杉田水脈氏の発言 「女性はいくらもうそをつける」
杉田水脈氏に対する議員辞職を求める声が大きくなりつつあります。
これだけの女性蔑視発言をしてしまったら、普通は議員としての資格はありません。自ら議員辞職すべきです。杉田氏は確信犯ですから、期待しても無駄でしょうが。議員辞職の声が高まれば高まるほど、ご本人は喜んでいることでしょう。
ネット上では右翼層を中心に杉田氏を擁護しているようですから。
それ以上に責任が重いのは自民党です。これまで何度となく問題発言を繰り返してきた杉田水脈氏は確信犯なのですが、それを承知で公認する自民党の責任こそ重いものがあります。
いよいよ自民党も動かざるを得なくなりました。それにしてもいつもながらに自民党は後手後手です。党の体質なのでしょうか。しかも中途半端。
「
自民・杉田議員「真意はブログで。以上」 記者団の質問には答えず」(毎日新聞2020年9月30日)
「森山氏は会談後、記者団に「報道のような発言があったとすれば極めて遺憾だ」と語った。
この後、自民党の下村博文政調会長が杉田氏と党本部で会い、発言への説明が足りないとして口頭で注意した。」
自民党失言(というよりも暴言なんだけれど)いつもながらの「説明不足」、「誤解を招いた」というレベルでごまかそうというレベルのものですが、杉田氏は確信犯だから意味がないです。
2020年9月29日撮影 その杉田氏は、「真意はブログで、以上」だそうです。
それだけですか。記者会見という形を取れば多くの記者が集まってくれますから、持論を展開できるチャンスなのに、何故、それをしないんですか。
ブログで真意って、先日、弁明を掲載したばかりなのですが、それでは通用しないということがよくわかったと思います。はっきりと歯切れが悪すぎでしたから。
「
杉田水脈氏に問われているのは「女性はいくらでも嘘をつく」は正しいの? 間違ってるの? 自民党はいつまでかばい立てをするのか」
杉田水脈氏の真意はここにあると私は考えています。
「
杉田水脈氏の問題発言「女性はいくらでもウソをつく」 唐突な従軍慰安婦問題の目的は別居時の子の「連れ去り」禁止の実現にある」
それでも杉田氏を擁護している人たちがいるって怖いことだと思います。
これもひどい擁護記事
「
杉田水脈氏「女性はいくらでもウソをつける」発言はホント?!国会議員はリコールできない?」(選挙ドットコム)
辞職要求とリコールは全く意味が違います。
追伸牧野佐千子(さっちょコ@ペンは剣よりも強し党 党首)氏より、ブロックされましたので、報告しておきます。
ブログランキングに登録しています。
クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
スポンサーサイト