コメント
No title
記事中に「大学院生や教員」とありますので一応注意がいりますが、早く野党に政権を明け渡してほしいですね。
No title
>精神論で乗り切れるはずもありません。菅氏にやっていることは掛け声ばかりなのです。
菅総理が精神論者かどうかはさておき、
「コロナ対策を徹底的にやれば自殺者が出る?そんなもん言いがかりに過ぎん!自殺なんぞ自己責任だ!破産制度や生活保護制度があるだろ!それで十分。我々が想定する人間はプロテスタント系の勤勉な人間である!松下幸之助を見習え!自殺する奴なんぞ救いようがない!」と雄叫びをあげている人がいたんですけど
こういう雄叫びこそ精神論じゃないですか?
戦争に置き換えれば
「総攻撃を仕掛ければ大量の戦死者が出る?そんなもん言いがかりに過ぎん!戦死なんぞ自己責任だ!ヘルメット被ってるだろ!それで十分。我々が想定する兵士は映画に出てくるような無敵の戦士である!ランボーを見習え!戦死する奴なんぞ救いようがない!」
と雄叫びをあげている指揮官と同じですよね。
菅総理が精神論者かどうかはさておき、
「コロナ対策を徹底的にやれば自殺者が出る?そんなもん言いがかりに過ぎん!自殺なんぞ自己責任だ!破産制度や生活保護制度があるだろ!それで十分。我々が想定する人間はプロテスタント系の勤勉な人間である!松下幸之助を見習え!自殺する奴なんぞ救いようがない!」と雄叫びをあげている人がいたんですけど
こういう雄叫びこそ精神論じゃないですか?
戦争に置き換えれば
「総攻撃を仕掛ければ大量の戦死者が出る?そんなもん言いがかりに過ぎん!戦死なんぞ自己責任だ!ヘルメット被ってるだろ!それで十分。我々が想定する兵士は映画に出てくるような無敵の戦士である!ランボーを見習え!戦死する奴なんぞ救いようがない!」
と雄叫びをあげている指揮官と同じですよね。
No title
*雄叫びをあげている指揮官と同じですよね。
いいえ違います。
我々が想定する人間は、
プロテスタント系の勤勉な人間で成り立つ資本主義社会です。
勤勉だけでは、どうにもならないばあいには、その立場から逃げます。
「逃げるが勝」、江戸時代の百姓ならば「逃散」
誰かに義理立てして「自殺」なんか決してしません。
いいえ違います。
我々が想定する人間は、
プロテスタント系の勤勉な人間で成り立つ資本主義社会です。
勤勉だけでは、どうにもならないばあいには、その立場から逃げます。
「逃げるが勝」、江戸時代の百姓ならば「逃散」
誰かに義理立てして「自殺」なんか決してしません。
〇日戦闘・学徒動員
日本の医療業界は、北朝鮮名物〇日戦闘に加え学徒動員をぶち上げなければいけないレベルに追い込まれました。「我々は類を見ないほど過酷な試練を正面突破してきたが、いまだ挑戦が立ちはだかり、到達すべき目標は手に余るほど残っている。」
緑のタヌキはカルタ作って遊んでいる、居酒屋に木の葉のお金を払って化かしている場合ではありません。問答無用の速度戦、〇日戦闘で常在戦場です。
未教育の新兵をガダルカナルやペリリュー戦線に投入しても、何の役にも立ちません。レイテ海戦で生き残った第二艦隊の乗員をマニラの戦いに投入したら、何もできず負けました。
緑のタヌキはカルタ作って遊んでいる、居酒屋に木の葉のお金を払って化かしている場合ではありません。問答無用の速度戦、〇日戦闘で常在戦場です。
未教育の新兵をガダルカナルやペリリュー戦線に投入しても、何の役にも立ちません。レイテ海戦で生き残った第二艦隊の乗員をマニラの戦いに投入したら、何もできず負けました。
No title
でもさ、コロナ対策優先して経済がガタガタだったら
それはそれで文句言うんでしょ
「これしか患者いないのにやりすぎだろ」とか言ってさ
いちおうこれ免許持ってる人で、かつ免許取得には実習もあるんですよ
じゃ、看護婦1日目の人は経験ないから現場に出ちゃいけないんすか?
なんかもう、叩くための叩きは止めません?
コロナなんか初めての経験なんだからだれがやっても対処療法しかできない
のは当たり前でしょ
むしろ医者なんか野党の言うことのほうが言うこと聞かないっすよ
それはそれで文句言うんでしょ
「これしか患者いないのにやりすぎだろ」とか言ってさ
いちおうこれ免許持ってる人で、かつ免許取得には実習もあるんですよ
じゃ、看護婦1日目の人は経験ないから現場に出ちゃいけないんすか?
なんかもう、叩くための叩きは止めません?
コロナなんか初めての経験なんだからだれがやっても対処療法しかできない
のは当たり前でしょ
むしろ医者なんか野党の言うことのほうが言うこと聞かないっすよ
とおりすがりさん
嫌なら見るな、とまでは言いませんが、みなさんスガ政権を引きずり下ろすために叩いてるのですから当然ですね。
No title
>嫌なら見るな、とまでは言いませんが、みなさんスガ政権を引きずり下ろすために叩いてるのですから当然ですね。
とどのつまりはコロナを利用した政権批判であることを明確に自認しているとはおめでたい。
とどのつまりはコロナを利用した政権批判であることを明確に自認しているとはおめでたい。
No title
とおりすがりさん
*でもさ、コロナ対策優先して経済がガタガタだったら
それはそれで文句言うんでしょ
新型コロナウイルスは、「上気道部」に特異性を持つウイルス感染症です。
そこから侵入したウイルスは毛細血管から全身に移動してコピーを繰り返します。
そしてそのコピーを阻止する免疫はサイトカインを出し、免疫細胞を活性化して応戦しますが、同時に身体の血管細胞等をも破壊し続けます。
他方上気道部では飛沫を外部に排出して更に他者への感染を拡大します。
とても経済を活発化させていては終結は見込めません。
即ち、対策と経済との並立及び均衡は不可能なのです。
従って、優先順位はコロナ対策のみ。
*コロナなんか初めての経験なんだから?
ウイルス感染や細菌感染によるパンデミックはスペインかぜのほかにペストその他歴史上たくさんあります。決して初めての経験ではありません。
*でもさ、コロナ対策優先して経済がガタガタだったら
それはそれで文句言うんでしょ
新型コロナウイルスは、「上気道部」に特異性を持つウイルス感染症です。
そこから侵入したウイルスは毛細血管から全身に移動してコピーを繰り返します。
そしてそのコピーを阻止する免疫はサイトカインを出し、免疫細胞を活性化して応戦しますが、同時に身体の血管細胞等をも破壊し続けます。
他方上気道部では飛沫を外部に排出して更に他者への感染を拡大します。
とても経済を活発化させていては終結は見込めません。
即ち、対策と経済との並立及び均衡は不可能なのです。
従って、優先順位はコロナ対策のみ。
*コロナなんか初めての経験なんだから?
ウイルス感染や細菌感染によるパンデミックはスペインかぜのほかにペストその他歴史上たくさんあります。決して初めての経験ではありません。
八甲田山 死の行軍
「誰もが思い浮かべたことでしょう」とは学徒動員のことだろうと私も思いました。
そして、その言葉に続き貼られた雪景色の写真を見て、
今のこの日本、今の我々は、
「青森歩兵第5連隊の一員なのか、それとも、弘前歩兵第31連隊の精鋭なのか」
を連想させようとした意図が隠されているのか、そんな思いを込めて、
「誰もが思い浮かべたことでしょう」
と前置きしたのでしょうかね。
行間に潜ませたそんな思いがあるのだろうかと、
今回はなぜか、そんなことを感じさせる記事でした。ははは
そして、その言葉に続き貼られた雪景色の写真を見て、
今のこの日本、今の我々は、
「青森歩兵第5連隊の一員なのか、それとも、弘前歩兵第31連隊の精鋭なのか」
を連想させようとした意図が隠されているのか、そんな思いを込めて、
「誰もが思い浮かべたことでしょう」
と前置きしたのでしょうかね。
行間に潜ませたそんな思いがあるのだろうかと、
今回はなぜか、そんなことを感じさせる記事でした。ははは
本家さん
そりゃそうでしょ。
日本でのコロナ対策で一番最初になされるべきことは、スガ政権の退陣ですから。
日本でのコロナ対策で一番最初になされるべきことは、スガ政権の退陣ですから。
No title
>日本でのコロナ対策で一番最初になされるべきことは、スガ政権の退陣ですから。
「コロナ対策で一番最初になされること」が退陣ならワクチンなど二の次ということですな。菅政権が退陣すれば解決なら医学なんて要りませんな。
仮に退陣してもコロナネタで次の自民党政権批判ですか?
コロナ終息してたら次のネタはなんでしょう?
それで肝心のサイレントマジョリティはついてくるとでも?
「コロナ対策で一番最初になされること」が退陣ならワクチンなど二の次ということですな。菅政権が退陣すれば解決なら医学なんて要りませんな。
仮に退陣してもコロナネタで次の自民党政権批判ですか?
コロナ終息してたら次のネタはなんでしょう?
それで肝心のサイレントマジョリティはついてくるとでも?
No title
コロナ対策をしない菅政権の退陣を求める
何が問題ですか。
何が問題ですか。
No title
>コロナ対策をしない菅政権の退陣を求める
「コロナ対策しない」は余計な口実でしょう。
反対にコロナ対策すれば退陣を求めないのですか?
現に野党を含めてどこからも退陣を求める声は聞こえてきませんけど。この非常事態に政権交代すればどうなるか。サイレントマジョリティの方が冷静です。社会的混乱や株価下落を期待する勢力でない限りは。
「コロナ対策しない」は余計な口実でしょう。
反対にコロナ対策すれば退陣を求めないのですか?
現に野党を含めてどこからも退陣を求める声は聞こえてきませんけど。この非常事態に政権交代すればどうなるか。サイレントマジョリティの方が冷静です。社会的混乱や株価下落を期待する勢力でない限りは。
No title
対策しない、なら退陣を求めて当然。
非常時だから許される?
それこそ甘えでしょう。
非常時だから許される?
それこそ甘えでしょう。
No title
効果の大小の問題であって対策してますけど?
拡散防止を叫びながらいざ緊急事態宣言をすれば今度は経済損失云々と常に青コーナーと赤コーナーの煽動ばかり。
緊急事態宣言は戒厳令の第一歩だから反対、との声もレフト方向からチラホラ聞こえてきますね。
騒いでいられるのもワクチンが普及するせいぜい数ヶ月ですからどうぞご自由に。
付言しておきますけど政権批判も退陣要求も自由ですから。ただ一個人の意見でそれが実現しては困るし、実現したらそれこそ独裁容認です。
拡散防止を叫びながらいざ緊急事態宣言をすれば今度は経済損失云々と常に青コーナーと赤コーナーの煽動ばかり。
緊急事態宣言は戒厳令の第一歩だから反対、との声もレフト方向からチラホラ聞こえてきますね。
騒いでいられるのもワクチンが普及するせいぜい数ヶ月ですからどうぞご自由に。
付言しておきますけど政権批判も退陣要求も自由ですから。ただ一個人の意見でそれが実現しては困るし、実現したらそれこそ独裁容認です。
間違っている>平行線さん
>即ち、対策と経済との並立及び均衡は不可能なのです。
>従って、優先順位はコロナ対策のみ。
医学と医療は違う。医学的に正しくても、医療としては間違っているということがある。コロナ対策だけ行って、経済を止め、その結果自殺者や貧困者をコロナ患者を上回る数だけ量産してしまったら、それは医療として間違っている。
GOTOトラベルやGOTOイートが、コロナ下での経済対策として正解だったとは必ずしも言えないが(恐らく、やらないよりマシだったという程度)、もっと広範囲かつ額を追加して経済対策を行う必要がある。休業・時短要請に応じた飲食店には政府の保証で、金融機関から融資を受けられるようにするとか、一度きり10万円こっきりではなく、ワクチン・治療薬の目途が立つまで全国民一律毎月3万円支給するとか、頭を使えば経済対策のやりようは幾らでもある。
>従って、優先順位はコロナ対策のみ。
医学と医療は違う。医学的に正しくても、医療としては間違っているということがある。コロナ対策だけ行って、経済を止め、その結果自殺者や貧困者をコロナ患者を上回る数だけ量産してしまったら、それは医療として間違っている。
GOTOトラベルやGOTOイートが、コロナ下での経済対策として正解だったとは必ずしも言えないが(恐らく、やらないよりマシだったという程度)、もっと広範囲かつ額を追加して経済対策を行う必要がある。休業・時短要請に応じた飲食店には政府の保証で、金融機関から融資を受けられるようにするとか、一度きり10万円こっきりではなく、ワクチン・治療薬の目途が立つまで全国民一律毎月3万円支給するとか、頭を使えば経済対策のやりようは幾らでもある。
No title
管理人も東大平行線さんもNHは正義さんも何でこんな嬉しいネタに食い付かない?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bb27be2ed4fd8db59bde895037a885becd99d4b
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bb27be2ed4fd8db59bde895037a885becd99d4b
本家さん
政権交代がなされる立場であれば、コロナ対策を完全にしても(それはありえないが)菅政権の退陣を求めるのは当然では?
それと、こっちのほうが面白いですね。
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021010500003.html
それと、こっちのほうが面白いですね。
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021010500003.html
No title
*日本政府が、韓国のソウル中央地裁が元慰安婦らの訴えを認め日本側に損害賠償の支払いを命じたことを受け、国際司法裁判所(ICJ)への提訴を検討していることが分かった。韓国の裁判権に服するのを避けるため控訴はしない一方、国際司法の場で韓国の不当性を明らかにする考えだ。
出来るかな?
強制労働のケースと同様な論理が通じますかね?
重大な人権侵害が、強行法規に違反する場合にはもはや「主権的行為」に該当しないのではないですか?
なんせ国家目的に反する違法行為ですよ。
トランプがイランの英雄ガセム・ソレイマニ司令官を暗殺したことが国家行為ですか?
出来るかな?
強制労働のケースと同様な論理が通じますかね?
重大な人権侵害が、強行法規に違反する場合にはもはや「主権的行為」に該当しないのではないですか?
なんせ国家目的に反する違法行為ですよ。
トランプがイランの英雄ガセム・ソレイマニ司令官を暗殺したことが国家行為ですか?
No title
>重大な人権侵害が、強行法規に違反する場合にはもはや「主権的行為」に該当しないのではないですか?
その重大な人権侵害とやらに疑義があるんですが。
とはいえ明確に答えないところがいつもの東大さんらしくない。
その重大な人権侵害とやらに疑義があるんですが。
とはいえ明確に答えないところがいつもの東大さんらしくない。
No title
慰安婦問題が人権侵害なら
デリヘル嬢やソープ嬢も人権侵害を受けているし、韓国軍の第5種補給品(ドラム缶)や北朝鮮の喜び組も重大な人権侵害。
No title
そうそう仮に退陣したらしたで、「この緊急時に職務放棄か!」の台詞をすでに用意してるんだから本音は批判継続の為に退陣してほしくはないのが明白ですよ。
No title
*その重大な人権侵害とやらに疑義があるんですが。
もし、重大な人権侵害に疑義があるのであるならば、
日本国政府はその慰安婦訴訟に対して、逃げ回らずに
代理人を立てて日本国の名誉のためにきちんと応訴すべきでしょう。
もし、重大な人権侵害に疑義があるのであるならば、
日本国政府はその慰安婦訴訟に対して、逃げ回らずに
代理人を立てて日本国の名誉のためにきちんと応訴すべきでしょう。
No title
*「この緊急時に職務放棄か!」
間違いなく職務放棄ですよ。
新型コロナウイルス禍を前に敵前逃亡は、軍隊なら銃殺でしょう。
本当に、潰瘍性大腸炎が理由で総理の職務に耐えないならば、
きちんと医者の診断書を付けて辞職すべきでしょう。
診断書なしに重責を退くなんて駄々っ子でしょ。
間違いなく職務放棄ですよ。
新型コロナウイルス禍を前に敵前逃亡は、軍隊なら銃殺でしょう。
本当に、潰瘍性大腸炎が理由で総理の職務に耐えないならば、
きちんと医者の診断書を付けて辞職すべきでしょう。
診断書なしに重責を退くなんて駄々っ子でしょ。
No title
>間違いなく職務放棄ですよ。
職務放棄だとして
退陣して欲しいの?
退陣して欲しくないの?
職務放棄だとして
退陣して欲しいの?
退陣して欲しくないの?
No title
>日本国政府はその慰安婦訴訟に対して、逃げ回らずに
逃げ回る?随分と韓国に肩入れしますね。
韓国に限らず中国にもだけど。
他国に肩入れするのがリベラルと思ってるなら昭和左翼の残滓でそれはそれで微笑ましいことですけど。
逃げ回る?随分と韓国に肩入れしますね。
韓国に限らず中国にもだけど。
他国に肩入れするのがリベラルと思ってるなら昭和左翼の残滓でそれはそれで微笑ましいことですけど。
韓国の裁判所に
>もし、重大な人権侵害に疑義があるのであるならば、
日本国政府はその慰安婦訴訟に対して、逃げ回らずに
代理人を立てて日本国の名誉のためにきちんと応訴すべきでしょう。
そもそも、慰安婦問題は、人権問題ではない。それはさておき、韓国の裁判所に公平な判断を期待できるわけがない。日本の主張を認めたら、その判事はテロの対象にされる。
それ以前に、史実を歴史の素人である裁判官や弁護士に明らかにさせるという事に無理がある。
日本国政府はその慰安婦訴訟に対して、逃げ回らずに
代理人を立てて日本国の名誉のためにきちんと応訴すべきでしょう。
そもそも、慰安婦問題は、人権問題ではない。それはさておき、韓国の裁判所に公平な判断を期待できるわけがない。日本の主張を認めたら、その判事はテロの対象にされる。
それ以前に、史実を歴史の素人である裁判官や弁護士に明らかにさせるという事に無理がある。
No title
*それ以前に、史実を歴史の素人である裁判官や弁護士に明らかにさせるという事
主張と証拠及び裁判官の自由心証に基づく証拠評価で判断するのです。
歴史の素人であることは一切無関係。
主張と証拠及び裁判官の自由心証に基づく証拠評価で判断するのです。
歴史の素人であることは一切無関係。
だからそれが
自由心証主義なる制度が、素人のやり方だと言っているのだ。
裁判で通用する証拠と、歴史学で通用する証拠も別物。
裁判で通用する証拠と、歴史学で通用する証拠も別物。
自由心証主義とは
https://www.inage-zimusyo.com/blog/cat7/e_1105.html
>この主要事実の認定は、裁判官の自由な心証に基づいて判断され、これを自由心証主義といいます。
歴史学に無知な裁判官が、自由な心証で歴史を判断したら、でたらめな事実認定が行われるのは、火を見るよりも明らかです。そして、「裁判官は弁明せず」で、説明責任を求められることもない。歴史問題に関する限り、裁判は全く当てにならない。
>この主要事実の認定は、裁判官の自由な心証に基づいて判断され、これを自由心証主義といいます。
歴史学に無知な裁判官が、自由な心証で歴史を判断したら、でたらめな事実認定が行われるのは、火を見るよりも明らかです。そして、「裁判官は弁明せず」で、説明責任を求められることもない。歴史問題に関する限り、裁判は全く当てにならない。
No title
裁判官が自由に判断できるといっても、恣意的に決めてよいというわけではなく、経験則に基づいた合理的な判断をしなければいけません。
経験則とは、人間生活における経験から帰納される事物に関する一切の知識、法則であり、一般常識から科学上の法則までを含むものです。
経験則が最も活用される場面は、間接事実から主要事実を推認するケースで、主要事実とは法律要件の発生、障害、消滅、阻止を規定し、主張、立証責任の対象となるものです。
経験則とは、人間生活における経験から帰納される事物に関する一切の知識、法則であり、一般常識から科学上の法則までを含むものです。
経験則が最も活用される場面は、間接事実から主要事実を推認するケースで、主要事実とは法律要件の発生、障害、消滅、阻止を規定し、主張、立証責任の対象となるものです。
歴史学に関する
知見がなければ、
>経験則に基づいた合理的な判断をしなければいけません。
合理的な判断などと言っても、絵に描いた餅。裁判官に、歴史学に関する経験則があるとは、到底信じがたい。
>経験則に基づいた合理的な判断をしなければいけません。
合理的な判断などと言っても、絵に描いた餅。裁判官に、歴史学に関する経験則があるとは、到底信じがたい。
お二人、共に、気分を害されないことを望みます。
お二人の議論を興味深く拝見させて頂きました。
それこそ私の専門分野ではないと断りながらコメントさせていただきます。
確か、裁判所が適切な判断が下せるようにするために、古くから鑑定制度と専門委員制度などがあり、
専門知識を有する第三者に意見を求める事ができる制度が用いられていた様な気がするのですが。
その程度では判決の信頼性はない、というのが宇宙戦士バルディオスのご主張なんですか。
裁判官に係争分野の知見がないというだけで、そのような判断をされているのならば、
そのお考えを否定するつもりもないのですが。
ただただ、少し気になっただけですので、コメントさせていただきました。
他意もなく、お二人の議論に水を指すつもりもなく、また、余計なお世話をするつもりも毛頭なく、
あくまで、私個人の興味からのコメントです。
もし、ご気分を害されたとしたら、大変申し訳なく思いますし、お許し下さい。
それこそ私の専門分野ではないと断りながらコメントさせていただきます。
確か、裁判所が適切な判断が下せるようにするために、古くから鑑定制度と専門委員制度などがあり、
専門知識を有する第三者に意見を求める事ができる制度が用いられていた様な気がするのですが。
その程度では判決の信頼性はない、というのが宇宙戦士バルディオスのご主張なんですか。
裁判官に係争分野の知見がないというだけで、そのような判断をされているのならば、
そのお考えを否定するつもりもないのですが。
ただただ、少し気になっただけですので、コメントさせていただきました。
他意もなく、お二人の議論に水を指すつもりもなく、また、余計なお世話をするつもりも毛頭なく、
あくまで、私個人の興味からのコメントです。
もし、ご気分を害されたとしたら、大変申し訳なく思いますし、お許し下さい。
どうもすみませんでした。
大変申し訳ありませんでした。
宇宙戦士バルディオスさんへの敬称を書き損じてしまいました。
本当に他意はありませんこと、お許しください、本当に申し訳ありませんでした。
宇宙戦士バルディオスさんへの敬称を書き損じてしまいました。
本当に他意はありませんこと、お許しください、本当に申し訳ありませんでした。
歴史問題が絡んだ裁判で、
>古くから鑑定制度と専門委員制度などがあり、
そのような制度が活用されたという話は聞いたことがありません。裁判官にその気がなければ、これも絵に描いた餅です。カリスマ司法試験塾長いわく、歴史をは裁判と同じ要領で明らかにできるとは、法曹の思い上がりに他なりません。
なお、民事ではなく刑事裁判においてですが、元検事正から聞いたところでは、医療過誤事件においては、立証を医療関係者による証言に頼っているとのことです。裁判官の経験則には、このように明白な限界があるのです。
そのような制度が活用されたという話は聞いたことがありません。裁判官にその気がなければ、これも絵に描いた餅です。カリスマ司法試験塾長いわく、歴史をは裁判と同じ要領で明らかにできるとは、法曹の思い上がりに他なりません。
なお、民事ではなく刑事裁判においてですが、元検事正から聞いたところでは、医療過誤事件においては、立証を医療関係者による証言に頼っているとのことです。裁判官の経験則には、このように明白な限界があるのです。
ありがとうございました。
宇宙戦士バルディオスさんへ
丁寧な御返事、ありがとうございます。
私自身は仕事で特許取得に関し、知財鑑定という言葉を耳にしたことがあり、
その時、弁護士さんから、~鑑定が必要ですが当事務所では全て扱っていますのような経験があり、
その時、いろいろとお題目の付いた鑑定があることを聞きまして、
私には初めての経験で、初見でその説明を的確に理解が出来なかったのですが、
他にも、たとえば、DNA鑑定とか不動産鑑定が必要な裁判があるなどという話を聞いたこともあり、
そのような経験から、それら制度が裁判に必要な時があり、利用されていると思っていました。
故に、提出された鑑定書が正しいのかを判断する裁判所も専門家などを利用して判断していると思っていたのです。
だから、歴史的経緯に対する判断が必要な裁判があるとしたら、
きっと、その制度は利用されているだろうと感じたのです。
ですから、そのような制度があるのに裁判所は利用していない、活用していないとは思ってもいませんでした。
私の知財鑑定の件は、ほとんど活用されていない鑑定制度が活用された特殊な、レアケースだったのですね。
裁判官にもいろいろな人がいるでしょうから、利用しない人もいると言われればそうかも知れないと思いますが、
(ただし、こういう人は裁判官に相応しいのか、また、ほとんど利用されていないということですから、裁判官全員、人の運命を左右する仕事人としてそれで良いのだろうかという疑問も残りますね)
その辺り、現役の弁護士でもあるブログ主さんのご意見も、是非、拝聴したいと思いました。
また、裁判で論点整理をし、その事実を明らかにすることと、歴史上というか、
過去にあったとされている出来事が事実かを調べることは、
困難さには違いがあるかもしれないが、調査する意欲には違いはないとも思っていましたし、
また、判断材料と採用できる証拠の制約に関しては、歴史学より裁判の方が制約は多いとは思いますが、
とにかく、事実を明らかにする姿勢には大した違いはないと思っていたということです。
今回、私の余談にお付き合いして頂き、本当にありがとうございました。
今日はコレで就寝します、それでは。
丁寧な御返事、ありがとうございます。
私自身は仕事で特許取得に関し、知財鑑定という言葉を耳にしたことがあり、
その時、弁護士さんから、~鑑定が必要ですが当事務所では全て扱っていますのような経験があり、
その時、いろいろとお題目の付いた鑑定があることを聞きまして、
私には初めての経験で、初見でその説明を的確に理解が出来なかったのですが、
他にも、たとえば、DNA鑑定とか不動産鑑定が必要な裁判があるなどという話を聞いたこともあり、
そのような経験から、それら制度が裁判に必要な時があり、利用されていると思っていました。
故に、提出された鑑定書が正しいのかを判断する裁判所も専門家などを利用して判断していると思っていたのです。
だから、歴史的経緯に対する判断が必要な裁判があるとしたら、
きっと、その制度は利用されているだろうと感じたのです。
ですから、そのような制度があるのに裁判所は利用していない、活用していないとは思ってもいませんでした。
私の知財鑑定の件は、ほとんど活用されていない鑑定制度が活用された特殊な、レアケースだったのですね。
裁判官にもいろいろな人がいるでしょうから、利用しない人もいると言われればそうかも知れないと思いますが、
(ただし、こういう人は裁判官に相応しいのか、また、ほとんど利用されていないということですから、裁判官全員、人の運命を左右する仕事人としてそれで良いのだろうかという疑問も残りますね)
その辺り、現役の弁護士でもあるブログ主さんのご意見も、是非、拝聴したいと思いました。
また、裁判で論点整理をし、その事実を明らかにすることと、歴史上というか、
過去にあったとされている出来事が事実かを調べることは、
困難さには違いがあるかもしれないが、調査する意欲には違いはないとも思っていましたし、
また、判断材料と採用できる証拠の制約に関しては、歴史学より裁判の方が制約は多いとは思いますが、
とにかく、事実を明らかにする姿勢には大した違いはないと思っていたということです。
今回、私の余談にお付き合いして頂き、本当にありがとうございました。
今日はコレで就寝します、それでは。
大いに違います
>事実を明らかにする姿勢には大した違いはないと思っていたということです。
裁判では、関係者の証言について、反対側が尋問するのでなければ、事実として認められたことになります(採用するしないは自由心証主義により裁判官に委ねられることになっていますが、採用しない裁判官は普通いないでしょう)。
ですが、歴史学においては関係者の証言というだけで信じることはできないのは常識です。証言に限らず、史料は必ず他の証拠史料によって裏付けを取らなければならない。この裏付けを省略できるのは、一般に一次史料に限られます。一次史料でなければ、証言だろうが文書だろうが、いかに当事者の持ち出したものであったとしても、直ちには信用されません。そして、歴史学においては次々と新しい史料が出て来るのは当たり前で、従来の常識が覆されることは珍しいことではありません。このように、歴史の世界では史実を確認しようとすれば、長い時間(時には何十年もの時間)をかけて一次資料を探し出さなければならず、また探し出された史料によって歴史が「修正」されることは、当たり前のように起きています。
裁判官はおろか、弁護士ですら、長時間をかけて一々歴史問題の一次史料に当たるわけはないし、当たったところでその意味するところが正確に理解できるとも思えない。
「事実を明らかにする」とは、裁判と歴史学では全く意味が異なるのです。
裁判では、関係者の証言について、反対側が尋問するのでなければ、事実として認められたことになります(採用するしないは自由心証主義により裁判官に委ねられることになっていますが、採用しない裁判官は普通いないでしょう)。
ですが、歴史学においては関係者の証言というだけで信じることはできないのは常識です。証言に限らず、史料は必ず他の証拠史料によって裏付けを取らなければならない。この裏付けを省略できるのは、一般に一次史料に限られます。一次史料でなければ、証言だろうが文書だろうが、いかに当事者の持ち出したものであったとしても、直ちには信用されません。そして、歴史学においては次々と新しい史料が出て来るのは当たり前で、従来の常識が覆されることは珍しいことではありません。このように、歴史の世界では史実を確認しようとすれば、長い時間(時には何十年もの時間)をかけて一次資料を探し出さなければならず、また探し出された史料によって歴史が「修正」されることは、当たり前のように起きています。
裁判官はおろか、弁護士ですら、長時間をかけて一々歴史問題の一次史料に当たるわけはないし、当たったところでその意味するところが正確に理解できるとも思えない。
「事実を明らかにする」とは、裁判と歴史学では全く意味が異なるのです。
No title
*「事実を明らかにする」とは、裁判と歴史学では全く意味が異なるのです。
そうですよ。
問題の訴訟は、慰謝料請求です。
裁判は、あくまで請求に関しての応答です。
「歴史問題がかかわっているので応答しない」という裁判拒否は
制度上どこの裁判所でもできません。
だからこそ、証拠評価は裁判官の自由なる心証形成に任されているのです。
よって、日本政府は代理人を立てて応訴しておくべきだったのですよ。
そうですよ。
問題の訴訟は、慰謝料請求です。
裁判は、あくまで請求に関しての応答です。
「歴史問題がかかわっているので応答しない」という裁判拒否は
制度上どこの裁判所でもできません。
だからこそ、証拠評価は裁判官の自由なる心証形成に任されているのです。
よって、日本政府は代理人を立てて応訴しておくべきだったのですよ。
ご返事、ありがとうございます。
宇宙戦士バルディオスさんへ
>裁判は、あくまで請求に関しての応答です。
>「歴史問題がかかわっているので応答しない」という裁判拒否は
>制度上どこの裁判所でもできません。
(東大平行線さんのコメント引用で申し訳ありません)
私もそう感じたんです。
裁判所は、
歴史問題が絡む絡まずに関わらず、提訴され受理したら判決は出さなければならないわけだから、
どのような判決を下すかへの探求は限られた時間内、最大限出来ることはしなければならないだろうと思うのです。
そして、裁判所が最大限出来ることの中には専門家に意見を求める制度があり、
それらの制度を出来得る限り活用して裁判所に足りない専門性を補いながら判決を下すと思っていました。
(もちろん、原告被告両者側から、また、他方から見て判決に不満な部分があるときもあるかもしれませんが)
ところが、歴史問題が絡んだ問題では、それらの制度が利用された話を聞いたことがないと書かれたので、
それは本当だろうかと思いました。
それと、そのコメントの中で、
司法塾長さんの[法曹の思い上がりだ]かどうかの判断に関しては、
たとえそう思われても判決を出さねばならないのが裁判所の仕事だろうな、と思います。
また、元検事さんの[立証を医療関係者による証言に頼っている]のは、検事さんの話ですよね。
そのことと裁判所が制度を利用した話を聞いたことがないとは別の話かと思いました。
また、刑事裁判でも、精神鑑定が必要と判断され、その鑑定結果が判決材料となっているとも思っていましたので、
あくまでご自身が聞いたことがないということでしたら、それで良いのですが。
正直に感じていることを書けば、
裁判の論点整理でも専門委員の助言を受けることがあるとされているし、事実、私にはそういう経験もあるし、
他分野での裁判では専門家に意見を求める鑑定制度が利用されているのにも関わらず、
なぜ、歴史問題が絡んだ裁判に制度を利用した話を聞いたことがないと書かれたのか、とても不思議に思いました。
だから、ぜひ、弁護士である猪野亨さんに、
日本の裁判に関してだけで良いので、
歴史問題の絡んだ裁判ではそれらの制度が利用されたことがないのかをお尋ねしたいのです。
不躾なお願いでお忙しい貴重な時間を使わせることになり大変恐縮する次第ですが、
ぜひ、ぜひ、ご教授のほど、よろしくおねがいします。
歴史学においての史実とは日々見つけ出される何かで変わることがあるのも理解していて書いたつもりですが、
こと裁判においては、期日までに判決を下さなければならないわけで、
その時点で、専門家が歴史的事実としていることをもとに判断を下さざるを得ないのはやむを得ないというか、
それしか方法がないと思っていたので、
「歴史問題が絡んだ裁判においてそれらの制度を用いた話を聞いたことがない」と書かれたのを見て、
不思議な気分となりました。
また、私が書いた「事実を明らかにする姿勢」とは、
裁判官も歴史家も、それぞれ、目の前にある証拠を基にして、
「事実とは何か」を探求する「姿勢」は同じだろうという意味でして、
私にも「事実を明らかにする」のに、歴史家は、歴史家を引退するまでの時間があり、
もっと書けば、人類の歴史は人類が絶滅するまで続き、その都度、更新し続けるものだろうと思いますが、
裁判官は判決を下さなければならない期日が来るので、
判決までに使える時間は、その比ではないだろうという認識もありました。
だから、それを分けて書いたつもりだったもので、
「事実を明らかにする姿勢」から「姿勢」を抜かれてご意見を受けたことをとても残念に思いました。
ご返事ありがとうございました。
>裁判は、あくまで請求に関しての応答です。
>「歴史問題がかかわっているので応答しない」という裁判拒否は
>制度上どこの裁判所でもできません。
(東大平行線さんのコメント引用で申し訳ありません)
私もそう感じたんです。
裁判所は、
歴史問題が絡む絡まずに関わらず、提訴され受理したら判決は出さなければならないわけだから、
どのような判決を下すかへの探求は限られた時間内、最大限出来ることはしなければならないだろうと思うのです。
そして、裁判所が最大限出来ることの中には専門家に意見を求める制度があり、
それらの制度を出来得る限り活用して裁判所に足りない専門性を補いながら判決を下すと思っていました。
(もちろん、原告被告両者側から、また、他方から見て判決に不満な部分があるときもあるかもしれませんが)
ところが、歴史問題が絡んだ問題では、それらの制度が利用された話を聞いたことがないと書かれたので、
それは本当だろうかと思いました。
それと、そのコメントの中で、
司法塾長さんの[法曹の思い上がりだ]かどうかの判断に関しては、
たとえそう思われても判決を出さねばならないのが裁判所の仕事だろうな、と思います。
また、元検事さんの[立証を医療関係者による証言に頼っている]のは、検事さんの話ですよね。
そのことと裁判所が制度を利用した話を聞いたことがないとは別の話かと思いました。
また、刑事裁判でも、精神鑑定が必要と判断され、その鑑定結果が判決材料となっているとも思っていましたので、
あくまでご自身が聞いたことがないということでしたら、それで良いのですが。
正直に感じていることを書けば、
裁判の論点整理でも専門委員の助言を受けることがあるとされているし、事実、私にはそういう経験もあるし、
他分野での裁判では専門家に意見を求める鑑定制度が利用されているのにも関わらず、
なぜ、歴史問題が絡んだ裁判に制度を利用した話を聞いたことがないと書かれたのか、とても不思議に思いました。
だから、ぜひ、弁護士である猪野亨さんに、
日本の裁判に関してだけで良いので、
歴史問題の絡んだ裁判ではそれらの制度が利用されたことがないのかをお尋ねしたいのです。
不躾なお願いでお忙しい貴重な時間を使わせることになり大変恐縮する次第ですが、
ぜひ、ぜひ、ご教授のほど、よろしくおねがいします。
歴史学においての史実とは日々見つけ出される何かで変わることがあるのも理解していて書いたつもりですが、
こと裁判においては、期日までに判決を下さなければならないわけで、
その時点で、専門家が歴史的事実としていることをもとに判断を下さざるを得ないのはやむを得ないというか、
それしか方法がないと思っていたので、
「歴史問題が絡んだ裁判においてそれらの制度を用いた話を聞いたことがない」と書かれたのを見て、
不思議な気分となりました。
また、私が書いた「事実を明らかにする姿勢」とは、
裁判官も歴史家も、それぞれ、目の前にある証拠を基にして、
「事実とは何か」を探求する「姿勢」は同じだろうという意味でして、
私にも「事実を明らかにする」のに、歴史家は、歴史家を引退するまでの時間があり、
もっと書けば、人類の歴史は人類が絶滅するまで続き、その都度、更新し続けるものだろうと思いますが、
裁判官は判決を下さなければならない期日が来るので、
判決までに使える時間は、その比ではないだろうという認識もありました。
だから、それを分けて書いたつもりだったもので、
「事実を明らかにする姿勢」から「姿勢」を抜かれてご意見を受けたことをとても残念に思いました。
ご返事ありがとうございました。
だから無理
>だからこそ、証拠評価は裁判官の自由なる心証形成に任されているのです。
自由心象主義では、歴史における史実を明らかにできない。
また、日本の主張を採用すれば、韓国では裁判官と雖もテロの対象にされる。裁判に応ずるだけムダ。
自由心象主義では、歴史における史実を明らかにできない。
また、日本の主張を採用すれば、韓国では裁判官と雖もテロの対象にされる。裁判に応ずるだけムダ。
違います
>裁判官も歴史家も、それぞれ、目の前にある証拠を基にして、
>「事実とは何か」を探求する「姿勢」は同じだろうという意味でして、
裁判における「事実」と、歴史学が解明する「史実」は、全くの別物です。
証拠の意味からして、裁判と歴史学では全然違う。裁判については置くとして、歴史学において通用する証拠とは、反証可能性のある資料に限られます。反証可能性のある証拠とは、裏付けのある証拠という意味です。いかに当事者が悲惨でリアルな体験を述べたとしても、それを裏付ける別の資料がなければ、その体験談は疑わしいものとして扱わなければならない。歴史学においてまず重要なのは、一次史料ですが、往々にして一次史料の間でも矛盾は見られるものです。その矛盾を他の史料を探し出し、複数を検証して結論である史実を導き出すには、長い年月と大変な手間がかかる。限られた時間で判決を出さねばならず、証拠における反証可能性を要求されない裁判による「事実」とは、全く別のものです。「事実」を明らかにする姿勢と、「史実」を明らかにする姿勢は、実は全くの別物です。
>「事実とは何か」を探求する「姿勢」は同じだろうという意味でして、
裁判における「事実」と、歴史学が解明する「史実」は、全くの別物です。
証拠の意味からして、裁判と歴史学では全然違う。裁判については置くとして、歴史学において通用する証拠とは、反証可能性のある資料に限られます。反証可能性のある証拠とは、裏付けのある証拠という意味です。いかに当事者が悲惨でリアルな体験を述べたとしても、それを裏付ける別の資料がなければ、その体験談は疑わしいものとして扱わなければならない。歴史学においてまず重要なのは、一次史料ですが、往々にして一次史料の間でも矛盾は見られるものです。その矛盾を他の史料を探し出し、複数を検証して結論である史実を導き出すには、長い年月と大変な手間がかかる。限られた時間で判決を出さねばならず、証拠における反証可能性を要求されない裁判による「事実」とは、全く別のものです。「事実」を明らかにする姿勢と、「史実」を明らかにする姿勢は、実は全くの別物です。
No title
>そうですよ。
問題の訴訟は、慰謝料請求です。
それなら至極わかりやすい。
勝訴しても慰謝料?を受け取れる可能性はゼロですから絵に描いた餅となります。
問題の訴訟は、慰謝料請求です。
それなら至極わかりやすい。
勝訴しても慰謝料?を受け取れる可能性はゼロですから絵に描いた餅となります。
No title
*受け取れる可能性はゼロですから絵に描いた餅
今後、政府専用機は、差し押さえの危険性があるために、もはや韓国には行けなくなりましネ。
それに、国際社会では、踏み倒し国家の汚名が永久に残りますね。
名誉を重視する日本国としては、汚名をき続けることは耐えがたいのではないですか?
原告の狙いもその点にあります。
慰謝料(精神的苦痛に対する対価)の請求訴訟ですからネ。
今後、政府専用機は、差し押さえの危険性があるために、もはや韓国には行けなくなりましネ。
それに、国際社会では、踏み倒し国家の汚名が永久に残りますね。
名誉を重視する日本国としては、汚名をき続けることは耐えがたいのではないですか?
原告の狙いもその点にあります。
慰謝料(精神的苦痛に対する対価)の請求訴訟ですからネ。
韓国は敵前逃亡
日本側は国際司法裁判所への提訴をちらつかせていますよ。国際法無視の判決なんだから、韓国側の敗訴は最初から確実。というわけで、韓国側は敵前逃亡するでしょう。
それに、別に日本の総理が韓国を訪問できなくても、別に何も困りませんが。
それに、別に日本の総理が韓国を訪問できなくても、別に何も困りませんが。
No title
>慰謝料(精神的苦痛に対する対価)の請求訴訟ですからネ。
そうですか。
単に訴訟手続きを利用した不法行為と思いますが。
そうですか。
単に訴訟手続きを利用した不法行為と思いますが。
No title
国際司法裁提訴に慎重論 慰安婦問題「蒸し返し」懸念―政府
2021年01月13日07時18分
記者会見する加藤勝信官房長官=12日午前、首相官邸
日本政府に元慰安婦への賠償を命じた韓国地裁判決を受け、日本側は対抗措置を検討している。自民党内では「判決は国際法違反」として国際司法裁判所(ICJ)への提訴も選択肢として浮上しているが、政府内には慎重論も根強く、当面は韓国側の出方を注視する方針だ。
原告は個人ですよ。
国家と国家の争いを担当する裁判所に、日本国が個人を訴えてくるなんて
国際司法裁判所もさぞかし、驚くでしょう。
Wiki引用
当事者となりうるのは国家のみである(規程34条)。
2021年01月13日07時18分
記者会見する加藤勝信官房長官=12日午前、首相官邸
日本政府に元慰安婦への賠償を命じた韓国地裁判決を受け、日本側は対抗措置を検討している。自民党内では「判決は国際法違反」として国際司法裁判所(ICJ)への提訴も選択肢として浮上しているが、政府内には慎重論も根強く、当面は韓国側の出方を注視する方針だ。
原告は個人ですよ。
国家と国家の争いを担当する裁判所に、日本国が個人を訴えてくるなんて
国際司法裁判所もさぞかし、驚くでしょう。
Wiki引用
当事者となりうるのは国家のみである(規程34条)。
違います
ICJ提訴において被告となるのは、国際法を無視した判決を下した韓国国家です。ICJで、司法の独立を建前に「政府は判決に介入できない」という言い訳が採用されるかどうか、見ものですね。
No title
* ICJ提訴において被告となるのは、国際法を無視した判決を下した韓国国家です。
ICJへの提訴が認められるのは、次のいずれかの場合に限られます。
①被告となる国家が義務的管轄権を受諾している場合
②当事国同士が合意の上で付託する場合
③当事国同士の間で結ばれた条約・協定の中でICJへの付託が規定されている場合
慰安婦訴訟の当事者でもない韓国政府が、
IJC提訴に合意すると思いますか?
どう見ても提訴の合意しないと思いますよ。
ICJへの提訴が認められるのは、次のいずれかの場合に限られます。
①被告となる国家が義務的管轄権を受諾している場合
②当事国同士が合意の上で付託する場合
③当事国同士の間で結ばれた条約・協定の中でICJへの付託が規定されている場合
慰安婦訴訟の当事者でもない韓国政府が、
IJC提訴に合意すると思いますか?
どう見ても提訴の合意しないと思いますよ。
No title
自称リベラルさんのお言葉
「日本国政府はその慰安婦訴訟に対して、逃げ回らずに」
と言ってるので
「日本はICJへの提訴をちらつかせている。韓国は勝ち目がないので提訴に合意しないでしょう。韓国こそ敵前逃亡。」と反論を受けてるんじゃないですか?
それなのに「韓国はICJへの提訴に応じない!」
と言っても反論にはならないでしょう。
むしろ、逃げ回っているのは韓国側になるんじゃないですか?
*日本政府が、韓国のソウル中央地裁が元慰安婦らの訴えを認め日本側に損害賠償の支払いを命じたことを受け、国際司法裁判所(ICJ)への提訴を検討していることが分かった。韓国の裁判権に服するのを避けるため控訴はしない一方、国際司法の場で韓国の不当性を明らかにする考えだ。
出来るかな?
強制労働のケースと同様な論理が通じますかね?
重大な人権侵害が、強行法規に違反する場合にはもはや「主権的行為」に該当しないのではないですか?
なんせ国家目的に反する違法行為ですよ。
↑
自称リベラルさんのお言葉
「重大な人権侵害が、強行法規に違反する場合にはもはや「主権的行為」に該当しない。主権免除の例外である。日本の言うような不当性はない」
と主張して、堂々とICJへの提訴に合意すばいいいじゃないですかってことになりますよね。
「日本国政府はその慰安婦訴訟に対して、逃げ回らずに」
と言ってるので
「日本はICJへの提訴をちらつかせている。韓国は勝ち目がないので提訴に合意しないでしょう。韓国こそ敵前逃亡。」と反論を受けてるんじゃないですか?
それなのに「韓国はICJへの提訴に応じない!」
と言っても反論にはならないでしょう。
むしろ、逃げ回っているのは韓国側になるんじゃないですか?
*日本政府が、韓国のソウル中央地裁が元慰安婦らの訴えを認め日本側に損害賠償の支払いを命じたことを受け、国際司法裁判所(ICJ)への提訴を検討していることが分かった。韓国の裁判権に服するのを避けるため控訴はしない一方、国際司法の場で韓国の不当性を明らかにする考えだ。
出来るかな?
強制労働のケースと同様な論理が通じますかね?
重大な人権侵害が、強行法規に違反する場合にはもはや「主権的行為」に該当しないのではないですか?
なんせ国家目的に反する違法行為ですよ。
↑
自称リベラルさんのお言葉
「重大な人権侵害が、強行法規に違反する場合にはもはや「主権的行為」に該当しない。主権免除の例外である。日本の言うような不当性はない」
と主張して、堂々とICJへの提訴に合意すばいいいじゃないですかってことになりますよね。
No title
自称リベラルさんの主張は「主権的行為ではないから
主権免除は適用されない」ですね。
訂正しておきますね。
×主権免除の例外である
〇主権免除は適用されない
主権免除は適用されない」ですね。
訂正しておきますね。
×主権免除の例外である
〇主権免除は適用されない
No title
>IJC提訴に合意すると思いますか?
どう見ても提訴の合意しないと思いますよ。
東大さんは合意どころかイタリア対ドイツの事案と異なり日本敗訴を仄めかせていましたけどね。
どう見ても提訴の合意しないと思いますよ。
東大さんは合意どころかイタリア対ドイツの事案と異なり日本敗訴を仄めかせていましたけどね。
No title
*イタリア対ドイツの事案と異なり日本敗訴を仄めかせていましたけどね。
当然でしょう。
慰安婦VS日本国の訴訟で、主権免除が適用されないケースですからネ。
国民国家間の問題ではなく、個人と国家の問題ですからネ。
当然でしょう。
慰安婦VS日本国の訴訟で、主権免除が適用されないケースですからネ。
国民国家間の問題ではなく、個人と国家の問題ですからネ。
No title
大学入試、しかも論述問題ってなんだかとても難しそう…。だけど、それは世界史のダイナミズムを思考するうえで、最高の題材だ。「国民国家がどのようにしてできたか」「いまも残る民族問題はなぜ生まれたか」「ファシズム誕生の理由」「戦争はどうして大規模化したか」など、現在にもつながる良問を8問セレクト。それぞれの問題の解答を考えていけば、自然といまの国際社会の全貌が見えてくる。受験を控えた高校生はもちろん、すべての社会人必読の一冊。
目次 : 第1章 近代一九世紀の国民国家建設の時代(国民国家はどのようにしてつくられたのか?(東京都立大学)/ 中国の近代化はどのような困難と向き合ったのか?(筑波大学)/ イスラーム世界の近代化にともなう課題とはなにか?(京都大学))/ 第2章 現代二〇世紀前半の国民国家の完成期(アジアのナショナリズムのはじまりは?(東京都立大学)/ 現存する民族問題の根源とは?(東京大学)/ 国家にとって女性はどのような存在?(一橋大学)/ ファシズム政党が政権を握ることができたのはなぜ?(京都大学))/ 第3章 近世から現代へ国家と戦争(戦争が大規模化するのはなぜ?(東京大学))
【著者紹介】
津野田興一 : 1965年生まれ。東京都立大学人文学部史学専攻卒業、同大大学院人文科学研究科史学専攻修了。専門は中国近現代史・世界史教育。現在、東京都立駒場高等学校で世界史を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
以上引用
フランス革命後の国民国家が、21世紀に
限界を迎えてきたのでしょう。
目次 : 第1章 近代一九世紀の国民国家建設の時代(国民国家はどのようにしてつくられたのか?(東京都立大学)/ 中国の近代化はどのような困難と向き合ったのか?(筑波大学)/ イスラーム世界の近代化にともなう課題とはなにか?(京都大学))/ 第2章 現代二〇世紀前半の国民国家の完成期(アジアのナショナリズムのはじまりは?(東京都立大学)/ 現存する民族問題の根源とは?(東京大学)/ 国家にとって女性はどのような存在?(一橋大学)/ ファシズム政党が政権を握ることができたのはなぜ?(京都大学))/ 第3章 近世から現代へ国家と戦争(戦争が大規模化するのはなぜ?(東京大学))
【著者紹介】
津野田興一 : 1965年生まれ。東京都立大学人文学部史学専攻卒業、同大大学院人文科学研究科史学専攻修了。専門は中国近現代史・世界史教育。現在、東京都立駒場高等学校で世界史を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
以上引用
フランス革命後の国民国家が、21世紀に
限界を迎えてきたのでしょう。
No title
>慰安婦VS日本国の訴訟で、主権免除が適用されないケースですからネ。
国民国家間の問題ではなく、個人と国家の問題ですからネ。
これは韓国の裁判所が日本に対して賠償責任を認めたから、日本はそういう判決を下した韓国をIJCに提訴するというものですよ。
国家間の問題ですよ。
主権免除とは「一国の裁判所は他国を訴訟当事者として裁くことは出来ない」と言うものです。
「韓国の裁判所は日本を訴訟当事者として裁くことは出来ない」と言うことになります。
それなのに韓国は日本を訴訟当事者として賠償責任があるして裁いたから日本は「主権免除の原則に違反する」としてIJCに提訴すると言ってるのです。
フェリーニ事件もフェリーニさんと言う個人がドイツ政府を相手取って損害賠償請求の訴訟をイタリアの裁判所に起こしました
そして、イタリアの裁判所がドイツを訴訟当事者としてフェリーニさんに対する賠償責任を認めました。
それに対して、ドイツはイタリアが主権免除の原則に違反する裁判所の判決を出したとしてIJCに提訴して、そしてIJCが主権免除の原則を適用してドイツの言い分を認めました。
今回の韓国と日本と同じ構図です。
ドイツはイタリアを「主権免除の原則に違反している」としてIJCに提訴したのです。国家間の問題です。
あなたは、いい加減な理解で嘘、出鱈目な法律論を書き散らして自分の主張をゴリ押しするのはやめたほうがいいですよ。
ここを閲覧しているみなさん。
東大平行線さんはいい加減な知識や理解で出鱈目法律論を書き散らすことを
常習的に行っている人ですのでこの人の法律の話を鵜呑みにしてはいけませんよ。
国民国家間の問題ではなく、個人と国家の問題ですからネ。
これは韓国の裁判所が日本に対して賠償責任を認めたから、日本はそういう判決を下した韓国をIJCに提訴するというものですよ。
国家間の問題ですよ。
主権免除とは「一国の裁判所は他国を訴訟当事者として裁くことは出来ない」と言うものです。
「韓国の裁判所は日本を訴訟当事者として裁くことは出来ない」と言うことになります。
それなのに韓国は日本を訴訟当事者として賠償責任があるして裁いたから日本は「主権免除の原則に違反する」としてIJCに提訴すると言ってるのです。
フェリーニ事件もフェリーニさんと言う個人がドイツ政府を相手取って損害賠償請求の訴訟をイタリアの裁判所に起こしました
そして、イタリアの裁判所がドイツを訴訟当事者としてフェリーニさんに対する賠償責任を認めました。
それに対して、ドイツはイタリアが主権免除の原則に違反する裁判所の判決を出したとしてIJCに提訴して、そしてIJCが主権免除の原則を適用してドイツの言い分を認めました。
今回の韓国と日本と同じ構図です。
ドイツはイタリアを「主権免除の原則に違反している」としてIJCに提訴したのです。国家間の問題です。
あなたは、いい加減な理解で嘘、出鱈目な法律論を書き散らして自分の主張をゴリ押しするのはやめたほうがいいですよ。
ここを閲覧しているみなさん。
東大平行線さんはいい加減な知識や理解で出鱈目法律論を書き散らすことを
常習的に行っている人ですのでこの人の法律の話を鵜呑みにしてはいけませんよ。
No title
東亜日報
慰安婦訴訟で日本政府に賠償命令、「主権免除」認めず「フェリーニ判決」に言及より
2004年にイタリア最高裁は、第2次世界大戦中にドイツに移送され強制労働を強いられたフェリーニ氏がドイツ政府に対して起こした損害賠償訴訟で、ドイツの賠償責任を認めた。当時イタリア最高裁は、「国際犯罪に対しては主権免除は適用されない」とし、フェリーニ氏の手を取った。主権免除を認めなかった事実上初の判決だ。
ドイツ政府はイタリア最高裁の判決に従わず、国際司法裁判所(ICJ)に提訴した。ICJは12年、「イタリア最高裁が国際法を違反した」との判断を下した。
以上引用
この事件でもIJCはフェリーニさん個人VSドイツ国の問題として主権免除の適用を否定してません。
イタリア国VSドイツ国の問題として主権免除を適用してIJCはイタリアの最高裁が国際法を違反したと判断しています。
慰安婦訴訟で日本政府に賠償命令、「主権免除」認めず「フェリーニ判決」に言及より
2004年にイタリア最高裁は、第2次世界大戦中にドイツに移送され強制労働を強いられたフェリーニ氏がドイツ政府に対して起こした損害賠償訴訟で、ドイツの賠償責任を認めた。当時イタリア最高裁は、「国際犯罪に対しては主権免除は適用されない」とし、フェリーニ氏の手を取った。主権免除を認めなかった事実上初の判決だ。
ドイツ政府はイタリア最高裁の判決に従わず、国際司法裁判所(ICJ)に提訴した。ICJは12年、「イタリア最高裁が国際法を違反した」との判断を下した。
以上引用
この事件でもIJCはフェリーニさん個人VSドイツ国の問題として主権免除の適用を否定してません。
イタリア国VSドイツ国の問題として主権免除を適用してIJCはイタリアの最高裁が国際法を違反したと判断しています。
No title
日本人の中小企業経営者やそこで働く従業員については詭弁を駆使して冷酷極まる侮蔑発言を連発して国の責任を否定。
そして、韓国人が人権侵害の被害を主張すると嘘、出鱈目丸出しの法律論を駆使して日本国に賠償責任があるとして毎日毎日必死になってゴリ押ししようとする。
東大平行線さんが日本人をここまで憎悪する理由は何なのか興味深いものがありますね。
ちなみに、この人が韓国の従軍慰安婦の人たちの人権を真剣に考えているとは思えません。
日本政府を叩くためのネタとして利用しているだけのように思えます。
この人の日本人に対する人を人とも思わぬ発言の数々を見ていると真剣に慰安婦問題のことを考えているとは思えません。
そもそもが、このようないい加減な出鱈目を根拠に日本の責任追及したところで
慰安婦問題について日本の責任追及する人たちの印象を貶めるだけでしょう。
そして、韓国人が人権侵害の被害を主張すると嘘、出鱈目丸出しの法律論を駆使して日本国に賠償責任があるとして毎日毎日必死になってゴリ押ししようとする。
東大平行線さんが日本人をここまで憎悪する理由は何なのか興味深いものがありますね。
ちなみに、この人が韓国の従軍慰安婦の人たちの人権を真剣に考えているとは思えません。
日本政府を叩くためのネタとして利用しているだけのように思えます。
この人の日本人に対する人を人とも思わぬ発言の数々を見ていると真剣に慰安婦問題のことを考えているとは思えません。
そもそもが、このようないい加減な出鱈目を根拠に日本の責任追及したところで
慰安婦問題について日本の責任追及する人たちの印象を貶めるだけでしょう。
No title
>慰安婦VS日本国の訴訟で、主権免除が適用されないケースですからネ。
国民国家間の問題ではなく、個人と国家の問題ですからネ。
またまた、自称リベラルさんは話をすり替えていますよね。
日本と韓国どっちが逃げ回っているかの話なのに主権免除が適用されるかどうかの話にすり替えていますね。
この問題は
韓国の裁判所が日本国の賠償責任を認める判決を出したことが「一国の裁判所は他国を訴訟当事者として裁くことは出来ない」と言う主権免除の原則に違反しているかどうかの問題です。
そして、日本国はICJに「韓国が主権免除の原則に違反する判決を出した」として提訴をちらつかせているのです。
そして、過去に同じような構図で「主権免除」が適用されたフェリーニ事件の事例があるのです。
それに対して自称リベラルさんは「韓国は日本のICJへの提訴に応じない!」と叫んでいると言うことです。
自称リベラルさんのお言葉
「日本国政府はその慰安婦訴訟に対して、逃げ回らずに」
と自称リベラルさんは「日本政府は逃げ回っている!」と喚いていますが
その一方で宇宙戦士さんの
「日本はICJへの提訴をちらつかせている。韓国は勝ち目がないので提訴に合意しないでしょう。韓国こそ敵前逃亡。」
と言う主張を認めてしまっていると言うことです。
ちなみに、フェリーニ事件でのドイツ対イタリアの事例に鑑みると、
自称リベラルさんの、「韓国の裁判所が行った裁判の当事者は慰安婦個人と日本
国であり韓国は当事者になっていないので主権免除が適用されない」
という法律論も出鱈目です。
自称リベラルさんの書き込みは論点ずらしなどの詭弁、そして出鱈目法律論の塊のようなものなのでこの人とレスのやり取りをする場合を注意しなければなりません。そして、この人の法律論を鵜呑みにしてはいけません。
国民国家間の問題ではなく、個人と国家の問題ですからネ。
またまた、自称リベラルさんは話をすり替えていますよね。
日本と韓国どっちが逃げ回っているかの話なのに主権免除が適用されるかどうかの話にすり替えていますね。
この問題は
韓国の裁判所が日本国の賠償責任を認める判決を出したことが「一国の裁判所は他国を訴訟当事者として裁くことは出来ない」と言う主権免除の原則に違反しているかどうかの問題です。
そして、日本国はICJに「韓国が主権免除の原則に違反する判決を出した」として提訴をちらつかせているのです。
そして、過去に同じような構図で「主権免除」が適用されたフェリーニ事件の事例があるのです。
それに対して自称リベラルさんは「韓国は日本のICJへの提訴に応じない!」と叫んでいると言うことです。
自称リベラルさんのお言葉
「日本国政府はその慰安婦訴訟に対して、逃げ回らずに」
と自称リベラルさんは「日本政府は逃げ回っている!」と喚いていますが
その一方で宇宙戦士さんの
「日本はICJへの提訴をちらつかせている。韓国は勝ち目がないので提訴に合意しないでしょう。韓国こそ敵前逃亡。」
と言う主張を認めてしまっていると言うことです。
ちなみに、フェリーニ事件でのドイツ対イタリアの事例に鑑みると、
自称リベラルさんの、「韓国の裁判所が行った裁判の当事者は慰安婦個人と日本
国であり韓国は当事者になっていないので主権免除が適用されない」
という法律論も出鱈目です。
自称リベラルさんの書き込みは論点ずらしなどの詭弁、そして出鱈目法律論の塊のようなものなのでこの人とレスのやり取りをする場合を注意しなければなりません。そして、この人の法律論を鵜呑みにしてはいけません。
韓国国家は当事者
分かっていてはぐらかしているのか、それとも本当に分かっていないのか、そこが分からないのが平行線さんですが。
>慰安婦訴訟の当事者でもない韓国政府が、
IJC提訴に合意すると思いますか?
判決が国際法に違反する場合、その法的効果は国家に帰属します。つまり、韓国国家は、国際法に違反した責任を負わなければならない。例え裁判所の判決と雖も、「国家」は責任を負う。いいですか、政府ではなく、国家が負うのです。韓国国家は、当事者です。訴訟に応じなければ、それは韓国が逃げたという事に他ならない。
>慰安婦訴訟の当事者でもない韓国政府が、
IJC提訴に合意すると思いますか?
判決が国際法に違反する場合、その法的効果は国家に帰属します。つまり、韓国国家は、国際法に違反した責任を負わなければならない。例え裁判所の判決と雖も、「国家」は責任を負う。いいですか、政府ではなく、国家が負うのです。韓国国家は、当事者です。訴訟に応じなければ、それは韓国が逃げたという事に他ならない。
No title
>当然でしょう。
慰安婦VS日本国の訴訟で、主権免除が適用されないケースですからネ。
国民国家間の問題ではなく、個人と国家の問題ですからネ。
あなたより専門性の高い外務省や法務省の官僚はそういう韓国肩入れ無理筋解釈してませんから大丈夫です。
慰安婦VS日本国の訴訟で、主権免除が適用されないケースですからネ。
国民国家間の問題ではなく、個人と国家の問題ですからネ。
あなたより専門性の高い外務省や法務省の官僚はそういう韓国肩入れ無理筋解釈してませんから大丈夫です。
No title
*あなたより専門性の高い外務省や法務省の官僚
政権に忖度しないと飛ばされる恐怖に戦く官僚は、何を言いだすかわかりません。
いい例が、黒川定年延長問題で「つい言い間違えた」答弁の官僚が出世
人事院の松尾恵美子給与局長は女性初の事務総長に就任する(C)
また「ご褒美人事」か――。人事院が12日、森永耕造事務総長が退任し、後任に松尾恵美子給与局長を昇格させる人事を発表した。事務総長に女性が就任するのは初めてだ。
「松尾さんは早大法学部卒で、大学時代は司法試験を目指していたそうです。真面目な性格なので、国会で事実と異なる答弁をさせられてつらかっただろうと心配していましたが、論功行賞で出世なら、体を張って政権を守った甲斐があったということでしょうか」(霞が関関係者)
日本学術会議法の解釈で、菅総理に出鱈目の「憲法第15条」を進言するなんて内閣法制局の官僚達の忖度も極まれりですネ。
どうせ菅内閣は短命内閣ですから。
政権に忖度しないと飛ばされる恐怖に戦く官僚は、何を言いだすかわかりません。
いい例が、黒川定年延長問題で「つい言い間違えた」答弁の官僚が出世
人事院の松尾恵美子給与局長は女性初の事務総長に就任する(C)
また「ご褒美人事」か――。人事院が12日、森永耕造事務総長が退任し、後任に松尾恵美子給与局長を昇格させる人事を発表した。事務総長に女性が就任するのは初めてだ。
「松尾さんは早大法学部卒で、大学時代は司法試験を目指していたそうです。真面目な性格なので、国会で事実と異なる答弁をさせられてつらかっただろうと心配していましたが、論功行賞で出世なら、体を張って政権を守った甲斐があったということでしょうか」(霞が関関係者)
日本学術会議法の解釈で、菅総理に出鱈目の「憲法第15条」を進言するなんて内閣法制局の官僚達の忖度も極まれりですネ。
どうせ菅内閣は短命内閣ですから。
No title
近年の日韓関係のきしみは激しい。竹島問題、「慰安婦」問題、元徴用工による提訴・韓国大法院(最高裁)の判決、その後の日韓の応酬、そして日本による経済制裁(私は制裁だと判断する)の発動等、日韓関係にかかわる記事を目にしない日はない。しかも日々のニュースは耳目を驚かすものも多い。
なかでも驚かされたのは、7月19日に、河野太郎外相が、外務省に呼ばれて説明を行なおうとした駐日韓国大使のことばをさえぎった上に、語気を強めて「極めて無礼だ」とまで述べた事実である(朝日新聞2019年7月20日付)。
だが大使とは、『国家元首』の代理人である。その大使に対して、なぜそれほどのぶしつけな振る舞いをなしうるのか。心中でそのように思うことはありえよう。だが外交交渉は個人的な感情をむき出しにする場ではない。そうした突発的で感情的な態度・発言は、外交の名に値しない。私は河野外相の態度に、おごりと、韓国を見下す視線、そして問題に対する本質的な無理解を見る。
論座引用
なかでも驚かされたのは、7月19日に、河野太郎外相が、外務省に呼ばれて説明を行なおうとした駐日韓国大使のことばをさえぎった上に、語気を強めて「極めて無礼だ」とまで述べた事実である(朝日新聞2019年7月20日付)。
だが大使とは、『国家元首』の代理人である。その大使に対して、なぜそれほどのぶしつけな振る舞いをなしうるのか。心中でそのように思うことはありえよう。だが外交交渉は個人的な感情をむき出しにする場ではない。そうした突発的で感情的な態度・発言は、外交の名に値しない。私は河野外相の態度に、おごりと、韓国を見下す視線、そして問題に対する本質的な無理解を見る。
論座引用
No title
2021/01/14(17:26) 尊極右さん
*これは韓国の裁判所が日本に対して賠償責任を認めたから、日本はそういう判決を下した韓国をIJCに提訴するというものですよ。
国家間の問題ですよ。??
そもそも、慰安婦は大日本帝国に併合された朝鮮の方々です。
当時朝鮮は日本国の一部。
よって、
慰安婦と日本国との法律関係は個人vs国家の問題です。
ちなみに、
当時、大韓民国は連合国には含まれて居ません。
大韓民国臨時政府は、1919年(大正8年)の日本統治時代の朝鮮で起こった三・一運動後、海外で朝鮮の独立運動を進めていた活動家李承晩・呂運亨・金九らによって、中華民国の上海市で結成された朝鮮(韓国)の組織である。
*これは韓国の裁判所が日本に対して賠償責任を認めたから、日本はそういう判決を下した韓国をIJCに提訴するというものですよ。
国家間の問題ですよ。??
そもそも、慰安婦は大日本帝国に併合された朝鮮の方々です。
当時朝鮮は日本国の一部。
よって、
慰安婦と日本国との法律関係は個人vs国家の問題です。
ちなみに、
当時、大韓民国は連合国には含まれて居ません。
大韓民国臨時政府は、1919年(大正8年)の日本統治時代の朝鮮で起こった三・一運動後、海外で朝鮮の独立運動を進めていた活動家李承晩・呂運亨・金九らによって、中華民国の上海市で結成された朝鮮(韓国)の組織である。
No title
>そもそも、慰安婦は大日本帝国に併合された朝鮮の方々です。
当時朝鮮は日本国の一部。
よって、
慰安婦と日本国との法律関係は個人vs国家の問題です。??????
何を言ってるんでしょうか?
この人は。
この問題は日本に併合されていた時代の朝鮮の裁判所が出した判決の話ではありません。
現在の日本から独立している韓国の裁判所が出した判決についての話です。
日本から独立している現在の韓国の裁判所が、韓国が日本に併合されていた時代の事件について日本政府を裁いているから主権免除の原則に違反しているとして日本が韓国を国際司法裁判所に提訴しようとしているのですよ。
日本と日本から独立している現在の韓国との国家間の問題ですよ。
あなたはわざと詭弁的法律論を喚いていますよね。
あなたの書き込みは、
「慰安婦問題で日本の責任を追及する人間は嘘吐きの詭弁家で日本を貶めようとしたいだけ」
という印象を広めるだけですよ。
一番迷惑しているのは韓国の慰安婦の人々でしょう。
当時朝鮮は日本国の一部。
よって、
慰安婦と日本国との法律関係は個人vs国家の問題です。??????
何を言ってるんでしょうか?
この人は。
この問題は日本に併合されていた時代の朝鮮の裁判所が出した判決の話ではありません。
現在の日本から独立している韓国の裁判所が出した判決についての話です。
日本から独立している現在の韓国の裁判所が、韓国が日本に併合されていた時代の事件について日本政府を裁いているから主権免除の原則に違反しているとして日本が韓国を国際司法裁判所に提訴しようとしているのですよ。
日本と日本から独立している現在の韓国との国家間の問題ですよ。
あなたはわざと詭弁的法律論を喚いていますよね。
あなたの書き込みは、
「慰安婦問題で日本の責任を追及する人間は嘘吐きの詭弁家で日本を貶めようとしたいだけ」
という印象を広めるだけですよ。
一番迷惑しているのは韓国の慰安婦の人々でしょう。
No title
2021/01/15(10:48) 尊極右
*現在の日本から独立している韓国の裁判所が出した判決についての話です。
そうですよ。
しかし、不法行為をしたのは大日本帝国です。
だから、大日本帝国憲法第73条により大日本帝国を承継した憲法改正後の日本国を被告として賠償請求しているのです。
韓国の地裁の公示送達を受けた被告当事者日本国が、韓国法廷で争わない以上、原告等慰安婦側の証拠だけで判決しただけです。
*現在の日本から独立している韓国の裁判所が出した判決についての話です。
そうですよ。
しかし、不法行為をしたのは大日本帝国です。
だから、大日本帝国憲法第73条により大日本帝国を承継した憲法改正後の日本国を被告として賠償請求しているのです。
韓国の地裁の公示送達を受けた被告当事者日本国が、韓国法廷で争わない以上、原告等慰安婦側の証拠だけで判決しただけです。
No title
>*あなたより専門性の高い外務省や法務省の官僚
これに対する反論が単に自己の主義主張と合致しない官僚への中傷ですか。
これに対する反論が単に自己の主義主張と合致しない官僚への中傷ですか。
No title
>被告当事者日本国が、韓国法廷で争わない以上、原告等慰安婦側の証拠だけで判決しただけです。
だからこの行為が主権免除の原則に違反するとして日本が韓国を国際司法裁判所に提訴すると言ってるの。
この行為は国際法に違反すると言うことで国家間の争いを担当する国際司法裁判所に提訴すると言ってるんですよ。
主権免除の原則とは「一国の裁判所は他国を訴訟当事者として裁くことは出来ない」と言うものです。
一国の裁判所が他国を訴訟当事者として裁くと国際法に違反する可能性が出てきて国家間の問題となるのです。
さらに言えば私は韓国の裁判所が日本国を被告にしたことを否定なんてしてません。
いい加減人の言うことに聞く耳をもってみてはいかがですか?
東大平行線さんは、「慰安婦問題で日本の責任を追及する人間は嘘吐きで人の言うことに聞く耳を持たず必死になって出鱈目を喚き散らして日本を貶めようとする人たち」という印象を広めていますね。
だからこの行為が主権免除の原則に違反するとして日本が韓国を国際司法裁判所に提訴すると言ってるの。
この行為は国際法に違反すると言うことで国家間の争いを担当する国際司法裁判所に提訴すると言ってるんですよ。
主権免除の原則とは「一国の裁判所は他国を訴訟当事者として裁くことは出来ない」と言うものです。
一国の裁判所が他国を訴訟当事者として裁くと国際法に違反する可能性が出てきて国家間の問題となるのです。
さらに言えば私は韓国の裁判所が日本国を被告にしたことを否定なんてしてません。
いい加減人の言うことに聞く耳をもってみてはいかがですか?
東大平行線さんは、「慰安婦問題で日本の責任を追及する人間は嘘吐きで人の言うことに聞く耳を持たず必死になって出鱈目を喚き散らして日本を貶めようとする人たち」という印象を広めていますね。
No title
慰安婦VS日本国の訴訟で、主権免除が適用されないケースですからネ。
国民国家間の問題ではなく、個人と国家の問題ですからネ。
↑
東大平行線さんこと自称リベラルさんのお言葉
これって殺人事件に例えれば「人を殺したから殺人罪ではない!」
と言ってるのと同じでしょう。
この韓国の裁判所が日本の賠償責任を認めてそれが主権免除されるかどうかの問題を殺人についてたとえると
「人を殺したけどそれが殺人罪になるのか、それとも正当防衛になるのか?」と同じような問題ですよ。
韓国の裁判所が慰安婦個人VS日本政府の構図即ち日本を被告として日本の賠償責任を認めたなら基本的には主権免除の原則に違反することになります。
そして、それが例外的事例にあたるかどうかです。
韓国の裁判所もイタリアの例に習い例外的に主権免除されないと主張しているのです。
それなのに、「韓国の裁判所での訴訟の当事者は慰安婦個人と日本だから主権免除されない」という主張は
「人を殺したから殺人罪ではない!」という喚きと同じでしょう。
「人を殺す」という殺人罪の構成要件が正当防衛の要件になると喚いているのと同じでしょう。
この韓国の裁判所が日本の賠償責任を認める判決を出したことが国際法上どういう問題を提起するのかをまったく理解しようとせずに詭弁的法律論を駆使して日本の責任追及しています。
日本を叩きたいという個人的感情に基づいて結論ありきで意図的に出鱈目法律論を喚いていると言うことです。
東大平行線さんの常套手段です。
自分にとって都合のよい結論を導き出す(おそらく日本政府を叩くネタを作りたい)ために出鱈目法律論、詭弁的法律論を喚き自らの主張をゴリ押ししようとします。
国民国家間の問題ではなく、個人と国家の問題ですからネ。
↑
東大平行線さんこと自称リベラルさんのお言葉
これって殺人事件に例えれば「人を殺したから殺人罪ではない!」
と言ってるのと同じでしょう。
この韓国の裁判所が日本の賠償責任を認めてそれが主権免除されるかどうかの問題を殺人についてたとえると
「人を殺したけどそれが殺人罪になるのか、それとも正当防衛になるのか?」と同じような問題ですよ。
韓国の裁判所が慰安婦個人VS日本政府の構図即ち日本を被告として日本の賠償責任を認めたなら基本的には主権免除の原則に違反することになります。
そして、それが例外的事例にあたるかどうかです。
韓国の裁判所もイタリアの例に習い例外的に主権免除されないと主張しているのです。
それなのに、「韓国の裁判所での訴訟の当事者は慰安婦個人と日本だから主権免除されない」という主張は
「人を殺したから殺人罪ではない!」という喚きと同じでしょう。
「人を殺す」という殺人罪の構成要件が正当防衛の要件になると喚いているのと同じでしょう。
この韓国の裁判所が日本の賠償責任を認める判決を出したことが国際法上どういう問題を提起するのかをまったく理解しようとせずに詭弁的法律論を駆使して日本の責任追及しています。
日本を叩きたいという個人的感情に基づいて結論ありきで意図的に出鱈目法律論を喚いていると言うことです。
東大平行線さんの常套手段です。
自分にとって都合のよい結論を導き出す(おそらく日本政府を叩くネタを作りたい)ために出鱈目法律論、詭弁的法律論を喚き自らの主張をゴリ押ししようとします。
No title
>だが外交交渉は個人的な感情をむき出しにする場ではない。そうした突発的で感情的な態度・発言は、外交の名に値しない。私は河野外相の態度に、おごりと、韓国を見下す視線、そして問題に対する本質的な無理解を見る。
↑
東大平行線さんこと自称リベラルさんのコピペ
おそらく自称リベラルさんは慰安婦問題で自分に反論する人間は韓国を見下して感情的になっているとレッテル張りしたいのでしょうが、それは思い込みです。
むしろ、人の言うことにも碌に耳を傾けず頓珍漢な喚き、出鱈目法律論、詭弁を連発している東大平行線さんこそ、日本政府、自民党、日本人への憎悪感情で冷静さを失って感情的になっていることを露呈させています。
さらに言えば慰安婦問題で日本の責任を追及したい韓国人ですら東大平行線さんのように無茶苦茶な法律論を喚き散らして詭弁を駆使して人の言うことに聞く耳も傾けず自分の主張をゴリ押ししたりしないでしょう。
慰安婦問題で日本の責任を追及したい韓国人達が東大平行線さんを見て思う言葉は
「真に恐るべきは有能な敵ではなく無能な味方である(by ナポレオン)」
だと思いますよ。
↑
東大平行線さんこと自称リベラルさんのコピペ
おそらく自称リベラルさんは慰安婦問題で自分に反論する人間は韓国を見下して感情的になっているとレッテル張りしたいのでしょうが、それは思い込みです。
むしろ、人の言うことにも碌に耳を傾けず頓珍漢な喚き、出鱈目法律論、詭弁を連発している東大平行線さんこそ、日本政府、自民党、日本人への憎悪感情で冷静さを失って感情的になっていることを露呈させています。
さらに言えば慰安婦問題で日本の責任を追及したい韓国人ですら東大平行線さんのように無茶苦茶な法律論を喚き散らして詭弁を駆使して人の言うことに聞く耳も傾けず自分の主張をゴリ押ししたりしないでしょう。
慰安婦問題で日本の責任を追及したい韓国人達が東大平行線さんを見て思う言葉は
「真に恐るべきは有能な敵ではなく無能な味方である(by ナポレオン)」
だと思いますよ。
民事訴訟の
>韓国の地裁の公示送達を受けた被告当事者日本国が、韓国法廷で争わない以上、原告等慰安婦側の証拠だけで判決しただけです。
事実認定に、拘束力は全くありません。当事者間においてすら。
民事裁判には、刑事裁判のような実体的真実主義はありませんので。
事実認定に、拘束力は全くありません。当事者間においてすら。
民事裁判には、刑事裁判のような実体的真実主義はありませんので。
韓国が
>そうした突発的で感情的な態度・発言は、外交の名に値しない。
従来、散々繰り返して来たことだが。
従来、散々繰り返して来たことだが。
No title
正直なとこ、東大さんは日本人じゃないと思ってるけども、
「韓国が勝った!」「韓国が勝った!」「日本が負けた!」「日本が負けた!」と喜々として毎度書き込むのは見苦しい。
「韓国が勝った!」「韓国が勝った!」「日本が負けた!」「日本が負けた!」と喜々として毎度書き込むのは見苦しい。
No title
宇宙戦士バルディオスさん
*事実認定に、拘束力は全くありません。当事者間においてすら。
いいえ、当事者間では既判力により、口頭弁論終結時の事実関係はもはや争えません。
この効力は一般的な効力です。
*事実認定に、拘束力は全くありません。当事者間においてすら。
いいえ、当事者間では既判力により、口頭弁論終結時の事実関係はもはや争えません。
この効力は一般的な効力です。
No title
2021/01/15(14:05) 本家NHは正義
*官僚への中傷ですか。
いいえ、
官僚は政治家の力量を見ているのですよ。
力量のある政治家のためなら、全力を尽くします。
そうではない政治家と見るや、適当に場を持たせるだけで、成り行きに任せます。
菅内閣では、緊急事態宣言も知事任せで、持続化給付金等の給付の話はありません。能力欠如は明白で疑いのない段階で、行き着く先は見えているのです。
後は、菅総理の逆鱗に触れないように適当に、適当に。
*官僚への中傷ですか。
いいえ、
官僚は政治家の力量を見ているのですよ。
力量のある政治家のためなら、全力を尽くします。
そうではない政治家と見るや、適当に場を持たせるだけで、成り行きに任せます。
菅内閣では、緊急事態宣言も知事任せで、持続化給付金等の給付の話はありません。能力欠如は明白で疑いのない段階で、行き着く先は見えているのです。
後は、菅総理の逆鱗に触れないように適当に、適当に。
No title
2021/01/15(17:51) 尊極右
*慰安婦問題で日本の責任を追及したい韓国人達が東大平行線さんを見て思う言葉は
「真に恐るべきは有能な敵ではなく無能な味方である(by ナポレオン)」だと思いますよ。
残念ながら、国民国家及びナポレオンには興味がありません。
EUのように、国境が低くなれば、日本国と韓国との関係も雲散霧消せざるを得なくなります。
EUでは、ドイツとフランスとの関係も雲散霧消していますからネ。
更に、中国を巻き込んで東南アジア連邦なんてことになれば何が起きるのでしょう。
*慰安婦問題で日本の責任を追及したい韓国人達が東大平行線さんを見て思う言葉は
「真に恐るべきは有能な敵ではなく無能な味方である(by ナポレオン)」だと思いますよ。
残念ながら、国民国家及びナポレオンには興味がありません。
EUのように、国境が低くなれば、日本国と韓国との関係も雲散霧消せざるを得なくなります。
EUでは、ドイツとフランスとの関係も雲散霧消していますからネ。
更に、中国を巻き込んで東南アジア連邦なんてことになれば何が起きるのでしょう。
No title
>正直なとこ、東大さんは日本人じゃないと思ってるけども、
これは必要ですか。
これは必要ですか。
一般的なものではなく
>当事者間では既判力により、口頭弁論終結時の事実関係はもはや争えません。
この効力は一般的な効力です。
単に民事訴訟の世界での話でしかありません。
慰安婦問題にどんな判決が出ようと、歴史学に影響はありませんし、拘束することもない。
>中国を巻き込んで東南アジア連邦なんてことになれば何が起きるのでしょう。
未来永劫、そんなことにはならないから、心配する必要はありません。中国の子分になりたければ、自分一人で中国に移住して下さい。
この効力は一般的な効力です。
単に民事訴訟の世界での話でしかありません。
慰安婦問題にどんな判決が出ようと、歴史学に影響はありませんし、拘束することもない。
>中国を巻き込んで東南アジア連邦なんてことになれば何が起きるのでしょう。
未来永劫、そんなことにはならないから、心配する必要はありません。中国の子分になりたければ、自分一人で中国に移住して下さい。
No title
スポーツや競馬の予想で圧倒的に不利が予想される選手や馬に恰もチャンスがあるように仄めかせて煽動し、結果が良ければ大騒ぎし、結果が悪けりゃ頰被り。誰かに似てますね。
No title
2021/01/16(13:31) 宇宙戦士バルディオスさん
*未来永劫、そんなことにはならないから
新型コロナウイルスによるパンデミックが世界の情勢を激変させていることに気づきませんか?
日本は観光立国推進基本法を制定して、インバウンド需要を充てにした経済が吹き飛んでいるのです。
この先何が起こるのか不確定要素が満載ですネ。
アメリカも新型コロナウイルスによるダメージが大きく、
日米安保条約を破棄してくるかも?
*未来永劫、そんなことにはならないから
新型コロナウイルスによるパンデミックが世界の情勢を激変させていることに気づきませんか?
日本は観光立国推進基本法を制定して、インバウンド需要を充てにした経済が吹き飛んでいるのです。
この先何が起こるのか不確定要素が満載ですネ。
アメリカも新型コロナウイルスによるダメージが大きく、
日米安保条約を破棄してくるかも?
民事裁判の判決は
裁判の効果についてのみ既判力を生ずるものであって、裁判の外には全く及ばない。だから、当事者が裁判後に判決と違う事を言ってもフリー。
見事にこけた
>日本は観光立国推進基本法を制定して、インバウンド需要を充てにした経済が吹き飛んでいるのです。
観光立国政策にリスクが多すぎて、間違いだった。
>アメリカも新型コロナウイルスによるダメージが大きく、
>日米安保条約を破棄してくるかも?
その可能性は、東南アジア連邦なるものが実現する可能性より、確実に低い。
観光立国政策にリスクが多すぎて、間違いだった。
>アメリカも新型コロナウイルスによるダメージが大きく、
>日米安保条約を破棄してくるかも?
その可能性は、東南アジア連邦なるものが実現する可能性より、確実に低い。
No title
2021/01/16(16:28) 宇宙戦士バルディオスさん
*裁判の外には全く及ばない。だから、当事者が裁判後に判決と違う事を言ってもフリー。
そうなんですよ。
その当事者の一方が、1億人超の日本国というだけですネ。
しかも、あなたも日本人ですからネ。
*裁判の外には全く及ばない。だから、当事者が裁判後に判決と違う事を言ってもフリー。
そうなんですよ。
その当事者の一方が、1億人超の日本国というだけですネ。
しかも、あなたも日本人ですからネ。
No title
>日米安保条約を破棄してくるかも?
アジアの全ての権益を放棄するならばね。
とはいえアメリカの歴史に於いて共産主義の譲歩した事はありませんけど。
願望で語ってはいけません。
アジアの全ての権益を放棄するならばね。
とはいえアメリカの歴史に於いて共産主義の譲歩した事はありませんけど。
願望で語ってはいけません。
この場合
>その当事者の一方が、1億人超の日本国というだけですネ。
日本国家ではなく、日本政府。ICJとは違うので。
2021/1/16 11:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/682112/
> 私が特に「おや」と思ったのは、判決文に「事実認定」と呼ばれる最も基礎的な部分が見当たらないことだ。
>原告12人のハルモニ(おばあさん)がいつ、どこで、誰に、どのように慰安婦にされたのか。日本政府からどんな損害を被ったのか-である。
>裁判所は、判決全文ではなく、内容を要約した要旨を公表した。その冒頭に、強いて言うなら事実認定に当たる部分を短く、原告側の請求内容として記している。
> <原告らは日本帝国に誘拐や強制移動させられ、慰安所で暴力、拷問、性的暴行を受けた>
>大雑把に過ぎる。日本軍関係者を名乗る吉田清治氏(故人)による慰安婦狩り証言などが影響していると考えざるを得ない。
事実認定が杜撰どころか、欠落していた慰安婦事件判決。お粗末としか言いようがない。歴史の素人が歴史を扱うとこうなるという見本。
日本国家ではなく、日本政府。ICJとは違うので。
2021/1/16 11:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/682112/
> 私が特に「おや」と思ったのは、判決文に「事実認定」と呼ばれる最も基礎的な部分が見当たらないことだ。
>原告12人のハルモニ(おばあさん)がいつ、どこで、誰に、どのように慰安婦にされたのか。日本政府からどんな損害を被ったのか-である。
>裁判所は、判決全文ではなく、内容を要約した要旨を公表した。その冒頭に、強いて言うなら事実認定に当たる部分を短く、原告側の請求内容として記している。
> <原告らは日本帝国に誘拐や強制移動させられ、慰安所で暴力、拷問、性的暴行を受けた>
>大雑把に過ぎる。日本軍関係者を名乗る吉田清治氏(故人)による慰安婦狩り証言などが影響していると考えざるを得ない。
事実認定が杜撰どころか、欠落していた慰安婦事件判決。お粗末としか言いようがない。歴史の素人が歴史を扱うとこうなるという見本。
No title
宇宙戦士バルディオスさん
*日本国家ではなく、日本政府?
政府は訴訟当事者ではありません。
法務省職員が指定代理人になるだけです。
(訟務検事等)
国の訴訟の統一的・一元的処理(法務省ホームページ引用)
訟務(しょうむ)とは,国の利害に関係のある争訟について,国の立場から裁判所に対して申立てや主張・立証などの活動を行うことをいいます。 また,このような活動を法務省が国の立場から統一的・一元的に行う制度を訟務制度といいます。
国の利害に関係のある争訟には,「民事に関する争訟」と「行政に関する争訟」があります。 これらの争訟に関する具体的事件を訟務事件といい,その処理に関する事務を訟務事務といいます。
これらの事務を行う訟務の組織として法務本省に訟務局が置かれているほか,地方実施機関として全国の法務局(訟務部)・地方法務局(訟務部門)があります。
安倍政権は、日本国宛に訴状が送付されてきていたにもかかわらず、受け取りを拒否して放置し続けたのでしょうね。
政権トップの無知は、ほどほどにしてもらいたいものです。
*日本国家ではなく、日本政府?
政府は訴訟当事者ではありません。
法務省職員が指定代理人になるだけです。
(訟務検事等)
国の訴訟の統一的・一元的処理(法務省ホームページ引用)
訟務(しょうむ)とは,国の利害に関係のある争訟について,国の立場から裁判所に対して申立てや主張・立証などの活動を行うことをいいます。 また,このような活動を法務省が国の立場から統一的・一元的に行う制度を訟務制度といいます。
国の利害に関係のある争訟には,「民事に関する争訟」と「行政に関する争訟」があります。 これらの争訟に関する具体的事件を訟務事件といい,その処理に関する事務を訟務事務といいます。
これらの事務を行う訟務の組織として法務本省に訟務局が置かれているほか,地方実施機関として全国の法務局(訟務部)・地方法務局(訟務部門)があります。
安倍政権は、日本国宛に訴状が送付されてきていたにもかかわらず、受け取りを拒否して放置し続けたのでしょうね。
政権トップの無知は、ほどほどにしてもらいたいものです。
No title
2021/01/16(17:38) 本家NHは正義さん
*アメリカの歴史に於いて共産主義の譲歩した事はありませんけど。
いいえありましたよ。
1933年、民主党のフランクリン・ルーズベルトは大統領に就くと金融危機を鎮め、失業対策にとりかかった。ダム建設などの公共事業のほか、政府が直接失業者を雇う試みも始めた。その一つがCCCだ。職のない若い男性が何十万人も集まって合宿し、国立公園などで建設工事や植林にあたった。いまも各地の国立公園に彼らの像がある。ほかにも金融規制や預金保険、公的年金、最低賃金、労組の保護など、この時期にできた仕組みの多くは、長く米国の経済社会の基盤をなしてきた。
民間の仕事を、
国家が率先してやることはもはや共産主義。
新型コロナ後も国家が200兆ドルを投入して仕事を作るらしいですよ。
日本もまねをせざるを得ないはず。
*アメリカの歴史に於いて共産主義の譲歩した事はありませんけど。
いいえありましたよ。
1933年、民主党のフランクリン・ルーズベルトは大統領に就くと金融危機を鎮め、失業対策にとりかかった。ダム建設などの公共事業のほか、政府が直接失業者を雇う試みも始めた。その一つがCCCだ。職のない若い男性が何十万人も集まって合宿し、国立公園などで建設工事や植林にあたった。いまも各地の国立公園に彼らの像がある。ほかにも金融規制や預金保険、公的年金、最低賃金、労組の保護など、この時期にできた仕組みの多くは、長く米国の経済社会の基盤をなしてきた。
民間の仕事を、
国家が率先してやることはもはや共産主義。
新型コロナ後も国家が200兆ドルを投入して仕事を作るらしいですよ。
日本もまねをせざるを得ないはず。
No title
>民間の仕事を、
国家が率先してやることはもはや共産主義。
なんで民間の仕事と決めつけられるのか意味不明です。
国家が率先してやることはもはや共産主義。
なんで民間の仕事と決めつけられるのか意味不明です。
No title
共産主義をどう思ってるか知らんが、東大さんの考えだと国土交通省が直轄建設土木部門を抱えて末端の解体工や鉄筋工まで雇用すべきということかな?
清水建設や竹中工務店の発祥は江戸時代。金剛組に至っては世界最古の企業ですから日本にはそんな制度は大昔から無かったということです。
清水建設や竹中工務店の発祥は江戸時代。金剛組に至っては世界最古の企業ですから日本にはそんな制度は大昔から無かったということです。
No title
yahooニュース
慰安婦訴訟 日本政府に賠償命令 ソウル中央地裁 日韓関係、一層の危機に より
韓国の元慰安婦らが日本政府を相手取り損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁は8日、原告側の請求を認め、日本政府に対し原告1人当たりに1億ウォン(約950万円)の賠償支払いを命じる判決を言い渡した。
以上引用
韓国の慰安婦(原告)が日本政府(被告)を訴えてソウル地裁が原告である元慰安婦の請求を認めて被告である日本政府に対して賠償命令を出しているのだから日本政府は訴訟当事者です。
韓国は旧日本軍の行為について現在の日本政府に賠償責任があるとしたと言うことでしょう。
日本国政府 wikiより
日本政府や単に政府とも呼ばれ、法令上は、通常「国」と称する。
以上引用
私は日本政府は国を統治する国家機関だから単に「日本政府=国」という前提でゴッチャにして
>さらに言えば私は韓国の裁判所が日本国を被告にしたことを否定なんてしてません。
と書いてしまいましたけど、私は自称リベラルさんと同じ考えではないです。
慰安婦訴訟 日本政府に賠償命令 ソウル中央地裁 日韓関係、一層の危機に より
韓国の元慰安婦らが日本政府を相手取り損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁は8日、原告側の請求を認め、日本政府に対し原告1人当たりに1億ウォン(約950万円)の賠償支払いを命じる判決を言い渡した。
以上引用
韓国の慰安婦(原告)が日本政府(被告)を訴えてソウル地裁が原告である元慰安婦の請求を認めて被告である日本政府に対して賠償命令を出しているのだから日本政府は訴訟当事者です。
韓国は旧日本軍の行為について現在の日本政府に賠償責任があるとしたと言うことでしょう。
日本国政府 wikiより
日本政府や単に政府とも呼ばれ、法令上は、通常「国」と称する。
以上引用
私は日本政府は国を統治する国家機関だから単に「日本政府=国」という前提でゴッチャにして
>さらに言えば私は韓国の裁判所が日本国を被告にしたことを否定なんてしてません。
と書いてしまいましたけど、私は自称リベラルさんと同じ考えではないです。
No title
*私は日本政府は国を統治する国家機関だから単に「日本政府=国」という前提でゴッチャにし
『国』というのは法的統治団体です。
団体の構成員は国民です。
『政府』というのは国の行政権を担当する組織でしかありません。
日本国家が訴訟当事者となった場合に、政府が選定代理人を用意するのです。
東京都が訴訟当事者となった場合にも、総務部は選定代理人が代理します。もちろん訴訟代理人として弁護士が代理する場合もあります。
『国』というのは法的統治団体です。
団体の構成員は国民です。
『政府』というのは国の行政権を担当する組織でしかありません。
日本国家が訴訟当事者となった場合に、政府が選定代理人を用意するのです。
東京都が訴訟当事者となった場合にも、総務部は選定代理人が代理します。もちろん訴訟代理人として弁護士が代理する場合もあります。
No title
>『国』というのは法的統治団体です。
>団体の構成員は国民です。
国家
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説より
一般に,一定の領土と国民と排他的な統治組織とをもつ政治共同体をいい,また一定の地域 (領土) を基礎に固有の統治権によって
統治される継続的な公組織的共同社会ともいうことができる。 (1) 広義の固有の国家とは,統治の主体としての統治機構である
政府と,統治客体としての人民をともに含んでいるが,政府だけをさして国家と呼ぶこともあり,語源的に国家とは,この狭義の
概念に由来している。
以上引用
韓国の裁判所が被告としたのは狭義の概念としての日本国家でしょう。
即ち韓国が賠償命令を下したのは「日本において統治の主体としての統治機構たる日本政府」のことですよ。
「政府だけをさして国家と呼ぶこともあり,語源的に国家とは,この狭義の概念に由来している。」
日本国政府 wikiより
日本政府や単に政府とも呼ばれ、法令上は、通常「国」と称する。
以上引用
法令上も「日本において統治の主体としての統治機構たる日本政府」を
指して「国」としています。
日本国民を憎悪するあなたが勝手に訴訟の当事者に日本国民全員を含めたいだけの理由で最広義の「国」の定義を採用しているだけでしょう。
繰り返しますが
yahooニュース
慰安婦訴訟 日本政府に賠償命令 ソウル中央地裁 日韓関係、一層の危機に より
韓国の元慰安婦らが日本政府を相手取り損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁は8日、原告側の請求を認め、日本政府に対し原告1人当たりに1億ウォン(約950万円)の賠償支払いを命じる判決を言い渡した。
以上引用
「韓国での裁判の訴訟の当事者は日本政府」であり自称リベラルさんの
政府は訴訟当事者ではありません。
法務省職員が指定代理人になるだけです。
(訟務検事等)
↑
この喚きは出鱈目だと言うことです。
少なくとも自称リベラルさんの言うような
『国』というのは法的統治団体です。
団体の構成員は国民です。
が訴訟当事者になっているわけではありません。
「日本において統治の主体としての統治機構たる日本政府」
この記事における「日本政府」とは「日本において統治の主体としての統治機構たる日本政府」の事だと思われます。
>団体の構成員は国民です。
国家
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説より
一般に,一定の領土と国民と排他的な統治組織とをもつ政治共同体をいい,また一定の地域 (領土) を基礎に固有の統治権によって
統治される継続的な公組織的共同社会ともいうことができる。 (1) 広義の固有の国家とは,統治の主体としての統治機構である
政府と,統治客体としての人民をともに含んでいるが,政府だけをさして国家と呼ぶこともあり,語源的に国家とは,この狭義の
概念に由来している。
以上引用
韓国の裁判所が被告としたのは狭義の概念としての日本国家でしょう。
即ち韓国が賠償命令を下したのは「日本において統治の主体としての統治機構たる日本政府」のことですよ。
「政府だけをさして国家と呼ぶこともあり,語源的に国家とは,この狭義の概念に由来している。」
日本国政府 wikiより
日本政府や単に政府とも呼ばれ、法令上は、通常「国」と称する。
以上引用
法令上も「日本において統治の主体としての統治機構たる日本政府」を
指して「国」としています。
日本国民を憎悪するあなたが勝手に訴訟の当事者に日本国民全員を含めたいだけの理由で最広義の「国」の定義を採用しているだけでしょう。
繰り返しますが
yahooニュース
慰安婦訴訟 日本政府に賠償命令 ソウル中央地裁 日韓関係、一層の危機に より
韓国の元慰安婦らが日本政府を相手取り損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁は8日、原告側の請求を認め、日本政府に対し原告1人当たりに1億ウォン(約950万円)の賠償支払いを命じる判決を言い渡した。
以上引用
「韓国での裁判の訴訟の当事者は日本政府」であり自称リベラルさんの
政府は訴訟当事者ではありません。
法務省職員が指定代理人になるだけです。
(訟務検事等)
↑
この喚きは出鱈目だと言うことです。
少なくとも自称リベラルさんの言うような
『国』というのは法的統治団体です。
団体の構成員は国民です。
が訴訟当事者になっているわけではありません。
「日本において統治の主体としての統治機構たる日本政府」
この記事における「日本政府」とは「日本において統治の主体としての統治機構たる日本政府」の事だと思われます。
No title
>『政府』というのは国の行政権を担当する組織でしかありません。
政府
知恵蔵の解説より
政府とは本来、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織を意味する。しかし、日本の場合、政府は行政府として理解されがちである。こうした理解は、天皇主権のもとにあった明治国家の遺物であるといってよい
以上引用
政府を行政府に限って解釈する考え方は天皇主権のもとにあった明治時代の遺物らしいですよ。
左翼なのに「天皇主権のもとにあった明治時代の遺物みたいな考え方」をしている東大平行線さん。矛盾だらけの東大平行線さん。
そんな矛盾した出鱈目を喚き散らしてでも日本国(日本国民全体も含む)を
貶めたいのでしょうか?
政府
知恵蔵の解説より
政府とは本来、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織を意味する。しかし、日本の場合、政府は行政府として理解されがちである。こうした理解は、天皇主権のもとにあった明治国家の遺物であるといってよい
以上引用
政府を行政府に限って解釈する考え方は天皇主権のもとにあった明治時代の遺物らしいですよ。
左翼なのに「天皇主権のもとにあった明治時代の遺物みたいな考え方」をしている東大平行線さん。矛盾だらけの東大平行線さん。
そんな矛盾した出鱈目を喚き散らしてでも日本国(日本国民全体も含む)を
貶めたいのでしょうか?
No title
尊極右さん
*日本国(日本国民全体も含む)を
貶めたいのでしょうか?
「貶めたい」という情緒的感情は、国家である法的統治団体にとって意味はありません。
その様な情緒的感情を持ち込むことは、大日本帝国憲法時代の臣民に特徴的な感情ですネ。
戦後生まれの私には先代連中がなしたことは過去の歴史でしかありません。
悪しからず!
*日本国(日本国民全体も含む)を
貶めたいのでしょうか?
「貶めたい」という情緒的感情は、国家である法的統治団体にとって意味はありません。
その様な情緒的感情を持ち込むことは、大日本帝国憲法時代の臣民に特徴的な感情ですネ。
戦後生まれの私には先代連中がなしたことは過去の歴史でしかありません。
悪しからず!
No title
そもそもが慰安婦問題って旧日本軍の行為の話ですよね。
で、当時の旧日本軍は日本政府(大日本帝国政府)の統制下のあったわけですよね。陸軍省とか海軍省とかありましたよね。
だから、旧日本軍の行為について責任があるのは日本政府だから日本政府を訴えているんでしょう。
そして、旧日本軍の行為について監督責任のあった日本政府に賠償責任があるとして賠償命令を出したわけでしょう。
もう一度繰り返しますね。
yahooニュース
慰安婦訴訟 日本政府に賠償命令 ソウル中央地裁 日韓関係、一層の危機に より
韓国の元慰安婦らが日本政府を相手取り損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁は8日、原告側の請求を認め、日本政府に対し原告1人当たりに1億ウォン(約950万円)の賠償支払いを命じる判決を言い渡した。
以上引用
韓国の慰安婦(原告)が日本政府(被告)を訴えてソウル地裁が原告である元慰安婦の請求を認めて被告である日本政府に対して賠償命令を出しているのだから日本政府は訴訟当事者です。
韓国は旧日本軍の行為について現在の日本政府に賠償責任があるとしたと言うことでしょう。
で、当時の旧日本軍は日本政府(大日本帝国政府)の統制下のあったわけですよね。陸軍省とか海軍省とかありましたよね。
だから、旧日本軍の行為について責任があるのは日本政府だから日本政府を訴えているんでしょう。
そして、旧日本軍の行為について監督責任のあった日本政府に賠償責任があるとして賠償命令を出したわけでしょう。
もう一度繰り返しますね。
yahooニュース
慰安婦訴訟 日本政府に賠償命令 ソウル中央地裁 日韓関係、一層の危機に より
韓国の元慰安婦らが日本政府を相手取り損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁は8日、原告側の請求を認め、日本政府に対し原告1人当たりに1億ウォン(約950万円)の賠償支払いを命じる判決を言い渡した。
以上引用
韓国の慰安婦(原告)が日本政府(被告)を訴えてソウル地裁が原告である元慰安婦の請求を認めて被告である日本政府に対して賠償命令を出しているのだから日本政府は訴訟当事者です。
韓国は旧日本軍の行為について現在の日本政府に賠償責任があるとしたと言うことでしょう。
国際法に
>安倍政権は、日本国宛に訴状が送付されてきていたにもかかわらず、受け取りを拒否して放置し続けたのでしょうね。
違反した訴状など、受け取れるわけがないでしょう。
韓国による国際法違反に加担することになります。国際社会から笑いものにされます。そればかりか、国際法秩序を破壊する行為だとして、非難を浴びるでしょう。
違反した訴状など、受け取れるわけがないでしょう。
韓国による国際法違反に加担することになります。国際社会から笑いものにされます。そればかりか、国際法秩序を破壊する行為だとして、非難を浴びるでしょう。
No title
日本軍 wikiより
明治22年(1889年)に制定された大日本帝国憲法第11条にある「天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス」という文言は、統帥権すなわち軍事作戦に関する
命令・実行の権限が、行政・司法・立法から独立していることを保障したものとする憲法解釈が次第に行われるようになる。これは立憲君主制に
基づいた、陸軍は陸軍大臣の輔弼(ほひつ)、海軍は海軍大臣の輔翼(ほよく)責任のもと政府と陸軍省・海軍省の統制下にあり、
統帥大権も統治大権と同じく大臣の補弼責任の下にあり、決して統帥大権の独立を保障するものではないという解釈に反し、総理大臣や帝国議会が
軍事に干渉することは出来ず、政治と軍事が対等の地位に定められることになった。
以上引用
本当の憲法解釈は立憲君主制に基づいて、日本軍は政府と陸軍省、海軍省の統制下にあり天皇の統帥大権の独立を保障するものではなかったのです。
しかし、与党を攻撃したい野党の政治家が「政府が勝手に軍縮条約を結ぶのは統帥権干犯だー!」と喚きだして軍人たちもその屁理屈みたいな憲法解釈を真似をし始めたのです。
この結果、軍部が政府の言うことを聞かずに勝手なことをするようになって軍国主義が進んでいき、事実上政府が軍をコントロール出来なくなっていったのです。そして、大日本帝国は無謀な戦争へ突き進んでいきます。
与党を攻撃たいというだけの動機で「政府が勝手に軍縮条約を結ぶのは統帥権干犯だー!」と屁理屈憲法論を喚き散らしたことから後にとんでもない事態を招くことになったのです。
「自民党、日本政府、日本国民を叩きたい!日本国民を苦しめたい!」というだけの動機で屁理屈法律論、屁理屈憲法論を喚いている誰かさんを見るにつけこの話を思い出します。
明治22年(1889年)に制定された大日本帝国憲法第11条にある「天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス」という文言は、統帥権すなわち軍事作戦に関する
命令・実行の権限が、行政・司法・立法から独立していることを保障したものとする憲法解釈が次第に行われるようになる。これは立憲君主制に
基づいた、陸軍は陸軍大臣の輔弼(ほひつ)、海軍は海軍大臣の輔翼(ほよく)責任のもと政府と陸軍省・海軍省の統制下にあり、
統帥大権も統治大権と同じく大臣の補弼責任の下にあり、決して統帥大権の独立を保障するものではないという解釈に反し、総理大臣や帝国議会が
軍事に干渉することは出来ず、政治と軍事が対等の地位に定められることになった。
以上引用
本当の憲法解釈は立憲君主制に基づいて、日本軍は政府と陸軍省、海軍省の統制下にあり天皇の統帥大権の独立を保障するものではなかったのです。
しかし、与党を攻撃したい野党の政治家が「政府が勝手に軍縮条約を結ぶのは統帥権干犯だー!」と喚きだして軍人たちもその屁理屈みたいな憲法解釈を真似をし始めたのです。
この結果、軍部が政府の言うことを聞かずに勝手なことをするようになって軍国主義が進んでいき、事実上政府が軍をコントロール出来なくなっていったのです。そして、大日本帝国は無謀な戦争へ突き進んでいきます。
与党を攻撃たいというだけの動機で「政府が勝手に軍縮条約を結ぶのは統帥権干犯だー!」と屁理屈憲法論を喚き散らしたことから後にとんでもない事態を招くことになったのです。
「自民党、日本政府、日本国民を叩きたい!日本国民を苦しめたい!」というだけの動機で屁理屈法律論、屁理屈憲法論を喚いている誰かさんを見るにつけこの話を思い出します。
No title
いうかさ、
韓国人ってほんま訳わからん。もう、あの慰安婦合意は当然に無かったことになってるんよね(^^♪ 国民的に約束とかあんまり気にしない人達なんだよね。
こんな判決出して、中国船が尖閣諸島にバンバン来ているように、「慰安婦問題はまだ終わってないぞー」って国を挙げてやりたいのかしらね。
しかし、「韓国がゴネて日本が折れる」という構図はもう終わったもんな。今や自民党も韓国に折れれば支持率が下がる時代だから折れれない。韓国はほんま総会屋みたいなとこがあるけど、正直、ええ加減にしてほしいぞ。
ま、私も韓国は近隣国だから仲良くした方が良いとは思うのだが、あまりに善意を逆手に取る事ばかりするので、ホワイト国外しじゃないけど、こちらも手を打っていった方が良いかもわからんね。
韓国は経済的にこれ以上日本とトラブルと中国のポチになるしかないのだが、まぁ、元々歴史的にそうだったので、それで良いのかもしれんがね(日本もアメリカのポチだが、中国のポチよりましだなぁ(^^♪)
韓国人ってほんま訳わからん。もう、あの慰安婦合意は当然に無かったことになってるんよね(^^♪ 国民的に約束とかあんまり気にしない人達なんだよね。
こんな判決出して、中国船が尖閣諸島にバンバン来ているように、「慰安婦問題はまだ終わってないぞー」って国を挙げてやりたいのかしらね。
しかし、「韓国がゴネて日本が折れる」という構図はもう終わったもんな。今や自民党も韓国に折れれば支持率が下がる時代だから折れれない。韓国はほんま総会屋みたいなとこがあるけど、正直、ええ加減にしてほしいぞ。
ま、私も韓国は近隣国だから仲良くした方が良いとは思うのだが、あまりに善意を逆手に取る事ばかりするので、ホワイト国外しじゃないけど、こちらも手を打っていった方が良いかもわからんね。
韓国は経済的にこれ以上日本とトラブルと中国のポチになるしかないのだが、まぁ、元々歴史的にそうだったので、それで良いのかもしれんがね(日本もアメリカのポチだが、中国のポチよりましだなぁ(^^♪)
No title
*現在の日本政府に賠償責任があるとしたと言うことでしょう。
政府?に賠償責任?
政府は「法律による行政」の原理に縛られて、
法律に規定がなければ何もできません。
首相、法相、その他の政府のトップが、「相」と呼ばれるのは君主の(従者)という意味の名残です。
英語の首相プライムミニスターも、君主の従者(小さい人)という意味ですよ。
従者にそもそも金がありますか?
君主のいない現在の日本国では、観念的な法的統治団体こそが権利主体であり且つ国有財産の保有主体なのですよ。
故に、観念的な法的統治団体である「日本国」を相手に訴訟しないと始まらないのです。
政府?に賠償責任?
政府は「法律による行政」の原理に縛られて、
法律に規定がなければ何もできません。
首相、法相、その他の政府のトップが、「相」と呼ばれるのは君主の(従者)という意味の名残です。
英語の首相プライムミニスターも、君主の従者(小さい人)という意味ですよ。
従者にそもそも金がありますか?
君主のいない現在の日本国では、観念的な法的統治団体こそが権利主体であり且つ国有財産の保有主体なのですよ。
故に、観念的な法的統治団体である「日本国」を相手に訴訟しないと始まらないのです。
No title
*韓国人ってほんま訳わからん。もう、あの慰安婦合意は当然に無かったことになってるんよね(^^♪
国際法における常識として、条約は文書による国家間の合意(条約、協約、協定等)
日本の岸田文雄外相と韓国の尹炳世長官による共同記者発表(於ソウル、2015年12月28日)は条約ではなく国際法の問題ではありません。
当然に国会の承認もありません。
国際法における常識として、条約は文書による国家間の合意(条約、協約、協定等)
日本の岸田文雄外相と韓国の尹炳世長官による共同記者発表(於ソウル、2015年12月28日)は条約ではなく国際法の問題ではありません。
当然に国会の承認もありません。
No title
>政府?に賠償責任?
政府は「法律による行政」の原理に縛られて、
法律に規定がなければ何もできません。
首相、法相、その他の政府のトップが、「相」と呼ばれるのは君主の(従者)という意味の名残です。
英語の首相プライムミニスターも、君主の従者(小さい人)という意味ですよ。
従者にそもそも金がありますか?
じゃあ、日本政府を訴えた慰安婦や日本政府に賠償命令を出したソウル地裁の裁判長に「首相には賠償する金など持ち合わせていないから政府にに賠償命令をしても無意味だ!」と言ってくればいいじゃないですか。
*受け取れる可能性はゼロですから絵に描いた餅
今後、政府専用機は、差し押さえの危険性があるために、もはや韓国には行けなくなりましネ。
それに、国際社会では、踏み倒し国家の汚名が永久に残りますね。
名誉を重視する日本国としては、汚名をき続けることは耐えがたいのではないですか?
原告の狙いもその点にあります。
慰謝料(精神的苦痛に対する対価)の請求訴訟ですからネ。
↑
自称リベラルさんのお言葉
あんた自身が「受け取れる可能性はゼロですから絵にかいた餅」という指摘に対して
「原告たちは差し押さえの危険性をちらつかせて政府専用機で韓国に行かせないようにしたり、踏み倒し国家の汚名を着せて耐え難い恥辱を与えるのが狙いだ!日本を苦しめることが狙いである!」
と言ってるじゃないですか。自分の発言くらい覚えておくべきでしょう。
yahooニュース
[社説]日本政府に「慰安婦」賠償責任を問うた歴史的判決 より
「慰安婦」被害に対して日本政府の損害賠償責任を認めた初の判決であり、国際的な反人道犯罪の責任の所在を法的に明らかにし、被害者に実質的正義回復の道を開いた歴史的意味が大きい。
以上引用
↑
この韓国の慰安婦裁判を「歴史的意味が大きい」として高く評価している記者も「日本政府の損害賠償責任を認めた判決であり」と言ってますよ。
この人にも同じように「首相には賠償する金など持ち合わせていないから政府にに賠償命令をしても無意味だ!」と屁理屈捏ねて馬鹿にしてきなさいよ。
東大平行線さんこと自称リベラルさんは
「原告たちは差し押さえの危険性をちらつかせて政府専用機で韓国に行かせないようにしたり、踏み倒し国家の汚名を着せて耐え難い恥辱を与えるのが狙いだ!日本を苦しめることが狙いである!」
と言って日本に対する攻撃感情を剝き出しにして日本人を挑発しています。しかし、
yahooニュース
「日本への攻撃ではない」「ICJは恐れない」…慰安婦訴訟の代表弁護士が語る”日本政府賠償判決”の全て より
しかしこれまで、’慰安婦’被害者(原告)たちの誰一人として、強制執行を行うと話したことがない。
しかし先にも述べたように、今回の判決を「強制執行を行うために下した」と見るならば、それは本当に’慰安婦’被害者の女性たちを誤解するものだ。
●最後にひと言
私たちは「慰安婦問題」を扱うからといって、日本を攻撃しようというものではない。
以上引用
慰安婦問題に携わる韓国人の弁護士ですら日本人を挑発したり攻撃的な姿勢を見せることはよくないと言うことでこのように、慰安婦や慰安婦問題に携わる人間は日本を攻撃する意思はないと弁明しています。
当たり前でしょう。本当に慰安婦のことを考えているなら、日本を挑発したり日本を攻撃したり日本を馬鹿にするよう行為は得策ではないと考えるものです。日本に対する攻撃的姿勢は余計にこの問題を拗らせる結果となると分かっているのです。
しかし、自称リベラルさんはひたすら日本人に対して攻撃的な姿勢、侮蔑的姿勢を丸出しにして訳の分からん屁理屈を捏ねています。
これは、単に慰安婦問題を日本という国、日本国民を攻撃するための材料としか考えていないことの証左です。
政府は「法律による行政」の原理に縛られて、
法律に規定がなければ何もできません。
首相、法相、その他の政府のトップが、「相」と呼ばれるのは君主の(従者)という意味の名残です。
英語の首相プライムミニスターも、君主の従者(小さい人)という意味ですよ。
従者にそもそも金がありますか?
じゃあ、日本政府を訴えた慰安婦や日本政府に賠償命令を出したソウル地裁の裁判長に「首相には賠償する金など持ち合わせていないから政府にに賠償命令をしても無意味だ!」と言ってくればいいじゃないですか。
*受け取れる可能性はゼロですから絵に描いた餅
今後、政府専用機は、差し押さえの危険性があるために、もはや韓国には行けなくなりましネ。
それに、国際社会では、踏み倒し国家の汚名が永久に残りますね。
名誉を重視する日本国としては、汚名をき続けることは耐えがたいのではないですか?
原告の狙いもその点にあります。
慰謝料(精神的苦痛に対する対価)の請求訴訟ですからネ。
↑
自称リベラルさんのお言葉
あんた自身が「受け取れる可能性はゼロですから絵にかいた餅」という指摘に対して
「原告たちは差し押さえの危険性をちらつかせて政府専用機で韓国に行かせないようにしたり、踏み倒し国家の汚名を着せて耐え難い恥辱を与えるのが狙いだ!日本を苦しめることが狙いである!」
と言ってるじゃないですか。自分の発言くらい覚えておくべきでしょう。
yahooニュース
[社説]日本政府に「慰安婦」賠償責任を問うた歴史的判決 より
「慰安婦」被害に対して日本政府の損害賠償責任を認めた初の判決であり、国際的な反人道犯罪の責任の所在を法的に明らかにし、被害者に実質的正義回復の道を開いた歴史的意味が大きい。
以上引用
↑
この韓国の慰安婦裁判を「歴史的意味が大きい」として高く評価している記者も「日本政府の損害賠償責任を認めた判決であり」と言ってますよ。
この人にも同じように「首相には賠償する金など持ち合わせていないから政府にに賠償命令をしても無意味だ!」と屁理屈捏ねて馬鹿にしてきなさいよ。
東大平行線さんこと自称リベラルさんは
「原告たちは差し押さえの危険性をちらつかせて政府専用機で韓国に行かせないようにしたり、踏み倒し国家の汚名を着せて耐え難い恥辱を与えるのが狙いだ!日本を苦しめることが狙いである!」
と言って日本に対する攻撃感情を剝き出しにして日本人を挑発しています。しかし、
yahooニュース
「日本への攻撃ではない」「ICJは恐れない」…慰安婦訴訟の代表弁護士が語る”日本政府賠償判決”の全て より
しかしこれまで、’慰安婦’被害者(原告)たちの誰一人として、強制執行を行うと話したことがない。
しかし先にも述べたように、今回の判決を「強制執行を行うために下した」と見るならば、それは本当に’慰安婦’被害者の女性たちを誤解するものだ。
●最後にひと言
私たちは「慰安婦問題」を扱うからといって、日本を攻撃しようというものではない。
以上引用
慰安婦問題に携わる韓国人の弁護士ですら日本人を挑発したり攻撃的な姿勢を見せることはよくないと言うことでこのように、慰安婦や慰安婦問題に携わる人間は日本を攻撃する意思はないと弁明しています。
当たり前でしょう。本当に慰安婦のことを考えているなら、日本を挑発したり日本を攻撃したり日本を馬鹿にするよう行為は得策ではないと考えるものです。日本に対する攻撃的姿勢は余計にこの問題を拗らせる結果となると分かっているのです。
しかし、自称リベラルさんはひたすら日本人に対して攻撃的な姿勢、侮蔑的姿勢を丸出しにして訳の分からん屁理屈を捏ねています。
これは、単に慰安婦問題を日本という国、日本国民を攻撃するための材料としか考えていないことの証左です。
No title
*政府専用機
政府専用機は、自衛隊が管理する日本国の国有財産です。
日本国の国有財産の使用目的が、政府専用というだけで、政府の人しか使えないわけではありません。
つい最近武漢からの緊急国民輸送に利用しました。
政府専用機は、自衛隊が管理する日本国の国有財産です。
日本国の国有財産の使用目的が、政府専用というだけで、政府の人しか使えないわけではありません。
つい最近武漢からの緊急国民輸送に利用しました。
No title
*単に慰安婦問題を日本という国、日本国民を攻撃するための材料としか考えていない
私も日本人の一人として、大日本帝国の軍隊が犯した不法行為の責任を感じ、金銭賠償すべきと考えます。
しかし、できることなら、きちんと訴訟に参加して言いたいことがあるのであるのならいうべきですね。
私も日本人の一人として、大日本帝国の軍隊が犯した不法行為の責任を感じ、金銭賠償すべきと考えます。
しかし、できることなら、きちんと訴訟に参加して言いたいことがあるのであるのならいうべきですね。
No title
>私も日本人の一人として、大日本帝国の軍隊が犯した不法行為の責任を感じ、金銭賠償すべきと考えます。
これ「国」の文言も「政府」の文言も無いですけど、あなた自身が個人的にポケットマネーで賠償する気はあるんですか?
これ「国」の文言も「政府」の文言も無いですけど、あなた自身が個人的にポケットマネーで賠償する気はあるんですか?
行政警察権の範囲の内
>私も日本人の一人として、大日本帝国の軍隊が犯した不法行為の責任を感じ、金銭賠償すべきと考えます。
基本的に大日本帝国陸海軍は、慰安婦に対して行政警察権の範囲で関連したに過ぎません。今日の警察が、ソープやデリヘルに行政警察権を行使するのと同じです。不法行為ではありません。
ごく一部の逸脱した例を除けば。それが、朝鮮人に対して行われたという証拠もありませんが。
>日本の岸田文雄外相と韓国の尹炳世長官による共同記者発表(於ソウル、2015年12月28日)は条約ではなく国際法の問題ではありません。
首脳や大臣は、国家を代表する立場にあります。単なる私人ではありません。「合意は拘束する」という慣習国際法により、外交上の合意には、当事国に対する拘束力が発生します。
基本的に大日本帝国陸海軍は、慰安婦に対して行政警察権の範囲で関連したに過ぎません。今日の警察が、ソープやデリヘルに行政警察権を行使するのと同じです。不法行為ではありません。
ごく一部の逸脱した例を除けば。それが、朝鮮人に対して行われたという証拠もありませんが。
>日本の岸田文雄外相と韓国の尹炳世長官による共同記者発表(於ソウル、2015年12月28日)は条約ではなく国際法の問題ではありません。
首脳や大臣は、国家を代表する立場にあります。単なる私人ではありません。「合意は拘束する」という慣習国際法により、外交上の合意には、当事国に対する拘束力が発生します。
韓国政府は認めた
平行線さんには、誠にお気の毒だが、
https://toku-log.com/2021/01/18/post-18674/
>日本政府に慰安婦被害者への賠償を命じた今月8日のソウル中央地裁の判決に言及。「2015年の韓日の慰安婦合意が両国政府の公式合意だった事実を認める」とし、
韓国政府は、公式の合意であると認めた。
もはや、日韓関係において未解決の歴史問題は存在しない。
https://toku-log.com/2021/01/18/post-18674/
>日本政府に慰安婦被害者への賠償を命じた今月8日のソウル中央地裁の判決に言及。「2015年の韓日の慰安婦合意が両国政府の公式合意だった事実を認める」とし、
韓国政府は、公式の合意であると認めた。
もはや、日韓関係において未解決の歴史問題は存在しない。
No title
>>>国際法における常識として、条約は文書による国家間の合意(条約、協約、協定等)
日本の岸田文雄外相と韓国の尹炳世長官による共同記者発表(於ソウル、2015年12月28日)は条約ではなく国際法の問題ではありません。当然に国会の承認もありません。
↑あのな、条約は当然に文書による合意がいるのは分かっておるが、それでも共同記者会見を世界に向けて開いたのに、「文書じゃないからすぐ反故にしても構いませんよー」とする韓国政府と韓国人の国民気質が「恥」だと言っているの(^^♪。まるであんたそのものだな、東大さん。
平気で問題ないと言える、韓国人とあなたは「恥ずかしい真似を止める」という事を学んだ方が良いよ。韓国は欧米では笑いもの、もうお得意の慰安婦ロビー活動はできません。
日本の岸田文雄外相と韓国の尹炳世長官による共同記者発表(於ソウル、2015年12月28日)は条約ではなく国際法の問題ではありません。当然に国会の承認もありません。
↑あのな、条約は当然に文書による合意がいるのは分かっておるが、それでも共同記者会見を世界に向けて開いたのに、「文書じゃないからすぐ反故にしても構いませんよー」とする韓国政府と韓国人の国民気質が「恥」だと言っているの(^^♪。まるであんたそのものだな、東大さん。
平気で問題ないと言える、韓国人とあなたは「恥ずかしい真似を止める」という事を学んだ方が良いよ。韓国は欧米では笑いもの、もうお得意の慰安婦ロビー活動はできません。
東大さん 2
>>>私も日本人の一人として、大日本帝国の軍隊が犯した不法行為の責任を感じ、金銭賠償すべきと考えます。
↑不法行為?? 何それ 大草。
不法行為ではなく、韓国が問うてるのは100歩譲って「人道的問題」でしょ? 今更、それじゃないと古すぎて問題にもできやしない。
もう少し従軍慰安婦問題の中身を吟味した内容を述べてほしいね。何が問題点なのかに一切触れず(知らないようだ)「韓国勝った」「日本は負けた」で喜んで書かれても全然話にならんよ。
管理人様はこういう表現を嫌うが、万一あなたが日本人だとすると、あなたは単なる「売国奴」だ
↑不法行為?? 何それ 大草。
不法行為ではなく、韓国が問うてるのは100歩譲って「人道的問題」でしょ? 今更、それじゃないと古すぎて問題にもできやしない。
もう少し従軍慰安婦問題の中身を吟味した内容を述べてほしいね。何が問題点なのかに一切触れず(知らないようだ)「韓国勝った」「日本は負けた」で喜んで書かれても全然話にならんよ。
管理人様はこういう表現を嫌うが、万一あなたが日本人だとすると、あなたは単なる「売国奴」だ
No title
2021/01/18(16:22) 本家NHは正義
*あなた自身が個人的にポケットマネーで賠償する気はあるんですか?
債務名義は日本国を対象としていますから、私が直接弁済するものではありません。
私ができることは、間接的に税金を誠実に納付することぐらいですネ。
*あなた自身が個人的にポケットマネーで賠償する気はあるんですか?
債務名義は日本国を対象としていますから、私が直接弁済するものではありません。
私ができることは、間接的に税金を誠実に納付することぐらいですネ。
No title
2021/01/18(22:53) 宇宙戦士バルディオスさん
*大日本帝国陸海軍は、慰安婦に対して行政警察権の範囲で関連したに過ぎません。
事実は争わないのですネ。
第1次大戦後、戦争は違法化しました。
当時、大日本帝国軍は朝鮮半島に進駐しています。
このこと自体国際法上違法ですよ。
従って朝鮮半島で起きた侵害行為は違法であること間違いありません。
*大日本帝国陸海軍は、慰安婦に対して行政警察権の範囲で関連したに過ぎません。
事実は争わないのですネ。
第1次大戦後、戦争は違法化しました。
当時、大日本帝国軍は朝鮮半島に進駐しています。
このこと自体国際法上違法ですよ。
従って朝鮮半島で起きた侵害行為は違法であること間違いありません。
No title
*日韓関係において未解決の歴史問題は存在しない
そうですか?
でも、元慰安婦たちと日本国との関係は、
債務名義に記載されている弁済がない限り続きますね。
そうですか?
でも、元慰安婦たちと日本国との関係は、
債務名義に記載されている弁済がない限り続きますね。
元慰安婦(自称)に
>でも、元慰安婦たちと日本国との関係は、
債務名義に記載されている弁済がない限り続きますね。
日本国に対する債権があるなら、日本政府はデリヘル嬢やソープ嬢、AV嬢にも債務を負っていることになりますね。風俗業に対する行政警察権は、現代でも行使されていますから。
>事実は争わないのですネ。
貴殿こそ、日本軍隊による慰安婦に対する行為は、警察権の行使だという事実を認めるのですね。
>第1次大戦後、戦争は違法化しました。
当時、大日本帝国軍は朝鮮半島に進駐しています。
このこと自体国際法上違法ですよ。
日韓併合は1910年のことです。戦争を一般的に禁止した不戦条約の締結は1929年発効ですから、日韓併合に何の影響も与えません。日韓併合が行われた時代は、植民地支配や一方的併合が国際法上合法だった時代です。日韓併合で朝鮮半島は日本の領域の一部となり、日本国の有する軍事行政権に基づき、軍隊は朝鮮半島に衛戍していました。国際法には、全く違反していません。
債務名義に記載されている弁済がない限り続きますね。
日本国に対する債権があるなら、日本政府はデリヘル嬢やソープ嬢、AV嬢にも債務を負っていることになりますね。風俗業に対する行政警察権は、現代でも行使されていますから。
>事実は争わないのですネ。
貴殿こそ、日本軍隊による慰安婦に対する行為は、警察権の行使だという事実を認めるのですね。
>第1次大戦後、戦争は違法化しました。
当時、大日本帝国軍は朝鮮半島に進駐しています。
このこと自体国際法上違法ですよ。
日韓併合は1910年のことです。戦争を一般的に禁止した不戦条約の締結は1929年発効ですから、日韓併合に何の影響も与えません。日韓併合が行われた時代は、植民地支配や一方的併合が国際法上合法だった時代です。日韓併合で朝鮮半島は日本の領域の一部となり、日本国の有する軍事行政権に基づき、軍隊は朝鮮半島に衛戍していました。国際法には、全く違反していません。
新しい記事にコメントが少ないと思ったら…
まあ気が済むまで頑張ってくだしあ
まあ気が済むまで頑張ってくだしあ
No title
*戦争を一般的に禁止した不戦条約の締結は1929年発効ですから、日韓併合に何の影響も与えません。
いいえ違います。
近代的兵器が登場するまでの戦争においては、結果を大きく左右するものは、高度に訓練された兵士の能力という「質」と、軍隊の規模や兵の数という「量」を基にした軍事力であった。そこでは軍隊が傭兵によって構成され、コントロールが難しい場合を除き、産業や民衆は戦争から距離を置くことができた。
しかし、産業革命後の大量生産の時代と技術革新は、戦争の質を大きく様変わりさせた。
これが不戦条約の趣旨です。
即ち、総力戦体制を維持すること自体が違法なのです。
関東軍が満州事変を起こしたことも、実質は違法な『戦争』です。
朝鮮軍も、以後これにより違法な戦争状態です。
8月17日には一般命令第一号によって関東軍は38度線を挟んで旧ソ連(赤軍)に降伏、朝鮮軍は38度線を挟んでアメリカ軍に降伏したのですよ。
国際法に違反していないというなら、なぜ降伏したのですか?
いいえ違います。
近代的兵器が登場するまでの戦争においては、結果を大きく左右するものは、高度に訓練された兵士の能力という「質」と、軍隊の規模や兵の数という「量」を基にした軍事力であった。そこでは軍隊が傭兵によって構成され、コントロールが難しい場合を除き、産業や民衆は戦争から距離を置くことができた。
しかし、産業革命後の大量生産の時代と技術革新は、戦争の質を大きく様変わりさせた。
これが不戦条約の趣旨です。
即ち、総力戦体制を維持すること自体が違法なのです。
関東軍が満州事変を起こしたことも、実質は違法な『戦争』です。
朝鮮軍も、以後これにより違法な戦争状態です。
8月17日には一般命令第一号によって関東軍は38度線を挟んで旧ソ連(赤軍)に降伏、朝鮮軍は38度線を挟んでアメリカ軍に降伏したのですよ。
国際法に違反していないというなら、なぜ降伏したのですか?
No title
宇宙戦士と東大平行線の言い合いは、果てしなく続く。
また始まったかとしか思わない。
また始まったかとしか思わない。
まあ逆に隔離部屋として機能してるみたいだしいいんじゃない?
No title
日韓関係の分野に属する議論がコメント欄で続くのは、投稿者の任意でよいです(猪野先生が投稿者に注意する場合を除く)。
材料提供
慰安婦に徴用工、どれだけタカれば気が済むのか?
『反日種族主義』の著者も呆れる、反日強欲主義の行く末
JBpress 2021.1.19(火)
李 宇衍
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63712
「慰安婦賠償判決」がまったくのデタラメである理由
『反日種族主義』の著者、イ・ウヨン氏が慰安婦賠償判決を斬る
JBpress 2021.1.13(水)
李 宇衍
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63614
材料提供
慰安婦に徴用工、どれだけタカれば気が済むのか?
『反日種族主義』の著者も呆れる、反日強欲主義の行く末
JBpress 2021.1.19(火)
李 宇衍
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63712
「慰安婦賠償判決」がまったくのデタラメである理由
『反日種族主義』の著者、イ・ウヨン氏が慰安婦賠償判決を斬る
JBpress 2021.1.13(水)
李 宇衍
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63614
No title
*李 宇衍
この学者さんは、日本国が被告当事者として争うならば補助参加しそうな人ですネ。
この学者さんは、日本国が被告当事者として争うならば補助参加しそうな人ですネ。
No title
>宇宙戦士と東大平行線の言い合いは、果てしなく続く。
また始まったかとしか思わない。
でも遡及して整合性の観点から見ればどちらが泥沼にハマってるかは一目瞭然。
また始まったかとしか思わない。
でも遡及して整合性の観点から見ればどちらが泥沼にハマってるかは一目瞭然。