コメント
No title
忠告できる側近おらず…「安倍1強」ならぬ「菅一存」
1/21(木) 11:54配信西日本新聞<記者コラム>
菅義偉首相
新型コロナウイルス対応の迷走が響き、内閣支持率が急落する菅義偉政権。緊急事態宣言の再発出を巡っては、東京都知事らに突き上げられ、慎重姿勢から一転。さみだれ式に対象地域が拡大され、与野党から「後手」「小出し」「泥縄だ」と批判を浴びる。
その要因について、永田町の見方は共通している。「首相に忠告できる側近がいない」「首相にまだなり切れていない。官房長官のままだ」…。実際、首相側近は「首相が何でも自分で決めてしまう。聞いてくれない」と愚痴をこぼす。別の側近は、官房長官時代のように最初から最後まで報告を受け、自ら決断する流れは何も変わっていないと明かす。
未曽有の国難に直面する今、首相1人の力では乗り切れない。霞が関は官邸ににらまれるのを恐れてか、自由な政策立案に及び腰になっているとも聞く。「安倍1強」ならぬ「菅一存」も勘弁してもらいたい。 (古川幸太郎)
以上YaFooニュース引用
日本学術会議会員候補者6名の任命拒否に関しても菅総理は
誰にも相談せずに、自ら判断?したのでしょうね。
そして、
引っ込みがつかなくなり、始末に困っている姿は哀れ!
1/21(木) 11:54配信西日本新聞<記者コラム>
菅義偉首相
新型コロナウイルス対応の迷走が響き、内閣支持率が急落する菅義偉政権。緊急事態宣言の再発出を巡っては、東京都知事らに突き上げられ、慎重姿勢から一転。さみだれ式に対象地域が拡大され、与野党から「後手」「小出し」「泥縄だ」と批判を浴びる。
その要因について、永田町の見方は共通している。「首相に忠告できる側近がいない」「首相にまだなり切れていない。官房長官のままだ」…。実際、首相側近は「首相が何でも自分で決めてしまう。聞いてくれない」と愚痴をこぼす。別の側近は、官房長官時代のように最初から最後まで報告を受け、自ら決断する流れは何も変わっていないと明かす。
未曽有の国難に直面する今、首相1人の力では乗り切れない。霞が関は官邸ににらまれるのを恐れてか、自由な政策立案に及び腰になっているとも聞く。「安倍1強」ならぬ「菅一存」も勘弁してもらいたい。 (古川幸太郎)
以上YaFooニュース引用
日本学術会議会員候補者6名の任命拒否に関しても菅総理は
誰にも相談せずに、自ら判断?したのでしょうね。
そして、
引っ込みがつかなくなり、始末に困っている姿は哀れ!
意味のない声明だよ
国会虚偽答弁野郎の有難い御言葉をもじって、これは意味のない声明に見えます。
八百長東京五輪責任者森元が再三「オリンピック再延期は有り得ない!再延期するなら中止!」と有難い御言葉を出していたのに、犬HKまでが世論調査に再延期という選択肢を入れる、森元とノーパンしゃぶしゃぶ武藤は言うことが違うという、有り得ない組織がまかり通っています。
日本学術会議をいかにすべきかという声明は、全員平等に解雇を主張しないと、左巻きしか支持しません。
八百長東京五輪責任者森元が再三「オリンピック再延期は有り得ない!再延期するなら中止!」と有難い御言葉を出していたのに、犬HKまでが世論調査に再延期という選択肢を入れる、森元とノーパンしゃぶしゃぶ武藤は言うことが違うという、有り得ない組織がまかり通っています。
日本学術会議をいかにすべきかという声明は、全員平等に解雇を主張しないと、左巻きしか支持しません。
No title
安倍政権の政策に反対した研究者を排除した菅政権。
民主主義への挑戦であり遺憾です。
北海道弁護士連合会の声明を支持します。
民主主義への挑戦であり遺憾です。
北海道弁護士連合会の声明を支持します。
No title
白い巨塔ならぬ「赤い巨塔」という50年前の本を読んだのですが、この本に書かれてる事を前提にしての任命拒否というなら、どうにもならんかな?