コメント
感染防止のお手本
人口は多いが医者が少ない埼タマ県のやり方は、感染者が発生しても感染防止対策を取っていることにして、濃厚接触と認めずPCR検査をしません。高熱が出てゲホゲホしないと絶対検査しないため、無症状感染者が皆無となりました。これが、偽造捏造隠蔽を旗印にする安倍スガーリン政権の領導です。
デマ → 埼玉県では無症状の濃厚接触者を検査しない
>人口は多いが医者が少ない埼タマ県のやり方は、感染者が発生しても感染防止対策を取っていることにして、濃厚接触と認めずPCR検査をしません。高熱が出てゲホゲホしないと絶対検査しないため、無症状感染者が皆無となりました。これが、偽造捏造隠蔽を旗印にする安倍スガーリン政権の領導です。
↑ 全くのデマ。埼玉県では、当然ですが、陽性と判明した人の濃厚接触者を検査して、陽性と判明すれば無症状でも発表しています。
埼玉県のホームページより
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/1024-01.html
新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内5560例目~5566例目、5575例目~5597例目、県発表3623例目~3622例目)
>衛生研究所等の検査により、新型コロナウイルスに関連した感染症の症例が30例確認されました(別紙(PDF:171KB))。
>本県において感染が確認されたのは5560例目~5566例目、5575例目~5597例目です。
>これまで本県で感染が確認された方のうち、5,071名の方が退院・療養終了されています。
>本件の濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行ってまいります。
それにある別紙の表(PDF)のリンク
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/documents/021024-0102.pdf
表のうち、発症日と発症時症状が空欄の陽性判明者は1頁に1人、2頁に2人、4頁に1人、8頁に1人。
それらの「感染源と疑われる接触」欄は、「陽性者との接触あり」か「同居家族に陽性者あり」。
↑ 全くのデマ。埼玉県では、当然ですが、陽性と判明した人の濃厚接触者を検査して、陽性と判明すれば無症状でも発表しています。
埼玉県のホームページより
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/1024-01.html
新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内5560例目~5566例目、5575例目~5597例目、県発表3623例目~3622例目)
>衛生研究所等の検査により、新型コロナウイルスに関連した感染症の症例が30例確認されました(別紙(PDF:171KB))。
>本県において感染が確認されたのは5560例目~5566例目、5575例目~5597例目です。
>これまで本県で感染が確認された方のうち、5,071名の方が退院・療養終了されています。
>本件の濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行ってまいります。
それにある別紙の表(PDF)のリンク
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/documents/021024-0102.pdf
表のうち、発症日と発症時症状が空欄の陽性判明者は1頁に1人、2頁に2人、4頁に1人、8頁に1人。
それらの「感染源と疑われる接触」欄は、「陽性者との接触あり」か「同居家族に陽性者あり」。