inotoru このやり方、酷すぎ。司法手続ではないところで何をしようというのか。この団体は危なすぎ。露木弁護士が相手にする必要など全くありません。露木肇子弁護士に対する事務局からの非難声明 https://t.co/JDef3LEL36
07-22 21:43
どこまで自己中心なのでしょう。自分のことを絶対の弱者と言ってしまって恥ずかしくないですか。他人に対しては普通に罵っているのに。弱者に寄り添うという問題と、自分に寄り添えは意味が全く違いますからね。https://t.co/UknHRu8x8q https://t.co/unW9sGFh6J
07-22 18:45
要は、自分にも非があるけど、しかし! というモラ系の典型的なご主張のことですか?第3の質問(?)なのかどうかはともかく、はさきほどお答えしましたね。 https://t.co/4u8Ai96CIX
07-22 14:59
加えて述べておけば、本人が内心を吐露したということについてもそれがツイッターという手段でやっているのは良くも悪くも計算尽くのもの。にもかかわらず下記ツイートは、批判するのがダメと言っているようなもので、「弱者」を装ったもん勝ちにしたいんでしょうね。 https://t.co/ILGSOMvpDB
07-22 13:46
封殺?不穏当な表現に対して批判があるのは当たり前の話。それを封殺が目的だとかいうのは言い掛かりのレベルでしょう。ご自身も不穏当な表現とお認めになっていますよ。 https://t.co/ILGSOMvpDB
07-22 13:43
会えるべき事案において会えないのであれば面会交流のあり方の問題であり、「連れ去り禁止」とかいう次元の問題ではありません。どうみても別居親のための活動でしかなのに「親子の絆」にすり替える議論は卑劣そのものです。 https://t.co/knU4tGPGma
07-22 10:42
ここでの問題は「DV被害」を何に指している野かという問題です。非常に狭く限定してしまっているために「DV被害は許されない」というのはお題目だけです。欺されないように注意してください。でも、こうした言説を振りまくのは本当に悪質です。 https://t.co/E9JG6fp3QB
07-22 10:36
離婚後の共同親権と、別居中の子との面会交流は別の話。弁護士であればその程度の違いは分かるはずなのだが、このような嘘で世論を誘導しようというのは悪質です。面会できない原因がどこにあるのかという肝心な部分をすっ飛ばしていることが一番の問題です。欺されないように注意してください。 https://t.co/WOdpdA6TLi
07-22 10:34
脅しでしょうか。どこが名誉毀損ですか。そのように考えるのであれば懲戒請求でも、告発でもお好きにどうぞ。 https://t.co/oOFvdTFWuz
07-22 01:13
ここまで来ると哀れですね。 https://t.co/w0YXgPa0Bf
07-22 01:10