コメント
チェックペンが使えない
学校教科書が電子化されると、プリントアウトしないとチェックペンが使えません。授業中端末が電池切れし、教科書見ないで受講する学生が発生、試験でカンニングがしにくくなり赤点食らい、先生から補講・追試ラブコールを受ける学生が増えます。
役目を終えた教科書を回収、日本語をマスターしたい人にODAの一環としてプレゼントすることができなくなります。中古教科書には、試験に出たポイントがメモされているスーパー教科書があります。
フランスが長年フランス語の国に紙の教科書をプレゼント、教師の人件費本国持ちでフランス語を教えたら、アフリカ奥地の子供まで正しいフランス語を話してくれるようになりました。学校サボってバイトしているのがバレると、担任教師から殴られる「はだしのゲン」ストーリーが他国でも一般的になったか?
南ベトナム出身者が、「アメリカは南ベトナムを支配しただけで、英語の教科書を一冊もくれなかった。子供の頃貰った教科書は全てベトナム語だった。英語・フランス語の授業を受けられるのは、金持ちの学校だけだった。」と語っていました。あの国の人は、配られる教科書が英語のフィリピンに比べ英語ハンディ・日本で働いてアセアン諸国の格差を痛感しています。タイ・ビルマは、「ウチは文字もハンディだ!アセアン諸国のハンディ管理は、大東亜共栄圏言い出しっぺ日本の仕事だ!」です。
役目を終えた教科書を回収、日本語をマスターしたい人にODAの一環としてプレゼントすることができなくなります。中古教科書には、試験に出たポイントがメモされているスーパー教科書があります。
フランスが長年フランス語の国に紙の教科書をプレゼント、教師の人件費本国持ちでフランス語を教えたら、アフリカ奥地の子供まで正しいフランス語を話してくれるようになりました。学校サボってバイトしているのがバレると、担任教師から殴られる「はだしのゲン」ストーリーが他国でも一般的になったか?
南ベトナム出身者が、「アメリカは南ベトナムを支配しただけで、英語の教科書を一冊もくれなかった。子供の頃貰った教科書は全てベトナム語だった。英語・フランス語の授業を受けられるのは、金持ちの学校だけだった。」と語っていました。あの国の人は、配られる教科書が英語のフィリピンに比べ英語ハンディ・日本で働いてアセアン諸国の格差を痛感しています。タイ・ビルマは、「ウチは文字もハンディだ!アセアン諸国のハンディ管理は、大東亜共栄圏言い出しっぺ日本の仕事だ!」です。