コメント
No title
行政法では受理処分という概念はなく、申請は到達により発効をします。なので被害者の告訴も書留で郵送し、到達にいたれば受理、なはず。と思ってやったら、事前の相談もなく送りつけられても受け取れない、と書留で返送されて来ました(笑)。刑事訴訟法の規定に無理があるのか、警察が無茶苦茶なのか、どこでも起きている現象だけに、何かしてほしいです
No title
No title
告訴状を受理させるって、本当に大変なんですよね。
担当の警察官は、まずやりたくないっていう顔を露骨にしますしね。
非常にバカにされた気分にはなってしまうのは、どうにもなりません。
書留ではなく、内容証明で送ればいいんだという説もあるようですが、島先生ほどには、できません。
担当の警察官は、まずやりたくないっていう顔を露骨にしますしね。
非常にバカにされた気分にはなってしまうのは、どうにもなりません。
書留ではなく、内容証明で送ればいいんだという説もあるようですが、島先生ほどには、できません。
怠慢では?
新宿駅の階段で突然「殺してやる」と言いながら腕をつかまれ階段から引きずり落とされた。
駅員に警察を呼んで貰ったが、来た警官に「それぐらいは暴行とは言えない」
「そのくらいでは被害届を出せない。」「後日異常が出て、診断書を持ってきても分かるものが居ないので被害届は出せない。」
といわれた。その場に犯人が居たが、警官は警察署に連れて行くことすらせずに犯人を野放しにした。
後日、腕に異常が出た為、医師に診断書を書いて貰い、新宿署に問い合わせたところ、「暴行と同時期に怪我したんじゃないのか?」
とすごまれました。
とても困っています。
駅員に警察を呼んで貰ったが、来た警官に「それぐらいは暴行とは言えない」
「そのくらいでは被害届を出せない。」「後日異常が出て、診断書を持ってきても分かるものが居ないので被害届は出せない。」
といわれた。その場に犯人が居たが、警官は警察署に連れて行くことすらせずに犯人を野放しにした。
後日、腕に異常が出た為、医師に診断書を書いて貰い、新宿署に問い合わせたところ、「暴行と同時期に怪我したんじゃないのか?」
とすごまれました。
とても困っています。
No title
検索してヒットしました。
被害届や告訴状まで行く話ではないのですが、近隣の駐車違反があまりに酷くこの数ヶ月間で3回、警察のHPから窮状を説明しても全く効果がありません。さらに手紙も書いているのですが何も動いてくれません。
私がこの件について警察に言おうと思ったのは、委託されている駐車監視員が車の持ち主から暴言を浴びせられて引き下がってしまい、その後再び来ることがなくなってしまったという経緯があったからです。怖じ気づくのは宜しくないし、警察にも情報は上がっているはずだと思うのですが。
私は違法駐車が絡んだ事故が起きれば、責任の一端は警察にもあるだろうと思っています。私は違法駐車され続けることよりも、警察に取り合ってもらえていないことの方が精神的に参っています。大型車の運転手さんも大変だと思います。
被害届や告訴状まで行く話ではないのですが、近隣の駐車違反があまりに酷くこの数ヶ月間で3回、警察のHPから窮状を説明しても全く効果がありません。さらに手紙も書いているのですが何も動いてくれません。
私がこの件について警察に言おうと思ったのは、委託されている駐車監視員が車の持ち主から暴言を浴びせられて引き下がってしまい、その後再び来ることがなくなってしまったという経緯があったからです。怖じ気づくのは宜しくないし、警察にも情報は上がっているはずだと思うのですが。
私は違法駐車が絡んだ事故が起きれば、責任の一端は警察にもあるだろうと思っています。私は違法駐車され続けることよりも、警察に取り合ってもらえていないことの方が精神的に参っています。大型車の運転手さんも大変だと思います。
No title
違法駐車には確かに腹が立ちますね。
特に高級車が我が物顔で路駐をしているのは最悪です。
告発状を出してもいいと思います。
この問題もそうですが、取り締まりやすいところでばかり取り締まるということが問題だと思います。
http://inotoru.dtiblog.com/blog-entry-754.html
特に高級車が我が物顔で路駐をしているのは最悪です。
告発状を出してもいいと思います。
この問題もそうですが、取り締まりやすいところでばかり取り締まるということが問題だと思います。
http://inotoru.dtiblog.com/blog-entry-754.html
No title
猪野さま
自分のような者にもお返事を下さり大変ありがとうございます。6/8のご主張も拝読しました。
中学生だった20年以上前の話ですが、乗り捨てられ、長期間の放置でガラスが割られ、中にはゴミが詰め込まれ、タイヤも盗まれて荒廃が激しくなった車(2台。遠方の県のナンバー)を、住民たちの手で処分したことがあります。治安や衛生を考えると、そのままには出来ない代物でした。
自分のような者にもお返事を下さり大変ありがとうございます。6/8のご主張も拝読しました。
中学生だった20年以上前の話ですが、乗り捨てられ、長期間の放置でガラスが割られ、中にはゴミが詰め込まれ、タイヤも盗まれて荒廃が激しくなった車(2台。遠方の県のナンバー)を、住民たちの手で処分したことがあります。治安や衛生を考えると、そのままには出来ない代物でした。
不受理どころか不受理を容認した確認書に署名させる
交通事故の被害者です。加害者の関係者についても道路交通法違反がいくもあり(見分で被害者加害者双方とも認めている)、措置義務も果たさなかったため、告訴状を警察に提出すべく訪れました。しかし、対応した警部補2名は告訴受理は絶対にしないと宣言。直接の加害者に関する調書を数時間かけて作成した後、一緒にに署名捺印させられそうになったのは、なんと加害関係者に対する警察の告訴不受理について「容認する」、「理解する」、「諦める」と書かれた調書でした!何度も抗議しましたが、一向に訂正する意思なし。告訴状不受理より、タチが悪いです。告訴人が発言、意図していないことを無断で書かせるなんて、「公文書をどのように考えているのか!」「法治国家の捜査機関だろう!」と言っても暖簾に腕押し。
朝から夕方まで昼食をとる暇もなく、まる1日拘束されて(待ち時間等が長~い)、です。だから、大阪は治安が悪いのかと納得させられました。
朝から夕方まで昼食をとる暇もなく、まる1日拘束されて(待ち時間等が長~い)、です。だから、大阪は治安が悪いのかと納得させられました。