コメント
No title
*住民から求められたものは中学生以上が投票できるという内容のものでした。
最大の利害関係者(中学生)にも投票権付与する住民投票条例は画期的です。
近い将来、
公職選挙法の投票権者の低年齢化のきっかけになるかもしれません。
なぜなら
グレタ・トゥーンベリは現在17歳 で、数年前から一人でデモンストレーションをしていました。
中学生でも核のごみの引き受けの是非について充分なる発言権はあります。
最大の利害関係者(中学生)にも投票権付与する住民投票条例は画期的です。
近い将来、
公職選挙法の投票権者の低年齢化のきっかけになるかもしれません。
なぜなら
グレタ・トゥーンベリは現在17歳 で、数年前から一人でデモンストレーションをしていました。
中学生でも核のごみの引き受けの是非について充分なる発言権はあります。
No title
夢のような核燃料サイクルが実現することを前提としているため、日本の電力会社は、使用済核燃料を、資産として計上しています(燃料の再生費用は引き当て)。使用済み核燃料はプルサーマル発電や高速増殖炉で新たに発電を行うための「資源」という扱いとなっています。
ところが、日本の核燃料サイクル事業は、現時点でまだ何も実現していません。最近になって、核燃料サイクル事業は、安全性が確保できず、実現不可能との見方が出ています。使用済燃料から未使用のウランやプルトニウムを取り出してMOX燃料に加工する予定であった青森県六ヶ所村の再処理工場は技術上の問題が次々と出て、完成が遅れています。
高速増殖炉の開発も進んでいません。日本では、再処理したプルトニウムで動くはずであった高速増殖炉「もんじゅ」は1995年にナトリウム漏洩事故を起こして以来、稼働が停止したまま、廃炉が決定しています。欧米でも技術的な困難と経済性から、高速増殖炉の開発は断念する国が増えています。
今の日本は、技術的にまったく完成のメドがたっていない核燃料サイクルが実現することを前提に原発事業を推進しています。核燃料サイクルが実現することを前提に原価を計算するので、原発は低コスト発電で、再稼動が電力会社の財務を改善するとされています。
ところが、日本政府も、核燃料サイクルを断念する場合、国内に積み上がった使用済み核燃料は、最終処分に莫大なコストがかかる「核のゴミ」となります。そうなると、原発はきわめてコストの高い発電となります。既に大量に抱えている使用済み核燃料の最終処分コスト負担によって、電力会社の財務が悪化する可能性があります。
以上引用
使用済み核燃料が電気事業会計規則上資産計上されている以上、
原子力発電政策を消極的に変更した場合資産計上できなくなります。
BSに大きな穴が開くということになります。
そうすると原発による発電会社のBS上穴を埋めるために電気料金を大幅に上げなければならなくなりますね。
このことが、菅政権の「2050カーボンフリー政策」下でも原発は必要といいはる理由ですネ。
地震大国日本でいつまで原発に依存し続けるつもりでしょう。
政権担当者に能力がない結果、
国民は地獄に落とされます。確実に!
ところが、日本の核燃料サイクル事業は、現時点でまだ何も実現していません。最近になって、核燃料サイクル事業は、安全性が確保できず、実現不可能との見方が出ています。使用済燃料から未使用のウランやプルトニウムを取り出してMOX燃料に加工する予定であった青森県六ヶ所村の再処理工場は技術上の問題が次々と出て、完成が遅れています。
高速増殖炉の開発も進んでいません。日本では、再処理したプルトニウムで動くはずであった高速増殖炉「もんじゅ」は1995年にナトリウム漏洩事故を起こして以来、稼働が停止したまま、廃炉が決定しています。欧米でも技術的な困難と経済性から、高速増殖炉の開発は断念する国が増えています。
今の日本は、技術的にまったく完成のメドがたっていない核燃料サイクルが実現することを前提に原発事業を推進しています。核燃料サイクルが実現することを前提に原価を計算するので、原発は低コスト発電で、再稼動が電力会社の財務を改善するとされています。
ところが、日本政府も、核燃料サイクルを断念する場合、国内に積み上がった使用済み核燃料は、最終処分に莫大なコストがかかる「核のゴミ」となります。そうなると、原発はきわめてコストの高い発電となります。既に大量に抱えている使用済み核燃料の最終処分コスト負担によって、電力会社の財務が悪化する可能性があります。
以上引用
使用済み核燃料が電気事業会計規則上資産計上されている以上、
原子力発電政策を消極的に変更した場合資産計上できなくなります。
BSに大きな穴が開くということになります。
そうすると原発による発電会社のBS上穴を埋めるために電気料金を大幅に上げなければならなくなりますね。
このことが、菅政権の「2050カーボンフリー政策」下でも原発は必要といいはる理由ですネ。
地震大国日本でいつまで原発に依存し続けるつもりでしょう。
政権担当者に能力がない結果、
国民は地獄に落とされます。確実に!
No title
◆WHO、マスク指針を大転換 密接場面での着用を推奨
世界保健機関(WHO)は5日、新型コロナウイルスをめぐるマスク着用の指針を変更し、公共の場での着用を推奨すると発表した。マスクで「感染力があるかもしれない飛沫を遮断」できると示す、新たな研究結果を踏まえた対応だとしている。
「各国政府に対し、一般市民のマスク着用を奨励するよう助言する」と、WHOの疫学者でCOVID-19(新型ウイルスの感染症)対応を率いるマリア・ファン・ケルクホーフェ博士は述べた。
(BBC2020/6/6 https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/52935063.amp)
コロナ禍の日本でいつまで防疫の現実から逃避し続けるつもりでしょう。
飛沫感染を理解する能力がない、東大さんのような存在(http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-4413.html)がいる以上、
国民は地獄に落とされます。確実に!
世界保健機関(WHO)は5日、新型コロナウイルスをめぐるマスク着用の指針を変更し、公共の場での着用を推奨すると発表した。マスクで「感染力があるかもしれない飛沫を遮断」できると示す、新たな研究結果を踏まえた対応だとしている。
「各国政府に対し、一般市民のマスク着用を奨励するよう助言する」と、WHOの疫学者でCOVID-19(新型ウイルスの感染症)対応を率いるマリア・ファン・ケルクホーフェ博士は述べた。
(BBC2020/6/6 https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/52935063.amp)
コロナ禍の日本でいつまで防疫の現実から逃避し続けるつもりでしょう。
飛沫感染を理解する能力がない、東大さんのような存在(http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-4413.html)がいる以上、
国民は地獄に落とされます。確実に!