コメント
共同親権の弁護士も連れ去り勝ちとかいう嘘を拡散して、別居親を利用して貧困じゃなくなったそうなので、
まあむあ商売としては成功してるみたいですね。
それでも法廷に書類を忘れたり、親権取れた実績はゼロで頼む人は騙されて可哀想ですけど。
札幌より日々意見を発信しています。法科大学院の廃止、弁護士人口激増の阻止、裁判員制度の廃止へ向け活動中。
その「詳しいジャーナリスト」のお名前を教えてください。 https://t.co/aPqmU5Ctg2
12-27 11:58
中に入っている弁護士がわからないなら、単に蚊帳の外に置かれていただけの話。 https://t.co/AIibW43y9e
12-27 11:57
審査が甘いことを利用されただけのことを認めず、銀行は被害者だということだけを強調したいのかな。そうであればまた同じ「被害」に遭いますね。ならば自業自得。こうした消費者被害の実態を全く理解していないレベルのコメントでした。 https://t.co/IL6f5G9AXS
12-27 11:33
ギリギリの線がどこにあるのかが問題で、だから審査が甘いということなんですが、やっぱり全くわかっていないようです。要は審査のあり方が悪徳業者に舐められているということです。 https://t.co/0bJjwZeviC
12-27 11:28
高級車に限らず、高額商品が次々と売れる会社があるとすれば、そこにどのようなセールストークがなされているのかということが問題になります。 https://t.co/E7RNv0tzYw
12-27 11:25
若者によって次々と高級外車が売れるということを問題にしているのに、それも分からないで論じている時点で失格です。やっぱり何もわかっていないんだなという感じです。 https://t.co/E7RNv0tzYw
12-27 11:22
予兆がない? 高額の自動車を若者が次々と購入すること自体が予兆です。それが見抜けないというのは与信審査失格です。後からの情報でも何でもありません。プロのジャーナリストとは誰ですか。プロ失格です。 https://t.co/5fNHRVvb91
12-27 11:02
必ず見抜けます。初期の頃はともかく、若い人たちが次々と高額自動車を購入することになるので端緒としては十分でローン会社は、早い段階から調査が可能です。消費者側からこの手の事件に関わってきましたが、ローン会社がきちんと調査していればすぐに見抜けるものばかりです。 https://t.co/IxUq4E0HuS
12-27 10:16
Author:猪野 亨(いのとおる)
1968年生まれ
1998年弁護士登録(札幌弁護士会所属)
お問い合わせ、ご相談の申し込みは電話、メールでお気軽にどうぞ。
対応エリアは道内(道外も事案により対応可)。土曜、夜間相談は要予約。
※携帯からメールを送信する場合、パソコンからのメールが受信できる設定にしてください。
いの法律事務所
札幌市中央区南1条西9丁目5-1
札幌19Lビル6階
電話 011-272-9555
メール ino@h8.dion.ne.jp
Follow @inotoru