制しているからでしょう。
>他国が真剣に取り組んでいるときに、致死率が低いからほっといても成るように成る、オリンピックもできる、、的な甘い見通しで対応先送り。
↑
ニューヨークタイムスを読んだartrinoさんの記事。
たしかに検査数を抑制していたから表にでる感染者数が少ないんだろうと思うよね。
>コロナの手遅れより、亡国の長期政権の毒が回って手遅れ、の方も怖い。
との最後の一文にも共感。
https://artrino.muragon.com/
>世界中の疫学者は理由が分からず「当惑している」日本の感染者数。安倍様の神通力か、神の国日本だからなのか、イヤイヤ検査数を抑制しているからでしょう。
>他国が真剣に取り組んでいるときに、致死率が低いからほっといても成るように成る、オリンピックもできる、、的な甘い見通しで対応先送り。
↑
ニューヨークタイムスを読んだartrinoさんの記事。
たしかに検査数を抑制していたから表にでる感染者数が少ないんだろうと思うよね。
>コロナの手遅れより、亡国の長期政権の毒が回って手遅れ、の方も怖い。
との最後の一文にも共感。
No title
藤浪晋太郎のコロナ感染源はどこ?食事をした2選手は誰?投手陣?
2020/03/27
PCR検査は、37.5度四日間等の要件がないと受けられないのでは???
少なくても最初から医師の求めに応じて検査すべきですネ。
医師は、肺臓の状態をMR等で把握したうえで,細菌性肺炎なのか、
ウイルス性肺炎なのか知りたいだけなのですから。
政府は患者の状態よりも検査結果がオリンピックに与える影響だけを考えていたのではないでしょうか?
2020/03/27
PCR検査は、37.5度四日間等の要件がないと受けられないのでは???
少なくても最初から医師の求めに応じて検査すべきですネ。
医師は、肺臓の状態をMR等で把握したうえで,細菌性肺炎なのか、
ウイルス性肺炎なのか知りたいだけなのですから。
政府は患者の状態よりも検査結果がオリンピックに与える影響だけを考えていたのではないでしょうか?
No title
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、河野防衛相は、成田空港での検疫などを支援するため、自衛隊に災害派遣の命令を出した。
成田空港では、中国や韓国、ヨーロッパなどから帰国する日本人を含む入国者全員のPCR検査を行っている。
河野防衛相は帰国者らの検疫と輸送を支援するため、自衛隊に災害派遣の実施を命じ、防衛省が28日早朝、発表した。
自衛隊の医官や看護官らが空港で検体の採取などの支援を行うほか、隊員が自衛隊バスで帰国者らを一時、滞在先のホテルに輸送する。
今回の派遣命令は、都道府県知事などからの要請を待たない「自主派遣」の形で行われた。
緊急避難ですネ。
成田空港では、中国や韓国、ヨーロッパなどから帰国する日本人を含む入国者全員のPCR検査を行っている。
河野防衛相は帰国者らの検疫と輸送を支援するため、自衛隊に災害派遣の実施を命じ、防衛省が28日早朝、発表した。
自衛隊の医官や看護官らが空港で検体の採取などの支援を行うほか、隊員が自衛隊バスで帰国者らを一時、滞在先のホテルに輸送する。
今回の派遣命令は、都道府県知事などからの要請を待たない「自主派遣」の形で行われた。
緊急避難ですネ。
前科がある
焦点:中国に相当数の無症状者、コロナ感染「第2波」に懸念(ロイター3/27)
https://jp.reuters.com/article/china-covid-import-idJPKBN21D0DT
>中国では新型コロナウイルスに感染したものの症状が出ない人(無症候性キャリアー)が相当数存在するもようだが、実態は不明のままだ。そのため無症候性キャリアーが現在もなお、自覚がないままウイルスを拡散させている恐れがあるとの不安が高まっている。
↑
共産中国の言うことは眉唾だと思われている。
これは世界でもそうだが、中国人自身もそう思っている。
翻って、日本の数値も疑念の声が世界から日本から上がっている。
共産中国ほどではないにしても、数値操作をしてきた前科から「本当なのか?」と疑われている。
オーバーシュートとかロックダウンは望まないが、本当に大丈夫なのか?
https://jp.reuters.com/article/china-covid-import-idJPKBN21D0DT
>中国では新型コロナウイルスに感染したものの症状が出ない人(無症候性キャリアー)が相当数存在するもようだが、実態は不明のままだ。そのため無症候性キャリアーが現在もなお、自覚がないままウイルスを拡散させている恐れがあるとの不安が高まっている。
↑
共産中国の言うことは眉唾だと思われている。
これは世界でもそうだが、中国人自身もそう思っている。
翻って、日本の数値も疑念の声が世界から日本から上がっている。
共産中国ほどではないにしても、数値操作をしてきた前科から「本当なのか?」と疑われている。
オーバーシュートとかロックダウンは望まないが、本当に大丈夫なのか?
No title
*共産中国の言うことは眉唾だと思われている
日本国政府も、公文書改竄、統計改竄、公文書破棄、公文書作成せず。統計の基礎資料入れ替え
眉唾どころか、中国も真っ青。
日本国政府も、公文書改竄、統計改竄、公文書破棄、公文書作成せず。統計の基礎資料入れ替え
眉唾どころか、中国も真っ青。
行政法上に
>今回の派遣命令は、都道府県知事などからの要請を待たない「自主派遣」の形で行われた。
>緊急避難ですネ。
緊急避難の概念があるとは、初めて聞いた。本来は、刑法上の概念のはず。
だが、本派遣は
自衛隊法
第八十三条 都道府県知事その他政令で定める者は、天災地変その他の災害に際して、人命又は財産の保護のため必要があると認める場合には、部隊等の派遣を防衛大臣又はその指定する者に要請することができる。
2 防衛大臣又はその指定する者は、前項の要請があり、事態やむを得ないと認める場合には、部隊等を救援のため派遣することができる。ただし、天災地変その他の災害に際し、その事態に照らし特に緊急を要し、前項の要請を待ついとまがないと認められるときは、同項の要請を待たないで、部隊等を派遣することができる。
の2項但し書きに基づくもので、緊急避難ではない。
>緊急避難ですネ。
緊急避難の概念があるとは、初めて聞いた。本来は、刑法上の概念のはず。
だが、本派遣は
自衛隊法
第八十三条 都道府県知事その他政令で定める者は、天災地変その他の災害に際して、人命又は財産の保護のため必要があると認める場合には、部隊等の派遣を防衛大臣又はその指定する者に要請することができる。
2 防衛大臣又はその指定する者は、前項の要請があり、事態やむを得ないと認める場合には、部隊等を救援のため派遣することができる。ただし、天災地変その他の災害に際し、その事態に照らし特に緊急を要し、前項の要請を待ついとまがないと認められるときは、同項の要請を待たないで、部隊等を派遣することができる。
の2項但し書きに基づくもので、緊急避難ではない。
No title
宇宙戦士バルディオス さん
*ただし、天災地変その他の災害に際し、
検疫の要因不足ですよ。
天災地変のいずれでもありません。本来準備しておかなければならない要因です。
新型コロナウイルス感染症は2019年12月お隣で発生しました。空港では要員の補充は事前にしておくべきでしょう。先手、先手と自衛隊の最高司令官が言っていたはずですネ。
まるまる3か月遅れですよ。
緊急避難は違法性阻却自由の一般条項ですから自衛隊法違反でも適用できます。
*ただし、天災地変その他の災害に際し、
検疫の要因不足ですよ。
天災地変のいずれでもありません。本来準備しておかなければならない要因です。
新型コロナウイルス感染症は2019年12月お隣で発生しました。空港では要員の補充は事前にしておくべきでしょう。先手、先手と自衛隊の最高司令官が言っていたはずですネ。
まるまる3か月遅れですよ。
緊急避難は違法性阻却自由の一般条項ですから自衛隊法違反でも適用できます。
お勧めブログ訪問:「仏の顔も三度まで」
安倍首相の第3回緊急記者会見で話す経済対策の内容が「リーマンショックの時以上」の「思い切った」「前例のない規模」の事をやること以外、全く具体性がない件。(Everyone says I love you !)
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/1cf743d88b65e41c6cf6dc8b5c705db4
↑
わたしもTVの前で観ていたが、途中で席を立ってしまった。
具体性0。
まあ、「仏の顔も三度まで」で、次はないと思った方がいい。
四度目はブッダも止めることができず、コーサラ国王は釈迦国を滅ぼしている。
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/1cf743d88b65e41c6cf6dc8b5c705db4
↑
わたしもTVの前で観ていたが、途中で席を立ってしまった。
具体性0。
まあ、「仏の顔も三度まで」で、次はないと思った方がいい。
四度目はブッダも止めることができず、コーサラ国王は釈迦国を滅ぼしている。
お勧めブログ訪問:結果をだせ
コロナは高齢者だけの危機ではない。(密接な関係にある他国から)
https://artrino.muragon.com/
>場当たり的パフォーマンス、厚労省の情報抱え込みと利権・排外主義、臭いものには蓋、そして喉元過ぎれば暑さ忘れる、そんな安倍政権方針が国民をよりひどい状況に巻き込んでゆく。いい加減に懲りよう。
↑
日本人は本当に忍耐強い。
これは本来美徳であるはずだが、相手が自分ではどうしようもない天災だと、「あきらめモード」に入ってやりすごすという行動パターンになりやすい。
安倍政権には「結果責任」を問いたい。
「がんばります!」じゃダメなんだ。
がんばらなくていいから、結果をだせ。
https://artrino.muragon.com/
>場当たり的パフォーマンス、厚労省の情報抱え込みと利権・排外主義、臭いものには蓋、そして喉元過ぎれば暑さ忘れる、そんな安倍政権方針が国民をよりひどい状況に巻き込んでゆく。いい加減に懲りよう。
↑
日本人は本当に忍耐強い。
これは本来美徳であるはずだが、相手が自分ではどうしようもない天災だと、「あきらめモード」に入ってやりすごすという行動パターンになりやすい。
安倍政権には「結果責任」を問いたい。
「がんばります!」じゃダメなんだ。
がんばらなくていいから、結果をだせ。
No title
*「仏の顔も三度まで」で、次はないと思った方がいい。
何時ものことですが、テレビの前での会見は、シナリオを読む大根役者の様ですネ。
シナリオライターの顔を見てみたいものです。
自分が前に何を言ったのか?とんと無関心ですネ。
何時ものことですが、テレビの前での会見は、シナリオを読む大根役者の様ですネ。
シナリオライターの顔を見てみたいものです。
自分が前に何を言ったのか?とんと無関心ですネ。
疫病は
災害の一つです。だから、当該条文が適用できます。鳥インフルエンザや豚コレラでも適用されています。
それと、違法性阻却事由というが、行政法の分野で緊急避難の概念があるか否かが問題です。違法性阻却事由がどうのとかは、言っていません。
それと、違法性阻却事由というが、行政法の分野で緊急避難の概念があるか否かが問題です。違法性阻却事由がどうのとかは、言っていません。
No title
*災害の一つです。?
新型コロナウイルス感染症は2019年12月お隣で発生しました。空港での要員の補充のための防疫隊の補充的出動でしょ。
疫病退治に行くわけではありません。
空港の検疫の要員補充。素人衆よりましな程度。
新型コロナウイルス感染症は2019年12月お隣で発生しました。空港での要員の補充のための防疫隊の補充的出動でしょ。
疫病退治に行くわけではありません。
空港の検疫の要員補充。素人衆よりましな程度。
防衛省のHPには
「新型コロナウイルス感染症に対する……災害派遣」と記述されていますので、
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/2020/2020.html
疫病に対する災害派遣と位置付けられているのは、間違いありません。衛生科隊員には生物武器つまり感染症に対する訓練を受けている者がいますので、素人衆ではありません。
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/2020/2020.html
疫病に対する災害派遣と位置付けられているのは、間違いありません。衛生科隊員には生物武器つまり感染症に対する訓練を受けている者がいますので、素人衆ではありません。
No title
自衛隊は、新型コロナウイルス感染症に対する水際対策の強化が、特に緊急
を要し、都道府県知事等の要請を待ついとまがないと認められることから、自衛
隊法(昭和29年法律第165号)第83条第2項ただし書きに規定する災害派遣を
実施する。
確か、2月27日自衛隊の最高司令官は「瀬戸際」といっていましたよ。
一月も遅れて、自治体の要請手続きをとる暇がない?
手続きを履践しない防衛大臣が頓馬な言い訳だけでしょう。
を要し、都道府県知事等の要請を待ついとまがないと認められることから、自衛
隊法(昭和29年法律第165号)第83条第2項ただし書きに規定する災害派遣を
実施する。
確か、2月27日自衛隊の最高司令官は「瀬戸際」といっていましたよ。
一月も遅れて、自治体の要請手続きをとる暇がない?
手続きを履践しない防衛大臣が頓馬な言い訳だけでしょう。
遅れていない
>一月も遅れて、自治体の要請手続きをとる暇がない?
本来の派遣要請権者である自治体の首長から何時まで待っても派遣要請がないから、「要請を待ついとまがないと認められ」たのです。手続きを進めなかったのは県知事です。
本来の派遣要請権者である自治体の首長から何時まで待っても派遣要請がないから、「要請を待ついとまがないと認められ」たのです。手続きを進めなかったのは県知事です。
No title
千葉県・森田健作知事「台風15号」被災地より自宅が心配だった?対策そっちのけで帰宅
2019/11/ 8 12:01
この県知事に、派遣要請を期待する方がアホ。
そうですよね!!
2019/11/ 8 12:01
この県知事に、派遣要請を期待する方がアホ。
そうですよね!!
でも法律上
要請権者は知事ですから。アホであろうがあるまいが。ついでに言うと、貴殿が当該県知事よりアホでないという証明も、目下のところ存在しない。
No title
欧米主要メディアが韓国の防疫を称賛
韓国は一時期、中国の次に感染者が多かった。ところが、今となっては欧米の主要メディアがこぞって韓国政府の防疫を取り上げ、称賛している。「感染が広がったのは中国からの入国を禁止しなかったせいだ」と政府を批判していた韓国メディアですら、政府の対策を前向きに評価するようになってきた。
欧米メディアが韓国の防疫に関して注目したのは以下の点である。
民間企業が人工知能(AI)を使ってPCR検査診断試薬を早期に開発し、政府は緊急使用を承認したことで早期に大量検査が可能になった
ドライブスルー検査やウオークスルー検査など医療スタッフの感染を防止しながら大量に検査できる方法で感染者を早期発見・早期治療し完治者を増やした
軽症者は病院ではなく生活治療センター(政府や企業の寮を借りて軽症者を隔離し、医療スタッフがケア)に入所させることで医療崩壊を阻止した
感染者の動線を全て公開し、陰性の接触者も14日間自宅隔離させ地域感染を防止した
政府による透明な情報公開で社会的信頼が形成され買い占めが起きていない
都市封鎖や外出制限といった人々の移動を制限していない
欧米メディアはこれらの施策によって死亡率が他の国に比べかなり低いと韓国の防疫を称賛していた。何といっても韓国は世界でも他に類に見ないほど累計の検査数が多い。通常、民間企業が開発した診断試薬の承認には1年はかかる。だが、韓国では中東呼吸器症候群(MERS)の経験を基に緊急使用承認制度を整備し、疾病管理本部が検討して使用できるようにした。今回は企業の申請から1週間で緊急使用承認された。治療費も「感染症の予防と管理による法律」に基づいて国が負担することになっているので、本人の負担額はない。外国人であっても、検査と治療のいずれも無料である。
引用文
韓国は一時期、中国の次に感染者が多かった。ところが、今となっては欧米の主要メディアがこぞって韓国政府の防疫を取り上げ、称賛している。「感染が広がったのは中国からの入国を禁止しなかったせいだ」と政府を批判していた韓国メディアですら、政府の対策を前向きに評価するようになってきた。
欧米メディアが韓国の防疫に関して注目したのは以下の点である。
民間企業が人工知能(AI)を使ってPCR検査診断試薬を早期に開発し、政府は緊急使用を承認したことで早期に大量検査が可能になった
ドライブスルー検査やウオークスルー検査など医療スタッフの感染を防止しながら大量に検査できる方法で感染者を早期発見・早期治療し完治者を増やした
軽症者は病院ではなく生活治療センター(政府や企業の寮を借りて軽症者を隔離し、医療スタッフがケア)に入所させることで医療崩壊を阻止した
感染者の動線を全て公開し、陰性の接触者も14日間自宅隔離させ地域感染を防止した
政府による透明な情報公開で社会的信頼が形成され買い占めが起きていない
都市封鎖や外出制限といった人々の移動を制限していない
欧米メディアはこれらの施策によって死亡率が他の国に比べかなり低いと韓国の防疫を称賛していた。何といっても韓国は世界でも他に類に見ないほど累計の検査数が多い。通常、民間企業が開発した診断試薬の承認には1年はかかる。だが、韓国では中東呼吸器症候群(MERS)の経験を基に緊急使用承認制度を整備し、疾病管理本部が検討して使用できるようにした。今回は企業の申請から1週間で緊急使用承認された。治療費も「感染症の予防と管理による法律」に基づいて国が負担することになっているので、本人の負担額はない。外国人であっても、検査と治療のいずれも無料である。
引用文
どこに情報ソースがあるのやら?
平行線さん>
情報ソースを明らかにしないのであれば、何の価値もないよ。
https://twitter.com/OTON118/status/1245873435915370496/photo/1
>テレビが相変わらず都合のいい数字を無理やり出したようだな。
大事なのは感染者数に対する致死率じゃねーよ!人口100万人あたりの死亡者数だよ!
人口100万人あたりの死亡者数
日本:0.66人
韓国:3.31人
>これでも韓国のやり方をメディアは推しますか?
このように、人口100万人当たりの死者数は、日本の方が比較にならないほど少ない。
情報ソースを明らかにしないのであれば、何の価値もないよ。
https://twitter.com/OTON118/status/1245873435915370496/photo/1
>テレビが相変わらず都合のいい数字を無理やり出したようだな。
大事なのは感染者数に対する致死率じゃねーよ!人口100万人あたりの死亡者数だよ!
人口100万人あたりの死亡者数
日本:0.66人
韓国:3.31人
>これでも韓国のやり方をメディアは推しますか?
このように、人口100万人当たりの死者数は、日本の方が比較にならないほど少ない。
No title
世界で賞賛される「韓国」コロナ対策の凄み
行動制限を課すことなく増加曲線を抑制
« 前ページ次ページ »
The New York Times 2020/03/27 5:40
行動制限を課すことなく増加曲線を抑制
« 前ページ次ページ »
The New York Times 2020/03/27 5:40
この数字を見ると
>人口100万人あたりの死亡者数
日本:0.66人
韓国:3.31人
バカげた記事だと思わざるを得ない。
日本:0.66人
韓国:3.31人
バカげた記事だと思わざるを得ない。
No title
これまでの一連の主張を見る限り、
宇宙さんの仰ることの方が東大さんよりも説得力がありますね。
しかしながら、
世界各国における新型コロナウイルスの感染とその対策は、マラソンレースに例えればまだ20キロメートル程度を走っている段階でしょう?
この段階で、各国のコロナ対策を比較し、(比較自体は悪いことではない)
優劣を断言することにあまり意味は無いと思います。
マラソンの20キロの段階での選手達の順位を見ただけで、優劣を決め付けることが出来ないのと同じ。
日本のやり方を韓国等より優とすることも、
ドイツ等より劣とすることも意味がないと思う。
現時点でのデータは、精度・信用度という点ではまだまだと思う。
日本は3月までは何とか持ちこたえて来たようだが、
4月以降はどうなるか、未来の予測は難しい。
1年後くらいにある程度の終息を見て、
ここから精度の高いデータを分析し、国別に比較し、
そこでどう判断するか、
でしょう?
宇宙さんの仰ることの方が東大さんよりも説得力がありますね。
しかしながら、
世界各国における新型コロナウイルスの感染とその対策は、マラソンレースに例えればまだ20キロメートル程度を走っている段階でしょう?
この段階で、各国のコロナ対策を比較し、(比較自体は悪いことではない)
優劣を断言することにあまり意味は無いと思います。
マラソンの20キロの段階での選手達の順位を見ただけで、優劣を決め付けることが出来ないのと同じ。
日本のやり方を韓国等より優とすることも、
ドイツ等より劣とすることも意味がないと思う。
現時点でのデータは、精度・信用度という点ではまだまだと思う。
日本は3月までは何とか持ちこたえて来たようだが、
4月以降はどうなるか、未来の予測は難しい。
1年後くらいにある程度の終息を見て、
ここから精度の高いデータを分析し、国別に比較し、
そこでどう判断するか、
でしょう?
No title
片割月 さん
*1年後くらいにある程度の終息を見て、
スペインかぜと同じく、自然消滅を待つ対応であるなら、2年は覚悟しないいけませんネ。
2年間も、だらだら今の経済状態を維持すると経済は崩壊し、各人の生活は困窮します。
ウイルスは、動物の細胞内でしか増殖しません。
従って、物理的に接触を短期間断てば、消滅に向かいます。
2か月程度の封鎖で蒙る被害の方が少ないことが理解できませんか?
PCR検査は、政治家が隔離宣言を出す時に、世論を納得させるための基礎資料です。
*1年後くらいにある程度の終息を見て、
スペインかぜと同じく、自然消滅を待つ対応であるなら、2年は覚悟しないいけませんネ。
2年間も、だらだら今の経済状態を維持すると経済は崩壊し、各人の生活は困窮します。
ウイルスは、動物の細胞内でしか増殖しません。
従って、物理的に接触を短期間断てば、消滅に向かいます。
2か月程度の封鎖で蒙る被害の方が少ないことが理解できませんか?
PCR検査は、政治家が隔離宣言を出す時に、世論を納得させるための基礎資料です。
No title
マリアナ諸島からの空襲は1944年11月から本格的に始まり、以降1945(昭和20)年8月に日本が降伏するまで、全国に合計で260回にわたり攻撃を行いました。延べ1万7500機が出撃し、爆弾約12万個、焼夷弾約476万個、合計16万トンを投下しました。
高高度飛行のために、なされるがままの状態。
新型コロナウイルス禍と全く同様ですネ。
国体維持のために広島長崎まで待ったのが、当時の日本の政治判断
その様な見通しのない政治判断は国民を亡ぼしつくします。
緊急事態宣言をせずに、政権維持のために、国民の命を犠牲にしていいわけはありません。
高高度飛行のために、なされるがままの状態。
新型コロナウイルス禍と全く同様ですネ。
国体維持のために広島長崎まで待ったのが、当時の日本の政治判断
その様な見通しのない政治判断は国民を亡ぼしつくします。
緊急事態宣言をせずに、政権維持のために、国民の命を犠牲にしていいわけはありません。
現在の我が国は
https://twitter.com/ClusterJapan/status/1246405227764264961?s=19
貴殿の表現するような事態には、陥っていません>平行線さん
危機感を持つのは必要ですが、危機感に囚われてパニックに陥ることは、意味が違います。
貴殿の表現するような事態には、陥っていません>平行線さん
危機感を持つのは必要ですが、危機感に囚われてパニックに陥ることは、意味が違います。
No title
なかなか検査してくれない!これが怖い」
「森三中・黒沢、二週間放置とか書かれてますが、そんなことない。味がしないという症状が出て、先週の木曜日26日から、自宅待機で仕事休んでます。しかも、病院行っても、検査してくれなくて、粘って粘って、頼みこんで、やっと今週水曜日検査してくれたんです!なかなか検査してくれない!これが怖い」
「森三中」大島美幸さんの夫で放送作家の鈴木おさむさんは4月4日、こうツイートした。同日、元宮崎県知事の東国原英夫氏も「森三中の黒沢さんは粘って粘って頼み込んでやっと検査を受けさせて貰ったらしい。一体、どうなってんの?」とツイッターで言及。また、お笑いコンビ「フォーリンラブ」バービーさんもツイッターで、黒沢さんを「プライベートで人が集まる所には絶対に行かないし、普段から衛生には人一倍厳しく除菌などうるさいぐらい徹底している方」と評し、
「それぐらいの方が感染したということは、無症状の保菌者や、保健所で検査してもらえない方がたくさんいるということ」
既にパニック状態。
安倍政権の政府発表は、「やるやる詐欺のようなもの」
他方で、阪神の藤波選手のように、味覚異常でも検査できる人もいる縁故社会!
「森三中・黒沢、二週間放置とか書かれてますが、そんなことない。味がしないという症状が出て、先週の木曜日26日から、自宅待機で仕事休んでます。しかも、病院行っても、検査してくれなくて、粘って粘って、頼みこんで、やっと今週水曜日検査してくれたんです!なかなか検査してくれない!これが怖い」
「森三中」大島美幸さんの夫で放送作家の鈴木おさむさんは4月4日、こうツイートした。同日、元宮崎県知事の東国原英夫氏も「森三中の黒沢さんは粘って粘って頼み込んでやっと検査を受けさせて貰ったらしい。一体、どうなってんの?」とツイッターで言及。また、お笑いコンビ「フォーリンラブ」バービーさんもツイッターで、黒沢さんを「プライベートで人が集まる所には絶対に行かないし、普段から衛生には人一倍厳しく除菌などうるさいぐらい徹底している方」と評し、
「それぐらいの方が感染したということは、無症状の保菌者や、保健所で検査してもらえない方がたくさんいるということ」
既にパニック状態。
安倍政権の政府発表は、「やるやる詐欺のようなもの」
他方で、阪神の藤波選手のように、味覚異常でも検査できる人もいる縁故社会!
No title
No title
東大さん
>他方で、阪神の藤波選手のように、味覚異常でも検査できる人もいる縁故社会!
こんなこと顧問先に病院やクリニックがある税理士なら誰だって検査してもらえますよ。友人に医師がいれば受けられるはず。
また私の加入してる生命保険もガンになった時に優先的に重粒子線治療や陽子線治療を受けられますよ。
縁故なんて関係ありません。
>他方で、阪神の藤波選手のように、味覚異常でも検査できる人もいる縁故社会!
こんなこと顧問先に病院やクリニックがある税理士なら誰だって検査してもらえますよ。友人に医師がいれば受けられるはず。
また私の加入してる生命保険もガンになった時に優先的に重粒子線治療や陽子線治療を受けられますよ。
縁故なんて関係ありません。
No title
2016年の統計で肺炎死亡者=12万人
3か月だと4万人になります。
新型コロナウイルス禍でも同じだとすると、
2月,3月,4月の死亡者全員にPCR検査すると、
少なくてもPCR検査合計4万人分検査しなくてはなりません。
そんなにこなしていませんね。
3か月だと4万人になります。
新型コロナウイルス禍でも同じだとすると、
2月,3月,4月の死亡者全員にPCR検査すると、
少なくてもPCR検査合計4万人分検査しなくてはなりません。
そんなにこなしていませんね。
No title
藤浪投手のように自分の実力で築き上げた地位に基づく交際関係は縁故なんて言いません。
No title
*藤浪投手のように自分の実力で築き上げた地位に基づく交際関係
PCR検査は現在公的規則に従い、
3要件がある人だけに限定しているから問題なのですよ。
実力により築き上げられた人的関係は公的関係とは無関係なはずです。
にも拘らず、
人的関係により特別扱い(縁故)した点が問題なのです。
PCR検査は現在公的規則に従い、
3要件がある人だけに限定しているから問題なのですよ。
実力により築き上げられた人的関係は公的関係とは無関係なはずです。
にも拘らず、
人的関係により特別扱い(縁故)した点が問題なのです。
No title
東大さん
実は私も含めて周囲の税理士は発熱してないのに検査してますよ。これ縁故ですか?
実は私も含めて周囲の税理士は発熱してないのに検査してますよ。これ縁故ですか?
No title
縁故? 自慢?
何か下品ですね
何か下品ですね
No title
親しい間柄に医師がいない人の僻みと思われますよ。
No title
ついでに言っておきますと、大学の名を借りた早稲田の稲門会や慶應の三田会に比較すれば可愛いもんですよ。
No title
中国社会レベルのコネですね。
イーグルさん 下品さがわき出てますよ。
イーグルさん 下品さがわき出てますよ。
No title
>中国社会レベルのコネですね。
中国レベルかどうかは知りませんが、コネです。
親族のネットワークを使った縁故とは大きく異なります。
幸い陰性でしたのでご心配なく。
中国レベルかどうかは知りませんが、コネです。
親族のネットワークを使った縁故とは大きく異なります。
幸い陰性でしたのでご心配なく。
No title
国立感染研究所の研究費予算額比較
2011年(H1N1パンデミック) 61億7000万
2019年( 19億7000万
これではPCR検査用キットの備蓄はできませんネ。
パンデミックが起こってからでは外国からの輸入もままなりません。
新型コロナウイルス禍が現実になってから、準備?
安全保障? 島嶼防衛のための装甲車購入に復興予算を使う政権ですからネ。
2011年(H1N1パンデミック) 61億7000万
2019年( 19億7000万
これではPCR検査用キットの備蓄はできませんネ。
パンデミックが起こってからでは外国からの輸入もままなりません。
新型コロナウイルス禍が現実になってから、準備?
安全保障? 島嶼防衛のための装甲車購入に復興予算を使う政権ですからネ。
実効性を高めるために、特措法の更なる改正を。ここは日弁連会長の出番です。
感染封じ込めに成功しているとされる、台湾、香港、シンガポールの事例に鑑みて、以下の法改正が望まれます。
1 集まりや集会の禁止
2 一部事業の営業禁止
3 入国者の隔離を管理
4 感染経路をGPS情報で管理
5 罰則(罰金・懲役刑)の設置
以上5つの法改正、これをぜひ日弁連会長から政府に提言してもらいたい。弁護士界の総意として提言されれば、いかに安倍晋三が頑迷固陋でも、無視できないでしょう。海外の優れた事例は、積極的に導入するべきです。
https://www.youtube.com/watch?v=k7W949OFrg8&list=TLPQMTgwNDIwMjAe7XnCYD-_8A&index=2
1 集まりや集会の禁止
2 一部事業の営業禁止
3 入国者の隔離を管理
4 感染経路をGPS情報で管理
5 罰則(罰金・懲役刑)の設置
以上5つの法改正、これをぜひ日弁連会長から政府に提言してもらいたい。弁護士界の総意として提言されれば、いかに安倍晋三が頑迷固陋でも、無視できないでしょう。海外の優れた事例は、積極的に導入するべきです。
https://www.youtube.com/watch?v=k7W949OFrg8&list=TLPQMTgwNDIwMjAe7XnCYD-_8A&index=2